20/08/13(木)20:15:25 独立国十勝 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)20:15:25 No.717667583
独立国十勝
1 20/08/13(木)20:18:08 No.717668821
十勝県…?
2 20/08/13(木)20:18:51 No.717669160
十勝道
3 20/08/13(木)20:19:23 No.717669388
ほとんど畜産じゃないですか
4 20/08/13(木)20:19:36 No.717669488
勝毎はばかだな…
5 20/08/13(木)20:19:42 No.717669524
わざわざ分けるってことは北海道内でも随一なの?
6 20/08/13(木)20:19:56 No.717669620
つか北海道でくくるのずるいな!
7 20/08/13(木)20:20:14 No.717669743
何に10回勝ったのかと思ったわ
8 20/08/13(木)20:20:40 No.717669911
>わざわざ分けるってことは北海道内でも随一なの? 全体の3割強占めてるなら多いほうじゃない?
9 20/08/13(木)20:21:44 No.717670392
十勝「くっ…北海道に負けた!」
10 20/08/13(木)20:22:00 No.717670498
牛先生の生まれた土地だぞ
11 20/08/13(木)20:22:24 No.717670709
千葉と茨城は優秀だな…
12 20/08/13(木)20:23:27 No.717671183
すごいんだな十勝
13 20/08/13(木)20:23:49 No.717671320
>>わざわざ分けるってことは北海道内でも随一なの? >全体の3割強占めてるなら多いほうじゃない? そん なに
14 20/08/13(木)20:24:38 No.717671739
十勝の分は北海道にも含まれてるの?
15 20/08/13(木)20:24:46 No.717671779
十勝では畑で鮭が穫れる
16 20/08/13(木)20:24:49 No.717671806
茨城は常陸牛とかあるけど千葉はブランド牛とかあったっけ
17 20/08/13(木)20:25:22 No.717672093
茨城千葉すげえ
18 20/08/13(木)20:25:26 No.717672116
とかちつくちて
19 20/08/13(木)20:26:16 No.717672478
>牛先生の生まれた土地だぞ 漫画家も採れるのか…
20 20/08/13(木)20:26:21 No.717672523
落花生といえば千葉だけど常陸牛とかブランドというのもおこがましい無名牛だよね
21 20/08/13(木)20:26:30 No.717672587
鹿児島すげえな
22 20/08/13(木)20:27:08 No.717672873
まあ大したもんではあるんじゃないのか
23 20/08/13(木)20:30:13 No.717674238
>つか北海道でくくるのずるいな! 面積で割ってほしいよねー
24 20/08/13(木)20:30:35 No.717674410
地味に茨城と千葉つよいな
25 20/08/13(木)20:34:28 No.717676116
>地味に茨城と千葉つよいな 消費地が近いからねえ
26 20/08/13(木)20:36:09 No.717676884
十勝都だと回文になるな
27 20/08/13(木)20:37:06 No.717677299
中国地方ちょっと弱くない?大丈夫?
28 20/08/13(木)20:37:37 No.717677566
茨城はメロン全国一というのが意外だった
29 20/08/13(木)20:38:45 No.717678035
西日本は農業に向かない様な未開の山地が多いからな…
30 20/08/13(木)20:39:32 No.717678415
花火大会が本業
31 20/08/13(木)20:40:51 No.717679026
西日本は本当に山多いよな…
32 20/08/13(木)20:41:13 No.717679192
ああ北海道の中の十勝の数字をランキングに入れてるから順位が空白なのね
33 20/08/13(木)20:41:39 No.717679412
鹿児島すごいな 黒豚かな?
