虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)21:31:56 エアコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)21:31:56 No.717701918

エアコンの設定28度にした?

1 20/08/13(木)21:32:13 No.717702020

してない

2 20/08/13(木)21:34:29 No.717702882

してる

3 20/08/13(木)21:37:21 No.717703982

28℃死ね

4 20/08/13(木)21:39:03 No.717704631

するわけがない 何年前の寝言だ

5 20/08/13(木)21:39:11 No.717704690

28℃ってどこからきたんじゃろ

6 20/08/13(木)21:39:59 No.717704984

23度にしてる

7 20/08/13(木)21:40:11 No.717705068

当時の官僚が雰囲気で決めた

8 20/08/13(木)21:40:21 No.717705147

無駄に電気代だけが発生する糞みたいな温度設定

9 20/08/13(木)21:42:40 No.717706125

えっ余裕で涼しくない?

10 20/08/13(木)21:44:56 No.717707027

はー?一向に26℃設定ですがー?

11 20/08/13(木)21:47:11 No.717707905

プレミアムフライデーとかもこういうノリで適当に決めたんだろうなって…

12 20/08/13(木)21:47:52 No.717708191

27℃にして風量で調整してる

13 20/08/13(木)21:56:18 No.717711929

全然わからない…俺たちは雰囲気で28度にしている…

14 20/08/13(木)21:57:05 No.717712240

28℃に殺された人多いな…

15 <a href="mailto:なんとなくきめた">20/08/13(木)21:58:15</a> [なんとなくきめた] No.717712752

なんとなくきめた

16 20/08/13(木)21:58:55 No.717713117

25℃設定だぜー快適だぜー

17 20/08/13(木)21:59:16 No.717713254

結構な薄着をしてやっと快適かな?ってレベルだからな28度

18 20/08/13(木)22:00:14 No.717713629

なんとなく指標として28にしてるな 部屋小さいから暑くても27にすればまぁ快適

19 20/08/13(木)22:00:36 No.717713774

30℃

20 20/08/13(木)22:02:06 No.717714386

28度が適温と言ったがアレは嘘だ

21 20/08/13(木)22:02:55 No.717714766

6畳の部屋に14畳タイプつけてるから27.5度でもキンキンに冷えてる

22 20/08/13(木)22:03:02 No.717714826

>当時の環境相が雰囲気で決めた

23 20/08/13(木)22:04:27 No.717715426

>6畳の部屋に14畳タイプつけてるから27.5度でもキンキンに冷えてる 4畳半+リビングを10畳用で回してるから部屋の境閉めて寝ると寒い 30度にしてなんとかしのいでる

24 20/08/13(木)22:04:31 No.717715454

全裸なら28度でもいい

25 20/08/13(木)22:05:12 No.717715736

>6畳の部屋に14畳タイプつけてるから27.5度でもキンキンに冷えてる なんで…?

26 20/08/13(木)22:07:24 No.717716615

官僚ってやっぱり無能だったんだなって… お勉強しかしてこなかった奴ばかりが国の中枢にいたら 特に根拠なく28℃なんだもんね

27 20/08/13(木)22:08:30 No.717717071

実際適切な温度って何度なんだろうね部屋のサイズにもよるだろうけど

28 <a href="mailto:除湿">20/08/13(木)22:09:02</a> [除湿] No.717717260

除湿

29 20/08/13(木)22:10:18 No.717717747

部屋狭いと28で十分だわ

30 20/08/13(木)22:10:33 No.717717852

28度と扇風機の併用で割と快適に過ごしてる

31 20/08/13(木)22:11:15 No.717718108

寒がりなんで28℃がぴったり丁度良くてすまない…

32 20/08/13(木)22:12:00 No.717718397

朝も28度だと暑いってデブが暴れてた

33 20/08/13(木)22:13:56 No.717719041

ト…

34 20/08/13(木)22:15:09 No.717719521

あんまり動かない自室で更に扇風機も併用していれば28でも全然大丈夫なんだが 職場で28とかふざけんなあちぃわってなる

35 20/08/13(木)22:16:10 No.717719914

27度だと肌寒い 28度だとちょっと暑い

36 20/08/13(木)22:16:31 No.717720043

室温28℃湿度50%ならまあ涼しいよ 28℃設定では実現しないけど

37 20/08/13(木)22:17:29 No.717720398

寝るときは28度自動で寝てる部屋狭いから快適

38 20/08/13(木)22:17:51 No.717720528

ドライで23度にしてる

39 20/08/13(木)22:18:33 No.717720793

エアコンもだけど遮熱カーテンや遮光すだれとか設置して室温対策してるな 次は引き戸の隙間を埋めたい

40 20/08/13(木)22:19:24 No.717721086

部屋が冷えると湿度が上がる なのでドライ運転時の電気代こそ重要

41 20/08/13(木)22:19:49 No.717721250

たぶんセンサーの位置が悪くて28度でも冷えすぎる 29度でちょうどいいくらい

42 20/08/13(木)22:20:18 No.717721433

28℃はまあ暑くはないラインではある いややっぱちょっと暑いわ27℃以下にする!

