ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/13(木)19:20:12 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717648933
いいじゃん別に…
1 20/08/13(木)19:22:18 No.717649435
何がいけないんだろうと学生時代の俺ならたぶん思ってた
2 20/08/13(木)19:22:48 No.717649560
どうせ始まったら始まったで寝坊で1限サボったりするんだろ
3 20/08/13(木)19:23:52 No.717649825
うちでひきこもって好きなだけ調べ物して好きな時に課題やって趣味に没頭して 何がいけないんだ
4 20/08/13(木)19:24:31 No.717649988
(余計なことを言うんじゃないよ…) と思ってる大学生も全国に確実に居る
5 20/08/13(木)19:24:37 No.717650015
学費変わらないのはかわいそうだな
6 20/08/13(木)19:25:27 No.717650238
旅行に行っていいなんてことはないんだけどね 大学生じゃまだ難しい話かも知れないけど
7 20/08/13(木)19:25:32 No.717650257
俺は4年間一度も欠席することなく大学に通い続けたが 同級生の顔も知らないままだったぞ
8 20/08/13(木)19:26:11 No.717650441
こういう可哀想な私…可哀想でしょ!? ってアピールする奴俺に力があったら八つ裂きにしてやりたいぐらい嫌い
9 20/08/13(木)19:26:27 No.717650502
6月と7月のビジョンだいぶおかしくね?
10 20/08/13(木)19:26:36 No.717650539
ソフトはともか?くパソコンぐらいは大学入る前に覚えとくもんじゃないの
11 20/08/13(木)19:26:42 No.717650565
大学の図書館で専門書読んだりサークル棟でだべったり出来ないのは可哀そうとは思う
12 20/08/13(木)19:26:44 No.717650570
18歳 帰ってきたのは父親と弟か?
13 20/08/13(木)19:26:50 No.717650592
>こういう可哀想な私…可哀想でしょ!? >ってアピールする奴俺に力があったら八つ裂きにしてやりたいぐらい嫌い 力が欲しいか…
14 20/08/13(木)19:26:51 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717650597
人によってはテレワークも 自宅じゃやる気が出ない…人と会えなくてつらい… やっぱり仕事は対面してないと滅入るよ!うちに居るといやになってくる! って人も居るそうだけど本当に余計なこと言わないでほしい
15 20/08/13(木)19:26:57 No.717650624
言いたいことはあってるけど表現の節々に自分が我慢してるんだって意図が見えて不快感になる
16 20/08/13(木)19:27:13 No.717650690
まあ大変だし可哀想だとは思う
17 20/08/13(木)19:27:39 No.717650804
今の方がパソコン使わないぐらいだし 大学からでもおかしくはないでしょ
18 20/08/13(木)19:27:45 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717650821
>ソフトはともか?くパソコンぐらいは大学入る前に覚えとくもんじゃないの 今時の子は家にパソコン無いからわからないんだと 全部スマホでいいじゃんの世の中の弊害で
19 20/08/13(木)19:27:46 No.717650827
一回生は可哀想だけど 絶対二回生以降はエンジョイしてると思う
20 20/08/13(木)19:27:57 No.717650867
この人はうんうんそうだね大変だったねって言って欲しいんだよ そんな事もわからずマジレスするから「」はもてないんだ
21 20/08/13(木)19:27:59 No.717650881
>旅行に行っていいなんてことはないんだけどね >大学生じゃまだ難しい話かも知れないけど そんな…経済を回さないといけないのが分からないのは働いたことない奴って言われてるのに…!
22 20/08/13(木)19:28:00 No.717650887
逆の立場になって考えてみろよ 家にいたらだめだって言われて友達付き合い矯正されて一人でいる時間がほとんどないの こういう人達にとっては今そういうことなんでしょ
23 20/08/13(木)19:28:18 No.717650962
>こういう可哀想な私…可哀想でしょ!? >ってアピールする奴俺に力があったら八つ裂きにしてやりたいぐらい嫌い 無力な奴は可哀想だね…
24 20/08/13(木)19:28:27 No.717650996
学費変わらないのは親御さんが一番文句言いたいだろう
25 20/08/13(木)19:28:32 No.717651015
>人によってはテレワークも >自宅じゃやる気が出ない…人と会えなくてつらい… >やっぱり仕事は対面してないと滅入るよ!うちに居るといやになってくる! >って人も居るそうだけど本当に余計なこと言わないでほしい コミュ強者の圧力を感じるよね
26 20/08/13(木)19:28:45 No.717651062
普通に学校の設備使えないのにがくひが変わらないのは不満もっていいだろ
27 20/08/13(木)19:28:49 No.717651079
めちゃくちゃデカい猿に犯されて殺されてくれ
28 20/08/13(木)19:28:54 No.717651095
>この人はうんうんそうだね大変だったねって言って欲しいんだよ 私はこうだならいいけど主語がクソでかいのはやめろ
29 20/08/13(木)19:29:19 [地方民] No.717651198
>そんな…経済を回さないといけないのが分からないのは働いたことない奴って言われてるのに…! 来んな
30 20/08/13(木)19:29:38 No.717651259
嫌ならそういうのやってくれるとこに変わるしか無い
31 20/08/13(木)19:29:49 No.717651313
>普通に学校の設備使えないのにがくひが変わらないのは不満もっていいだろ 図書館以外使った覚えがねえ
32 20/08/13(木)19:29:58 No.717651342
>こういう人達にとっては今そういうことなんでしょ ネットでは引きこもり気質の声がでかいから
33 20/08/13(木)19:30:04 No.717651364
別に自分で学費払ってるわけじゃないのについでみたいに理由つけるよね
34 20/08/13(木)19:30:24 No.717651444
大学生って飲み会やって朝眠いから授業受けねーわってやるものだろ漫画で見た
35 20/08/13(木)19:30:25 No.717651446
まあ高校までは普通に学校行ってんのにね
36 20/08/13(木)19:30:26 No.717651450
つーかどうすればいいのでしょうかなんて答えいま世界中の人が欲してるよ 自分だけ不幸なつもりか
37 20/08/13(木)19:30:45 No.717651520
今の状況で旅行行っていいって解釈するのも大学との比較に使ってる感じがしてなんとも言えない
38 20/08/13(木)19:30:49 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717651534
あれ? もしかして通信制大学の学生のこと見下されてます? 大して変わらないんですけどこれ人として下等だと思われてます?
39 20/08/13(木)19:30:56 No.717651570
環境変わって一年目の人には実際今厳しいとこはあるとは思うけど スレ画はなんで私らはまだ我慢しろ風なの?って言いたいだけだと思う あと大学側はもうめんどいからオンラインで良くねの風潮になってる
40 20/08/13(木)19:31:30 No.717651673
これが高校生で夏休みも死ぬほど減って修学旅行なしとかなら それは可哀想に…とはなるけど大学生だとなぁ…
41 20/08/13(木)19:31:32 No.717651678
流石に可哀想でいいだろこれは 例えば学生科に相談とか友人や先輩頼ることすら出来ないんだし
42 20/08/13(木)19:31:34 No.717651688
こういうタイプはすぐ飲み会とか行くからだめ
43 20/08/13(木)19:31:50 No.717651754
>もしかして通信制大学の学生のこと見下されてます? >大して変わらないんですけどこれ人として下等だと思われてます? それはまあ表立ってみんな言わないだけで…
44 20/08/13(木)19:32:03 No.717651808
文系ならアレだけど美大はかわいそうな気がする
45 20/08/13(木)19:32:04 No.717651811
私達はいつも搾取されてきた!の方面に向かってそうでヤバいと思う
46 20/08/13(木)19:32:07 No.717651822
学費はまあうn… 金だけ取られるんじゃ詐欺だと叫びたくなるわな
47 20/08/13(木)19:32:12 No.717651837
>人によってはテレワークも >自宅じゃやる気が出ない…人と会えなくてつらい… >やっぱり仕事は対面してないと滅入るよ!うちに居るといやになってくる! >って人も居るそうだけど本当に余計なこと言わないでほしい テレワークなら本来移動時間に充てる時間も作業できるのにどうでもいい自社の打ち合わせで片道一時間かけて30分程度の会議やるって営業から言われた時はかなりムカッときた 上位会社からテレワークやるように言われてるのに出社してコロナかかったらお前が責任取るのか食って掛かったらすごすごと諦めてくれた
48 20/08/13(木)19:32:18 No.717651863
ペンションには行ってもいいのに旅館に行ってはいけないの? 消えていくのは廃棄食材と変わらない宿泊料 炎上するメディアリテラシーおじさんも沢山います
49 20/08/13(木)19:32:25 No.717651891
えっ小中高いいのに大学ってまだダメなんだ
50 20/08/13(木)19:32:30 No.717651906
実習受けれないのに学費変わらないとかは可哀想だと思う
51 20/08/13(木)19:32:42 No.717651959
文系の大学生はいかに大学生活でキラキラできるかで就職変わるからな…
52 20/08/13(木)19:32:46 No.717651983
施設を利用すんのも学費のうちだのにな
53 20/08/13(木)19:33:02 No.717652057
美大行ってる時点で学費ドブに捨ててるようなもんじゃん
54 20/08/13(木)19:33:10 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717652091
社内Teamsのテレワーク相談部屋見てても思うけど 機材環境のトラブルもいちいち詳しい人に聞く人が多くて 俺が昔聞いた時に「テメエでやれ」と言われて以来自分で調べて必死こいて解決してたのなんだったのってなる スレ画も含めてコミュ強者はPCでわからんことそんなに気軽に他人に聞くのか…
55 20/08/13(木)19:33:12 No.717652096
俺が学生だったらオンライン授業大歓迎だけどな… えっ大学いかないでパソコンで授業受けて単位もらえるんですかやったー!ってなってたよ…
56 20/08/13(木)19:33:32 No.717652174
高校も学校によってはオンライン継続してる所あるよ
57 20/08/13(木)19:33:38 No.717652191
一日中家は閉塞感あるだろう それに適応した引きこもりのほうがおかしいんだよ
58 20/08/13(木)19:33:49 No.717652234
まあ美大じゃこうも思ってしまうかもな 高い学費払ってんのに講義内容がユーキャンとかよりは多少上程度になっちゃいそうだし
59 20/08/13(木)19:33:51 No.717652241
美大なんて高い金出して教師とコネ作りに行く所なのにこれじゃかわいそうではある
60 20/08/13(木)19:33:52 No.717652244
芸大で学費変わんないのは地獄じゃね 普通にかわいそう
61 20/08/13(木)19:33:53 No.717652249
鬱にならない学生もたくさんいます
62 20/08/13(木)19:33:54 No.717652252
大学生なんて小学生より勉強時間が少ないんだぞ
63 20/08/13(木)19:34:07 No.717652319
大学の楽しみといえばコンパだからな
64 20/08/13(木)19:34:08 No.717652326
大学は単位をもらう場所でしかない人にはこれで十分だと思う いや煽りとかでなくマジで 大学でなんかしっかり学びたいことがある人は損だよな
65 20/08/13(木)19:34:18 No.717652374
美大とかの実習ある大学の生徒なら文句言ってもいいんじゃないか…?
66 20/08/13(木)19:34:28 No.717652413
>それはまあ表立ってみんな言わないだけで… はーっコロナの被害者の学生さまはえろうござんすね! とより嫌悪感が強まった
67 20/08/13(木)19:34:28 No.717652414
というか聞くぐらいならLINEでもZoomでもなんでもあるんじゃね?
68 20/08/13(木)19:34:41 No.717652464
この程度で鬱になるやつはほっといてもいつかなってたよ 早く治療できただけありがたいと思え
69 20/08/13(木)19:34:44 No.717652473
大学ってコネ作りに行く場所だからオンラインだと意味ないってのはまぁある 課題やるだけなら大学行く意味薄い
70 20/08/13(木)19:34:45 No.717652477
美大で学校行けないって酷い事だよ… 画面越しじゃ教えきれない事沢山あるのに
71 20/08/13(木)19:34:57 No.717652516
電話で聞けや!
