虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無料公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/13(木)19:45:42 No.717655641

    無料公開から入って全巻買ったら楽しかった漫画貼る su4122279.jpg どの勝負も面白いけどあの人にダメ出ししまくってて嫌われてる事も気づかなかったチヒロがこれ言うのが最高に熱くて蛍vs首藤くん戦が好き それはそれとして当時スレで救世様の四股が出るでゲス!みたいなこと言わされてるのひょっとして刈谷くんだったの…?ってピンと来たらダメだった

    1 20/08/13(木)19:47:10 No.717656094

    所詮

    2 20/08/13(木)19:47:16 No.717656117

    最低だな「」

    3 20/08/13(木)19:48:38 No.717656620

    蛍このあとああなるの普通に蛍嫌いなんだなって

    4 20/08/13(木)19:49:45 No.717657047

    まあ首藤くんが首藤くんなのもその出番の少なさのわりに試合のインパクトが強すぎたのが悪いのもあるよね…

    5 20/08/13(木)19:51:38 [s] No.717657752

    su4122301.jpg あと刃皇が想像の5倍くらい大暴れしてた かといって学生編がつまらなかったかといえば断じてそんなことはなく むしろ天下五剣初手の三日月から熱いのぶっこんできててすげー楽しかった 読み返すと高校時代の仲間は奇策使いでプロは真っ向からプロって感じで違いも面白い

    6 20/08/13(木)19:53:06 No.717658240

    「」を許してやってくれ 魔界編も4年も前の事なんだ

    7 20/08/13(木)19:54:44 No.717658855

    好きか嫌いかはわからんけど作者的に当時の蛍は試合で勝ち星をあげてはいけないキャラだったのかもなとは思う 何年も積み重ねた努力がないからな…

    8 20/08/13(木)19:55:23 No.717659075

    冴関いいよね はやく堀ちゃんと首投げしろ

    9 20/08/13(木)19:55:34 No.717659128

    モンゴルじんはプロ編で同じ部屋になってからあざとくなった

    10 20/08/13(木)19:56:22 No.717659437

    首藤君の画像で火ノ丸相撲の話してるの初めて見た

    11 20/08/13(木)19:56:37 No.717659511

    エピローグかなと思わせてがっつり面白かったよねプロ編

    12 20/08/13(木)19:57:29 No.717659798

    首藤君のこの表情だって真剣勝負を侮辱されたように見えたことによる怒りだからな…

    13 20/08/13(木)19:57:57 No.717659962

    >冴関いいよね いい…刃皇に勝った時テンション上がった 部屋のみんなに挨拶するのゲン担ぎだったのはちょっと意外だった

    14 20/08/13(木)19:58:55 No.717660328

    首藤君が3年生だと発覚した時の「」の反応がダメだった

    15 20/08/13(木)19:59:19 No.717660459

    背中向けたページばっか印象に残ってたけどその前に何度もつっかけられて我慢してたからな首藤くん 猫騙しいいよね

    16 20/08/13(木)20:00:17 No.717660786

    何で読んでないのに魔界編のスレ見てんだよ!

    17 20/08/13(木)20:00:40 No.717660935

    冴関は縦は縦の務めを果たすだけが格好よすぎる

    18 20/08/13(木)20:00:51 No.717661011

    モーンゴルゴルゴル!とで、出るでゲスゥ久世様の救世の四股が!はどっちが悲惨かわからん

    19 20/08/13(木)20:02:53 No.717661762

    「」の平均的モンゴル知識がスーホの白い馬とチンギスハーンと馬頭琴くらいだったのが発覚した

    20 20/08/13(木)20:03:25 No.717662009

    >モーンゴルゴルゴル!とで、出るでゲスゥ久世様の救世の四股が!はどっちが悲惨かわからん どっちも悲惨だよ!!

