ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/13(木)20:26:29 No.717672579
どこナンバーが好き? 個人的には飛騨とかカッコイイと思う
1 20/08/13(木)20:27:58 No.717673234
カタJタウンネット
2 20/08/13(木)20:28:51 No.717673671
秋田は秋田しかないのか
3 20/08/13(木)20:28:59 No.717673737
飛鳥か出雲
4 20/08/13(木)20:29:24 No.717673896
怖そうなナンバーが良いな… なにわとか…
5 20/08/13(木)20:29:39 No.717674001
1つしかない大雑把な県はなんでそうなの?
6 20/08/13(木)20:30:23 No.717674304
>怖そうなナンバーが良いな… >なにわとか… 軽トラとか許されなさそう
7 20/08/13(木)20:31:05 No.717674630
ゾンビチーバくん
8 20/08/13(木)20:31:21 No.717674731
葛飾ナンバーできたのか こち亀でその話をやってほしかった
9 20/08/13(木)20:31:26 No.717674765
>怖そうなナンバーが良いな… 北海道で言えば帯広・函館・室蘭だな… 最近出来た苫小牧もアツい
10 20/08/13(木)20:32:06 No.717675084
>1つしかない大雑把な県はなんでそうなの? むしろそんなに細かく分ける必要ある?
11 20/08/13(木)20:32:15 No.717675145
那須好き
12 20/08/13(木)20:32:25 No.717675215
>むしろそんなに細かく分ける必要ある? そもそも都道府県表示する意味が…
13 20/08/13(木)20:32:29 No.717675244
鈴鹿ナンバーの車ははやそう
14 20/08/13(木)20:32:34 No.717675277
>北海道で言えば帯広・函館・室蘭だな… >最近出来た苫小牧もアツい 怖いイメージ無いけどなんだ 運転荒いとかか
15 20/08/13(木)20:33:01 No.717675471
北海道の人は+40kmhぐらいではしりそう
16 20/08/13(木)20:33:13 No.717675559
離島系は一生見ることないのもあるんだろうな…
17 20/08/13(木)20:33:33 No.717675704
>1つしかない大雑把な県はなんでそうなの? 自分で言うのもなんだけど分けても所詮田舎は田舎だからなんでもいいじゃん
18 20/08/13(木)20:33:36 No.717675727
分けるのってどういう理由あるん? 人口?
19 20/08/13(木)20:33:51 No.717675836
なにわより堺と和泉が個人的にこわい
20 20/08/13(木)20:33:52 No.717675838
出雲ナンバーが俺中二病感をくすぐる
21 20/08/13(木)20:33:54 No.717675850
あれ?東京ナンバーって無いのか 知らなかった…
22 20/08/13(木)20:34:39 No.717676194
>自分で言うのもなんだけど分けても所詮田舎は田舎だからなんでもいいじゃん 京都市と北の方が同じなのはチョトっと…
23 20/08/13(木)20:34:57 No.717676365
東京所属の離島が品川ナンバーなのはちょっとおもしろい
24 20/08/13(木)20:35:06 No.717676434
筑豊ナンバーの車とかどうリアクションしていいか困る
25 20/08/13(木)20:35:14 No.717676493
苫小牧はなんかもう挟まれてるしいっそ室蘭じゃだめなのか
26 20/08/13(木)20:35:35 No.717676630
ディーゼル規制がゆるいとこ
27 20/08/13(木)20:35:58 No.717676802
品川ナンバーか世田谷ナンバーに格落ち…
28 20/08/13(木)20:36:01 No.717676829
>怖いイメージ無いけどなんだ >運転荒いとかか 個人の感想ですのやつだけど 帯広(釧路も)…飛ばしすぎ 函館・室蘭…滅茶苦茶 こんなイメージ
29 20/08/13(木)20:36:09 No.717676887
京都はわけていいんじゃないかって時々思う 福知山舞鶴と京都って別の国だと思うの
30 20/08/13(木)20:36:14 No.717676930
市川と船橋で梨が被ってる 作るとき相談しなかったのかな…
31 20/08/13(木)20:36:59 No.717677256
こうして見ても富士山の手打ち感は特殊だな…
32 20/08/13(木)20:37:46 No.717677623
>京都はわけていいんじゃないかって時々思う >福知山舞鶴と京都って別の国だと思うの どこで分けるの亀岡以北?