72 20/08/13(木)19:35:19 No.717652604
これでスレ画叩きに行くのは流石に頭おかしい
73 20/08/13(木)19:35:19 No.717652605
その美大ハズレでしたってことがわかってきたのでは?
74 20/08/13(木)19:35:20 No.717652606
いくら「」でも大学入ったらサークルに所属して友達作って飲み会ってものを初体験したり 先輩から履修するとラクな授業教えてもらって履修したり学食の裏メニューとか教えてもらったり 彼女は出来ないにしても女の子と遊んでドキドキしたりとか大学1年目の夏までの 色々楽しいことあっただろう!?
75 20/08/13(木)19:35:22 No.717652614
18歳で旦那と小学生の息子がいるのかと思ってしまった
76 20/08/13(木)19:35:23 No.717652620
学費変わらないのはマジで気の毒 自分で工面してる子ほど別にいいじゃんとはならんだろうし
77 20/08/13(木)19:35:34 No.717652661
>とより嫌悪感が強まった きっしょ
78 20/08/13(木)19:35:40 No.717652698
サークルとか新歓コンパとか別に大学行かなくても勝手にやってればいいだろ
79 20/08/13(木)19:35:41 No.717652705
油絵なんかおうちで気軽にできるもんでもないしな…
80 20/08/13(木)19:35:43 No.717652706
>いくら「」でも大学入ったらサークルに所属して友達作って飲み会ってものを初体験したり >先輩から履修するとラクな授業教えてもらって履修したり学食の裏メニューとか教えてもらったり >彼女は出来ないにしても女の子と遊んでドキドキしたりとか大学1年目の夏までの >色々楽しいことあっただろう!? ない ない ありません
81 20/08/13(木)19:35:43 No.717652708
>はーっコロナの被害者の学生さまはえろうござんすね! いやコロナ関係なく通学してる大学生は通信より上等でしょ…同等みたいな嫌味の言い方やめなよ
82 20/08/13(木)19:35:50 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717652745
>一日中家は閉塞感あるだろう >それに適応した引きこもりのほうがおかしいんだよ こんなに気軽にコンビニ行って買い食いして 仕事しながら洗濯機回して合間に掃除も出来てで何が悪いんだよ…くそが…
83 20/08/13(木)19:35:57 No.717652774
>その美大ハズレでしたってことがわかってきたのでは? コロナ時代に生まれたのがハズレなんだなあ
84 20/08/13(木)19:35:57 No.717652777
まあ実験できなくて資料も取り寄せられず配信機材もこっち持ちなのに授業料据え置きは納得いかなさは出るだろ
85 20/08/13(木)19:36:01 No.717652795
同級生の顔も知らないのに辞めていく人は知ってるんだな…
86 20/08/13(木)19:36:05 No.717652815
美大とか音大は実際に作業して何ぼなとこあるからオンラインオンリーはさすがにかわいそう 自宅で実習できる子ばかりではないだろうし
87 20/08/13(木)19:36:10 No.717652835
いざ始まると出席鬱がどうのこうのとか出始めそう
88 20/08/13(木)19:36:11 No.717652840
スレ画はわりと本気で深刻な問題だと思う
89 20/08/13(木)19:36:15 No.717652864
私可哀想系の漫画が鬱陶しくなってきた余波で殴られておる
90 20/08/13(木)19:36:23 No.717652905
悪口言うのに躍起になってるだけの子がおる
91 20/08/13(木)19:36:25 No.717652914
美大とかクソ学費高いのにな 返してもらえ
92 20/08/13(木)19:36:27 No.717652920
大学だと講義前や後の学生の行動を管理仕切れないから当面は無理だ
93 20/08/13(木)19:36:27 No.717652926
美大なんて大学行かなくても自分で精進すればいいと思うんだが
94 20/08/13(木)19:36:30 No.717652943
オンラインでやるか校舎でやるかの判断は各大学の判断ではないの?
95 20/08/13(木)19:36:31 No.717652948
>俺が学生だったらオンライン授業大歓迎だけどな… >えっ大学いかないでパソコンで授業受けて単位もらえるんですかやったー!ってなってたよ… それは将来の見通し気にしない場合のみだろ そもそもこのコロナいつ収束するのかわからない今年はもう講義ないの決定してて来年もどうなるかわからない 卒業出来るのか卒業したあとどうなるのかもわからんとか文句の100や200出てくるだろ
96 20/08/13(木)19:36:50 No.717653036
こういうのがいるせいで実際に出勤しなきゃダメってなるのは本当に良い迷惑だよ
97 20/08/13(木)19:36:58 No.717653073
美大なんてそれこそ自分だけじゃどうにもならなくない? いやわからんけども
98 20/08/13(木)19:37:02 No.717653096
>美大なんて大学行かなくても自分で精進すればいいと思うんだが どうやって雇うにも金掛かるモデル模写とか自分でやるの?
99 20/08/13(木)19:37:06 No.717653112
>学費変わらないのはマジで気の毒 >自分で工面してる子ほど別にいいじゃんとはならんだろうし 大学にあるはずの設備・資料・あと学食とか全部利用不可だからなあ そりゃ学費据え置きとか腹立つと思う
100 20/08/13(木)19:37:14 No.717653146
飲みに行く会社員そんな大っぴらにいるかな…
101 20/08/13(木)19:37:20 No.717653179
キャンパスライフが楽しめないのは素直にかわいそう 色んな意味で一番自由な時じゃん
102 20/08/13(木)19:37:24 No.717653190
>私可哀想系の漫画が鬱陶しくなってきた余波で殴られておる 正直これ もはや内容見ずにそういう系と察しただけで叩きたくなる気持ちもわかる スレ画はかわいそうだけど
103 20/08/13(木)19:37:27 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717653205
>電話で聞けや! スレ画内にTeamsもハングアウトのアイコンも載ってるそれで聞きゃいいのにね そこで遠慮するなら大学始まっててもどうせ聞かねえよ!
104 20/08/13(木)19:37:38 No.717653258
書き込みをした人によって削除されました
105 20/08/13(木)19:37:40 No.717653273
Teamsは俺もわりと戸惑ったしPC慣れしてない大学1年にやらせるのは可哀想ではある 大学は後期までに頑張ってマニュアル作ってね!
106 20/08/13(木)19:37:54 No.717653335
なんで休学しないんですか?
107 20/08/13(木)19:37:56 No.717653344
>いくら「」でも大学入ったらサークルに所属して友達作って飲み会ってものを初体験したり >先輩から履修するとラクな授業教えてもらって履修したり学食の裏メニューとか教えてもらったり >彼女は出来ないにしても女の子と遊んでドキドキしたりとか大学1年目の夏までの >色々楽しいことあっただろう!? 学歴差別かてめー!
108 20/08/13(木)19:37:58 No.717653356
>学費変わらないのはマジで気の毒 >自分で工面してる子ほど別にいいじゃんとはならんだろうし 経費考えるとオンラインのほうが金かかるから
109 20/08/13(木)19:37:59 No.717653361
大学一年の四月からこうだとちょっときついと思う 三年四年ならまぁいいやって奴もそれなりにいると思う
110 20/08/13(木)19:38:05 No.717653384
学部窓口に電話すればいくらでも解決しそうなのにわざわざ漫画書いてネットにあげるのが美大生って面倒だなって
111 20/08/13(木)19:38:06 No.717653388
芸大はアホ程課題出されるから移動時間無くなるのはちょっとありがたい けど縦のつながりも横のつながりも作れないのは大きなマイナスかな…
112 20/08/13(木)19:38:06 No.717653390
>大学だと講義前や後の学生の行動を管理仕切れないから当面は無理だ そんなん言い出したら会社や他の学生だってほとんどそうだろ
113 20/08/13(木)19:38:09 No.717653411
>スレ画内にTeamsもハングアウトのアイコンも載ってるそれで聞きゃいいのにね 美大は実際に作業しなきゃダメなのに何を聞くの?
114 20/08/13(木)19:38:10 No.717653413
施設使えないはまあかわいそうだけど施設解放したらえらいことになる未来しか見えん
115 20/08/13(木)19:38:28 No.717653493
大学の方が泣きたいでしょ
116 20/08/13(木)19:38:35 No.717653523
学生は本当に可愛そうだなって思うけど教員も事務員も死にかけてるから許してくれ…
117 20/08/13(木)19:38:57 No.717653635
大人数あつめておしゃべりするところだからな大学は 開けられるわけがない
118 20/08/13(木)19:38:58 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717653642
>それは将来の見通し気にしない場合のみだろ >そもそもこのコロナいつ収束するのかわからない今年はもう講義ないの決定してて来年もどうなるかわからない >卒業出来るのか卒業したあとどうなるのかもわからんとか文句の100や200出てくるだろ 単位もらえたら後のことは大学ではどうでもいいだろ… 就活はともかく
119 20/08/13(木)19:38:59 No.717653650
まだ一年なら大丈夫でしょ 四年生とか死にそうだよ
120 20/08/13(木)19:39:04 No.717653662
繊細過ぎる
121 20/08/13(木)19:39:09 No.717653690
>大学の方が泣きたいでしょ 両方泣きたいが正解だ
122 20/08/13(木)19:39:15 No.717653706
>美大なんて大学行かなくても自分で精進すればいいと思うんだが 美大卒業のハッタリと高卒無職どちらが企業が欲しいかわかるか?
123 20/08/13(木)19:39:15 No.717653708
>>美大なんて大学行かなくても自分で精進すればいいと思うんだが >どうやって雇うにも金掛かるモデル模写とか自分でやるの? パソコンなら3Dソフトのサンプルなりでいくらでもモデルあるだろ
124 20/08/13(木)19:39:19 No.717653726
>学部窓口に電話すればいくらでも解決しそうなのにわざわざ漫画書いてネットにあげるのが美大生って面倒だなって どうやって解決するんだ…?
125 20/08/13(木)19:39:27 No.717653767
真面目に今は休学するのが最善策じゃねえかな…
126 20/08/13(木)19:39:31 No.717653789
二回生以降はもう友人いるだろうし コネがものいう芸術系で交友関係築けず引きこもりするのはかなりヤバい
127 20/08/13(木)19:39:35 No.717653811
>パソコンなら3Dソフトのサンプルなりでいくらでもモデルあるだろ ギャグで言ってんのか
128 20/08/13(木)19:39:38 No.717653825
まぁ大学通ってると維持費クソほど掛かりそうなのはわかるし許すよ… それはそれとして休学したけど
129 20/08/13(木)19:39:40 No.717653834
大学を……つぶす!
130 20/08/13(木)19:39:44 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717653865
>美大は実際に作業しなきゃダメなのに何を聞くの? 作業しててわかんないとこ聞くんだろうが これからの時代ずっとこのままかも知れないのに
131 20/08/13(木)19:39:46 No.717653877
>こういうのがいるせいで実際に出勤しなきゃダメってなるのは本当に良い迷惑だよ すまんどういうことだ? 大学が始まって欲しいと願う人がいると実際に出勤しないと行けなくなるのか?
