虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)18:06:51 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)18:06:51 No.717628788

ダーク・ウルトラマンは自分達の映画デビューはオールスターものがいいと思う心も、単独作品もいいよなと思う心もコントロールできない…

1 20/08/13(木)18:08:37 No.717629277

殺した!

2 20/08/13(木)18:10:14 No.717629714

ダーク・ウルトラマンはハヌマーンが生きていれば一緒に活躍できたのにという悔恨をコントロールできない…!

3 20/08/13(木)18:10:17 No.717629726

いずれにせよ非公認なのが特徴。

4 20/08/13(木)18:10:54 No.717629872

だからアストラを殺す!

5 20/08/13(木)18:11:20 No.717629994

リブットに頼めばギャラクシーレスキューフォースにさりげなく入れてもらえるという願望をコントロールできない…!

6 20/08/13(木)18:11:55 No.717630150

>いずれにせよ非公認なのが特徴。 「でも私は、日本のウルトラマンとタイのウルトラマンは兄弟だと思っていますよ。」(ソンポート氏)

7 20/08/13(木)18:12:22 No.717630269

>リブットに頼めばギャラクシーレスキューフォースにさりげなく入れてもらえるという願望をコントロールできない…! うぬぼれるなよ

8 20/08/13(木)18:12:24 No.717630277

>いずれにせよ非公認なのが特徴。 ハヌマーンは公式なのが特徴

9 20/08/13(木)18:12:32 No.717630316

>>いずれにせよ非公認なのが特徴。 >「でも私は、日本のウルトラマンとタイのウルトラマンは兄弟だと思っていますよ。」(ソンポート氏) 自惚れるなよ

10 20/08/13(木)18:12:43 No.717630365

俺たちが! お前たちに! 関与した事実は存在しない!

11 20/08/13(木)18:13:10 No.717630476

>>いずれにせよ非公認なのが特徴。 >ハヌマーンは公式なのが特徴 もう公式にハヌマーンは居ないのが残念だ。

12 20/08/13(木)18:14:04 No.717630682

キングでも積極的に殺しに来るぞ

13 20/08/13(木)18:14:05 No.717630685

お前達は自分がウルトラマンに見えるのか!

14 20/08/13(木)18:14:14 No.717630726

殺しはしない!お前たちなんて存在しない亡霊だ!

15 20/08/13(木)18:14:34 No.717630819

レオ!(誰だか分からないが取り敢えず)コイツらとアストラを殺す!

16 20/08/13(木)18:14:49 No.717630893

su4122089.jpg なんか変な顔のセブンが特徴。

17 20/08/13(木)18:14:50 No.717630895

>お前達は自分がウルトラマンに見えるのか! 日本のウルトラマンと似た外見だが、シンプルで意外に格好いい。それがタイ産ウルトラマンの特徴だ。チャイヨーのキャラクターデザインはなかなか侮れない。

18 20/08/13(木)18:14:57 No.717630930

>お前達は自分がウルトラマンに見えるのか! 見える心をコントロールできない…

19 20/08/13(木)18:15:43 No.717631130

セレブロも素材を入手できないためメダル化は断念したのが特徴。

20 20/08/13(木)18:15:57 No.717631189

>su4122089.jpg >なんか変な顔のセブンが特徴。 みんな銀の光沢がマシマシにされていてかえってダサく見えてしまうのが残念だ。

21 20/08/13(木)18:16:11 No.717631263

ダークのエラみたいなびらびらはお世辞にも格好良くないのが残念だ。

22 20/08/13(木)18:16:44 No.717631393

キービジュアルの中心がミレニアムになったりエリートになったりダークになったりで安定していないのが特徴。

23 20/08/13(木)18:17:01 No.717631461

ダーク・ウルトラマン達はベリアルの息子だろうが出自不明のサイバーウルトラマンだろうが仲間と認めてくれるのにどうしてM78出身のエリートやミレニアムは仲間外れにするのだという気持ちをコントロール出来ない…

24 20/08/13(木)18:17:19 No.717631520

初代・ウルトラマンはパチモンのダサいエリマキを剥ぎ取りたい心をコントロールできる。

25 20/08/13(木)18:18:08 No.717631734

Zさん、この方達は…? この方達はな、ゼロ師匠が…(ウルトラ誰だ…?)

26 20/08/13(木)18:18:13 No.717631765

>su4122089.jpg マン兄さんの顔もひょろ長くてなんかおかしいのが残念だ

27 20/08/13(木)18:18:28 No.717631825

>初代・ウルトラマンはパチモンのダサいエリマキを剥ぎ取りたい心をコントロールできる。 勝訴して「シュワッハッハ…」したのが特徴。

28 20/08/13(木)18:18:47 No.717631913

>ダーク・ウルトラマン達はベリアルの息子だろうが出自不明のサイバーウルトラマンだろうが仲間と認めてくれるのにどうしてM78出身のエリートやミレニアムは仲間外れにするのだという気持ちをコントロール出来ない… もっと大きな括りの外にいるのが特徴

29 20/08/13(木)18:18:54 No.717631940

ベリアル以外にいないはずの犯罪者(権利侵害)という点で明らかに詐称を働いているのが特徴。

30 20/08/13(木)18:19:05 No.717631989

ダーク・ウルトラマンは黒いびらびらをエリマキテレスドンのように愛着を持って欲しい心をコントロールできない…!

