20/08/14(金)00:14:18 泥ハト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/14(金)00:14:18 No.717765224
泥ハトアハト https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/
1 20/08/14(金)00:18:57 No.717766814
伯林マスターが揃いつつあって楽しみ
2 20/08/14(金)00:20:21 No.717767286
ミリタリーはわからん! 逆に何が分かるのかと言われたら答えられん!
3 20/08/14(金)00:21:26 No.717767666
サーヴァントもあと二枠か 肝心なヒロイン枠?のセイバーが居ないけど
4 20/08/14(金)00:21:35 No.717767730
カラビーナー(カノン) →ナチスドイツ製騎兵銃だよ ボルトアクションライフルとしては突撃銃としても使用可能なくらい出来が良くて戦後もあちこちで使われたよ コルトSAA(静香) →リボルバーの決定版みたいな超名銃だよ その信頼性の高さから今でも愛用している人がいるくらい凄く良く出来た銃だよ 日本だとリボルバー・オセロットが「ヒャァ!戦闘中のリロードたまんねぇ!」してる銃だよ モーゼルHSc(ヴィルマ) →日本だとモーゼルC96が有名すぎるから影に隠れてるよ ナチスの将校を中心に配られたダブルアクションハンドガンだよ 日本だとエイダ・ウォンが初期装備で撃ってるやつだよ
5 20/08/14(金)00:22:31 No.717768060
アーネンエルベとナチスにラインの黄金と聖杯の製法パクられたアハト爺にかなしい… …アインツベルンだからまぁいいか!
6 20/08/14(金)00:25:54 No.717769351
>コルトSAA(静香) >→リボルバーの決定版みたいな超名銃だよ > その信頼性の高さから今でも愛用している人がいるくらい凄く良く出来た銃だよ メタ的にはピースメーカーだからってのもあるんだろうけど信頼性の高いリボルバーをチョイスするのがキャラクター性出てて好き
7 20/08/14(金)00:27:41 No.717770001
>No.717767730 なる…ほど…?
8 20/08/14(金)00:28:24 No.717770231
コンスタンティン(かませ)の持つワルサーP38もよろしく!
9 20/08/14(金)00:29:13 No.717770522
武装親衛隊 →所謂ナチス党の私兵だよ 建前上軍じゃないので予算が内務省から出てたりするよ 一般親衛隊と違ってガンガン前線にでてたりするよ……質?まぁピンキリ 基本的に健康的な若者は陸軍に召集されるので召集される前に志願者求めたり他国のドイツ系住人入れてたけどそれでも人足りなくて最終的にスラブ人や中東系やインド人まで外国人義勇親衛隊として入れてたよ
10 20/08/14(金)00:29:26 No.717770580
ワルサーって聞くと即座にルパンルパーンが浮かぶ
11 20/08/14(金)00:34:16 No.717772163
ワルサーP38(イケメン) →うーん…コメントに困るっていうか… 9mm弾を扱うダブルアクションの銃という点では革新的だった銃だよ でも革新的すぎて構造に粗が多くてすぐ故障するし大量生産のために簡素化したら死ぬほど命中精度悪くなったりして名銃でもあるけど迷銃でもあるよ 日本だとルパンルパーンが使ってる銃だよ
12 20/08/14(金)00:35:31 No.717772560
ごめん読み直して気付いたよ >カラビーナー(カノン) >→ナチスドイツ製騎兵銃だよ > ボルトアクションライフルとしては突撃銃としても使用可能なくらい出来が良くて戦後もあちこちで使われたよ ☓突撃銃 ○狙撃銃 だよ 狙撃銃として扱えるというのは相当信頼性の高い構造でないと出来ないことなのでカラビーナーは凄く良く出来た銃だよ
13 20/08/14(金)00:42:34 No.717774780
あとカノンの拳銃は一度見たら忘れられない尺取虫みたいなパーツがウニョンと動いて排莢するやつ 制式採用拳銃としてはワルサーP38以前の型落ちなんだけど数合わせで生産されてたとか
14 20/08/14(金)00:45:43 No.717775753
銃器に詳しくないから解説助かる
15 20/08/14(金)00:46:41 No.717776041
そもそもワシは分類とか弾のサイズとか部位の名称とかその役割まで何もかもがさっぱりだからあきらめたー!
16 20/08/14(金)00:47:57 No.717776416
>あとカノンの拳銃は一度見たら忘れられない尺取虫みたいなパーツがウニョンと動いて排莢するやつ ああルガーP08か ごめん見落としてた
17 20/08/14(金)00:51:44 No.717777581
弾のサイズなんて現代ならともかく当時は混沌としてるから無理に覚えなくて問題ない WW2の時期なら ライフル→普通の兵隊が持つ長い銃 拳銃→サブウェポン サブマシンガン→ちょっと偉かったり特殊部隊が持つ連射出来るちょっと良い銃 機関銃(マシンガン)→部隊に一つ位ある威力の高い連射出来る銃 これくらいの認識で大丈夫だ!
18 20/08/14(金)00:56:05 No.717778957
(サブ)マシンガンとアサルトライフルの区別がついてない人結構いそう 連射の利く銃ってことでごっちゃになってた時期があった
19 20/08/14(金)01:02:13 No.717780630
みんな一応そこそこ以上の装備は持ってきてるんだな変態銃とかでなく
20 20/08/14(金)01:03:24 No.717780940
>(サブ)マシンガンとアサルトライフルの区別がついてない人結構いそう どう違うの
21 20/08/14(金)01:05:38 No.717781514
>>(サブ)マシンガンとアサルトライフルの区別がついてない人結構いそう >どう違うの サブマシンガンは狭い場所でも使えるように小さいのと拳銃用の小さい弾丸を使う アサルトライフルは広い場所で使うことを想定してるからある程度大きくてライフル用の大きい弾丸を使う
22 20/08/14(金)01:06:08 No.717781638
アサルトライフル:ライフル弾(尖ってて貫通しやすい)を撃つ カービン:アサルトライフルを短くした奴 サブマシンガン:主に拳銃弾(丸っこく前後に短い)を連射する マシンガン:ライフル弾を連射する 主にクソ重たい設置武器
23 20/08/14(金)01:06:52 No.717781832
>武装親衛隊 シュッツシュタッフェルみたいなルビついてそうなやつ
24 20/08/14(金)01:06:54 No.717781836
マシンガンってズダダダダダダって撃つ奴だよね!って程度の知識しかない
25 20/08/14(金)01:08:29 No.717782284
ジョジョでライフル弾だけ精度良いんだぜーみたいなこと言ってたのチラッと思い出した
26 20/08/14(金)01:09:29 No.717782521
そして多くはサーヴァントには通用せず穀潰し卿の宝具のような一工夫が必要となる