132 20/08/13(木)19:39:58 No.717653937
文句はコロナに言えよマジで
133 20/08/13(木)19:39:59 No.717653943
大学入学まで順当に生きてこれてラッキーですねって思った
134 20/08/13(木)19:40:02 No.717653961
>四年生とか死にそうだよ 四年はまだ特例でちょくちょく顔出してるの多い 色んな意味で地獄なのは研究室入れないし就職戦線も灰色な三年
135 20/08/13(木)19:40:06 No.717653967
自分が大学一回生だった頃を思い出すととりあえず分からないことは周囲の猿真似するとかがあったからないとキツイとは思う
136 20/08/13(木)19:40:11 No.717653997
ネットのおっさん美大にコンプレックス抱きすぎ問題
137 20/08/13(木)19:40:23 No.717654057
>まだ一年なら大丈夫でしょ >四年生とか死にそうだよ 夢見てたキャンパスライフと現実の差でヘラってんだろうなぁ…
138 20/08/13(木)19:40:25 No.717654065
この時期の大学生って就職難しいだろうな 第二氷河期来るかもしれん
139 20/08/13(木)19:40:26 No.717654076
絵を描いてる時なんか喋らないのにダメなんか
140 20/08/13(木)19:40:27 No.717654080
ふつうに開校してる大学はどこもクラスタ発生してるしまあ無理だよね
141 20/08/13(木)19:40:35 No.717654121
学部窓口は実はそんなに頼りになる場所ではないことは大抵の大学生は知ってる
142 20/08/13(木)19:40:45 No.717654155
友達が出来ないって状況は一般的にとてもつらい状況なんだそうだよ 友達がいない「」には理解できないかも知れんが
143 20/08/13(木)19:40:49 No.717654175
>美大卒業のハッタリと高卒無職どちらが企業が欲しいかわかるか? 日本語で
144 20/08/13(木)19:40:57 No.717654216
いや大学自体への私怨ぶちまけられても困るよ
145 20/08/13(木)19:40:58 No.717654217
オンライン授業徹底してる大学に通ってるのか スレ画の女の子は良い大学行けたんだな
146 20/08/13(木)19:41:05 No.717654242
金なくて高卒で就職した俺が一番可哀想
147 20/08/13(木)19:41:06 No.717654253
スマホはスマホでテレビ会議はしやすいだろ まあテレビ会議してたら他の作業できないが
148 20/08/13(木)19:41:12 No.717654284
なんでもつまんねえまんがにするんしないよ
149 20/08/13(木)19:41:25 No.717654347
>いや大学自体への私怨ぶちまけられても困るよ スレ画は私怨というには道理が通っていると思うが…
150 20/08/13(木)19:41:25 No.717654351
美大なら学校の設備使えないの普通に悔しいと思うけどな 完成品じゃなくて描いてる途中の添削ももらえないだろうし
151 20/08/13(木)19:41:26 No.717654358
>オンライン授業徹底してる大学に通ってるのか >スレ画の女の子は良い大学行けたんだな 美大じゃどうやっても徹底できないから困ってるんだろ
152 20/08/13(木)19:41:26 No.717654359
でも強化系の部活はバリバリ行われてる不合理 そんで感染広がったりして施設開放がまた遅れる そりゃ一般学生は不満たまってるよ 対面講義しないなら部活も禁止せえや
153 20/08/13(木)19:41:26 No.717654364
>>美大なんて大学行かなくても自分で精進すればいいと思うんだが >美大卒業のハッタリと高卒無職どちらが企業が欲しいかわかるか? ポートフォリオ良い方
154 20/08/13(木)19:41:34 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717654399
>友達が出来ないって状況は一般的にとてもつらい状況なんだそうだよ >友達がいない「」には理解できないかも知れんが なあに馴れればどうってことはないさ
155 20/08/13(木)19:41:39 No.717654418
ここで叩いてるのは小~高校でいじめられていい思い出ない上 大学にも学力とかお金の関係で行ってないから 「学校行かなくていいなんてラッキーじゃん!!」って思ってるやつだと思う
156 20/08/13(木)19:41:41 No.717654431
開けたら開けたでリモートで良かったのに!感染リスク怖くて毎日泣きそうです!って人が出る 悲しいね
157 20/08/13(木)19:41:42 No.717654436
大学とかオンライン授業できるならわざわざ行く必要がない この馬鹿女は多分パーティーしたいだけだろ
158 20/08/13(木)19:41:48 No.717654468
学費そのままは確かにどうなんだろうとは少し思う
159 20/08/13(木)19:42:07 No.717654546
美大って言っても学科によりけりだろうに アナログ系は確かに辛そうだが
160 20/08/13(木)19:42:10 No.717654559
学生は勉強してりゃいいんだよ
161 20/08/13(木)19:42:15 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717654577
世の中の天才の中には友達なんていないし必要なかった人も多いんだ がんばれ!
162 20/08/13(木)19:42:16 No.717654580
出身大学に今年入った子が病んだツイートしまくってて大変だなあと思う オンラインじゃなくてもしんどかったけどコロナで友達関係作れないし実家にも変えれないのは可哀想
163 20/08/13(木)19:42:18 No.717654589
>なあに馴れればどうってことはないさ 一理ある
164 20/08/13(木)19:42:18 No.717654591
1年生はこの漫画の通り可哀想 2年生は楽でいいよ思う
165 20/08/13(木)19:42:22 No.717654613
>大学とかオンライン授業できるならわざわざ行く必要がない 「」が大学でどういう時間を過ごしてたかがよくわかるレス
166 20/08/13(木)19:42:26 No.717654623
>いや大学自体への私怨ぶちまけられても困るよ 実はこれふたば向けじゃなく自分のフォロワーに向けた漫画なんだ ここに無断で転載しただけだから他の人に言っちゃ駄目だぞ
167 20/08/13(木)19:42:42 No.717654697
>美大って言っても学科によりけりだろうに >アナログ系は確かに辛そうだが 家で油絵はやりたくねえな…
168 20/08/13(木)19:42:47 No.717654728
同情は出来るな
169 20/08/13(木)19:42:49 No.717654738
>学費そのままは確かにどうなんだろうとは少し思う 電気代とかゴミ処理代とか露骨に低くなってそうだから施設維持費分少しは減らせばいいのにとは思う
170 20/08/13(木)19:42:52 No.717654761
大学なんだから文句あるなら辞めればいい
171 20/08/13(木)19:43:00 No.717654802
>>いや大学自体への私怨ぶちまけられても困るよ >スレ画は私怨というには道理が通っていると思うが… いや大学側の理屈なんて考えれば分かるじゃない リスク高過ぎだよ リモート授業こそ生徒の為に急遽用意した体制だろうに
172 20/08/13(木)19:43:01 No.717654811
>ここで叩いてるのは小~高校でいじめられていい思い出ない上 >大学にも学力とかお金の関係で行ってないから >「学校行かなくていいなんてラッキーじゃん!!」って思ってるやつだと思う そんな奴いて文句言ってんならマジで悲しすぎる…
173 20/08/13(木)19:43:02 No.717654820
寂しいのは最初のうちだけ 馴れてしまえば大丈夫 そんなこと言えるあなたは ひっきこもりになれるだろう
174 20/08/13(木)19:43:07 No.717654832
オンライン飲み会とか友達とビデオ通話すればいいと思うけど入学当初からだと難しいのかな
175 20/08/13(木)19:43:15 No.717654868
休学しようぜ
176 20/08/13(木)19:43:19 No.717654893
突然の事で色々機材購入したりしないとならなかったりとか 同じ金額っていうけど大学側は普段以上に金掛かってる所が多いんじゃないの?
177 20/08/13(木)19:43:27 No.717654930
私可愛そうが鬱陶しいのはわかるけどこれ係の漫画読んだらストレスたまるアピールも大差ないどころか同じようなことしてるだろと思う
178 20/08/13(木)19:43:30 No.717654950
別にずっと家にいなきゃ行けない軟禁状態ってわけでもなく 学校行けないだけで旅行もコンビニも行けるんだろ? 余裕じゃね?
179 20/08/13(木)19:43:38 No.717654998
一般論としてはともかく美大だと実技も他学生とのやりとりも大切そうだから大ダメージだな
180 20/08/13(木)19:43:40 No.717655006
2年性はこっそり友達同士集まって飲みまくりパコリまくりなんだろうな 最高にインモラルですわ
181 20/08/13(木)19:43:40 No.717655014
>でも強化系の部活はバリバリ行われてる不合理 合宿系はどう考えてもヤバいよね
182 20/08/13(木)19:43:41 No.717655019
休学してても半年~1年ほど棒に振るんだが…
183 20/08/13(木)19:43:42 No.717655027
>>ここで叩いてるのは小~高校でいじめられていい思い出ない上 >>大学にも学力とかお金の関係で行ってないから >>「学校行かなくていいなんてラッキーじゃん!!」って思ってるやつだと思う >そんな奴いて文句言ってんならマジで悲しすぎる… 壁打ち楽しい?
184 20/08/13(木)19:43:43 No.717655032
>実はこれふたば向けじゃなく自分のフォロワーに向けた漫画なんだ >ここに無断で転載しただけだから他の人に言っちゃ駄目だぞ つまり内輪の話わざわざ持ち込んできたスレ「」にdel入れたほうがいいと
185 20/08/13(木)19:43:51 No.717655067
普通に可哀想だと思うけどな… なんで自分の世代だけ定額で限定サービスだよとは思うだろ値引きされるならともかく steamでおま国されたら俺もムカつくもん
186 20/08/13(木)19:43:55 No.717655093
>別にずっと家にいなきゃ行けない軟禁状態ってわけでもなく >学校行けないだけで旅行もコンビニも行けるんだろ? 何の話をしてるんだ?
187 20/08/13(木)19:43:55 No.717655101
学校の設備利用費なんかも入ってるから学費据え置きで通信制と同じことさせられたらそりゃキレる せめて学費その分抑えてくれないと割にあわなすぎる
188 20/08/13(木)19:43:58 No.717655113
レポート系の課題だとどうしても家だけじゃ必要な情報集めにくいことあるけどそういうのどうするんだろ
189 20/08/13(木)19:44:06 No.717655158
>大学なんだから文句あるなら辞めればいい これに関しては大学自体に文句ある訳ではないからそれは通らないでしょ 無理通して開講することは不可能じゃないけど絶対クラスターになるし
190 20/08/13(木)19:44:07 No.717655167
>オンライン飲み会とか友達とビデオ通話すればいいと思うけど入学当初からだと難しいのかな 入学式すらなくそのままオンライン講義だと接点作ることも出来ないんじゃないか
191 20/08/13(木)19:44:08 No.717655170
>学費そのままは確かにどうなんだろうとは少し思う オンラインになったからすぐ下げますとかそんな簡単にお金変えられるわけ無いやん やるとしても来年以降だよ
192 20/08/13(木)19:44:17 No.717655217
普通に気の毒だよ 真面目に授業出てなかったような奴がとやかく言うなよ
193 20/08/13(木)19:44:24 No.717655244
リモートでも授業してくれるだけありがたいと思えない時点でちょっと...
