20/08/13(木)19:07:04 >エロゲ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)19:07:04 No.717645500
>エロゲ
1 20/08/13(木)19:12:40 No.717646960
ヴェンデッタ出たのが2015だからまあ懐いと言えなくもない…
2 20/08/13(木)19:13:42 No.717647265
お盆を迎えて爆発するフルメタルギガース
3 20/08/13(木)19:15:37 No.717647757
光いいよね…
4 20/08/13(木)19:16:38 No.717648049
初見の衝撃はすごかった トリニティもラグナロクもスレ画が遺した光という概念あってこその作品だったし
5 20/08/13(木)19:18:22 No.717648480
完全な闇がゼファーさんしか出てこない いや出てきても困るけど
6 20/08/13(木)19:21:50 No.717649324
ただ前に進むだけで良い光と違って闇は俺なんかダメだ…って思いながら歯を食いしばって他人の足を引っ張りつつ守る者のために立ち上がらなくちゃいけないから… 矛盾でしっちゃかめっちゃかなのもさることながらその精神性で出力も高くないといけないから本当に天才じゃないと無理
7 20/08/13(木)19:25:21 No.717650210
1作目で死んだのに作品の顔
8 20/08/13(木)19:26:46 No.717650578
まぁ光フォロワーは出てくるのは分かるけど闇の後続って早々出ないよね…
9 20/08/13(木)19:27:36 No.717650789
神祖が表に出たのもこの人がいたからだしアストラル技術の発展というかエスペラントやスフィアの誕生に至るまでの重要な要素の全ての原因なのが本当に歴史の特異点
10 20/08/13(木)19:28:00 No.717650884
画像の人も自分は駄目だとは思ってるのがややこしい
11 20/08/13(木)19:28:20 No.717650970
普通の闇ならポンポン出せそうだけどゼファーさんも闇の究極系感あるからな…
12 20/08/13(木)19:28:49 No.717651073
やっぱこの人出ると面白いからアドラー特殊部隊にもっと近いような人を主人公にやってほしい どのバージョンもアドラーバンザイしてるときが一番面白い
13 20/08/13(木)19:29:19 No.717651195
能力としてもクソ強いからな滅奏 他のやつがアレすぎて忘れそうになるけどアレとりあえず全部のスフィアに効果あるし
14 20/08/13(木)19:30:18 No.717651412
一番面倒くさい死なない系統の奴ら滅殺できるのが強い 強い奴らって仕留めきれない奴ばかりだからな
15 20/08/13(木)19:31:09 No.717651604
滅奏が反則のような能力だから 対抗策はスフィアもそうだが使い手の能力を盛るしかない
16 20/08/13(木)19:31:36 No.717651697
磁力で追尾してきたのはアルケミストの能力と融合したときだっけ? 本来は切ったらエンチャントだっけか
17 20/08/13(木)19:31:53 No.717651769
スフィアより創造者の方が怖いってゼファーさんもだよね 神星以外の光相手にもちゃぶ台返し何か思いつきそうだし
18 20/08/13(木)19:32:14 No.717651842
ゼファーさんは滅奏もだけど運命への影響力がおかしい
19 20/08/13(木)19:32:42 No.717651960
ゼファーさんは国家じゃなくて個人の為という違いを除けば画像にそっくりだから…才能も性格も
20 20/08/13(木)19:33:06 No.717652076
なぜ星辰滅奏者が強いかと言ったらゼファーさんが相手を踏みにじるためなら文字通り何でもやらかしかねないところがあるからだし
21 20/08/13(木)19:35:46 No.717652721
>ゼファーさんは国家じゃなくて個人の為という違いを除けば画像にそっくりだから…才能も性格も 三人共通の友人がいて面白い
22 20/08/13(木)19:37:15 No.717653154
シルヴァリオシリーズはヒロインが可愛いと聞いて気になる 全年齢とエロゲどっちがいいかな
23 20/08/13(木)19:38:42 No.717653554
自己評価低くて他人の為に動く事で初めて真価を発揮するのは完全にそっくりだよねゼファーさん
24 20/08/13(木)19:39:03 No.717653660
ミリィに最近ムラムラしてる闇 多分シズルにもムラムラしてる
25 20/08/13(木)19:39:41 No.717653843
>完全にそっくりだよねゼファーさん プロローグの時点でトリニティの主役達を纏めて殺せる実力なのにあの卑下具合もそっくり
26 20/08/13(木)19:40:06 No.717653968
アリスちゃんが一番好き
27 20/08/13(木)19:40:21 No.717654045
なんでゼファーさんは女性がトラウマにならなかったんだろう…
28 20/08/13(木)19:41:07 No.717654257
当時のゼファーさんはチトセを女だと思ってなかったから…
29 20/08/13(木)19:41:07 No.717654260
>シルヴァリオシリーズはヒロインが可愛いと聞いて気になる >全年齢とエロゲどっちがいいかな 追加シナリオがあるから全年齢のがいい 特にトリニティはラグナロクに出てくる用語の多くが追加シナリオにあるから全年齢じゃないといけない
30 20/08/13(木)19:43:07 No.717654835
やりたいんだけどエロが見たいけどシナリオも見たいから困るわ…
31 20/08/13(木)19:43:33 No.717654973
聖地ックスとかあるしね
32 20/08/13(木)19:44:24 No.717655241
>追加シナリオがあるから しらそん
33 20/08/13(木)19:45:10 No.717655457
エロと追加シナリオ融合した完全版とかは…?