    21 20/08/13(木)20:03:40 No.717662119

    刈谷君はなんでゲス語尾の出っ歯キャラになってたの…

    22 20/08/13(木)20:03:41 [s] No.717662129

    >何で読んでないのに魔界編のスレ見てんだよ! 当時カタログに首藤くんや緑色の首藤くんが一週間くらいオークのように大量にいたから… 読んでみたら榎木くんが部長に勝ってガッツポーズ決めたコマとか本当にいいシーンなのにダメだった

    23 20/08/13(木)20:03:50 No.717662208

    モンゴルマンは「」のモンゴル知識の現れだからまだ良くないけどいいとして刈谷くんはなんであんなことに

    24 20/08/13(木)20:04:10 No.717662396

    冴さんが優勝決定戦に絡んでくるとは思わなかったわ

    25 20/08/13(木)20:05:28 No.717663064

    >エピローグかなと思わせてがっつり面白かったよねプロ編 大典太の覚醒シーン大好き なんか火ノ丸が闇に堕ちてた気もするけど

    26 20/08/13(木)20:05:44 No.717663178

    久世の扱いはもう少し何とかならなかったのかと今でも思う

    27 20/08/13(木)20:05:59 No.717663263

    ゲスゲス言ってたのは刈谷くんと合気道くんがごっちゃになってた気がした

    28 20/08/13(木)20:06:32 No.717663496

    寡黙ボスの取り巻きはゲスゲス言うし…

    29 20/08/13(木)20:06:40 No.717663569

    ククク…こいつは傑作や…

    30 20/08/13(木)20:06:49 No.717663669

    真っ当に面白い作品だから逆に語ることもないみたいな漫画でもある

    31 20/08/13(木)20:07:30 No.717663982

    >久世の扱いはもう少し何とかならなかったのかと今でも思う 学生編は良かったけどプロ編だと最大の特徴である強さを横綱に上回れてたのがなあ…

    32 20/08/13(木)20:07:40 No.717664042

    魔界編の単語だけで内容が伝わってるのがもうダメ

    33 20/08/13(木)20:07:41 No.717664046

    いいよね…いいで語れてしまうところはある

    34 20/08/13(木)20:08:30 No.717664360

    兄貴がヤマ※行って鬼丸にあとは任せたぞしたのに しれっと復帰して勝ち越してるとかそういうところいいよね

    35 20/08/13(木)20:09:19 No.717664717

    お、おで

    36 20/08/13(木)20:09:37 No.717664860

    >真っ当に面白い作品だから逆に語ることもないみたいな漫画でもある 本編だけで十分なのはハイキューも同じ感じだった スポーツ系は誌面の情報だけで十分なのかもしれない