194 20/08/13(木)19:44:32 No.717655280
これでオンラインで頑張れる人は成長できてできない人は落第していくだけ
195 20/08/13(木)19:44:33 No.717655288
大学入って1年目なんて本当に楽しいからなぁ 初めてバイトして結構な金持って好き勝手遊べるとか しかも初めて一人暮らししてやりたい放題 酒は覚えたてで美味くもなんともないけど周りに合わせて飲んでそれなりに酔っ払ったり 夏になったら友達と旅行に行くために初めて自分で代理店連絡したり 合コンを体験するのもその頃かなぁ 大学の授業以外のそういうのが全部無いのはやっぱ面白くないんじゃないかなぁ
196 20/08/13(木)19:44:44 No.717655341
大学生はいつまで我慢しなければいけないなんて言ってる時点で いいよな他の奴らは色んな所に行けてと思ってるのが透けて見えるというか
197 20/08/13(木)19:44:46 No.717655352
ちゃんと勉強したい人にとっては地獄だよな とくに実技系のものは
198 20/08/13(木)19:44:47 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717655357
>寂しいのは最初のうちだけ >馴れてしまえば大丈夫 >そんなこと言えるあなたは >ひっきこもりになれるだろう ひきこもりの真っ赤な薔薇を部屋に咲かせよう
199 20/08/13(木)19:44:52 No.717655377
>普通に気の毒だよ >真面目に授業出てなかったような奴がとやかく言うなよ 大学行ってないやつのレス
200 20/08/13(木)19:44:54 No.717655386
負の感情が渦巻くスレッドですね
201 20/08/13(木)19:44:57 No.717655392
まあ実際同じ立場だったらふざけんなよクソが…とはなると思う
202 20/08/13(木)19:45:03 No.717655422
>レポート系の課題だとどうしても家だけじゃ必要な情報集めにくいことあるけどそういうのどうするんだろ 大学の図書館はネットや通常の本屋では見たいことない書籍でいっぱいだからな…
203 20/08/13(木)19:45:04 No.717655425
可哀想とは思うけどどうしようもないじゃん
204 20/08/13(木)19:45:12 No.717655469
オンライン授業始まらず強制的に単位取れないけど大学側から説明無いとこもあるし文句は言うだけ言ったほうがいい
205 20/08/13(木)19:45:15 No.717655490
>リモートでも授業してくれるだけありがたいと思えない時点でちょっと... タダならそう思うだろ
206 20/08/13(木)19:45:25 No.717655552
大学にもいけないし卒業先もあるか分からんからなぶへへへ
207 20/08/13(木)19:45:31 No.717655585
>大学入って1年目なんて本当に楽しいからなぁ >初めてバイトして結構な金持って好き勝手遊べるとか >しかも初めて一人暮らししてやりたい放題 >酒は覚えたてで美味くもなんともないけど周りに合わせて飲んでそれなりに酔っ払ったり >夏になったら友達と旅行に行くために初めて自分で代理店連絡したり >合コンを体験するのもその頃かなぁ >大学の授業以外のそういうのが全部無いのはやっぱ面白くないんじゃないかなぁ 遊びたいならさっさと大学辞めろよ 国の税金も大学に使われてんだぞ
208 20/08/13(木)19:45:33 No.717655590
大学の友達って一生モノだからなマジで
209 20/08/13(木)19:45:36 No.717655609
>入学式すらなくそのままオンライン講義だと接点作ることも出来ないんじゃないか 今は入学前にSNSで入学予定者グループとか作って接点作る子多いけどそれにしたって苦しいよ
210 20/08/13(木)19:45:41 No.717655630
>大学入って1年目なんて本当に楽しいからなぁ >初めてバイトして結構な金持って好き勝手遊べるとか >しかも初めて一人暮らししてやりたい放題 >酒は覚えたてで美味くもなんともないけど周りに合わせて飲んでそれなりに酔っ払ったり >夏になったら友達と旅行に行くために初めて自分で代理店連絡したり >合コンを体験するのもその頃かなぁ >大学の授業以外のそういうのが全部無いのはやっぱ面白くないんじゃないかなぁ 全部必要ねえな!
211 20/08/13(木)19:45:41 No.717655635
大学生はかわいそうだがかわいそうアピールだけのおめーは何なんだよ救済制度の紹介ひとつも書けないのかよってなるやつ
212 20/08/13(木)19:45:45 No.717655660
上司の子はサテライト予備校とほとんど変わらねえからモチベーション保つの大変だって言ってると聞いた
213 20/08/13(木)19:45:59 No.717655727
キャンパスの絵見るに武蔵美か まあ美大はかわいそうかもな…
214 20/08/13(木)19:46:02 No.717655738
>大学なんだから文句あるなら辞めればいい 本来受けられるはずのものが提供されなかったらダメでしょ
215 20/08/13(木)19:46:02 No.717655740
気の毒だけどこういうこともあるんだよ これから先も似たようなことばっかだしまあしゃーないと思ってあきらめろ
216 20/08/13(木)19:46:03 No.717655745
>大学生はいつまで我慢しなければいけないなんて言ってる時点で >いいよな他の奴らは色んな所に行けてと思ってるのが透けて見えるというか 実際その通りだし透けて見えるというかそれが伝えたいことだろう?
217 20/08/13(木)19:46:11 No.717655783
何でどうしてと言われてもなあ
218 20/08/13(木)19:46:13 No.717655789
>大学の友達って一生モノだからなマジで そうかな…
219 20/08/13(木)19:46:14 No.717655800
>大学行ってないやつのレス ???
220 20/08/13(木)19:46:29 No.717655886
こういう馬鹿女は大学辞めりゃいいのに… 自分で努力できないなら大学にいるだけ無駄だよ 大学は自己努力できる人のためのところだから
221 20/08/13(木)19:46:30 No.717655890
>大学生はかわいそうだがかわいそうアピールだけのおめーは何なんだよ救済制度の紹介ひとつも書けないのかよってなるやつ 救済方法なんて無いから嘆いてるのに文句だけ言うおめーは何なんだよ
222 20/08/13(木)19:46:35 No.717655910
>大学入って1年目なんて本当に楽しいからなぁ >初めてバイトして結構な金持って好き勝手遊べるとか >しかも初めて一人暮らししてやりたい放題 >酒は覚えたてで美味くもなんともないけど周りに合わせて飲んでそれなりに酔っ払ったり >夏になったら友達と旅行に行くために初めて自分で代理店連絡したり >合コンを体験するのもその頃かなぁ >大学の授業以外のそういうのが全部無いのはやっぱ面白くないんじゃないかなぁ 遊びたいだけならフリーターでもやってろよ
223 20/08/13(木)19:46:37 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717655920
>大学の友達って一生モノだからなマジで 大学行けないならそれに対応していくのが大学生相当の年齢の人間だと思うんだけどなー 今時他にも他人と知り合う手段はあるでしょ? もういい歳なんだから
224 20/08/13(木)19:46:39 No.717655933
>全部必要ねえな! かわいそ…
225 20/08/13(木)19:46:47 No.717655973
>全部必要ねえな! 青春がなかったのは分かったけどよお!
226 20/08/13(木)19:46:50 No.717655990
>いいよな他の奴らは色んな所に行けてと思ってるのが透けて見えるというか 小学校も社会人も大学生に比べたら気楽そうでいいよね
227 20/08/13(木)19:46:56 No.717656019
>大学の授業以外のそういうのが全部無いのはやっぱ面白くないんじゃないかなぁ まあわかるけどここではまず共感されない話!
228 20/08/13(木)19:46:59 No.717656028
>大学の友達って一生モノだからなマジで そんなもん人によるだろ
229 20/08/13(木)19:47:04 No.717656059
>こういう馬鹿女は大学辞めりゃいいのに… >自分で努力できないなら大学にいるだけ無駄だよ >大学は自己努力できる人のためのところだから ?
230 20/08/13(木)19:47:05 No.717656065
>初めてバイトして結構な金持って好き勝手遊べるとか >しかも初めて一人暮らししてやりたい放題 大学で初めてバイトで一人暮らしとか言ってる時点で地方から出てきたそこそこの金持ちの家の奴のレス
231 20/08/13(木)19:47:08 No.717656083
この程度でへこたれてたら美大出た後どうなるんだか
232 20/08/13(木)19:47:12 No.717656102
>こういう馬鹿女は大学辞めりゃいいのに… >自分で努力できないなら大学にいるだけ無駄だよ >大学は自己努力できる人のためのところだから あたまおかしい
233 20/08/13(木)19:47:17 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717656126
単純にコミュ力つかないし採用する方も困るんだが
234 20/08/13(木)19:47:19 No.717656144
大学を遊び場と勘違いしているやつっているんだな 画像の女もだけどそういうのはなんで退学しないんだろ 学歴は欲しいのかね
235 20/08/13(木)19:47:20 No.717656148
>気の毒だけどこういうこともあるんだよ >これから先も似たようなことばっかだしまあしゃーないと思ってあきらめろ でも値引きとかは結構文句言ったらなんとかなるというか言わないとなんとなかならないよね そういう練習をする機会を得たと考えるべきなのか…?
236 20/08/13(木)19:47:22 No.717656169
>>大学なんだから文句あるなら辞めればいい >これに関しては大学自体に文句ある訳ではないからそれは通らないでしょ >無理通して開講することは不可能じゃないけど絶対クラスターになるし 思いっきり最後で大学と社会に恨み節じゃん これがなければまあ可哀想だねで終わった
237 20/08/13(木)19:47:23 No.717656172
相談したらいいとかレスしてるやついるけど少なくとも俺の学生科の電話窓口今全然開いてないけどどこに相談する気なんだろ
238 20/08/13(木)19:47:25 No.717656184
>遊びたいだけならフリーターでもやってろよ これが遊びたいだけに見えちゃうから暗い青春だったんだろうね
239 20/08/13(木)19:47:28 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717656206
自分をかわいそうなお人形として描いてる時点で どう思ってほしいか伝わってきて 流石美大は違うなと感心する
240 20/08/13(木)19:47:41 No.717656276
>全部必要ねえな! 不必要なことが無い人生なんてカスみたいなもんだよ!
241 20/08/13(木)19:47:46 No.717656309
>単純にコミュ力つかないし採用する方も困るんだが 入学年度で一律弾けて楽じゃん
242 20/08/13(木)19:47:47 No.717656320
ゴーゴーエゴ~早く来てくれ~!
243 20/08/13(木)19:47:55 No.717656363
>この程度でへこたれてたら美大出た後どうなるんだか もう逆張りしたいだけでしょ「」
244 20/08/13(木)19:47:57 No.717656375
大学時代の友達が一生ものってのは分からん 中高くらいならまぁ…
245 20/08/13(木)19:48:07 No.717656430
大学だと高校以前よりも興味ある分野が被ったりして話が合う可能性が高いだろうしそういう機会がほぼ断絶されてるのは辛そうだな
246 20/08/13(木)19:48:08 No.717656435
>相談したらいいとかレスしてるやついるけど少なくとも俺の学生科の電話窓口今全然開いてないけどどこに相談する気なんだろ 勉強してろガキは
247 20/08/13(木)19:48:15 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717656481
>学歴は欲しいのかね 欲しい! 大卒と高卒ではだいぶ年収違ってくる!(就活がうまくいった場合に限ります)
248 20/08/13(木)19:48:17 No.717656501
休学するとなんか問題出るのかねこういうの
249 20/08/13(木)19:48:21 No.717656523
>自分をかわいそうなお人形として描いてる時点で >どう思ってほしいか伝わってきて >流石美大は違うなと感心する 大学で何勉強するつもりだったんだろうな 媚び売る練習かね?
250 20/08/13(木)19:48:21 No.717656524
おわってんなぁ~って感じのレスちらほらいて笑う
251 20/08/13(木)19:48:23 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717656534
>入学年度で一律弾けて楽じゃん 留年するやつもいるんだが?
252 20/08/13(木)19:48:23 No.717656537
学生って身分に甘んじてられるんだからいいじゃねえか
253 20/08/13(木)19:48:39 No.717656625
>大学を遊び場と勘違いしているやつっているんだな >画像の女もだけどそういうのはなんで退学しないんだろ スレ画読まずにレスしてるのかな
254 20/08/13(木)19:48:39 No.717656627
>救済方法なんて無いから嘆いてるのに文句だけ言うおめーは何なんだよ 奨学金制度とか免除ご存じない? それともクソの足しにもならねえよとかいうやつ?
