20/08/13(木)18:33:47 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)18:33:47 No.717635923
「」は筋トレ始めてどんぐらい? 俺は一年半やってやっと最近肩幅でかくなった?とか言われるようになったし脱いだらまあまあ筋肉の感じが出てきたけどまだまだマッチョには程遠い
1 20/08/13(木)18:35:36 No.717636443
わたくしアンガールズの山根よりガリガリでしたので まず1年毎日30分ウォーキングデッドとストレッチして それからやっと自重の筋トレをはじめましてやっと1年が経ちました
2 20/08/13(木)18:38:13 No.717637186
俺も170cm55kgのガリガリから始めて3月くらいに68kgまで増やして今62.5kgだ 食うのが本当に辛い
3 20/08/13(木)18:40:51 No.717637965
2011年から家でやっててジムに行きだしたのは今年
4 20/08/13(木)18:41:45 No.717638237
>2011年から家でやっててジムに行きだしたのは今年 家トレとはいえ10年やればなかなかだろう どんくらいになった?
5 20/08/13(木)18:42:21 No.717638423
マッチョになるためには日ごとに鍛える部位分けて 高負荷を短時間で集中して鍛えるローテ組まないと無理 酒は週1か2しか飲めない
6 20/08/13(木)18:43:55 No.717638899
>俺も170cm55kgのガリガリから始めて3月くらいに68kgまで増やして今62.5kgだ >食うのが本当に辛い ほぼ同じなのでびっくりしました 172cm53kgから初めて4月頃までに73kgまで増やして そこからゆるゆる減量して今65kgです 食うのがつらいのがよくわかります 減量のためにメモをするのはめんどうですがそれだけなのですごく楽です
7 20/08/13(木)18:45:54 No.717639409
今日は腹筋見せてくれる?
8 20/08/13(木)18:49:44 No.717640492
まだ始めて1ヶ月半の初心者だけど腕とか胸、脚は目に見えるくらい変わった いつも腕立てとか色々満遍なくやるんだけど日で分けた方がいいの?
9 20/08/13(木)18:50:12 No.717640643
>減量のためにメモをするのはめんどうですがそれだけなのですごく楽です 20kg増量は素直にすげえ 減らすのは食べなくていいだけだから本当に楽なのもわかる…
10 20/08/13(木)18:51:02 No.717640895
「」はどんな感じのメニューやってるんだい
11 20/08/13(木)18:53:41 No.717641647
>いつも腕立てとか色々満遍なくやるんだけど日で分けた方がいいの? 自重程度なら分ける意味は薄いし初心者のうちは満遍なくやっていいと思う というか続けられるようにやるのが一番かな
12 20/08/13(木)18:57:18 No.717642633
自重だけど分けてる 腹までやるころにはへとへとになってしまうから 俺は分けないと無理
13 20/08/13(木)18:59:21 No.717643238
>「」はどんな感じのメニューやってるんだい su4122199.jpg なんか色々うまく行ってないのでアドバイスくだち… 三頭筋はほぼ毎回追い込めるけど肩がいかんせん弱すぎて
14 20/08/13(木)18:59:24 No.717643250
プリズナープッシュアップなるものを覚えてから胸と肩がゴツくなってきてくれた気がする
15 20/08/13(木)19:00:02 No.717643437
ギリギリまで追い込むのも慣れが必要だしまだまだ初心者だからやりたい所鍛えてるな ただ明らかに疲れが溜まってる調子が悪い時は飛ばすけど
16 20/08/13(木)19:00:38 No.717643610
>自重程度なら分ける意味は薄いし初心者のうちは満遍なくやっていいと思う >というか続けられるようにやるのが一番かな なるほど、ありがとう 最初全然続かなかったけど変化が見えてきてから筋トレ楽しくなってきた
17 20/08/13(木)19:03:05 No.717644315
器具使っても日を分ける必要があるほど追い込むのは簡単じゃないからな アスリートみたいなレベルの鍛え方してるんでもなければ基本いらない
18 20/08/13(木)19:03:53 No.717644546
半年くらい 腹筋がうっすら割れて少し肩幅広くなったって言われた 同時に筋トレ知識持ったせいでその辺歩くと割と筋肉ある人多くてしゅごい…ってなる
19 20/08/13(木)19:05:27 No.717645027
筋トレするならテニスしようぜ! 楽しく全身を鍛えられるよ! って本音では思ってるけど筋トレも楽しいから続けてるんだよね?
