虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/14(金)01:15:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/14(金)01:15:47 No.717783943

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/14(金)01:16:05 No.717784017

贅沢言うな

2 20/08/14(金)01:17:02 No.717784216

まあ実際アグニの中身はもうぐっちゃぐっちゃで原型留めてないから 顔なかったらもう別人みたいなもんだとは思う

3 20/08/14(金)01:17:30 No.717784326

アニメ一期と二期で制作会社が変わって微妙に絵が違うってなった時の俺

4 20/08/14(金)01:18:06 No.717784484

えっなんで顔違うとかケオってんのこの子 普通に作中ずっと同一人物だよな? 俺なんか見逃してる…?

5 20/08/14(金)01:19:20 No.717784789

>普通に作中ずっと同一人物だよな? 顔が…!顔が違うだろ! 顔全部燃えてるか否かの違いがあるよ

6 20/08/14(金)01:19:59 No.717784950

>顔全部燃えてるか否かの違いがあるよ そこそんな拘るとこ!?

7 20/08/14(金)01:21:15 No.717785250

まあ >アニメ一期と二期で制作会社が変わって微妙に絵が違うってなった時の俺 こうなったことはあるし…

8 20/08/14(金)01:22:48 No.717785625

まあ息吸ったりするために頑張って工夫した結果が顔半分出すことだからそれすら放棄してんのはかなり人間性壊れた証拠ではあるよな

9 20/08/14(金)01:22:53 No.717785653

>そこそんな拘るとこ!? 顔が違うのは…!嫌だろ‼︎

10 20/08/14(金)01:23:34 No.717785830

顔が違うっていうか全燃えファイアマンは実際内面も相当やばい状態だし言ってることは間違ってない

11 20/08/14(金)01:23:44 No.717785865

もう自分の中でのアグニ様像が凝り固まってるわけだしな… それはそれとして顔が違うのは嫌だと思う

12 20/08/14(金)01:23:47 No.717785874

このあと一旦後ろ回ってわざわざ居住区側で戦うのは何?

13 20/08/14(金)01:24:11 No.717785970

まあアグニ様じゃなくてファイアパンチだからな…

14 20/08/14(金)01:24:14 No.717785984

ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい

15 20/08/14(金)01:24:28 No.717786041

サンがアグニに押し付けてる思いとデンジがアキを治そうと必死になるのって同じ種類ではあるんだよな この人フラットに物事描くからたまに怖くなるわ

16 20/08/14(金)01:24:37 No.717786074

二期になってスーツデザイン変わって違クしてるタイプのヒーローマニア

17 20/08/14(金)01:24:42 No.717786089

>ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい ルナを返せ…

18 20/08/14(金)01:25:10 No.717786205

アグニ→兄さん→アグニ様→ファイアパンチ

19 20/08/14(金)01:25:17 No.717786226

風俗で俺もこうなるよ

20 20/08/14(金)01:25:28 No.717786274

シリーズモノでデザインが様変わりすると文句言うファンっているじゃん ああいうのでしょ

21 20/08/14(金)01:25:36 No.717786295

>風俗で俺もこうなるよ パネマジは…嫌だろ!

22 20/08/14(金)01:25:55 No.717786367

>>顔全部燃えてるか否かの違いがあるよ >そこそんな拘るとこ!? 全身燃えながらも顔半分が燃えていなかったアグニ様が 完全に燃えてておどろおどろしさが上がってるのはちょっと…

23 20/08/14(金)01:26:00 No.717786384

>>ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい >ルナを返せ… ユダだっつってんだろ!

24 20/08/14(金)01:26:09 No.717786424

>AVで俺もこうなるよ

25 20/08/14(金)01:26:17 No.717786456

>>>顔全部燃えてるか否かの違いがあるよ >>そこそんな拘るとこ!? >全身燃えながらも顔半分が燃えていなかったアグニ様が >完全に燃えてておどろおどろしさが上がってるのはちょっと… なんか骸骨みたいな顔になってるもんな

26 20/08/14(金)01:26:26 No.717786499

>ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい 脳が燃えてて痛すぎてなにも考えられなくなって体が勝手に動くだけだよ

27 20/08/14(金)01:27:56 No.717786830

>なんか骸骨みたいな顔になってるもんな でも俺松明かざして顔だけ燃やすシーンかっこいいと思うんだ…

28 20/08/14(金)01:28:19 No.717786922

サンの前ではなんだかんだでいい人そうなことしかしてなかったけどファイアパンチになって❤️モードだと悪い人そうなことしかしないから嫌だろ!って気持ちはわかる

29 20/08/14(金)01:29:23 No.717787186

自分では消火できないのに再着火するの怖い

30 20/08/14(金)01:29:32 No.717787223

てかバトル入ってからのサンのドラゴンボールみたいな動き何…?!