33 20/08/13(木)20:38:02 No.717677711
昔の茨城にあった茨ナンバー
34 20/08/13(木)20:38:53 No.717678104
三河が最強だぞ
35 20/08/13(木)20:39:05 No.717678178
ナンバーが足りなくなった運輸局はあるのかな
36 20/08/13(木)20:39:34 No.717678439
沼津ナンバー逆にレアになってるのでは感
37 20/08/13(木)20:40:25 No.717678841
4文字ナンバー増えたんだな
38 20/08/13(木)20:40:34 No.717678898
やめろ沼津なんてなんもねえ 幻想なんかを持つでない
39 20/08/13(木)20:40:34 No.717678901
埼玉東部の細分化は何なんだ そして逆に北部西部…
40 20/08/13(木)20:41:44 No.717679450
ひらがなって珍しいんだな
41 20/08/13(木)20:41:47 No.717679470
東京のナンバーでどれが一番ブランド力高いの
42 20/08/13(木)20:42:13 No.717679620
品川
43 20/08/13(木)20:42:52 No.717679868
ご当地ナンバーって普通のナンバーと違うの?
44 20/08/13(木)20:43:08 No.717679973
>どこで分けるの亀岡以北? 亀岡南丹は京都でいいかなって 勝手な思い込みだけど
45 20/08/13(木)20:43:15 No.717680017
湘南がなんで有り難がられていたのかわからない
46 20/08/13(木)20:43:20 No.717680040
日本海側まで姫路ナンバーなのはどうも腑に落ちない
47 20/08/13(木)20:43:52 No.717680283
とちぎナンバー成立までの過程が面白すぎる
48 20/08/13(木)20:44:15 No.717680455
茨城のつくばと土浦の位置が変じゃない?
49 20/08/13(木)20:44:17 No.717680469
会津ってなんかいいな
50 20/08/13(木)20:44:29 No.717680550
>ご当地ナンバーって普通のナンバーと違うの? うちの市はこういうナンバーだ 中古で足車買うときに親にナンバー選ばせたらご当地ナンバーになった https://www.city.kasugai.lg.jp/miryoku/1011005/1011007.html
51 20/08/13(木)20:44:53 No.717680714
尾張小牧が一番ヤバいんでしょ? 知ってるわよそれくらい
52 20/08/13(木)20:45:14 No.717680835
>苫小牧はなんかもう挟まれてるしいっそ室蘭じゃだめなのか 元々室蘭だったのが苫小牧だけ分裂した 室蘭ナンバーの中でヤバイ運転するのが苫小牧ナンバーのエリアだから 見分け付くようになって良かったとかなんとか…
53 20/08/13(木)20:45:41 No.717680997
栃木なくなったのか
54 20/08/13(木)20:46:07 No.717681208
何で千葉は成田に分断されてるんだ 東側銚子でいいだろ
55 20/08/13(木)20:46:17 No.717681294
相模思ってたほど少ないな 湘南すごく多いな
56 20/08/13(木)20:46:53 No.717681590
沼津ナンバーだけどこれ見たら烏滸がましいのでは?ってなってきた
57 20/08/13(木)20:47:13 No.717681751
旭川広過ぎね
58 20/08/13(木)20:47:39 No.717681902
苫小牧ナンバー要る?
59 20/08/13(木)20:48:18 No.717682156
野田って関東のナンバーだったのか
60 20/08/13(木)20:49:11 No.717682548
千葉とか埼玉とか特色ないのに細かく分けすぎだろ そんなに細かく分ける意味あんのかよ
61 20/08/13(木)20:49:37 No.717682787
名古屋のナンバーがヤバい気がする
62 20/08/13(木)20:49:47 No.717682868
但馬地域まで姫路ナンバーなのはいつも疑問に思う
63 20/08/13(木)20:50:17 No.717683101
鈴鹿ナンバーだよ 愛車はスーフォア
64 20/08/13(木)20:50:25 No.717683150
>そんなに細かく分ける意味あんのかよ お前がどう思おうがナンバーが足りねえ
65 20/08/13(木)20:50:47 No.717683303
対象地域の総人口さえ20万いるのかわからない出雲ナンバー
66 20/08/13(木)20:51:18 No.717683604
>>そんなに細かく分ける意味あんのかよ >お前がどう思おうがナンバーが足りねえ 神奈川が4つで足りてるのに足りないわけないだろ
67 20/08/13(木)20:52:03 No.717683934
軽自動車を白いプレートにしてる人のヤバい率は?