    37 20/08/13(木)20:09:45 No.717664926

    今場所は任せたで それはともかくええサポーターが見つかったんや

    38 20/08/13(木)20:10:03 No.717665054

    失せろ

    39 20/08/13(木)20:10:17 No.717665179

    漫画は読んでたけどスレ見て無かったから「」が何言ってるかわからんな

    40 20/08/13(木)20:10:43 No.717665381

    途中まで蜻蛉切に腹立ってたんだけどふと中卒からずっとかわいがり受けてたんだよなって思ったら歪むことに納得できた 彼はプロ編のユーマさん枠かもしれん

    41 20/08/13(木)20:11:03 No.717665574

    プロ入ってからは オオオ イイイ の連続だったよ

    42 20/08/13(木)20:11:29 No.717665796

    チヒロはどの戦いもベストバウトだからな

    43 20/08/13(木)20:11:35 No.717665844

    これのせいでSAOのアニメで一人称がおでのオークのキャラが出てきて爆笑してしまった 人豚とか罵られておでは人間だー!みたいに反論してて駄目だった

    44 20/08/13(木)20:12:24 No.717666243

    どっちかというと僕勉スレのイメージあるからね刃皇

    45 20/08/13(木)20:13:00 No.717666498

    エピローグ読んだ? 今読めるか知らんけど

    46 20/08/13(木)20:13:12 No.717666590

    魔界編も盛り上がったけど 正史もこの辺りすごいスレ立ったりしてた

    47 20/08/13(木)20:13:37 No.717666775

    最近の無料で冴さん出てきたけどその頃の登場は全然覚えてなかったわ 嫌な奴っぽく書かれてるけどめっちゃスランプ中だったとは

    48 20/08/13(木)20:13:50 No.717666854

    まるで獣やなグシャッ

    49 20/08/13(木)20:14:03 No.717666964

    ❌所詮獣は獣やな ⭕まるで獣やな

    50 20/08/13(木)20:14:35 No.717667206

    まるで動物園の飼育員やな

    51 20/08/13(木)20:14:37 No.717667224

    >魔界編も盛り上がったけど >正史もこの辺りすごいスレ立ったりしてた 見開きで背を向ける蛍がいっぱいいた気がする

    52 20/08/13(木)20:14:45 No.717667293

    冴関に負ける時の やっちゃったねえ… いいよね

    53 20/08/13(木)20:15:05 No.717667437

    魔界編ネタキャラバカにしすぎてて正直大嫌いなんだよね

    54 20/08/13(木)20:15:40 No.717667713

    >何年も積み重ねた努力がないからな… 大学時代はムッキムキだしな…

    55 20/08/13(木)20:16:37 No.717668127

    オークを惨殺したことにされたり語尾がゲスにされたりいやがらせで土俵破壊してたことにされたりひどいことするよね

    56 20/08/13(木)20:16:53 No.717668266

    頭捻りすき

    57 20/08/13(木)20:17:08 No.717668385

    俺は…その程度で済ませろなんて言ってない…!!

    58 20/08/13(木)20:17:26 No.717668525

    >本編だけで十分なのはハイキューも同じ感じだった 単行本の書き下ろしで語ること増えてたりキャラの掘り下げあったりするのは火の丸とハイキュー両方同じだと思う 本誌だけの「」と単行本も読んでる「」で特定のキャラ語る時に微妙なずれあるんだ

    59 20/08/13(木)20:18:04 No.717668799

    野球マンガだと甲子園は一回こっきりの勝負だから熱くなるけど プロになると年間何度も勝負するから熱量が分散しちゃうのがよくあるけど 火ノ丸相撲はプロなのにめっちゃ盛り上げるためのギミックあるしまさかのラブコメ編突入したり首相撲とか少年誌の土俵際まで行ったからな…

    60 20/08/13(木)20:18:16 No.717668875

    >頭捻りすき あたまひねりすぎに見えた

    61 20/08/13(木)20:18:37 No.717669062

    唐揚げとか三日月辺りの劣等感を扱ったエピソードが本当に読みごたえある

    62 20/08/13(木)20:18:38 [s] No.717669072

    >エピローグ読んだ? 28巻最後に入ってる道は続く…ってやつかな? su4122396.jpg ここの天王寺さんと久世の謎のコンビネーション好き

    63 20/08/13(木)20:18:52 No.717669162

    リアルタイムで読んでるとトランプ出てきたところでダメだった

    64 20/08/13(木)20:19:29 No.717669435

    >唐揚げとか三日月辺りの劣等感を扱ったエピソードが本当に読みごたえある 沙田の笑えねえよ…で単行本買いだしたのが俺だ

    65 20/08/13(木)20:20:20 No.717669784

    モーンゴルゴルゴルゴル!! フビライッ!?

    66 20/08/13(木)20:20:21 No.717669788

    >リアルタイムで読んでるとトランプ出てきたところでダメだった リアルタイムのできごと結構拾ってるよね 拾えない物もあったけど…日本横綱とか

    67 20/08/13(木)20:20:30 No.717669843

    高校編読んだら唐揚げほとんど出番ねえな…ってなった

    68 20/08/13(木)20:21:31 No.717670296

    プロ編は刃皇引退のリミット設けたのが良かったなあって やはり刃皇は何をやらせても上手くいくんだなあ

    69 20/08/13(木)20:21:57 No.717670479

    >リアルタイムのできごと結構拾ってるよね 炎鵬と重ねてしまう…

    70 20/08/13(木)20:22:08 No.717670559

    部長と潮の取り組みがほんと好き

    71 20/08/13(木)20:22:13 No.717670604

    >ゲスゲス言ってたのは刈谷くんと合気道くんがごっちゃになってた気がした 合気道マンはヒャハハハハと笑いながらガッツポだよ

    72 20/08/13(木)20:22:13 No.717670606

    >>リアルタイムで読んでるとトランプ出てきたところでダメだった >リアルタイムのできごと結構拾ってるよね >拾えない物もあったけど…日本横綱とか 力士は運転できないってエピソードが出てきたのと同じ頃に大砂嵐が車運転して引退にまで至ったのは覚えてる