255 20/08/13(木)19:48:40 No.717656635
大学生に比べりゃ小中高生と社会人はいいよねって感じの描きかたはちょっとな みんなそれぞれつらい
256 20/08/13(木)19:48:54 No.717656729
パソコンわかんないはただの馬鹿だからそこは笑いものにしかならない
257 20/08/13(木)19:48:54 No.717656734
>この程度でへこたれてたら美大出た後どうなるんだか 適当にバイトやって評価されないかわいそうな私漫画書くよ
258 20/08/13(木)19:49:00 No.717656777
>休学するとなんか問題出るのかねこういうの 単位取れないだろ
259 20/08/13(木)19:49:00 No.717656779
可哀想とは思うけど嘆かれてもどうにも出来ん 大変だねとしか
260 20/08/13(木)19:49:03 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717656801
>大卒と高卒ではだいぶ年収違ってくる!(就活がうまくいった場合に限ります) 大卒の新卒カードがいかに強かったか転職活動してわかる…
261 20/08/13(木)19:49:07 No.717656839
>合宿系はどう考えてもヤバいよね ほんとやばいよ マイクロバスで移動したりするけど基本すし詰め状態だからやばいし遠征距離もえぐいから本当やばい
262 20/08/13(木)19:49:08 No.717656850
7月の背景とかサラリマンは楽って言いたげでムカつく
263 20/08/13(木)19:49:09 No.717656854
空白を過ごした「」がどんどん出てくる
264 20/08/13(木)19:49:18 No.717656897
>全部必要ねえな! 書いた人の顔まで浮かぶ
265 20/08/13(木)19:49:35 No.717656986
>勉強してろガキは 流石にそれは同じ大人としてみっともないからやめろ…
266 20/08/13(木)19:49:40 No.717657016
こんなの描いてる暇あったら課題と描きたいもの描け
267 20/08/13(木)19:49:41 No.717657020
理系の上級生からはすこぶる評判がいい
268 20/08/13(木)19:49:41 No.717657025
これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ…
269 20/08/13(木)19:49:42 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717657032
就活でも言われるでしょう? もう環境を言い訳にせず臨機応変にやることが求められる年齢だって この状況でもなんとかしてこその大学生だよ
270 20/08/13(木)19:49:49 No.717657066
むしろオンラインで人と会わずに済むし授業の資料はちゃんと作ってくれるし最高だと思うのだけど
271 20/08/13(木)19:49:52 No.717657093
恨むんならそもそもの発端の中国と経済優先したいがためにお粗末なことばかりやる政府と考え無しに遊びまわってるアホを恨むんだな
272 20/08/13(木)19:49:53 No.717657100
>奨学金制度とか免除ご存じない? この状況で奨学金…? 上がってる問題の何が解決できるんだそれ
273 20/08/13(木)19:49:59 No.717657127
>>自分をかわいそうなお人形として描いてる時点で >>どう思ってほしいか伝わってきて >>流石美大は違うなと感心する >大学で何勉強するつもりだったんだろうな >媚び売る練習かね? そりゃ将来性ありそうな男合コンで捕まえてケツ振るんだよ
274 20/08/13(木)19:50:00 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717657135
>大学生に比べりゃ小中高生と社会人はいいよねって感じの描きかたはちょっとな >みんなそれぞれつらい ただ1年の経験が人生を左右する比率で言えば中高大は大きい気はする
275 20/08/13(木)19:50:04 No.717657166
>これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ… 未来を担う子供たちも電気もネットも無くなって社会全体死ぬがそれでいいんです?
276 20/08/13(木)19:50:11 No.717657211
>大学生に比べりゃ小中高生と社会人はいいよねって感じの描きかたはちょっとな >みんなそれぞれつらい なんなら大学生より小中高の方が同情するわ
277 20/08/13(木)19:50:15 No.717657235
そんなんだから大学生活ってモラトリアムを浪費して「」になんてなってるんだぞ
278 20/08/13(木)19:50:28 No.717657320
どうせ親の金だし気にするな
279 20/08/13(木)19:50:34 No.717657356
その程度で我慢とか言われても
280 20/08/13(木)19:50:34 No.717657360
>むしろオンラインで人と会わずに済むし授業の資料はちゃんと作ってくれるし最高だと思うのだけど 美大だとまた違うでしょ
281 20/08/13(木)19:50:42 No.717657415
社会人はなんで会社出てんだよアホかって思ってるよ
282 20/08/13(木)19:50:58 No.717657504
>就活でも言われるでしょう? >もう環境を言い訳にせず臨機応変にやることが求められる年齢だって >この状況でもなんとかしてこその大学生だよ 美大SNSを立ち上げてそこで同級生とコミュニケーションか 全然アリだな
283 20/08/13(木)19:50:59 No.717657510
>全部必要ねえな! このレス刺さりまくりで笑う 無為に大学だけ出たのが多いんだね流石「」
284 20/08/13(木)19:50:59 No.717657512
きょうび親の金で大学行ってるのなんてマイノリティでしょ
285 20/08/13(木)19:51:01 No.717657526
>理系の上級生からはすこぶる評判がいい 実験とかはさすがに大学に行くしか無いからマジでリモートに限界がある
286 20/08/13(木)19:51:02 No.717657530
マジで何の話してるの……ってレスが結構あってビビる
287 20/08/13(木)19:51:08 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717657558
>>この程度でへこたれてたら美大出た後どうなるんだか >適当にバイトやって評価されないかわいそうな私漫画書くよ あるある 美大の卒業後進路として本職に行きつくのが1割で関連職業が2割 残りは美術無関係の職業だそうだしな
288 20/08/13(木)19:51:21 No.717657645
>むしろオンラインで人と会わずに済むし授業の資料はちゃんと作ってくれるし最高だと思うのだけど 人と会って直接指導して貰わなきゃいけない美大の話ですけど
289 20/08/13(木)19:51:23 No.717657654
スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う
290 20/08/13(木)19:51:25 No.717657667
>これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ… 学校クラスターもちらほら出てきてるしな 会社はリモートワーク出来るところは何故継続しないのか…まあ俺の職場もリモートワーク出来る業種じゃないけれども
291 20/08/13(木)19:51:27 No.717657683
>この状況で奨学金…? >上がってる問題の何が解決できるんだそれ よっぽど不真面目じゃない限り今の世の中でも奨学金は返せるぞ 奨学金返せないやつはそもそも人間性があれな人が多い
292 20/08/13(木)19:51:29 No.717657697
>これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ… 小学生は義務教育だし会社もリモートワークで回らないものがあるって考えるとある意味やりたいことを学ぶという名目の大学だけ休むのは間違ってない 間違ってないけどスレ画の描き方はちょっと違う気もする
293 20/08/13(木)19:51:32 No.717657719
赤ちゃんかよ
294 20/08/13(木)19:51:33 No.717657729
インターネットに大学生活を捧げたやつとまあまあ楽しいキャンパスライフをすごしたやつとの差で地獄みたいなスレになってる
295 20/08/13(木)19:51:36 No.717657745
>むしろオンラインで人と会わずに済むし授業の資料はちゃんと作ってくれるし最高だと思うのだけど これ俺ガイルのヒロインみたい
296 20/08/13(木)19:51:45 No.717657786
>これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ… 大学生は経済活動に貢献してないけど会社はどうにか回さないと社会システムが死ぬんだ
297 20/08/13(木)19:51:46 No.717657799
学生運動やらやってるよりはいいのではと思う
298 20/08/13(木)19:51:51 No.717657830
>>全部必要ねえな! >このレス刺さりまくりで笑う >無為に大学だけ出たのが多いんだね流石「」 馬鹿だからツッコミ受けてるとわからない高卒の「」
299 20/08/13(木)19:51:55 No.717657857
>よっぽど不真面目じゃない限り今の世の中でも奨学金は返せるぞ >奨学金返せないやつはそもそも人間性があれな人が多い >マジで何の話してるの……ってレスが結構あってビビる
300 20/08/13(木)19:51:55 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717657858
>実験とかはさすがに大学に行くしか無いからマジでリモートに限界がある 情報工学系は強いねそこらへん
301 20/08/13(木)19:51:56 No.717657863
>このレス刺さりまくりで笑う >無為に大学だけ出たのが多いんだね流石「」 高卒のレス
302 20/08/13(木)19:52:13 No.717657958
>>理系の上級生からはすこぶる評判がいい >実験とかはさすがに大学に行くしか無いからマジでリモートに限界がある 理系大だと実験以外全部リモートで良いってアンケート結果出ててダメだった
303 20/08/13(木)19:52:14 No.717657964
>スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う 東京の大学に進学したって描いてるのに実家かーいってなるよね 上京したんじゃないかと
304 20/08/13(木)19:52:18 No.717657978
社会人だけどコロナ前からずっと 出社しているにも関わらずろくに人とも話さずにPCに向き合ってる俺だっているんだよ
305 20/08/13(木)19:52:18 No.717657981
>スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う この状況で一人暮らしやる意味がまるでないから大抵は実家帰ってるんじゃないかな
306 20/08/13(木)19:52:21 No.717657996
>これむしろ小学校とか会社の方がおかしいんじゃ… リモートワークだけじゃ回らない業種もあるけどそうじゃない会社はリモートワークでいいだろ…って思ってる
307 20/08/13(木)19:52:21 No.717658000
大学一年だと履修やら課題やら見た事もやった事もないことを全部1からやらなきゃいかんし 精神的な負荷は強いだろうな
308 20/08/13(木)19:52:24 No.717658018
俺だって大学に行けば友達ができると思ったんだ 思ったんだよ…
309 20/08/13(木)19:52:32 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717658060
>美大SNSを立ち上げてそこで同級生とコミュニケーションか >全然アリだな オンラインである以上インカレも可能だしな 状況を味方に付けられるかが将来問われるよマジで
310 20/08/13(木)19:52:35 No.717658076
>学生運動やらやってるよりはいいのではと思う おじいちゃんもう寝る時間よ
311 20/08/13(木)19:52:36 No.717658084
>未来を担う子供たちも電気もネットも無くなって社会全体死ぬがそれでいいんです? その未来を担う子供たちが死んだり重い後遺症残すのはええんか ええんだろうな老人どもは別に
312 20/08/13(木)19:52:37 No.717658093
美大の休学費用がいくらかかるかは知らんが結構な金額になるだろうし期限は決められてるだろうし大した解決にはならんのだろうな…
313 20/08/13(木)19:52:39 No.717658107
>実験とかはさすがに大学に行くしか無いからマジでリモートに限界がある 大学行かないと出来ない課題は出されないって考えると確かに楽ではあるな! でも反動というかいざ元に戻った時怖くない…?
314 20/08/13(木)19:52:50 No.717658157
>東京の大学に進学したって描いてるのに実家かーいってなるよね >上京したんじゃないかと 旦那と息子かもしれない
315 20/08/13(木)19:52:50 No.717658158
美大生の癖してオンラインでは学べない事のイメージ図が貧弱すぎる その割にはパソコンの図の情報量が多いし向いてないんじゃない?
316 20/08/13(木)19:53:01 No.717658213
美術関係ならパソコン使えるに越したことないじゃん? 一回も使ったことが無いならなおさらじゃん?
317 20/08/13(木)19:53:03 No.717658227
>マジで何の話してるの……ってレスが結構あってビビる 何が琴線に触れたのかわからないよね
318 20/08/13(木)19:53:06 ID:mm3IalgU mm3IalgU No.717658238
>リモートワークだけじゃ回らない業種もあるけどそうじゃない会社はリモートワークでいいだろ…って思ってる 回るけど回らないって言い訳してる会社は多い
319 20/08/13(木)19:53:12 No.717658277
片道1時間半のところだったから今のオンライン羨ましい
320 20/08/13(木)19:53:18 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717658311
>スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う 上京してからこの状況になっちまった学生は「ナメてんのかこの女」ってなるだろうな
321 20/08/13(木)19:53:18 No.717658313
新社会人でリモートワークしてるほうが辛いだろ 何も仕事与えられずに自宅待機だぞ
322 20/08/13(木)19:53:20 No.717658323
戦いたがりの「」多すぎやしませんかね…
323 20/08/13(木)19:53:22 No.717658331
流石に理系も卒論修論はリモートじゃ無理だよ!