68 20/08/13(木)20:52:04 No.717683938
東京ナンバーとか北海道ナンバーってないの?って思ったらほんとに無かったわ https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のナンバープレート一覧
69 20/08/13(木)20:53:15 No.717684414
コロナ禍の影響で襲撃にあったら怖いから車庫にしまったよ品川ナンバーの車 はやく転勤解けないかな
70 20/08/13(木)20:54:05 No.717684808
富士山はどちらかの県だけでいいんじゃない
71 20/08/13(木)20:54:20 No.717684906
>軽自動車を白いプレートにしてる人のヤバい率は? 見た目でわかるのに色にこだわる必要あるかなぁって思う
72 20/08/13(木)20:54:51 No.717685134
>見た目でわかるのに色にこだわる必要あるかなぁって思う 黄色いのがダサいねん
73 20/08/13(木)20:55:10 No.717685264
>見た目でわかるのに色にこだわる必要あるかなぁって思う ハスラーかクロスビーかわかんね! あとジムニーかジムニーシエラかわかんね!!
74 20/08/13(木)20:55:13 No.717685291
神奈川も大阪も4つだし郷土愛が強い都会はむしろ数は少ないんだな 誇るものがないところほど細かく分ける印象
75 20/08/13(木)20:55:22 No.717685353
>黄色いのがダサいねん そう?
76 20/08/13(木)20:55:47 No.717685522
地元の原付のがなんかカッコよかったから車にもほしかった https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01050/080/2/4999.html
77 20/08/13(木)20:56:08 No.717685672
>神奈川も大阪も4つだし郷土愛が強い都会はむしろ数は少ないんだな >誇るものがないところほど細かく分ける印象 やめなよ 関東一円を敵にまわすの
78 20/08/13(木)20:56:14 No.717685712
>神奈川も大阪も4つだし郷土愛が強い都会はむしろ数は少ないんだな >誇るものがないところほど細かく分ける印象 千葉とかすごい数で笑った
79 20/08/13(木)20:56:17 No.717685728
細かく分けるほどの人口もないカッペがなんか言ってる
80 20/08/13(木)20:56:52 No.717685958
千葉と千葉の間に割り込んでるのなに…
81 20/08/13(木)20:56:56 No.717685989
たしかになにわはひらがなの癖にやたらチンピラヤーさん臭がする
82 20/08/13(木)20:57:59 No.717686385
こういう時は静かなんだよな 地方と比較して都会はインフラ整備されてるから運転免許必要無いさんは
83 20/08/13(木)20:58:00 No.717686394
>神奈川も大阪も4つだし郷土愛が強い都会はむしろ数は少ないんだな >誇るものがないところほど細かく分ける印象 流石だな山梨
84 20/08/13(木)20:59:30 No.717687034
県に愛着がない所ほど細かく分けたがる所はありそう
85 20/08/13(木)21:00:33 No.717687475
神戸と姫路の広さをいつも疑問に思ってる
86 20/08/13(木)21:01:29 No.717687882
ぶっちぎりで湘南ナンバーがカッコイイかな なんか遊んでそうな雰囲気あるし
87 20/08/13(木)21:01:39 No.717687972
>神戸と姫路の広さをいつも疑問に思ってる おかしい過ぎる…
88 20/08/13(木)21:02:57 No.717688601
船橋とか市川とか松戸とか習志野とか分ける意味ある…?
89 20/08/13(木)21:03:00 No.717688621
とちぎは栃木に戻して… つい最近栃木ナンバー見たけどあれいつの車だろう
90 20/08/13(木)21:03:10 No.717688692
沖縄ナンバーは稀に見るけど奄美ナンバーは見たことないな…
91 20/08/13(木)21:03:47 No.717689000
京都は丹後・和歌山は白浜串本 愛媛は松山・大分は別府 位作れそうなんだけどな
92 20/08/13(木)21:04:17 No.717689259
内地で沖縄ナンバー見るとちょっと嬉しくなる
93 20/08/13(木)21:04:21 No.717689285
なんで春日井って尾張小牧にも名古屋にも入ってないの?