    73 20/08/13(木)20:22:14 No.717670614

    >高校編読んだら唐揚げほとんど出番ねえな…ってなった その分プロ編で大変美味しい役回りをもらったので結果オーライ

    74 20/08/13(木)20:22:24 No.717670708

    この後 大丈夫?って心配する首藤君に平謝りする蛍であった

    75 20/08/13(木)20:22:37 No.717670813

    天王寺さんそら人気でるよね……現実にいたとしても

    76 20/08/13(木)20:22:48 No.717670878

    >今場所は任せたで >それはともかくええサポーターが見つかったんや ちょっとアニキを便利に使い過ぎなとこは気になったな…好きなキャラなんだけど 千秋楽の刃皇と草薙の物言いは他の人か行事が判断誤らないでよかったのでは… 先の時間が前後して切腹の話は判定が覆る前フリなのはわかるんだけど

    77 20/08/13(木)20:22:49 No.717670882

    >兄貴がヤマ※行って鬼丸にあとは任せたぞしたのに >しれっと復帰して勝ち越してるとかそういうところいいよね 兄貴はやめろや!

    78 20/08/13(木)20:23:14 No.717671061

    リアルタイムだとバチバチの佐藤タカヒロが急死したり変な空気にもなったな…

    79 20/08/13(木)20:23:15 No.717671075

    リアル相撲が割と漫画みたいな展開してて笑う 徳さんの優勝とか照ノ富士復活とか

    80 20/08/13(木)20:23:25 No.717671166

    本編で大して勝ってないのに格が落ちないアニキはすげえよ

    81 20/08/13(木)20:23:28 No.717671189

    プロ編で弾けた筆頭といえば大典太 実力的にもキャラ的にも

    82 20/08/13(木)20:24:18 No.717671579

    >この後 >大丈夫?って心配する首藤君に平謝りする蛍であった 首藤君いい子だよね

    83 20/08/13(木)20:24:33 No.717671687

    >天王寺さんそら人気でるよね……現実にいたとしても 若くてめっちゃ強くて格も高くてサービス精神の塊だから大人気になるに決まってる

    84 20/08/13(木)20:24:52 No.717671832

    >兄貴はやめろや! お兄様❤️

    85 20/08/13(木)20:25:03 No.717671947

    >オークを惨殺したことにされたり語尾がゲスにされたりいやがらせで土俵破壊してたことにされたりひどいことするよね 土俵破壊は事実じゃん! ねえユーマさん!

    86 20/08/13(木)20:25:10 No.717671990

    大典太と大包平は大相撲編で何かあるだろうと期待してたので嬉しかった あとは数珠丸をですねえ…高校編の単行本のキャラ紹介で好きになれただけに悲しい

    87 20/08/13(木)20:25:21 No.717672083

    こないだ漫喫で読んだら首藤くんがプロ入りしたはいいものの怪我に悩んで廃業したって書いてあって辛くなった

    88 20/08/13(木)20:25:28 No.717672142

    刃皇と火ノ丸の取組のとき「」の手首がぐるんぐるんしてて面白かった

    89 20/08/13(木)20:25:42 No.717672226

    ボコったらその日は美味しい唐揚げが出てくるんだよ が酷すぎて笑う

    90 20/08/13(木)20:26:46 No.717672720

    >ボコったらその日は美味しい唐揚げが出てくるんだよ >が酷すぎて笑う 刃皇にとって押すと唐揚げが出てくるボタンってことじゃんって当時「」が言ってた

    91 20/08/13(木)20:27:22 No.717672971

    >こないだ漫喫で読んだら首藤くんがプロ入りしたはいいものの怪我に悩んで廃業したって書いてあって辛くなった 主人公がまさにそういうポジションになってた訳だからな…

    92 20/08/13(木)20:27:27 No.717673017

    少年誌の相撲漫画に恵まれた数年だったなぁ……

    93 20/08/13(木)20:27:28 No.717673025

    >大典太と大包平は大相撲編で何かあるだろうと期待してたので嬉しかった >あとは数珠丸をですねえ…高校編の単行本のキャラ紹介で好きになれただけに悲しい 確かに数珠丸さんかもしれないの扱いだけは残念だったかもしれない 単行本のオマケで周りにめっちゃ好かれてるのわかったのは嬉しかったけど