31 20/08/14(金)01:29:34 No.717787228

首だけから転がってる間にフル再生してる… こんな早かったっけ

32 20/08/14(金)01:29:52 No.717787299

サン強すぎる…

33 20/08/14(金)01:30:43 No.717787510

顔が旧人類に似てるってことはナノマシンの使い方も他の人より強いんじゃないかな?

34 20/08/14(金)01:30:43 No.717787511

>>>ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい >>ルナを返せ… >ユダだっつってんだろ! check complete! su4123271.jpg

35 20/08/14(金)01:30:55 No.717787571

>てかバトル入ってからのサンのドラゴンボールみたいな動き何…?! すげーレアな能力だし…

36 20/08/14(金)01:31:03 No.717787604

>自分では消火できないのに再着火するの怖い 別に自分で消えない火をつけたわけではねえよ!

37 20/08/14(金)01:31:04 No.717787609

>>>>ファイパン状態のアグニは正直意識があるか怪しい >>>ルナを返せ… >>ユダだっつってんだろ! >check complete! >su4123271.jpg これサンが今アグニにやってることじゃん…

38 20/08/14(金)01:31:09 No.717787629

滅茶苦茶強いしすごい動きやってんのにノーダメなのが酷い

39 20/08/14(金)01:31:39 No.717787740

>滅茶苦茶強いしすごい動きやってんのにノーダメなのが酷い ノーダメではないよ!意味がない破壊なだけで!

40 20/08/14(金)01:32:17 No.717787898

雷はわかるけどなんでその速度で動けるの…こわ…

41 20/08/14(金)01:32:38 No.717787979

>これサンが今アグニにやってることじゃん… サンは顔が違ったら嫌だろ!って言ってて アグニは顔が同じならそれでいいだろ!って言ってるから 方向性は違えど同じ事を言ってるんだ

42 20/08/14(金)01:33:14 No.717788120

そういう作品じゃないからあんまり意識してないけど能力バトル物としてみたらすげえ出力の能力ばっかりだよね 超再生やら消えない炎やらドラゴンボールみたいな動きができる発電能力やら

43 20/08/14(金)01:33:15 No.717788125

ファイアパンチはチェンソー世界でも最強なのは分かる

44 20/08/14(金)01:33:43 No.717788235

>>これサンが今アグニにやってることじゃん… >サンは顔が違ったら嫌だろ!って言ってて >アグニは顔が同じならそれでいいだろ!って言ってるから >方向性は違えど同じ事を言ってるんだ 全員が全員他人に自分の思いを押し付けてでもそれが人間社会ってもんだよねみたいな事言ってるからドライだよなーこの漫画

45 20/08/14(金)01:33:47 No.717788251

顔が違うってケオったと思ったらこいつ流れるようにオリ設定生やしてバトルを…!

46 20/08/14(金)01:34:22 No.717788399

最強というか災害だよね ファイパン世界は地球が朽ちてるからなんとかなってるけど他の世界なら北斗の拳以外地球終わる

47 20/08/14(金)01:34:37 No.717788466

>首だけから転がってる間にフル再生してる… >こんな早かったっけ ファイアパンチ状態だと回復力上がってるのかな ドマ初戦だと火力に回復追いつかなかったのに二戦目は間に合って倒せたわけだし

48 20/08/14(金)01:34:43 No.717788485

ユダの人格は…

49 20/08/14(金)01:34:47 No.717788499

>ファイアパンチはチェンソー世界でも最強なのは分かる 闇も完全に効かないからな…光源だし…

50 20/08/14(金)01:35:08 No.717788578

>ファイアパンチはチェンソー世界でも最強なのは分かる 燃え尽きるまで消えない炎まとって歩いてるやつとか迷惑すぎて強くない世界がないよ… 雪で埋まってる死んだ世界で助かってる