324 20/08/13(木)19:53:24 No.717658341
>>全部必要ねえな! >このレス刺さりまくりで笑う >無為に大学だけ出たのが多いんだね流石「」 自分が高卒であることを暗に語ってしまう痛恨のミス
325 20/08/13(木)19:53:26 No.717658355
>>東京の大学に進学したって描いてるのに実家かーいってなるよね >>上京したんじゃないかと >旦那と息子かもしれない 設定ブレブレだよねスレ画
326 20/08/13(木)19:53:35 No.717658409
初期にクラスターになった大学生の大学がぼろぼろに言われてるの見たら 大学側は再開したくても出来ないだろうな
327 20/08/13(木)19:53:39 No.717658426
モラトリアムのためだけに大学院行ったからいいなあとしか思ってないよ
328 20/08/13(木)19:53:41 No.717658446
>>スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う >この状況で一人暮らしやる意味がまるでないから大抵は実家帰ってるんじゃないかな そうやって大学生が地方にコロナばら撒いてるんだな
329 20/08/13(木)19:53:42 No.717658448
理系ですら大学の学費なんて9割図書館と実験設備に払ってるようなもんだから美大は大変だな
330 20/08/13(木)19:53:48 No.717658491
いきなり奨学金の話し始めた「」はスレ間違っているのでは?
331 20/08/13(木)19:53:51 No.717658507
内容はともかくアカウントが胡散臭いので身構えてしまう
332 20/08/13(木)19:53:51 No.717658510
なんか気に食わないから叩くとまず決め付けて難癖つけてるんでしょ
333 20/08/13(木)19:53:56 No.717658548
「」ってもしかしていわゆるリア充ってやつなのか…
334 20/08/13(木)19:53:59 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717658566
>理系大だと実験以外全部リモートで良いってアンケート結果出ててダメだった 理系つええ…
335 20/08/13(木)19:54:00 No.717658574
足りぬ足りぬは努力が足りぬなんて言葉は足りないものを用意できない側の言い訳だけど こういう状況だとただ口を開けて待っているのは大学生の生き方じゃないよなとも思う …だからヒに漫画上げたのか
336 20/08/13(木)19:54:08 No.717658618
>むしろオンラインで人と会わずに済むし授業の資料はちゃんと作ってくれるし最高だと思うのだけど 普通の大学でも設備の利用費とかも学費に含まれてるからなんで学費据え置きで通信制みたいなことずっと続けないといけないんだってなるわ それに実技や研究で学校に依存する大学や学部はそれが一切出来ねえから更にどうしようもねえ
337 20/08/13(木)19:54:10 No.717658639
この画像に対していいことだとか言ってる「」多くて意味不明なんだが これ美大の話だぞ…オンライン講習で学びたい事できるわけねえだろ
338 20/08/13(木)19:54:23 No.717658705
なんだかんだ4ヶ月は我慢できてるんだから もうちょっと辛抱すればいいだけなのに
339 20/08/13(木)19:54:26 No.717658726
俺とかは一限行って部室でダベって5限行って帰るみたいなのザラにあったから 今の子が遊べなくて可愛そうだと思うわ
340 20/08/13(木)19:54:34 No.717658784
>>マジで何の話してるの……ってレスが結構あってビビる >何が琴線に触れたのかわからないよね そりゃ友達いないだの高卒だの本当の事を言われたら怒りますよ人間だもの「」つを
341 20/08/13(木)19:54:36 No.717658796
>東京の大学に進学したって描いてるのに実家かーいってなるよね 通えないしコロナ禍の中心地域だから実家でって人多いよ 住みもしないアパートの家賃も払い続けてるパターン
342 20/08/13(木)19:54:38 No.717658811
かわいそうとは思うけど、今はこの子よりのっぴきならない状況の境遇がいっぱいいるので…
343 20/08/13(木)19:54:43 No.717658852
>>学生運動やらやってるよりはいいのではと思う >おじいちゃんもう寝る時間よ 今の若いやつはコロナとか言う風邪みたいので家に引きこもってばかりでけしからん! 大学や政府が気に入らないなら講堂占拠する位の気概が昔の学生にはあった!
344 20/08/13(木)19:54:47 No.717658874
>何が琴線に触れたのかわからないよね まず美大生であることかな…
345 20/08/13(木)19:55:01 No.717658949
休学してコロナ云々収まってから復学じゃ駄目なんだろうか
346 20/08/13(木)19:55:04 No.717658959
美大とか女子供の自己憐憫とかオンライン否定とか 戦いたがる「」の嫌いなもん詰め合わせだからなスレ画が…
347 20/08/13(木)19:55:04 No.717658960
片道1時間半で学歴的には役に立たなかったFランだが そこで拳法を勉強して体力をつけれたのは今でも遺産として残ってるから俺はオンラインじゃなくてよかった
348 20/08/13(木)19:55:07 No.717658981
>>スレ画は家族帰ってきてるから実家住みぽいし一人暮らしよりだいぶましだと思う >上京してからこの状況になっちまった学生は「ナメてんのかこの女」ってなるだろうな コロナ発症が二月末からだったから受かった学生はこっちに入居しないで待っててって言われてるよ
349 20/08/13(木)19:55:12 No.717659007
通信制大学って学費めちゃくちゃ安いからな
350 20/08/13(木)19:55:15 No.717659025
可哀想だとは思うし実際大変なんだろうけど、起こす行動がお気持ち漫画書くって時点でまだ大分余裕あるなって感じ
351 20/08/13(木)19:55:18 No.717659045
情報系学科はいいぞ 実験の後片付けが一瞬で終わる 機材が冷めるのを待つ時間も洗浄もなしだ
352 20/08/13(木)19:55:18 No.717659046
>かわいそうとは思うけど、今はこの子よりのっぴきならない状況の境遇がいっぱいいるので… 授業料とコマ数は平時と変わりませんじゃあ納得できねえよなって思う
353 20/08/13(木)19:55:31 No.717659118
これだけ爆釣だとスレ「」再放送確定だな
354 20/08/13(木)19:55:39 No.717659155
美大の設備使用できないのかなり重くねぇかな…
355 20/08/13(木)19:55:40 No.717659167
>初期にクラスターになった大学生の大学がぼろぼろに言われてるの見たら >大学側は再開したくても出来ないだろうな あれ見たらバイト始めるにも神経質になる人は多いだろうな…
356 20/08/13(木)19:55:43 No.717659179
文学部とかだとリモートでも現地でも変わらないだろうしこれからずっとリモートでも問題なさそう
357 20/08/13(木)19:55:44 No.717659187
>戦いたがりの「」多すぎやしませんかね… レスチンポバトルたのしい!
358 20/08/13(木)19:55:45 No.717659204
学校によってはネット環境の補助してくれたり生徒の環境が整うまでオンライン授業じせんとかしてくれたようだけど 期日までにネット環境用意しといてねの一文で終わりの学校もあるようでな…
359 20/08/13(木)19:55:49 No.717659231
美大生は敵だからな…
360 20/08/13(木)19:55:51 No.717659246
>>休学するとなんか問題出るのかねこういうの >単位取れないだろ そりゃ休学だからな
361 20/08/13(木)19:55:56 No.717659276
実験以外はリモートで良いけど実験禁止するのだけは真面目に止めてほしい ただでさえ時間かかる研究なのに死ぬ
362 20/08/13(木)19:55:59 No.717659298
>この画像に対していいことだとか言ってる「」多くて意味不明なんだが >これ美大の話だぞ…オンライン講習で学びたい事できるわけねえだろ 実技多い分野はオンラインだけだとキツいわな
363 20/08/13(木)19:56:04 No.717659323
大学だってボランティアじゃねえんだよ
364 20/08/13(木)19:56:06 No.717659342
>これだけ爆釣だとスレ「」再放送確定だな しばらくこのネタで食えるからな
365 20/08/13(木)19:56:07 No.717659345
>美大生は敵だからな… いや必殺剣だろ
366 20/08/13(木)19:56:30 No.717659477
>これだけ爆釣だとスレ「」再放送確定だな いやもうこのスレ自体再放送です…もう何回も見た
367 20/08/13(木)19:56:37 No.717659509
美大生は必殺剣だしな…
368 20/08/13(木)19:56:44 No.717659545
>そこで拳法を勉強して体力をつけれたのは今でも遺産として残ってるから俺はオンラインじゃなくてよかった 何の流派?
369 20/08/13(木)19:56:45 No.717659550
>文学部とかだとリモートでも現地でも変わらないだろうしこれからずっとリモートでも問題なさそう 待ってくれ 大漢和辞典と日本国語大辞典と日葡辞書がないと詰む
370 20/08/13(木)19:56:47 No.717659566
学生の本分は勉学!遊びなんて言語道断!みたいな頭の硬い中年の親戚みたいな「」散見してビビるわ 自分は「」のくせに
371 20/08/13(木)19:57:01 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717659645
>内容はともかくアカウントが胡散臭いので身構えてしまう >2020年7月からtwitterを利用しています あっ
372 20/08/13(木)19:57:02 No.717659654
カイエン来たな…
373 20/08/13(木)19:57:03 No.717659657
休学は選択肢の一つだよね 現状マジでダメだと思うなら休学したらいいのに 文句言われたので平常運転に戻します!ってなっても困るだろ
374 20/08/13(木)19:57:05 No.717659673
せめて学費半分にしたらいいんじゃないか 通信の相場ってそんなもんでしょ
375 20/08/13(木)19:57:09 No.717659691
>これだけ爆釣だとスレ「」再放送確定だな 既にこのスレも再放送なんやな
376 20/08/13(木)19:57:19 No.717659736
美大は大問題すぎるわ……
377 20/08/13(木)19:57:22 No.717659752
今年は休学すりゃいいじゃんって思う 学校によっては学費免除されるし 免除されないとこならお気の毒だけど
378 20/08/13(木)19:57:24 No.717659760
そこそこ楽しい大学生活を送ってた「」はまあ気持ちはわかるがしょうがないって感じで 無為な大学生活送っちゃった「」が甘ったれるなって怒りに燃えてる感じ
379 20/08/13(木)19:57:26 No.717659776
もう女の被害者アピールお気持ち表明漫画法律で禁止しろよ
380 20/08/13(木)19:57:33 No.717659819
>>内容はともかくアカウントが胡散臭いので身構えてしまう >>2020年7月からtwitterを利用しています >あっ PR…!
381 20/08/13(木)19:57:52 No.717659936
小学生も中学生も高校生も社会人も割食ってるのであいつら外で遊んでて大学生だけ可哀想って感じなのが多分ダメ
382 20/08/13(木)19:57:58 No.717659969
>大学だってボランティアじゃねえんだよ 実技系なんてオンライン講義のために高い授業料払ってんじゃねぇだろ
383 20/08/13(木)19:58:03 No.717659996
>学生の本分は勉学!遊びなんて言語道断!みたいな頭の硬い中年の親戚みたいな「」散見してビビるわ そもそもこれは美大でその勉強すら出来ないって話なのに 叩いてる本人が読解力すらないと言うオチ
384 20/08/13(木)19:58:05 No.717660012
美大のカリキュラム知らんから支障あるかどうかすらわからん
385 20/08/13(木)19:58:15 No.717660076
来年コロナが収まってるかというとその可能性は限りなく低いような気もする
386 20/08/13(木)19:58:25 No.717660144
武蔵美だって通信課程で学んでる人達いるじゃん
387 20/08/13(木)19:58:29 No.717660182
どう見てもプロがやってるニセ大学生アカウントじゃん カービィのヤツを思い出させる
388 20/08/13(木)19:58:32 No.717660197
>この画像に対していいことだとか言ってる「」多くて意味不明なんだが >これ美大の話だぞ…オンライン講習で学びたい事できるわけねえだろ 設備もそうだし広い空間確保出来るか出来ないかも大きい 木工金工とか家じゃ何も出来ないし大きい作品も作れねぇ
389 20/08/13(木)19:58:33 No.717660209
ぶっちゃけ楽しいキャンパスライフ出来る人間はこの状況でも色々やってワイワイやってる 出来てない奴は普通の状況でも出来ないよ
390 20/08/13(木)19:58:48 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717660294
なんとなくだけどこのアカウント数か月後に別人になってる気がする…
391 20/08/13(木)19:59:00 No.717660355
>大学だってボランティアじゃねえんだよ みんなそんなこと分かりきった上で学費も払ってるんだからどうにかして欲しいって言ってるんだよ
392 20/08/13(木)19:59:05 No.717660382
「」と同じ部屋に美大生置くと駆除できるぐらい「」は美大嫌いなんだ
393 20/08/13(木)19:59:08 No.717660405
手のひらで踊る「」たち
394 20/08/13(木)19:59:08 No.717660406
地獄かよこのスレ 不幸でもまだマシな方だから叩くとか不毛だからやめなよ
395 20/08/13(木)19:59:09 No.717660410
>内容はともかくアカウントが胡散臭いので身構えてしまう >2020年7月からtwitterを利用しています Twitterってそんな歴浅くてもバズるんだな…
396 20/08/13(木)19:59:14 No.717660431
医大とかもリモートでやってんの?