    94 20/08/13(木)20:27:48 No.717673160

    >ボコったらその日は美味しい唐揚げが出てくるんだよ 単行本読んでないとわかんないネタだけど ちゃんと本編でもバドが説明してくれてありがたい…

    95 20/08/13(木)20:27:56 No.717673220

    数珠丸は気が優しくて力持ちで強いとかまともに動かしたら強キャラすぎるから…

    96 20/08/13(木)20:28:35 No.717673553

    二連敗がよォ~~のあたりは面白すぎた

    97 20/08/13(木)20:29:05 No.717673790

    >ボコったらその日は美味しい唐揚げが出てくるんだよ >が酷すぎて笑う 泥だらけの大包平の頭踏みながらこのままカラオケに行こうかなしてる刃皇いいよね

    98 20/08/13(木)20:29:15 No.717673848

    >数珠丸は気が優しくて力持ちで強いとかまともに動かしたら強キャラすぎるから… 負けてもいいからダイジェストじゃなくていい取り組みみたかったよ 試し割りしかされてなくて勝った時ですら省略

    99 20/08/13(木)20:29:31 No.717673945

    レスリング国体王者とか気軽に他競技に乗り込んでいいスペックじゃなさ過ぎる… スラムダンクの青田の神奈川制覇ばりの偉業よね

    100 20/08/13(木)20:29:42 No.717674017

    >二連敗がよォ~~のあたりは面白すぎた チェンソーマンの台詞と融合しだして本当に駄目だった

    101 20/08/13(木)20:29:46 No.717674042

    首藤君はこのコマもそうだけど刃皇との取り組みをスマホで見てる画像で (動く画面に興味津々です)って人間扱いしてないレスが酷すぎて忘れられない

    102 20/08/13(木)20:30:41 No.717674455

    きりが良かったのはわかるけど優勝の後の話も読みたかった

    103 20/08/13(木)20:31:04 No.717674626

    いいよね20秒カウント からの追加5秒

    104 20/08/13(木)20:31:42 No.717674903

    いずれは童子切草薙大包平大典太の四横綱で安定するのだろうな

    105 20/08/13(木)20:31:57 No.717675021

    >いいよね20秒カウント >からの追加5秒 …すげぇ いいよね

    106 20/08/13(木)20:32:00 No.717675036

    冴さんの勝つためにこれまで持ってた物片っ端から捨てていって結局一番欲しいものを再確認するあたりの話好き そこに堀ちゃんの涙を差し込んでくるあたりがまた上手い

    107 20/08/13(木)20:32:14 No.717675141

    >二連敗がよォ~~のあたりは面白すぎた ちょっとそれ言っていいの!?いい!!の空気が面白すぎる

    108 20/08/13(木)20:32:55 No.717675430

    ハカセのリミット表現からの秒殺描写への転換とか使い方上手いよね

    109 20/08/13(木)20:33:05 No.717675503

    >きりが良かったのはわかるけど優勝の後の話も読みたかった きりがよかったというか近年のジャンプは 畳むんだったら何号に終わりましょうって決めててそこに向けて終わらす感じだから 元々書くつもりもなかったんだと思う

    110 20/08/13(木)20:33:09 No.717675525

    高校編で強かったキャラが幕下以下で燻ってるのが世知辛い

    111 20/08/13(木)20:33:10 No.717675534

    >いいよね20秒カウント >からの追加5秒 現実にいたら鬼切みたいたタイプ一番応援しちゃうかもしれん 実際にいるんだっけ

    112 20/08/13(木)20:33:24 No.717675639

    うわぁ…お前酒飲むとそういうキャラになんのかよ…怖っ…

    113 20/08/13(木)20:33:48 No.717675817

    所詮獣は獣やな...