51 20/08/14(金)01:35:20 No.717788627

死にたいと思うと回復力が落ちるので意識してれば早くなるんではなかろうか

52 20/08/14(金)01:35:32 No.717788660

ニーサンというより消えない炎がヤバすぎるだろ その祝福だけで世界滅ぼしかねないよ

53 20/08/14(金)01:35:37 No.717788677

「ルナなのか?」 「はい」 ✅ルナ

54 20/08/14(金)01:35:40 No.717788689

今はルナのために生きる気満々だからね

55 20/08/14(金)01:35:51 No.717788724

何もしてない時でも光の力デンジ以上の強さって考えるとヤバすぎるな…

56 20/08/14(金)01:36:03 No.717788761

にーさんがドマに襲われてなかったら トガタが教団しっちゃかめっちゃかにして終わってたのかなあの世界…

57 20/08/14(金)01:36:08 No.717788780

>ドマ初戦だと火力に回復追いつかなかったのに二戦目は間に合って倒せたわけだし 二戦目はちゃんと頭を守ってるんだよな あとわざと腕の再生力落として千切ってぶっ刺してる 技術がトガタの指導で上がってる

58 20/08/14(金)01:36:09 No.717788782

旧人類的には好きに消せるからいいやって感じだったのかな セーフティ付けてくだち…

59 20/08/14(金)01:36:20 No.717788828

>ファイアパンチ状態だと回復力上がってるのかな これまでの描写からして生への執着が再生力を高めてる 死にてえ自分を殺してえ言ってるけどなんだかんたまだルナの呪縛に縛られてるんだアグニは

60 20/08/14(金)01:36:23 No.717788838

みんな自分の信じたいものしか信じねえこの有り様みるとやっぱその辺ある程度統一して秩序を産み出す良識と教養って必要だわドマ先生…

61 20/08/14(金)01:36:36 No.717788897

>雪で埋まってる死んだ世界で助かってる 人や建物が極端に少ないからなんとかなってるよね…

62 20/08/14(金)01:36:39 No.717788909

トガタが格闘技術仕込んでるから肉弾戦もアホみたいに強い まさかの20人斬り出来る強さ

63 20/08/14(金)01:37:23 No.717789084

祝福って旧時代の技術的なアレなんだっけ 消えない炎とか何を思って人体に実装しちゃったの

64 20/08/14(金)01:38:26 No.717789311

初めドマの命乞いかと思った教養うんたらがここに来てじわじわと効いてくる構成

65 20/08/14(金)01:38:59 No.717789430

>祝福って旧時代の技術的なアレなんだっけ >消えない炎とか何を思って人体に実装しちゃったの ちゃんと範囲限定して制御出来た頃なら多分無限燃料とか暖房とか便利だったと思う

66 20/08/14(金)01:39:14 No.717789489

ルナは燃えてるニーサン見るの記憶失ってから初めてじゃなかったっけ めっちゃ自然に受け入れてるけど

67 20/08/14(金)01:39:26 No.717789548

ファイアパンチはずっと人は見た目で判断するって話してるから この台詞も馬鹿馬鹿しいけどラスボスの台詞としては相応しいと思う

68 20/08/14(金)01:39:34 No.717789579

>祝福って旧時代の技術的なアレなんだっけ >消えない炎とか何を思って人体に実装しちゃったの 旧時代人はその消えない炎も自在に消せたからね

69 20/08/14(金)01:39:52 No.717789630

>ルナは燃えてるニーサン見るの記憶失ってから初めてじゃなかったっけ >めっちゃ自然に受け入れてるけど 最初びっくりしてる けど兄さんだからOK!

70 20/08/14(金)01:39:53 No.717789636

再生する薪とかを消えない炎で燃やしたりしてたのかな

71 20/08/14(金)01:40:13 No.717789717

>ファイアパンチはずっと人は見た目で判断するって話してるから >この台詞も馬鹿馬鹿しいけどラスボスの台詞としては相応しいと思う ラスボスなの!?