34 20/08/13(木)19:47:13 No.717656107
>>追加シナリオがあるから >しらそん ヴェンデッタは閣下のアスクレピオスでの大活躍とトリニティの前日譚にちょっとしたifストーリー トリニティはアペンドの糞眼鏡とのバトルに復活のヴァルゼライドに傭兵時代のアッシュが心を削られまくる追加シナリオがたくさんあるぞ
35 20/08/13(木)19:47:20 No.717656149
ヴェンデッタのCS版PCでないの?
36 20/08/13(木)19:49:58 No.717657125
>ヴェンデッタのCS版PCでないの? FANZAでもう売ってるしなんならsteamでも出るはず トリニティのCS版もsteamで出るしvita用意しなくてもいいね
37 20/08/13(木)19:56:27 No.717659463
滅奏は土台からして相性で絶対優位に立ちたいという願いが反映された能力だから まず格下だと負けようがない
38 20/08/13(木)19:56:52 No.717659584
死んだけど死んでない閣下 ラグナロクでも対神祖でほんの少しだけ登場
39 20/08/13(木)19:57:29 No.717659796
滅奏の攻略法ってマジで真正面から上回って潰す以外ないよね…?
40 20/08/13(木)19:57:49 No.717659917
>まず格下だと負けようがない 無双を越えてただの暇つぶしになるバトル
41 20/08/13(木)19:58:15 No.717660075
閣下の声思ってたよりダンディだな! 浪川みたいな声かと思ってた
42 20/08/13(木)19:58:30 No.717660186
あとは純粋な物量?
43 20/08/13(木)19:59:29 No.717660497
>滅奏の攻略法ってマジで真正面から上回って潰す以外ないよね…? 烈奏でひねりつぶすか天奏で嫌がらせ三昧
44 20/08/13(木)19:59:40 No.717660562
diesみたいにスケール感のデカイ戦いと思想が濃い癖のあるエロゲなんです?
45 20/08/13(木)20:00:03 No.717660701
もしかして物凄い根性があれば強くなれる…?
46 20/08/13(木)20:00:35 No.717660896
楽勝すぎてつまんね…するケルベロスとアッシュはダメだった
47 20/08/13(木)20:00:47 No.717660985
>diesみたいにスケール感のデカイ戦いと思想が濃い癖のあるエロゲなんです? 未来兵器と何でもありの魔法のランプの宇宙戦争
48 20/08/13(木)20:01:05 No.717661101
ラグナロクは主人公を復讐者じゃなくて光狂いにした方が良かったんじゃねえかな
49 20/08/13(木)20:02:34 No.717661636
閣下の声は希望王だからな…
50 20/08/13(木)20:02:46 No.717661699
ゼファーさん地味に一回くらいなら気合いと根性で覚醒できるのもインチキくさい
51 20/08/13(木)20:03:06 No.717661867
>もしかして物凄い根性があれば強くなれる…? 閣下ならできたぞ
52 20/08/13(木)20:03:07 No.717661872
>ラグナロクは主人公を復讐者じゃなくて光狂いにした方が良かったんじゃねえかな 光狂いを越えて殉教者になり果ててそれでも1000年主人公には…
53 20/08/13(木)20:03:13 No.717661909
世界滅んじゃうけど聖戦みたい
54 20/08/13(木)20:03:20 No.717661970
割と光の素質自体はあるからなゼファーさん…
55 20/08/13(木)20:03:21 No.717661985
基本はありがちな異能バトルよね ありがち突き詰めてひっくり返してるけど
56 20/08/13(木)20:03:41 No.717662123
──だが、まだだ
57 20/08/13(木)20:03:59 No.717662282
>ラグナロクでも対神祖でほんの少しだけ登場 本格稼働したら根本ごとぶっ飛ばすからダメで抑えられてダメだった
58 20/08/13(木)20:04:05 No.717662341
なぜほんきをださないんだ!
59 20/08/13(木)20:04:11 No.717662409
まだだ!が目立ちすぎるけど闇も負の感情で出力上がる 負の感情って言ってもマイナスじゃないやつだけど
60 20/08/13(木)20:04:42 No.717662690
>基本はありがちな異能バトルよね 閣下とアドラーの熱力が他にないものだな 理想の国家語りになるとちょっとうn…ってなる
61 20/08/13(木)20:04:59 No.717662831
ゼファーさんもこんな負け認めねえっていう反骨心はあるけどあんまり差が絶対的だと途中で心折れちゃうのよな