    114 20/08/13(木)20:33:49 No.717675819

    >冴さんの勝つためにこれまで持ってた物片っ端から捨てていって結局一番欲しいものを再確認するあたりの話好き >そこに堀ちゃんの涙を差し込んでくるあたりがまた上手い そこから捨てなくてもいい強さを手に入れられるかって話になるのもいいよね…

    115 20/08/13(木)20:33:54 No.717675848

    純愛よりは性欲よりの愛情は挑戦だったと思う

    116 20/08/13(木)20:34:18 No.717676032

    >少年誌の相撲漫画に恵まれた数年だったなぁ…… チャンピオンのは打ち切り未完なんやがなブヘヘヘ

    117 20/08/13(木)20:34:25 No.717676092

    >高校編で強かったキャラが幕下以下で燻ってるのが世知辛い 同時に国宝連中ってマジ逸材揃いなんだなってなる

    118 20/08/13(木)20:34:38 No.717676188

    学生編の厳格な雰囲気もいいけどプロになって笑顔で相撲取れるようになった潮がマジで良いんすよ

    119 20/08/13(木)20:34:46 No.717676253

    大相撲編に触発されてリアルの大相撲見始めたよ

    120 20/08/13(木)20:34:56 No.717676352

    スレ外でタフ定型使う奴はアレだなというのを再確認する

    121 20/08/13(木)20:35:27 No.717676575

    >大相撲編に触発されてリアルの大相撲見始めたよ 生で見に行った? テレビで見るのとは迫力が違うけど

    122 20/08/13(木)20:35:38 No.717676659

    天王寺のアニキも言ってたが数珠さんは優しすぎるのにあそこまでいけてるのは本当に天才よ

    123 20/08/13(木)20:35:51 No.717676756

    火ノ丸がみんなが居たから強くなれたって成長しまくるからこそ 孤独に勝ち続けた刃皇は辛かったんだろうなって いい奥さんがいて本当に良かった

    124 20/08/13(木)20:35:58 No.717676805

    国宝連中がおかしいだけでバトも十分やばいペースで昇格してるよね

    125 20/08/13(木)20:36:20 No.717676972

    刃皇と播磨灘と松太郎の3人だと誰が強いんだろうか

    126 20/08/13(木)20:36:34 No.717677084

    >純愛よりは性欲よりの愛情は挑戦だったと思う 純愛だったでしょっ!?

    127 20/08/13(木)20:36:35 No.717677091

    最近よくある完全版商法みたいになんかエピソード付け加えてワイド版で出すとかありそうだけど タイミング見計らって電書で買うかな…

    128 20/08/13(木)20:36:39 No.717677102

    >スレ外でタフ定型使う奴はアレだなというのを再確認する あったり前じゃあ!!

    129 20/08/13(木)20:36:50 No.717677190

    >>大相撲編に触発されてリアルの大相撲見始めたよ >生で見に行った? >テレビで見るのとは迫力が違うけど まだ行ってないの今年は見に行く予定が名古屋飛ばしされたの… 碧山がおっぱい大きくて好きです!

    130 20/08/13(木)20:37:09 No.717677330

    やくみつるみたいなクソがクソを垂れまくったんだろうなってのが目に浮かんで吹く

    131 20/08/13(木)20:37:20 No.717677422

    >純愛だったでしょっ!? 横綱は純愛だったと思うよ

    132 20/08/13(木)20:37:29 No.717677507

    >火ノ丸がみんなが居たから強くなれたって成長しまくるからこそ >孤独に勝ち続けた刃皇は辛かったんだろうなって >いい奥さんがいて本当に良かった あの夫婦すごすぎる…