397 20/08/13(木)19:59:14 No.717660437
>そこそこ楽しい大学生活を送ってた「」はまあ気持ちはわかるがしょうがないって感じで >無為な大学生活送っちゃった「」が甘ったれるなって怒りに燃えてる感じ は?大学なんていう頭の悪いマニュアル人間開発機関に入らなかった賢い俺達も怒髪天だが?
398 20/08/13(木)19:59:21 No.717660466
>社会人はなんで会社出てんだよアホかって思ってるよ 怖い人を否定はしないけど別におっぱぶとか行かないし仕事はするだろって思うなぁ だって収束の見込み立ってないのに引きこもっても仕方ないじゃん
399 20/08/13(木)19:59:24 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717660471
>設備もそうだし広い空間確保出来るか出来ないかも大きい >木工金工とか家じゃ何も出来ないし大きい作品も作れねぇ 休学せんの?
400 20/08/13(木)19:59:28 No.717660495
個別で何か聞きたいことあった場合ってどうするんだろうねオンライン授業 連絡先とか伝えられてるのかしら
401 20/08/13(木)19:59:35 No.717660534
リモート芸術を創造しよう
402 20/08/13(木)19:59:46 No.717660601
>小学生も中学生も高校生も社会人も割食ってるのであいつら外で遊んでて大学生だけ可哀想って感じなのが多分ダメ まあこれだよね 境遇に同情はできるしあれしろこれしろとも言えないけど他が単純に許されてるだけって訳でもない
403 20/08/13(木)19:59:51 No.717660622
私立大学は商売でやってるからこそ問題だよな
404 20/08/13(木)20:00:06 No.717660721
>木工金工とか家じゃ何も出来ないし大きい作品も作れねぇ まぁこの人のイメージは絵画なんでその辺は無視していいと思う
405 20/08/13(木)20:00:06 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717660723
>Twitterってそんな歴浅くてもバズるんだな… [PR]付け忘れと #拡散希望 のハッシュタグの力 どっちかなあ
406 20/08/13(木)20:00:21 No.717660808
>不幸でもまだマシな方だから叩くとか不毛だからやめなよ は?ハゲてないんですけど?
407 20/08/13(木)20:00:23 No.717660817
>武蔵美だって通信課程で学んでる人達いるじゃん それスクーリングで大学にたまに行くこと前提だし
408 20/08/13(木)20:00:30 No.717660863
またimgが社会の闇を暴いた案件か まとめていい?
409 20/08/13(木)20:00:37 No.717660908
>まぁこの人のイメージは絵画なんでその辺は無視していいと思う 絵画だってアナログは相当な設備必要では
410 20/08/13(木)20:00:38 No.717660917
油絵も自宅でやるのきっちぃぞ…
411 20/08/13(木)20:00:40 No.717660933
「わかんないよ~涙」が「わかんなきよ~漢」に見えて武士かと思った
412 20/08/13(木)20:00:51 No.717661015
「」はどんなネタでも女叩きしてて安心する
413 20/08/13(木)20:00:58 No.717661062
>美術関係ならパソコン使えるに越したことないじゃん? >一回も使ったことが無いならなおさらじゃん? 大学がリモートだから人に聞けない…辛い…
414 20/08/13(木)20:01:07 No.717661109
結局頭から今に至るまでずっとクソみたいなコロナ対策してた安倍が悪いわ アジアじゃ台湾韓国は勿論武漢ですらとっくに感染者全然出なくなって日常に戻ってるぞ 政治の責任以外の何物でもない
415 20/08/13(木)20:01:30 No.717661254
>個別で何か聞きたいことあった場合ってどうするんだろうねオンライン授業 >連絡先とか伝えられてるのかしら 今は知らないけどだいたい最初の概要説明でメアド教えられるイメージ
416 20/08/13(木)20:01:35 No.717661284
>「」はどんなネタでも女叩きしてて安心する 基本的に「」は「」以外のすべてを見下してるよ
417 20/08/13(木)20:01:37 No.717661295
偽装PRにマジになって語っててダメだった 熱くなってるけどその対象いないよ?
418 20/08/13(木)20:01:43 No.717661325
>「」はどんなネタでも女叩きしてて安心する 男が描いてたら多分もう一段厳しい感じになると思う
419 20/08/13(木)20:01:46 No.717661341
>>まぁこの人のイメージは絵画なんでその辺は無視していいと思う >絵画だってアナログは相当な設備必要では 美大行くくらいなんだからその程度の設備用意するくらいの熱意はあると思うけどね
420 20/08/13(木)20:01:49 No.717661369
>武蔵美だって通信課程で学んでる人達いるじゃん 武蔵美の入学金と授業料は約100万 通信は30万 通信と同じにするなら文句は出ないと思う
421 20/08/13(木)20:01:50 No.717661375
>結局頭から今に至るまでずっとクソみたいなコロナ対策してた安倍が悪いわ >アジアじゃ台湾韓国は勿論武漢ですらとっくに感染者全然出なくなって日常に戻ってるぞ >政治の責任以外の何物でもない 出たわね
422 20/08/13(木)20:02:08 No.717661483
おいおいなんか雑なまさはるまででてきたぞ 「」の人生悲しすぎやしないか
423 20/08/13(木)20:02:10 No.717661492
なんかやけに描いた人について詳しい「」がいるね あっ…
424 20/08/13(木)20:02:22 No.717661546
>おいおいなんか雑なまさはるまででてきたぞ >「」の人生悲しすぎやしないか 夏廚だろ?
425 20/08/13(木)20:02:28 No.717661583
大学生って行動範囲と制御の効かなさでは最強クラスだしなあ
426 20/08/13(木)20:02:45 No.717661694
俺もテレワークでは画像みたいに誰とも会わず一日中家にいたいのに サービス業だから出勤必須とはいえなんでむしろいつもより仕事増えてるんじゃ……
427 20/08/13(木)20:02:47 No.717661712
>>「」はどんなネタでも女叩きしてて安心する >基本的に「」は「」以外のすべてを見下してるよ 俺たちは一般人とは違うから当たり前だろ?
428 20/08/13(木)20:02:49 No.717661722
>偽装PRにマジになって語っててダメだった >熱くなってるけどその対象いないよ? RPだろ
429 20/08/13(木)20:02:59 No.717661809
>美大行くくらいなんだからその程度の設備用意するくらいの熱意はあると思うけどね 熱意があるから作れる環境求めて高い金払って美大に言ったんだろ
430 20/08/13(木)20:03:05 No.717661854
>熱くなってるけどその対象いないよ? よかった…コロナの影響に苦しむ大学生はいないんだな…
431 20/08/13(木)20:03:34 No.717662067
>廚 何だよコレ 厨じゃないのかよ
432 20/08/13(木)20:03:37 No.717662085
頑張って勉強して良い大学に行ってキャンパスライフを楽しみにしてた子もたくさん居るだろうから一概には言えないだろうな 2年目か3年目あたりなら最高だぁ…!ってなるだろうけど
433 20/08/13(木)20:03:51 No.717662220
前に教育学部の「」の話で一年前期にやらないといけない実習がまるまる潰れて後期にその分の実習をねじ込もうと大変と聞いた
434 20/08/13(木)20:03:54 No.717662233
>美大行くくらいなんだからその程度の設備用意するくらいの熱意はあると思うけどね っていうか出来ないなら行く意味ない気がする ただ他分野も体験したいとかなら別だが
435 20/08/13(木)20:04:00 No.717662294
大学生が一番ハメ外すから大人しくしててくれ
436 20/08/13(木)20:04:12 No.717662411
フォローがTV関係だけなのが地味に気になる
437 20/08/13(木)20:04:24 No.717662517
自分は楽しい大学生活を送ったけどそれはそれで他人は苦しんでる方が嬉しい
438 20/08/13(木)20:04:35 No.717662628
真面目に大学と相談しろよとしか まあ大学もてんやわんやだろうけど対応の義務はあるし
439 20/08/13(木)20:04:59 No.717662825
>自分は楽しい大学生活を送ったけどそれはそれで他人は苦しんでる方が嬉しい ぶっちゃけエンターテイメントだよねこういうの
440 20/08/13(木)20:05:07 No.717662896
妹の大学は学費返還されてたけどそのままのところは大変だな
441 20/08/13(木)20:05:09 No.717662908
美大なんて結局佐野とかああいうのしか生まないし 社会や経済になんの貢献もしない分野だしとっとと潰せばいいのに
442 20/08/13(木)20:05:12 No.717662932
オタクの闇を炙り出す良い漫画だと思う
443 20/08/13(木)20:05:14 No.717662952
>美大行くくらいなんだからその程度の設備用意するくらいの熱意はあると思うけどね その程度がどの程度を考えてるのかがわからん ご近所物語みたいにアトリエ用意しろってか
444 20/08/13(木)20:05:19 No.717662992
美大行くくらい実家も裕福なんだろ 甘ったれすぎるわ
445 20/08/13(木)20:05:25 No.717663046
>大学生が一番ハメ外すから大人しくしててくれ 初期に悪目立ちしたのはでかい
446 20/08/13(木)20:05:31 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717663079
>フォローがTV関係だけなのが地味に気になる しかもこれ以前は一切ツイートしてないんだよなあ
447 20/08/13(木)20:05:50 No.717663212
俺は運良く友達出来たけどこの状態になったら絶対その運良くが起こらず友達出来ないまま大学生活送っただろうなって自信がある
448 20/08/13(木)20:05:59 No.717663264
>>フォローがTV関係だけなのが地味に気になる >しかもこれ以前は一切ツイートしてないんだよなあ あからさまにメディアの釣りアカじゃん…
449 20/08/13(木)20:06:14 No.717663368
この世代は大成するやつ多そう
450 20/08/13(木)20:06:32 No.717663494
>美大行くくらい実家も裕福なんだろ >甘ったれすぎるわ 僻みで他人を罵倒するのが正当化されると思ってる甘ったれだな
451 20/08/13(木)20:06:42 No.717663590
実際友達やらなんやらの足場作った2年以降と最初から人と会ってない1年じゃめちゃくちゃ環境違うだろうな
452 20/08/13(木)20:06:42 No.717663597
我が名は高専卒 この手のバトルを横から眺める存在
453 20/08/13(木)20:07:20 No.717663907
>>自分は楽しい大学生活を送ったけどそれはそれで他人は苦しんでる方が嬉しい >ぶっちゃけエンターテイメントだよねこういうの こっちにはなんら瑕疵が無いので気が咎めることもないぜ!
454 20/08/13(木)20:07:31 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717663984
>テレビ朝日報道局 >Nスタ 公式アカウント >とくダネ!スタッフ >news zero 取材班 >日本テレビ「ZIP!」取材班 へー大学生だけあって世の中の動きに敏感なんだな
455 20/08/13(木)20:07:38 No.717664025
>あからさまにメディアの釣りアカじゃん… 釣りだとしたらこっからどう展開するんだろうな とりあえずこのクソ漫画?をネタにネットニュースの記事でも作るのかね
456 20/08/13(木)20:07:56 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717664137
>美大行くくらい実家も裕福なんだろ >甘ったれすぎるわ まあ実家どころか本人すらいないんだけどね!