34 20/08/13(木)20:42:05 No.717679580
東京の台所の名は伊達ではない
35 20/08/13(木)20:42:28 No.717679730
十勝が独立してる…
36 20/08/13(木)20:42:35 No.717679773
茨城はこれ系は割りと強いんだがそういう場所は総体として地味
37 20/08/13(木)20:43:37 No.717680167
もしかしてとかち「」居るのか…
38 20/08/13(木)20:44:11 No.717680432
>もしかしてとかち「」居るのか… いるけど…
39 20/08/13(木)20:45:15 No.717680841
日本に野菜卸してくれてありがとね
40 20/08/13(木)20:45:21 No.717680875
鹿児島宮崎が畜産強いのは意外だった ていうか熊本も10位以内だし九州全体だと北海道に肉薄するんじゃないのか
41 20/08/13(木)20:45:29 No.717680932
むしろ山だらけで灰も降るクソみたいな土地の鹿児島で北海道の1/3以上も農業してる鹿児島すげえな
42 20/08/13(木)20:46:05 No.717681183
九州って思ったよりの農業強いんだな
43 20/08/13(木)20:46:21 No.717681320
千葉は金融もちばぎん優秀だし 漁業もカツオや伊勢海老結構取れるし 観光もいろいろあるし バランスがよい 政治は無能だけど
44 20/08/13(木)20:48:03 No.717682078
十勝といえばヤスケンが牛乳を大地に戻した土地
45 20/08/13(木)20:48:25 No.717682205
よく和菓子で十勝産小豆を売りにしてたりするけど実は十勝は生産量日本一だからある意味当たり前なのだ
46 20/08/13(木)20:49:34 No.717682758
フォエバー 愛が空をかけるー
47 20/08/13(木)20:52:07 No.717683962
>むしろ山だらけで灰も降るクソみたいな土地の鹿児島で北海道の1/3以上も農業してる鹿児島すげえな なにを言ってるのかわからんが灰が降るから山で農業するし灰が降るから植物がよく育つし灰が降らないと育たないものもある
48 20/08/13(木)20:52:26 No.717684076
>むしろ山だらけで灰も降るクソみたいな土地の鹿児島で北海道の1/3以上も農業してる鹿児島すげえな 芋とか酪農なんじゃないっけ鹿児島
49 20/08/13(木)20:52:34 No.717684134
>九州って思ったよりの農業強いんだな 熊本がほぼ真っ直ぐ横に並んでて安定感すごい
50 20/08/13(木)20:53:06 No.717684350
>フォエバー >愛が空をかけるー 昔サザエさんが火曜日再放送してたときの北海道のメインスポンサー来たな…
51 20/08/13(木)20:53:38 No.717684593
>>フォエバー >>愛が空をかけるー >昔サザエさんが火曜日再放送してたときの北海道のメインスポンサー来たな… 部活終わって飯食ったあとの空気て感じ!
52 20/08/13(木)20:54:13 No.717684863
十勝二十番勝負
53 20/08/13(木)20:55:46 No.717685510
昭和27年でダメだった ずいぶん状態いいな…
54 20/08/13(木)20:56:37 No.717685860
>昭和27年でダメだった >ずいぶん状態いいな… いやそれこの新聞第一号の年月日だから…
55 20/08/13(木)20:57:59 No.717686383
ちょっと待って新聞読んだことない人いるの?
56 20/08/13(木)20:58:25 No.717686575
そういや勝毎花火大会ってそろそろじゃんって思ったけど やっぱり今年は中止か…
57 20/08/13(木)20:58:26 No.717686591
火山灰でできたシラス台地は水はけよすぎるし栄養もないって教わった気がするがそれで逆に育つものもあるのか
58 20/08/13(木)20:59:04 No.717686844
そもそも内容読めば最近のってわかるだろ!
59 20/08/13(木)20:59:44 No.717687139
千葉茨城がなかったら都民は飢えるのか
60 20/08/13(木)21:00:16 ID:MpCyVe8A MpCyVe8A No.717687353
十勝独立宣言
61 20/08/13(木)21:13:05 No.717693244
千葉は食い物がだいたいうまいが 今の季節の梨はおそらく全国一うまいと思われる次元でうまい