94 20/08/13(木)21:05:10 No.717689682
>個人的には飛騨とかカッコイイと思う 実際見るとあっド田舎ってなるよ
95 20/08/13(木)21:05:12 No.717689689
なんで千葉北西部はこんな区分に 柏も松戸も野田でいいじゃねーか
96 20/08/13(木)21:05:32 No.717689829
>怖そうなナンバーが良いな… >なにわとか… 尾張小牧
97 20/08/13(木)21:06:01 No.717690064
>実際見るとあっド田舎ってなるよ 東京から東濃へ の看板いいよね…
98 20/08/13(木)21:06:01 No.717690070
>船橋とか市川とか松戸とか習志野とか分ける意味ある…? 船橋は習志野には負けてないってプライドがあるから
99 20/08/13(木)21:06:02 No.717690082
春日井は春日部とややこしいからやめてほしい
100 20/08/13(木)21:06:12 No.717690152
しっかしまぁ関東ナンバーの野暮ったさよ 全部だっさい
101 20/08/13(木)21:06:43 No.717690376
五島列島ナンバーいいな… と思ったらそんなものは無かった
102 20/08/13(木)21:07:05 No.717690530
結局富士山はどっちのものなの?
103 20/08/13(木)21:07:06 No.717690543
ナンバーにダサいとかカッコいいとかあるのか
104 20/08/13(木)21:07:28 No.717690710
東海住みだと尾張小牧の恐怖さが染み渡っている
105 20/08/13(木)21:08:32 No.717691215
やっぱ田舎だから周辺以外のナンバー見るとうおっ珍しいってなる
106 20/08/13(木)21:08:45 No.717691330
一宮って最近人身あった地区じゃん そんな広かったんだ
107 20/08/13(木)21:08:46 No.717691340
>神戸と姫路の広さをいつも疑問に思ってる 日本海側も姫路だったのか…
108 20/08/13(木)21:09:11 No.717691523
よく見たら千葉ナンバーを成田がぶち抜いてる なんだこの区分
109 20/08/13(木)21:09:53 No.717691825
>ナンバーにダサいとかカッコいいとかあるのか まぁなにわナンバーだけはなんか嫌かな…
110 20/08/13(木)21:10:09 No.717691946
この間初めて京ナンバーみた あんなレトロなの付けてる人まだいるんだな…
111 20/08/13(木)21:10:14 No.717691986
>東京から東濃へ >の看板いいよね… 美濃と飛騨一緒にすると美濃の人間に殺されるよ… 東京から東濃はうn
112 20/08/13(木)21:11:09 No.717692383
京都が全域京都なのがアイデンティティを感じる
113 20/08/13(木)21:11:54 No.717692737
下関と倉敷と出雲に他の奴らと一緒にしてくれるなというプライドを感じる
114 20/08/13(木)21:12:31 No.717693005
ぶち抜きナンバーは大体「こんなダサいナンバー嫌なんですけおおおおお!!!」してご当地ナンバーを作った結果
115 20/08/13(木)21:12:36 No.717693041
>京都が全域京都なのがアイデンティティを感じる あんまり細かく分けてない所の方がかっこいいよな
116 20/08/13(木)21:13:07 No.717693264
原付とかのもっと細かい区分好き
117 20/08/13(木)21:13:20 No.717693353
ご当地ナンバーってなんの意味があるの? 極狭い地域に誇りを持ってる選民思想持ちな人向け?