72 20/08/14(金)01:40:54 No.717789842

御本尊として偉そうにしてるけど教育がないのでアホなのは仕方ないよね… そういう単語の選び方がすごいと思う

73 20/08/14(金)01:41:31 No.717789971

>ラスボスなの!? 残り話数見てみろ もう最終盤だ

74 20/08/14(金)01:42:26 No.717790175

ネネトもなんだかんだ容赦ないよね

75 20/08/14(金)01:43:16 No.717790353

無限再生が痛覚無視して動くのがヤバい しかも燃えてる

76 20/08/14(金)01:43:40 No.717790446

土が燃えないのは元々燃える物だけ燃えてそれが消えないだけってことだと思うけど酸素はどうなってんだろう

77 20/08/14(金)01:44:01 No.717790514

>みんな自分の信じたいものしか信じねえこの有り様みるとやっぱその辺ある程度統一して秩序を産み出す良識と教養って必要だわドマ先生… デンジが今週選んだ知らない幸せじゃなくって知る幸せが人類には必要っつ―話してるよねファイアパンチだと テーマとかわりとかなり共通してる

78 20/08/14(金)01:44:12 No.717790561

…お前らは物事の内面を見ている気で話す

79 20/08/14(金)01:44:38 No.717790675

アグニは自分ですら制御出来ずただ燃え続けてるだけなのが厄介すぎる

80 20/08/14(金)01:45:15 No.717790794

光の力は強いな…

81 20/08/14(金)01:45:17 No.717790801

>アグニは自分ですら制御出来ずただ燃え続けてるだけなのが厄介すぎる ドマ先生の弟子だよ って嘘ついてたけど ドマの炎を世界中に広めて宗教までできちゃったんだから本当似弟子である

82 20/08/14(金)01:45:34 No.717790860

やっぱドマが悪いよ

83 20/08/14(金)01:47:36 No.717791294

炎の悪魔として出てきても不思議じゃないやつ

84 20/08/14(金)01:48:06 No.717791396

ファイアパンチは自分とは何かってテーマの作品だと思ってる その中でアグニは人から自分の役を決められることが多くてスレ画はその最たる例

85 20/08/14(金)01:48:48 No.717791529

>炎の悪魔として出てきても不思議じゃないやつ デンジくんも燃え続けても大丈夫だから千日手になるな…

86 20/08/14(金)01:49:10 No.717791607

>炎の悪魔として出てきても不思議じゃないやつ 死んだことがない超越者なんだ…炎の悪魔…

87 20/08/14(金)01:49:14 No.717791628

俳優とその演じてるキャラは別物たけど 観客はそれらを同一視しがちだし 俳優も俳優で本来の自分じゃなくキャラになりきっちゃたりするし 人間みんな自分勝手な観客であり俳優であるよねみたいな

88 20/08/14(金)01:49:14 No.717791630

えっちょっと待ってファイアパンチ終わったよね? 再開したの?

89 20/08/14(金)01:49:41 No.717791705

毎日1話リバイバル連載やってる

90 20/08/14(金)01:49:50 No.717791731

まあ炎は根源的恐怖として扱われてもおかしくない部類だと思うが…

91 20/08/14(金)01:49:56 No.717791749

>えっちょっと待ってファイアパンチ終わったよね? >再開したの? 一日一話ずつ無料公開中

92 20/08/14(金)01:50:07 No.717791792

>えっちょっと待ってファイアパンチ終わったよね? 1日1話ずつ再公開してる 今終盤

93 20/08/14(金)01:50:13 No.717791813

炎は恐怖でもあるけど人類の強い友でもあるから

94 20/08/14(金)01:50:14 No.717791818

死んだことがないというか死なないというか

95 20/08/14(金)01:50:15 No.717791819

唯一他人から求められた役割を捨ててファイアパンチになるシーン好き そのあとの辛さも含めて

96 20/08/14(金)01:50:30 No.717791882

映画ネタが多いからスレ画も役は一緒なのに役者が変わるのは嫌だろって含みが少しだけありそう

97 20/08/14(金)01:50:38 No.717791908

>唯一他人から求められた役割を捨ててファイアパンチになるシーン好き >そのあとの辛さも含めて ああそうか今回だけはニーサンであることを求められてもそれを捨てたのか…

98 20/08/14(金)01:50:48 No.717791936

大人サンも大概チート染みてるよな…真っ向勝負だと圧倒してるし

99 20/08/14(金)01:50:50 No.717791947

対象への恐怖は悪魔の力になるけどそういうポジティブ要素も影響してくるのかな

100 20/08/14(金)01:51:00 No.717791979

相手が悪すぎるけどサン強くない?