20 20/08/13(木)19:07:08 No.717645514
>って本音では思ってるけど筋トレも楽しいから続けてるんだよね? スポーツ全般下手っぴだからつまんないけど筋トレは反復作業だから続けられるし普通に楽しいよ
21 20/08/13(木)19:07:48 No.717645689
楽しくなかったら続かないよ筋トレなんて
22 20/08/13(木)19:09:38 No.717646153
すげえ…こっちは数ヶ月前172センチ50から始めてやっと数キロ増えた程度だ…
23 20/08/13(木)19:11:12 No.717646601
一日の摂取カロリーどれくらいにしてる? 脂肪着くのお構いなしに食ってる?それとも体重維持カロリーと同じか少し多いくらいに調整してる?
24 20/08/13(木)19:11:34 No.717646691
>すげえ…こっちは数ヶ月前172センチ50から始めてやっと数キロ増えた程度だ… 筋肉つけるにはとにかくちょっと無理して食べないとダメなんだ とは言っても一回で食える量増やすのは厳しいから間食を増やすのがいいよ
25 20/08/13(木)19:13:18 No.717647142
>筋肉つけるにはとにかくちょっと無理して食べないとダメなんだ 量を増やすと夏場は食事が苦痛になるね…
26 20/08/13(木)19:15:04 No.717647608
>脂肪着くのお構いなしに食ってる?それとも体重維持カロリーと同じか少し多いくらいに調整してる? 増やしてる時は多少脂肪つくのも関係なくで増やした だいたい3500位目標にしてたけどたぶん実際には3000から3200くらい 脂肪分少なめで炭水化物とタンパク質多めを心がける感じで
27 20/08/13(木)19:15:53 No.717647845
体脂肪率15%以下で腹だけたぷたぷ他はちょっと筋肉ついてきたって 感じでも飯はガンガン食ったほうがいいの?
28 20/08/13(木)19:16:02 No.717647883
>一日の摂取カロリーどれくらいにしてる? >脂肪着くのお構いなしに食ってる?それとも体重維持カロリーと同じか少し多いくらいに調整してる? +300にして徐々に増やして食べてました 今は-300にしてゆるゆるやってます
29 20/08/13(木)19:17:13 No.717648196
栄養をしっかり摂りつつカロリーを抑えるのはかなり難しいよ あまり食べられないなら素直にプロテインとサプリメントだ
30 20/08/13(木)19:18:40 No.717648559
>あまり食べられないなら素直にプロテインとサプリメントだ 増量の時は朝夜のプロテインに粉飴40g混ぜて飲んでた お手軽に高カロリー高タンパクでありがたい
31 20/08/13(木)19:20:25 No.717648983
減量しながらやってるから全然筋肉つかない 筋肉減らないと信じてやってる
32 20/08/13(木)19:24:28 No.717649974
>家トレとはいえ10年やればなかなかだろう >どんくらいになった? ジムに行ったら初ベンチ80kgだった
33 20/08/13(木)19:24:33 No.717649996
>体脂肪率15%以下で腹だけたぷたぷ他はちょっと筋肉ついてきたって >感じでも飯はガンガン食ったほうがいいの? 体大きくしたいならそう ある程度増えすぎたなと思ったら減量するしかない 脂肪つけずに筋肉増やすのはプロでもかなり難しいと聞いた
34 20/08/13(木)19:24:45 No.717650051
肩全然でかくならない というか筋肉痛にならない なんか肩追い込めるトレーニング教えて
35 20/08/13(木)19:25:19 No.717650202
高1からだから18年目か
36 20/08/13(木)19:26:31 No.717650519
>なんか肩追い込めるトレーニング教えて 肩はプロでも軽いダンベルで滅茶苦茶な高回数やって追い込んだりするからやってみるのは?
37 20/08/13(木)19:27:41 No.717650810
>体脂肪率15%以下で腹だけたぷたぷ他はちょっと筋肉ついてきたって これがわからん 俺腹筋浮いてるのに23%ぐらいで出るわ
38 20/08/13(木)19:27:55 No.717650863
筋肉じゃなくて体力つけたいと思うんだけどジョギングとスイミングはどっちがいいのかな ジョギングはただでできるけどプールは毎回500円かかるから悩む
39 20/08/13(木)19:28:20 No.717650969
>なんか肩追い込めるトレーニング教えて ダンベル持って目の前でグルグル回すの好き
40 20/08/13(木)19:29:45 No.717651295
>ジョギングはただでできるけどプールは毎回500円かかるから悩む プールのが関節に優しい
41 20/08/13(木)19:30:08 No.717651382
関節は消耗品だから大事だ