118 20/08/13(木)21:13:29 No.717693416
>京都が全域京都なのがアイデンティティを感じる 正直全然京都じゃないのが京都府になってるので変だぞ
119 20/08/13(木)21:13:29 No.717693419
車の登録数が多いとその分地域分けも増えるんだろうか
120 20/08/13(木)21:14:04 No.717693683
>正直全然京都じゃないのが京都府になってるので変だぞ 面倒くさい京都人きたな…
121 20/08/13(木)21:14:17 No.717693776
>ご当地ナンバーってなんの意味があるの? >極狭い地域に誇りを持ってる選民思想持ちな人向け? 周りの地域が嫌いな排他的な人向け
122 20/08/13(木)21:15:03 No.717694092
なんで千葉はそんな細分化してるの
123 20/08/13(木)21:15:23 No.717694239
>車の登録数が多いとその分地域分けも増えるんだろうか 大阪も神奈川も多くないからあんま関係ない気がする
124 20/08/13(木)21:15:54 No.717694480
県名も県庁所在地もナンバーがないのは埼玉だけか 埼玉県人は愛県心が無いのか
125 20/08/13(木)21:16:21 No.717694681
>面倒くさい京都人きたな… 山城ってなんだっけ
126 20/08/13(木)21:16:31 No.717694778
千葉はなんなの また東京の真似してるの?
127 20/08/13(木)21:18:05 No.717695524
伊豆諸島って品川ナンバーなんだ
128 20/08/13(木)21:18:11 No.717695571
こう見ると細かく分けてるところの方が少ないんだな
129 20/08/13(木)21:18:17 No.717695622
>県名も県庁所在地もナンバーがないのは埼玉だけか >埼玉県人は愛県心が無いのか 元々浦和だったし…と思ったら浦和もないのか
130 20/08/13(木)21:18:27 No.717695686
ご当地ナンバー登録してるところはどこも意識高いというか 地域に特別感持ってそうで鼻につく
131 20/08/13(木)21:18:50 No.717695882
軽だけど白ナンバー欲しい!なアレとオリンピックの虹色のやつ 以外のアレで図柄入りナンバーって見た事ないなそういや…
132 20/08/13(木)21:19:14 No.717696101
>県名も県庁所在地もナンバーがないのは埼玉だけか >埼玉県人は愛県心が無いのか 東京も東京ナンバーも新宿ナンバーもないじゃん!
133 20/08/13(木)21:19:16 No.717696120
この中で1番レアなナンバーってどれだろう 奄美?
134 20/08/13(木)21:20:11 No.717696559
いいデザインの図案入りナンバーのところはちょっと羨ましい
135 20/08/13(木)21:20:21 No.717696635
>ご当地ナンバー登録してるところはどこも意識高いというか >地域に特別感持ってそうで鼻につく 四日市とか自分から十字架背負いに行ってない?
136 20/08/13(木)21:20:26 No.717696674
知床ナンバーとかほとんどいなそう
137 20/08/13(木)21:20:54 No.717696862
>この中で1番レアなナンバーってどれだろう >奄美? たぶん転勤族でそのまま変えてないパターンだろうけど 全然縁もゆかりもない海無し県な近所で毎朝見る
138 20/08/13(木)21:20:56 No.717696880
旭川ナンバー広すぎる
139 20/08/13(木)21:22:00 No.717697390
>軽だけど白ナンバー欲しい!なアレとオリンピックの虹色のやつ >以外のアレで図柄入りナンバーって見た事ないなそういや… 地域限定のプレート各地にあるぞ 広島なんて案の定カープだぞ
140 20/08/13(木)21:22:26 No.717697602
スレ画で学ぶ四色定理
141 20/08/13(木)21:22:35 No.717697673
稚内ナンバーとかあるもんだと思ってたら旭川だったのか…
142 20/08/13(木)21:22:37 No.717697684
富士山ナンバーに山梨が出しゃばってるのが気に入らない
143 20/08/13(木)21:23:16 No.717697969
>旭川ナンバー広すぎる まあこのエリアで都市らしい都市旭川だけなんだけどな
144 20/08/13(木)21:23:28 No.717698077
北海道は苫小牧独立させてないで広すぎる旭川を分割したほうがいいのでは…
145 20/08/13(木)21:23:29 No.717698084
>>面倒くさい京都人きたな… >山城ってなんだっけ 北海道も沖縄もあるのに旧律令国区分もってくるとか本当そういうとこだぞ
146 20/08/13(木)21:23:50 No.717698301
>>軽だけど白ナンバー欲しい!なアレとオリンピックの虹色のやつ >>以外のアレで図柄入りナンバーって見た事ないなそういや… >地域限定のプレート各地にあるぞ >広島なんて案の定カープだぞ カープは広島じゃなくて福山だぞ