457 20/08/13(木)20:07:59 No.717664150
実家住みでキャンバスライフ楽しみにしてた子なら息抜きに高校時代の友達とランチでも行って発散したらええ 友達もみんな同じだろうし暇してるだろう
458 20/08/13(木)20:08:16 No.717664251
自分も大学生だったら辛かったと思う 過去問回ってこないし過去問解き明かすために友達と勉強するのも出来なかったら完全に留年してた
459 20/08/13(木)20:08:31 No.717664373
チャラいバンドマンとズコバコしたかったろうにかわいそう…
460 20/08/13(木)20:08:36 No.717664409
引用書籍図書館で借りられないのは地獄だと思う 文学部で大学くらいにしかない課題図書とか買うと3~4万したからなくなる前に借りる争奪戦になってた
461 20/08/13(木)20:08:37 No.717664418
>>>フォローがTV関係だけなのが地味に気になる >>しかもこれ以前は一切ツイートしてないんだよなあ >あからさまにメディアの釣りアカじゃん… めちゃくちゃ釣れてるじゃん…
462 20/08/13(木)20:08:41 No.717664443
通信行きたかった訳じゃないしなあ美大みたく実技系は特に
463 20/08/13(木)20:08:52 No.717664508
ランダム文字列IDの先月作ったばっかのヒとか雑な工作すぎて言いたいなら面と向かって言えよと思う
464 20/08/13(木)20:08:59 No.717664572
>この世代は大成するやつ多そう ろくに勉強できなかった進学できなかった 第二のゆとり世代になると思う 就職する頃は日本経済はコロナでどん底だし氷河期もプラスだ とっとと自殺した方がいいぐらい希望がない
465 20/08/13(木)20:09:16 No.717664695
一人暮らしでこれになったら確実に留年しそう
466 20/08/13(木)20:09:21 No.717664731
俺が今の時代に大学生だったら確実にクラスター発生させてたと思うからラッキーだった
467 20/08/13(木)20:09:34 No.717664837
おいでてこいよスレ画擁護してたバカ共!!
468 20/08/13(木)20:09:41 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717664893
存在しない大学生のホンネか 一体誰の意見を代弁しているんだろう?
469 20/08/13(木)20:09:47 No.717664952
いいじゃん別に 来年卒業の先輩達の就職は真っ暗だぞ
470 20/08/13(木)20:09:55 No.717665000
>俺が今の時代に大学生だったら確実にクラスター発生させてたと思うからラッキーだった オナホは感染しないぞ
471 20/08/13(木)20:09:55 No.717665005
>釣りだとしたらこっからどう展開するんだろうな >とりあえずこのクソ漫画?をネタにネットニュースの記事でも作るのかね 大学生可哀想!大学再開!クラスター発生!でしばらく引っ張れるな
472 20/08/13(木)20:10:13 No.717665139
>>>>フォローがTV関係だけなのが地味に気になる >>>しかもこれ以前は一切ツイートしてないんだよなあ >>あからさまにメディアの釣りアカじゃん… >めちゃくちゃ釣れてるじゃん… 「」はあえて釣られてるだけだぞ 残念でしたねマスゴミさん
473 20/08/13(木)20:10:27 No.717665256
>おいでてこいよスレ画擁護してたバカ共!! ?
474 20/08/13(木)20:10:33 No.717665301
これを批判する感覚は本当にわからない ご飯が美味しいなとは思う
475 20/08/13(木)20:10:36 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717665324
さあ今日の夜のニュースが楽しみだな news zero久しぶりに見てみるか
476 20/08/13(木)20:10:38 No.717665339
む!電通の気配! 俺にはわかる!
477 20/08/13(木)20:10:41 No.717665360
ただいま~っ!!
478 20/08/13(木)20:10:44 No.717665384
美大とか油絵の課題家でどうしてるんだろう 汚せない部屋に住んでる人も皆無じゃないだろうし
479 20/08/13(木)20:10:46 No.717665405
>この世代は大成するやつ多そう 大成するやつ以外は認識すらされず底辺に沈むだけだろう
480 20/08/13(木)20:10:47 No.717665422
出会いがないのがかなり辛い
481 20/08/13(木)20:11:00 No.717665535
けもフレのあたりから察知はしてたけどやっぱり今回もマスゴミが糸引いてるのかね まぁimgには通用しねーけどな
482 20/08/13(木)20:11:15 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717665668
>ただいま~っ!! 父と弟というより 夫と息子にしか見えないが一体?
483 20/08/13(木)20:11:39 No.717665874
この立場になったら絶対嫌だわ なんの為にオープンキャンパス行ったのってなりそう
484 20/08/13(木)20:11:39 No.717665876
>出会いがないのがかなり辛い は?それ「」見て言えんの? みんなネットで家族のように暮らしてるコミュニティもあるんだよ 努力が足りないとしか
485 20/08/13(木)20:11:48 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717665936
いやー面白かった こんなどんでん返しが起きるとは思わなかった
486 20/08/13(木)20:12:00 No.717666032
>父と弟というより 怪しいと思ってた
487 20/08/13(木)20:12:01 No.717666043
かーっ!同情するわーかーっ!
488 20/08/13(木)20:12:08 No.717666116
>この立場になったら絶対嫌だわ >なんの為にオープンキャンパス行ったのってなりそう 別に「」になるような奴なら学校なんかむしろ行かないだろ ここ居れば仲間がいるのに
489 20/08/13(木)20:12:17 No.717666197
今年入社したら早く皆さんと飲み会行きたいです~!って同期が口を合わせて言ってる 怖い
490 20/08/13(木)20:12:19 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717666213
>この立場になったら絶対嫌だわ >なんの為にオープンキャンパス行ったのってなりそう 俺も存在しない大学生のふりして漫画描く仕事なんてイヤだ! こんなことの為にイラストレーターになったわけじゃないのに!
491 20/08/13(木)20:12:37 No.717666328
じゃ陰謀論という事でこのスレはひとつ
492 20/08/13(木)20:12:51 No.717666416
>ただいま~っ!! じわっ
493 20/08/13(木)20:12:51 No.717666419
アカウントの胡散臭さと今の大学生の生活を切り離して考えられないやつはアレだぞ やばいぞ
494 20/08/13(木)20:12:59 No.717666490
同じ立場だったらネトゲにハマりそうで怖いわ
495 20/08/13(木)20:13:02 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717666510
いやー同情するね! どうせまたwwwaaapなんだろうけどメディアに売る為に偽アカウント作るなんてね!
496 20/08/13(木)20:13:12 No.717666589
>アカウントの胡散臭さと今の大学生の生活を切り離して考えられないやつはアレだぞ >やばいぞ もういいですよネタは割れたんで バイトさん
497 20/08/13(木)20:13:21 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717666655
>>ただいま~っ!! >じわっ 我慢してないでトイレ行けパンツ洗え
498 20/08/13(木)20:13:21 No.717666663
>出会いがないのがかなりうれしい
499 20/08/13(木)20:13:33 No.717666753
言われてみればなんで大学まだ始めないの
500 20/08/13(木)20:13:39 No.717666787
そもそもPC自体不慣れだったと言ってるんだから新しい垢なのはむしろ矛盾しないだろ
501 20/08/13(木)20:13:44 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717666814
>アカウントの胡散臭さと今の大学生の生活を切り離して考えられないやつはアレだぞ >やばいぞ まあまあそこは実在する大学生に意見もらいましょうや
502 20/08/13(木)20:13:56 No.717666898
>夫と息子にしか見えないが一体? 小五くらいで子作りすれば大学入学までに小学生の息子が作れるだろ?
503 20/08/13(木)20:14:01 No.717666945
そろそろフジテレビあたりが取り上げてくれるよ
504 20/08/13(木)20:14:09 No.717666997
>いいじゃん別に >来年卒業の先輩達の就職は真っ暗だぞ 来年にはワクチンできてて元どおりになってるでしょ
505 20/08/13(木)20:14:17 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717667050
>そもそもPC自体不慣れだったと言ってるんだから新しい垢なのはむしろ矛盾しないだろ PSすらおぼつかない奴がどうしてこんなデジ絵漫画描いてんだよおかしいだろ
506 20/08/13(木)20:14:20 No.717667077
親父や弟は大学行ってても帰ってくるのでは? 彼らは外出してるのに自分は大学に行けないのが嫌ってこと?
507 20/08/13(木)20:14:35 No.717667207
統合失調症に荒らしてもらった方が良いよこんなスレは 辛すぎるよ
508 20/08/13(木)20:14:37 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717667227
>小五くらいで子作りすれば大学入学までに小学生の息子が作れるだろ? インモラル~
509 20/08/13(木)20:14:39 No.717667254
>>俺が今の時代に大学生だったら確実にクラスター発生させてたと思うからラッキーだった >オナホは感染しないぞ 仲間内で回すんじゃない?
510 20/08/13(木)20:14:52 No.717667345
>言われてみればなんで大学まだ始めないの 全国から集まって全国に帰っていくからヤバさが違う
511 20/08/13(木)20:14:55 No.717667372
>PSすらおぼつかない奴がどうしてこんなデジ絵漫画描いてんだよおかしいだろ プレステ…?
512 20/08/13(木)20:14:57 No.717667381
>PSすらおぼつかない奴がどうしてこんなデジ絵漫画描いてんだよおかしいだろ 言われてみればその通りである これどうやって書いたんだ…?
513 20/08/13(木)20:15:14 No.717667498
>PSすらおぼつかない奴がどうしてこんなデジ絵漫画描いてんだよおかしいだろ だからずっと勉強してたって話だろ
514 20/08/13(木)20:15:33 No.717667661
できるやつならGoToで大学生でキャンプして集まろうとか企画してる
515 20/08/13(木)20:15:38 No.717667696
うさんくさ~…
516 20/08/13(木)20:15:43 No.717667748
すぐ嘘認定すんなよ だから友達がいないんだぞ
517 20/08/13(木)20:15:49 No.717667794
>PSすらおぼつかない奴がどうしてこんなデジ絵漫画描いてんだよおかしいだろ PSがだめならSSだろうよ普通に
518 20/08/13(木)20:16:09 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717667941
>プレステ…? フォトショだよ!! 美大云々言うならまずわかれよ!!
519 20/08/13(木)20:16:39 No.717668148
>すぐ嘘認定すんなよ すぐしちゃダメなんだ 何分我慢すればいいの?
520 20/08/13(木)20:16:39 No.717668149
どんな人生送ったらこのIDみたいになるんだろう
521 20/08/13(木)20:16:44 No.717668181
どうすんだよマジで釣れちゃった奴がいるよ
522 20/08/13(木)20:16:45 No.717668190
よく考えたらこのレベルの絵で美大入ったの? 普通はこんなもん?
523 20/08/13(木)20:16:50 No.717668226
つれえスレだな…
524 20/08/13(木)20:17:17 No.717668444
>すぐ嘘認定すんなよ >だから友達がいないんだぞ もうみえてっから 仕事大変そうだね
525 20/08/13(木)20:17:22 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717668495
>よく考えたらこのレベルの絵で美大入ったの? >普通はこんなもん? 「美大くずれのイラストレーター」ならありうる
526 20/08/13(木)20:17:31 No.717668562
デター
527 20/08/13(木)20:17:32 No.717668567
専門は無理やり行かされるうえに休みなしだぞ
528 20/08/13(木)20:18:13 No.717668860
普通の大学とか専門ならまだわかるんだけど 美大だから自分で仲間に声かけて作品作って社会に売り込まなきゃダメじゃん…とは思ってしまう
529 20/08/13(木)20:18:17 No.717668882
醜悪な人間ってこういう奴の事を言うんだろうな
530 20/08/13(木)20:18:24 ID:KynP8bOQ KynP8bOQ No.717668947
何しろバズったのが今で 投稿日が2020年7月17日 アカウント作ったのが2020年7月15日だもの なんかおかしいな
531 20/08/13(木)20:18:52 No.717669163
どうせサブスクでゲームしてるやつとかばっかりですわ