虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/13(木)18:17:34 職場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)18:17:34 No.717631591

職場のこういう容器に入ったコーヒーに憧れる

1 20/08/13(木)18:19:59 No.717632245

うちのデイケアがこれだな どこに憧れる要素があるのかは知らんが

2 20/08/13(木)18:21:35 No.717632707

紙コップに取っ手ツケルーノ

3 20/08/13(木)18:23:05 No.717633080

洗う人がいないと不衛生

4 20/08/13(木)18:23:32 No.717633181

コロナの時代にはよろしくない 全体を捨てる紙コップかマイマグ持ってって洗う方がよい

5 20/08/13(木)18:24:07 No.717633351

ホームセンター行けば売ってるぞ

6 20/08/13(木)18:27:40 No.717634245

>洗う人がいないと不衛生 使い捨てでしょこれ…

7 20/08/13(木)18:29:07 No.717634655

持ち手まで捨ててる人初めて見た

8 20/08/13(木)18:29:17 No.717634692

黒いとこは捨てねえよ このシステムのカップは100円ショップにもある

9 20/08/13(木)18:29:43 No.717634823

コーヒーが安っぽくてまずい

10 20/08/13(木)18:29:47 No.717634839

書き込みをした人によって削除されました

11 20/08/13(木)18:30:40 No.717635067

その黒いの捨てたら怒られるんですよ

12 20/08/13(木)18:30:42 No.717635081

たくさん飲みたいからマグカップ持参するね…

13 20/08/13(木)18:31:03 No.717635188

うちのは貫通式だ

14 20/08/13(木)18:31:26 No.717635282

経費削減でなくなっちゃった

15 20/08/13(木)18:31:40 No.717635342

>>洗う人がいないと不衛生 >使い捨てでしょこれ… 仕事できなさそう

16 20/08/13(木)18:42:02 No.717638328

ピッてするやつとコレと明るい社食のある入りたかった

17 20/08/13(木)18:43:33 No.717638770

これは来客用で社員は紙コップだろう?

18 20/08/13(木)18:47:10 No.717639763

来客用はもうちょっとちゃんとコップに入れるよ…

19 20/08/13(木)18:47:17 No.717639793

>経費削減でなくなっちゃった 最初はお茶の種類が減るのいいよね…

20 20/08/13(木)18:50:17 No.717640663

カタユニマット

21 20/08/13(木)18:50:33 No.717640731

使う人多いと捨てる部分として出るゴミが結構かさばってたなあ

22 20/08/13(木)18:51:34 No.717641041

お茶ベンダーおいてくれるところはありがたいね

23 20/08/13(木)18:51:58 No.717641152

白いの毎回取っ替えたら怒られるから白いのは1日使い回すな…

24 20/08/13(木)18:52:37 No.717641345

>お茶ベンダーおいてくれるところはありがたいね ウォーターサーバーもいいよね

25 20/08/13(木)18:53:45 No.717641663

これ差し込むカップが普通の紙コップじゃなくて円錐状の奴だったりしたなあ

26 20/08/13(木)18:53:46 No.717641665

>白いの毎回取っ替えたら怒られるから白いのは1日使い回すな… それ客に出すなよ…

27 20/08/13(木)18:53:47 No.717641669

ちょっとしたすれ違いで難癖つけられるのかわいそう

28 20/08/13(木)19:00:18 No.717643518

飲食店でこれ使ってたことがあるけど しょっちゅう客がテイクアウトしたり黒い部分ごとゴミ箱に捨てたりしてた

29 20/08/13(木)19:01:06 No.717643745

>これ差し込むカップが普通の紙コップじゃなくて お前の村だと普通の紙コップをこれに差し込んでんの…?

30 20/08/13(木)19:03:00 No.717644283

普通の紙コップ用のホルダーもあるよね ユニマットとか

31 20/08/13(木)19:03:13 No.717644348

取っ手はともかくコーヒーがコンビニコーヒーに比べると酷くてとても買う気にならん…職場の倉庫に置いてあるけど朝にコンビニ寄ってタンブラー入れる方がいいな

32 20/08/13(木)19:03:53 No.717644547

コロナの影響で全部紙コップになった

33 20/08/13(木)19:04:43 No.717644805

白いやつとセットで月1000円だわ コーヒーとココアがぶ飲みしてる

34 20/08/13(木)19:05:39 No.717645079

ネカフェとか行けばホット飲料用にこういうの借りれるよ

35 20/08/13(木)19:05:44 No.717645108

これの白いプラスチック廃止にした方が環境に優しくない?

36 20/08/13(木)19:06:42 No.717645392

コンビニでタンブラー入れるのどうやるの? 一回コンビニのカップに入れてからタンブラーに入れるの?

37 20/08/13(木)19:06:51 No.717645433

>白いやつとセットで月1000円だわ >コーヒーとココアがぶ飲みしてる ココアあるの羨ましい

38 20/08/13(木)19:07:53 No.717645716

>コンビニでタンブラー入れるのどうやるの? >一回コンビニのカップに入れてからタンブラーに入れるの? 一度コンビニのカップに入れてそれを自前のタンブラーに移している人見たことあるな…

39 20/08/13(木)19:09:09 No.717646026

無料の給茶機だと大帝緑茶とほうじ茶とコーヒーと水だな

40 20/08/13(木)19:12:31 No.717646914

100円ショップに売ってたので買ったけど最終的にはみんな紙コップのみを使うようになってた

41 20/08/13(木)19:12:38 No.717646948

職場の女の子が コーヒー余っちゃったんで飲みますか? って言ってきてくれるのウキウキ

42 20/08/13(木)19:13:54 No.717647327

昔の職場では白いやつは割れたりするまでハイター漬けにして使い回してたな

↑Top