43 20/08/13(木)22:20:47 No.717721613

8月に入ってからどうしちゃったの?ってくらい暑い 8月頭はまだ朝晩過ごしやすかったのに

44 20/08/13(木)22:22:05 No.717722087

>8月に入ってからどうしちゃったの?ってくらい暑い >8月頭はまだ朝晩過ごしやすかったのに 高温にゲリラ豪雨で湿度追加とかきっついわ…

45 20/08/13(木)22:22:14 No.717722133

>たぶんセンサーの位置が悪くて28度でも冷えすぎる >29度でちょうどいいくらい サーキュレーター使って部屋の空気かき混ぜた方がいいよ

46 20/08/13(木)22:22:59 No.717722442

前は8畳リビングと6畳寝室がくっついた部屋で16畳用使ってたけど 引っ越すとき外して持ってきたので6畳の部屋を16畳用で冷やしてる 28度設定でもめちゃ涼しい

47 20/08/13(木)22:23:15 No.717722576

家なら28℃で丁度いい 会社だと23℃でもクソ暑い

48 20/08/13(木)22:23:30 No.717722683

除湿が温度設定出来ないタイプだからキンキンに冷えてつらい

49 20/08/13(木)22:24:20 No.717723101

28度設定だと27度になる 27度設定にすると25度まで下がる

50 20/08/13(木)22:24:31 No.717723193

>エアコンの設定28度にした? >当時の官僚が雰囲気で決めた 何度この壁打ちするんだろう 室温28度がなぜエアコン28度にしろって脳内変換されるのか

51 20/08/13(木)22:24:58 No.717723395

>>エアコンの設定28度にした? >>当時の官僚が雰囲気で決めた >何度この壁打ちするんだろう >室温28度がなぜエアコン28度にしろって脳内変換されるのか 全く別物だよね?

52 20/08/13(木)22:25:06 No.717723468

>家なら28℃で丁度いい >会社だと23℃でもクソ暑い エアコンが古いやつ

53 20/08/13(木)22:25:24 No.717723600

室温25℃湿度40%になるように設定してる

54 20/08/13(木)22:25:41 No.717723692

>>>エアコンの設定28度にした? >>>当時の官僚が雰囲気で決めた >>何度この壁打ちするんだろう >>室温28度がなぜエアコン28度にしろって脳内変換されるのか >全く別物だよね? 別物だけどスレ「」は指摘されても何たらなーじとかノーカンだの騒いでまたスレ立てるだけだから

55 20/08/13(木)22:25:46 No.717723728

メーカー側が気をつかって28度が一番省エネになるよう設計し始めたらしいな

56 20/08/13(木)22:26:20 No.717723957

エアコン20年ぶりに買い替えたら28度設定でもちょうどよく冷えるようになった そのまま寝ても寒すぎないし汗もかかないし湿度も乾きすぎない 新しいって素晴らしい

57 20/08/13(木)22:26:43 No.717724111

エアコンの設定28度にした?

58 20/08/13(木)22:26:47 No.717724139

>室温28度がなぜエアコン28度にしろって脳内変換されるのか うちの家族もこれ勘違いしててイラッとする

59 20/08/13(木)22:26:55 No.717724193

してない

60 20/08/13(木)22:27:07 No.717724280

するわけがない 何年前の寝言だ

61 20/08/13(木)22:27:15 No.717724334

トレーナー着て過ごすのが丁度いい程度に部屋を冷やすと眠りが深い ような気がする

62 20/08/13(木)22:27:16 No.717724338

当時の官僚が雰囲気で決めた

63 20/08/13(木)22:27:23 No.717724406

無駄に電気代だけが発生する糞みたいな温度設定

64 20/08/13(木)22:27:32 No.717724477

プレミアムフライデーとかもこういうノリで適当に決めたんだろうなって…

65 20/08/13(木)22:27:56 No.717724710

会社のが除湿にすると弱風にしかならなくてクソ だから冷房でキンキンに冷やしてる

66 20/08/13(木)22:27:57 No.717724715

コピペ

67 <a href="mailto:なんとなくきめた">20/08/13(木)22:27:59</a> [なんとなくきめた] No.717724733

なんとなくきめた

68 20/08/13(木)22:28:08 No.717724813

普通に28℃だけど それ以下に下げると寒い

69 20/08/13(木)22:28:09 No.717724825

ループしてる?

70 20/08/13(木)22:28:16 No.717724869

28度が適温と言ったがアレは嘘だ

71 20/08/13(木)22:28:18 No.717724888

なんとなくコピペ

72 20/08/13(木)22:28:24 No.717724945

>当時の環境相が雰囲気で決めた

73 20/08/13(木)22:28:36 No.717725017

エアコンの設定28度にした?

74 20/08/13(木)22:28:44 No.717725077

するわけがない 何年前の寝言だ

75 20/08/13(木)22:28:52 No.717725134

当時の官僚が雰囲気で決めた

76 20/08/13(木)22:29:00 No.717725176

無駄に電気代だけが発生する糞みたいな温度設定

77 20/08/13(木)22:29:07 No.717725224

プレミアムフライデーとかもこういうノリで適当に決めたんだろうなって…

78 20/08/13(木)22:29:12 No.717725251

埼玉県だけど寝る時は31度 でも仕事から帰ってきたときじゃ設定を22度だろうか15度だろうが少しも意味ないぐらい冷えないよ ほんと何を触っても兎に角熱い

79 20/08/13(木)22:29:22 No.717725316

今日は雲さんが夕方の良い時間に打ち水してくれたのでちょっと過ごしやすい

80 20/08/13(木)22:29:27 No.717725357

この暑い中で何で暖房焚かなきゃならんのだ

81 20/08/13(木)22:30:32 No.717725782

南半球でも28度!

82 20/08/13(木)22:30:59 No.717725963

そもそも室温28度もノリじゃなくて思いっきり労働安全衛生法の衛生基準が室温28度以下だからでしょ どっからエアコン28度の話とノリでって話になったのか

↑Top