101 20/08/14(金)01:51:33 No.717792098

サンは最強だよ 多分トガタも殺せる 実際アグニも死にかけた

102 20/08/14(金)01:51:38 No.717792111

>対象への恐怖は悪魔の力になるけどそういうポジティブ要素も影響してくるのかな 人形の強さを考えるとそうかもしれん…

103 20/08/14(金)01:52:17 No.717792250

トガタでも視認できない速度で全身吹っ飛ばすのはな…

104 20/08/14(金)01:52:42 No.717792328

俺だって弱々ショタがムキムキ青年になってちょっとがっかりしたしな…

105 20/08/14(金)01:52:49 No.717792357

復讐者であることを演じてファイアマンであることを演じて神であることを演じて兄であることを演じてついに演じることをやめてファイアパンチになったって考えると感慨深いな…

106 20/08/14(金)01:52:51 No.717792367

>映画ネタが多いからスレ画も役は一緒なのに役者が変わるのは嫌だろって含みが少しだけありそう ジョーカーって言ったら…! ジャックニコルソンだろ!!

107 20/08/14(金)01:52:54 No.717792374

なんかファイアパンチってやけに外人から人気じゃないか…?

108 20/08/14(金)01:53:16 No.717792445

再生特化で傷み戦術も効かないのに触れれば即死投擲物に当たっても即死

109 20/08/14(金)01:53:48 No.717792548

今回の話あっという間に読み終わった… 一日一話更新で良かった…

110 20/08/14(金)01:54:12 No.717792624

>俺だって弱々ショタがムキムキ青年になってちょっとがっかりしたしな… メタ的に読者のそういう反応も皮肉ってるのかもね

111 20/08/14(金)01:54:29 No.717792696

ぶっちゃけ適当な戦う理由が思いつかなくて無理矢理やらせただけでしょこれ

112 20/08/14(金)01:54:39 No.717792734

アグニだってユダがルナ顔じゃなかったら執着しなかっただろうしな…

113 20/08/14(金)01:54:55 No.717792806

トガタより強いのはやべえな…

114 20/08/14(金)01:56:01 No.717793026

>ぶっちゃけ適当な戦う理由が思いつかなくて無理矢理やらせただけでしょこれ サンがアグニ個人じゃなく救世主アグニ様を見てるのは最初からだよ

115 20/08/14(金)01:56:27 No.717793108

>ぶっちゃけ適当な戦う理由が思いつかなくて無理矢理やらせただけでしょこれ まぁ俺は役者変更を勝って元に戻せるなら戦うけどね

116 20/08/14(金)01:56:39 No.717793158

両足なくなってこんなひでえ世界で介護必須な身体になるとか可哀想と思ってたら何だその強さ

117 20/08/14(金)01:56:39 No.717793159

氷の祝福者なんて能力的にライバルになってもおかしくないのにひどい

118 20/08/14(金)01:56:39 No.717793160

>ぶっちゃけ適当な戦う理由が思いつかなくて無理矢理やらせただけでしょこれ 作中で何度も見た目の大事さは語られてるんだ 最後の戦いがあれこれ理屈こねてるアホの子の「顔が違うのは嫌」はすごくわかりやすい理由だと思うよ

119 20/08/14(金)01:56:54 No.717793215

>毎日1話リバイバル連載やってる >1日1話ずつ再公開してる >今終盤 ㌧ こういうちょっと分かりたくないけど分かってしまう感情描かれると面白いんだけどなんかすげー疲れる……

120 20/08/14(金)01:56:56 No.717793227

サンは最初からそうだったけどべヘムドルグで捕まってみんなのために語り部になったところから決定的におかしくなってるよね

121 20/08/14(金)01:57:08 No.717793272

サンは雷の祝福なのはともかく空飛ぶし高速移動するしなんなんだこいつ 電磁力か?