    133 20/08/13(木)20:37:33 No.717677537

    バトは蜻蛉切に泣きながら突っかかってった所で株が上に振り切れた ああいう奴好き

    134 20/08/13(木)20:37:42 No.717677601

    草薙の大和国のコピーを肯定されるのが珍しい漫画だった

    135 20/08/13(木)20:38:02 No.717677715

    >まだ行ってないの今年は見に行く予定が名古屋飛ばしされたの… つらい…

    136 20/08/13(木)20:38:21 No.717677854

    大和国はそんなことしねぇ~

    137 20/08/13(木)20:38:21 No.717677857

    >草薙の大和国のコピーを肯定されるのが珍しい漫画だった 名横綱だしな…

    138 20/08/13(木)20:38:40 No.717677995

    現実の大相撲でも国宝世代みたいな逸材がワラワラ出てきてほしいよ

    139 20/08/13(木)20:38:46 No.717678044

    >あの夫婦すごすぎる… 強い人は嫌いよ

    140 20/08/13(木)20:38:46 No.717678045

    実家で大相撲中継見たら観客席がスカスカだったのは哀しくなった

    141 20/08/13(木)20:38:51 No.717678082

    >>純愛よりは性欲よりの愛情は挑戦だったと思う >純愛だったでしょっ!? 鬼丸の鬼丸は国宝級でしたか?

    142 20/08/13(木)20:39:21 No.717678313

    >>あの夫婦すごすぎる… >強い人は嫌いよ 弱い人は嫌いよ

    143 20/08/13(木)20:39:24 No.717678345

    >草薙の大和国のコピーを肯定されるのが珍しい漫画だった 初期の火之丸が抱えてる負の感情からの強さも肯定されたり割と他ではみない流れは多かったな

    144 20/08/13(木)20:39:26 No.717678356

    (ガッツポとかふびらいっ!とかオークみたいな強烈なキャラ付けの中調教師だけが地味な扱いだったんだけど大相撲編で大躍進したよねからあげ

    145 20/08/13(木)20:39:29 No.717678390

    >>あの夫婦すごすぎる… >強い人は嫌いよ 弱い人は嫌い

    146 20/08/13(木)20:39:29 No.717678394

    >実家で大相撲中継見たら観客席がスカスカだったのは哀しくなった ただ今は升席に詰まって座らないで良いという利点があるにはあるんだ

    147 20/08/13(木)20:39:30 No.717678407

    チヒロと荒木とかチヒロと大般若とかのバカとバカのバトルいいよね

    148 20/08/13(木)20:40:00 No.717678624

    相撲部分以外だと母親からのビデオレターのところで泣いた

    149 20/08/13(木)20:40:14 No.717678742

    >初期の火之丸が抱えてる負の感情からの強さも肯定されたり割と他ではみない流れは多かったな 削ぎ落す強さVS抱える強さの戦いも好き

    150 20/08/13(木)20:41:15 No.717679208

    >相撲部分以外だと母親からのビデオレターのところで泣いた ラブホで見てんのが天才だと思う川田先生

    151 20/08/13(木)20:41:41 No.717679432

    >ただ今は升席に詰まって座らないで良いという利点があるにはあるんだ 升席は大きくなった日本人の体格に合わせて広げてくれないかとも思うけど 相撲のチケット手に入れるのがまず一大事なんだよな…

    152 20/08/13(木)20:41:48 No.717679473

    刃皇の反省部屋は嫁の腹

    153 20/08/13(木)20:42:02 No.717679565

    >>草薙の大和国のコピーを肯定されるのが珍しい漫画だった >初期の火之丸が抱えてる負の感情からの強さも肯定されたり割と他ではみない流れは多かったな 恵まれた才能あってのことだけど チビだったら両方楽しめる!?ずるいぞ!って答えは本当に痺れたよ

    154 20/08/13(木)20:42:05 No.717679581

    大学生の蛍くんが鬼車をマスターしてるのいいよね

    155 20/08/13(木)20:42:37 No.717679785

    自分も無料公開に釣られてそのまま全巻買っちゃったけどほんと面白いな トーナメント形式の高校相撲編から大相撲編になってどうなるかと思ったけど逆に勝敗予測できなくなって良かった

    156 20/08/13(木)20:42:47 No.717679840

    丁度カラオケリモコンで人ぶん殴った話が現実でニュースになってるときに 横綱が火ノ丸の選りつかむシーンとか出てきて妙なシンクロしてたの覚えてる

    157 20/08/13(木)20:44:06 No.717680397

    >トーナメント形式の高校相撲編から大相撲編になってどうなるかと思ったけど逆に勝敗予測できなくなって良かった メタで勝敗分からなかったから次週どうなってるか本当に楽しみだった