ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/13(木)20:26:34 No.717672616
ベジータって悟空に劣等感持ってると思う?
1 20/08/13(木)20:27:15 No.717672922
持ってはいるけどベジータはそれをバネに更に強くなろうとするから決して悪いタイプの劣等感では無いと思う
2 20/08/13(木)20:28:26 No.717673483
持ってるからこそセル編で死ぬほど努力して超サイヤ人になったんじゃない?
3 20/08/13(木)20:29:41 No.717674009
この頃からだんだんカカロットのほうが天才だと思うようになっていったけど最近は互角近くなったのでそうでもない
4 20/08/13(木)20:31:31 No.717674803
フリーザ編~破壊王子まではそうだったけど2回目の死を迎えてその劣等感を乗り越えた感じ
5 20/08/13(木)20:36:01 No.717676828
目の前でブルマ殺して見せたら悟空さより強くなりそう
6 20/08/13(木)20:43:56 No.717680315
王子は戦闘センスあるけど訓練や技開発に関する部分はからっきしだよね
7 20/08/13(木)21:07:58 No.717690913
ブウ編で吹っ切れた それはそれとして悟空より強くなるための修行は欠かさない
8 20/08/13(木)21:09:30 No.717691663
超でまた対等っぽくなったけど最終的には悟空が対等に戦えるライバルいないから自分で育てるわ! って結論に至る未来が確定してるからいずれまた突き放される
9 20/08/13(木)21:09:33 No.717691685
ベジータはエリートだったし才能もあるけどその上で努力家の側面が後になるほど強く出る
10 20/08/13(木)21:11:30 No.717692559
何だかんだで我流だから指導者の居た悟空より修行がごり押し傾向な気がする
11 20/08/13(木)21:11:36 No.717692606
悟空さこそ子供の頃から自然体すぎて怖い
12 20/08/13(木)21:12:22 No.717692944
超の漫画版だとあのウィスに努力の天才とまで言わしめてるからもう立場は大分逆転してる
13 20/08/13(木)21:13:00 No.717693207
セル編で育てた劣等感がブウ編で爆発した感じ
14 20/08/13(木)21:13:12 No.717693290
>何だかんだで我流だから指導者の居た悟空より修行がごり押し傾向な気がする アニオリもあるけど人工重力トレーニングの倍率どんどん上げてく辺り根性論の人
15 20/08/13(木)21:13:35 No.717693476
重力ルームに篭ってた頃に比べたら大分柔軟になっててすごい 50代でこんな変われるのこいつぐらいだろ
16 20/08/13(木)21:14:10 No.717693729
悟空>ベジータ 悟飯>トランクスって感じの悟空ファミリー一強状態だったし 今の扱いは時代の変化を感じさせる
17 20/08/13(木)21:14:55 No.717694029
悟空さは独り立ちしても修行スタイルの根幹は結局亀仙流なのかなって 具体的には休養を重視しているあたりとか
18 20/08/13(木)21:16:28 No.717694756
>50代でこんな変われるのこいつぐらいだろ ナンバーワンだって一度認めたけどいつまでもその座ではいさせない心意気いいよね…