122 20/08/14(金)01:58:06 No.717793471

>サンは最初からそうだったけどべヘムドルグで捕まってみんなのために語り部になったところから決定的におかしくなってるよね まあ正直あの環境でぶっ壊れないやつはいないと思う

123 20/08/14(金)01:58:49 No.717793607

しょっぱいスタンガンみたいなクソ能力からよくここまで鍛え直したなと思う

124 20/08/14(金)01:59:11 No.717793677

su4123304.jpg 今日の話と関係ないけどさっき読んでて気になったコマ エジプトなの?

125 20/08/14(金)01:59:18 No.717793688

アグニがユダ殴りまくってルナにもどれルナにもどれってやってるのと同じだなぁここ…

126 20/08/14(金)02:00:00 No.717793854

>su4123304.jpg >今日の話と関係ないけどさっき読んでて気になったコマ >エジプトなの? 世界中が氷に覆われてるからね 赤道近くでももうダメってことでしょ

127 20/08/14(金)02:00:23 No.717793933

そもそも雷が出るってなんだよってところあるからな 物理的には

128 20/08/14(金)02:00:33 No.717793970

>今日の話と関係ないけどさっき読んでて気になったコマ >エジプトなの? それ模したオブジェなんて世界中どこにでもあるイメージだし

129 20/08/14(金)02:01:26 No.717794126

>アグニがユダ殴りまくってルナにもどれルナにもどれってやってるのと同じだなぁここ… 近い構図ではあるけど同じではないと思う ニンジャスレイヤーの作者が言ってた対称性は何にでも見いだせる理論みたいなやつだ

130 20/08/14(金)02:01:46 No.717794179

ああそりゃ寒くなったらあったかいところに住もうとするわ…

131 20/08/14(金)02:02:22 No.717794291

明々後日の公開分までの内容語りてぇ…

132 20/08/14(金)02:02:39 No.717794348

>>ぶっちゃけ適当な戦う理由が思いつかなくて無理矢理やらせただけでしょこれ >サンがアグニ個人じゃなく救世主アグニ様を見てるのは最初からだよ 読み返すと殺される寸前で助けられるシーンと 捕まって人間発電機にされてベヘムドルグの薪にされてる連中との会話でああ…ってなったよ

133 20/08/14(金)02:03:43 No.717794547

同じ作品の中であれば共通のテーマに従って行動するから同じ行動原理でも間違ってはいないんじゃないかな…

134 20/08/14(金)02:04:27 No.717794674

>サンは雷の祝福なのはともかく空飛ぶし高速移動するしなんなんだこいつ >電磁力か? 義足だからね にしてもやばいけど

135 20/08/14(金)02:04:33 No.717794686

少なくとも英語話されてはないのよね作中の地方

136 20/08/14(金)02:04:39 No.717794716

アグニ様の再生の祝福は天然物なんでしょ? 1人だけずば抜けて強力なんだな

137 20/08/14(金)02:05:07 No.717794787

>少なくとも英語話されてはないのよね作中の地方 トガタがわざわざ英語教えてたしな

138 20/08/14(金)02:05:53 No.717794920

サン本人も直前に「お前俺に顔似てんじゃんか」って言ってるんだよね

139 20/08/14(金)02:06:09 No.717794970

>1週間後の公開分までの内容語りてぇ…

140 20/08/14(金)02:08:10 No.717795325

普通の作品の流れならサンとはもっと親密になれるんだが残念ながら出会って結構すぐに離れ離れになって次にあった時にはもうずいぶんと大所帯だったんだ

141 20/08/14(金)02:08:31 No.717795400

初めてこの漫画のラスト読んだら頭おかしくなりそう

142 20/08/14(金)02:09:22 No.717795543

オチってそんな感じなの…?

143 20/08/14(金)02:10:11 No.717795667

ラストはワッハマンだよ

144 20/08/14(金)02:10:50 No.717795768

>ラストはアバラ だよ

145 20/08/14(金)02:11:07 No.717795822

ポップなアバラ 邪悪なフリクリ はチェンソーか

146 20/08/14(金)02:11:27 No.717795879

最後まで読んだらなんか凄いものを読んだ…って感想になるよ

↑Top