31 20/08/13(木)18:19:57 No.717632232

ドラゴンフォースの中華ウルトラマンもimgなら許されると思っているのが特徴。 だがスレ立てが皆無なのが残念だ。

32 20/08/13(木)18:20:32 No.717632393

光沢って下手に増やしても微妙なんだなと学んだのが特徴。

33 20/08/13(木)18:20:55 No.717632512

ダーク・ウルトラマンはいつかハルキかセレブロが自分達のメダルで変身することを決して諦めない心をコントロールできない…。

34 20/08/13(木)18:21:16 No.717632610

>ダーク・ウルトラマンはいつかハルキかセレブロが自分達のメダルで変身することを決して諦めない心をコントロールできない…。 悪質宇宙人 悪質宇宙人 悪質宇宙人

35 20/08/13(木)18:21:36 No.717632709

>ドラゴンフォースの中華ウルトラマンもimgなら許されると思っているのが特徴。 >だがスレ立てが皆無なのが残念だ。 「」も円谷も笑えないので誰も話題にしないのが特徴。 そもそもやけにムキムキな見た目以外の情報が皆無なのが残念だ。

36 20/08/13(木)18:22:00 No.717632808

>ドラゴンフォースの中華ウルトラマンもimgなら許されると思っているのが特徴。 >だがスレ立てが皆無なのが残念だ。 まがりなりにも本家のデザインを丸パクリして見栄えは良いチャイヨーたちに対してアゴトラマンは見てて不快なのが特徴。

37 20/08/13(木)18:22:01 No.717632818

葬られし禁忌の力! ダークさん! エリートさん! ミレニアムさん!

38 20/08/13(木)18:22:30 No.717632936

ダーク・ウルトラマンはサイバーウルトラマンとかいるなら自分たちも裁判ウルトラマンとして出れるんじゃないか? と思う心をコントロールできない…

39 20/08/13(木)18:22:34 No.717632952

>ダーク・ウルトラマンはいつかハルキかセレブロが自分達のメダルで変身することを決して諦めない心をコントロールできない…。 結局、コイツら一体誰なんすか!?(ハルキ)

40 20/08/13(木)18:23:01 No.717633064

ソンポートアクセスグランテッド

41 20/08/13(木)18:23:53 No.717633283

殺したというかこいつらに関しては水子みたいなもんでは…

42 20/08/13(木)18:25:03 No.717633560

>殺したというかこいつらに関しては水子みたいなもんでは… 垢太郎とかそういう類かな…

43 20/08/13(木)18:25:34 No.717633692

ダークの必殺技が一つ判明しているので必殺技音声は入れられるのが特徴。

44 20/08/13(木)18:26:01 No.717633810

>ダーク・ウルトラマンはいつかハルキかセレブロが自分達のメダルで変身することを決して諦めない心をコントロールできない…。 su4122112.jpg

45 20/08/13(木)18:28:30 No.717634479

> su4122112.jpg ダーク・ウルトラマンは真ん中と左のコイツはなんだ!?という動揺をコントロールできない…。

46 20/08/13(木)18:29:46 No.717634837

>su4122112.jpg 左のボディ響鬼紅じゃねーか!

47 20/08/13(木)18:30:11 No.717634941

「だが本気で公式になりたいから何をおいてもまず謝罪するべきなんじゃないか?」(業界事情通)

48 20/08/13(木)18:31:02 No.717635177

>su4122112.jpg ダーク・ウルトラマンは左の奴は超級小二郎って名前なのはわかった?という心をコントロールできない…

49 20/08/13(木)18:31:09 No.717635211

>ドラゴンフォースの中華ウルトラマンもimgなら許されると思っているのが特徴。 >だがスレ立てが皆無なのが残念だ。 「でも私は、定型を持たないキャラクターは話題にしにくいと思っていますよ。」(ソンポート氏)

50 20/08/13(木)18:31:16 ID:LK7tr0wg LK7tr0wg No.717635243

>su4122089.jpg >なんか変な顔のセブンが特徴。 ウルトラマンもなんか変な顔なのが残念だ

51 20/08/13(木)18:32:04 No.717635446

>su4122089.jpg >なんか変な顔のセブンが特徴。 色彩調節のせいでカラータイマーが紺色なのが特徴。

52 20/08/13(木)18:34:10 No.717636024

su4122133.jpg 無加工エリートがこんな感じなのでまぬけトリオの宣材写真はだいたい小顔加工されているのが特徴。

53 20/08/13(木)18:35:10 No.717636318

ダーク・ウルトラマンは結局自分達の映画の話がされていない悲しみをコントロールできない…

54 20/08/13(木)18:36:04 No.717636547

エリートはエースの弟子でダークはコントロールできない じゃあミレニアムはなんか特徴あるの?

55 20/08/13(木)18:37:09 No.717636862

ダーク・ウルトラマンはチャイヨーが潰れた後にタイのローカルヒーローにでもなって地道にやってればまだチャンスがあったかもしれないのに…という悔恨をコントロールできない…

56 20/08/13(木)18:37:15 No.717636889

>じゃあミレニアムはなんか特徴あるの? ミレニアムも自分をコントロールできないのが特徴。 キャラがかぶってるのが残念だ。

57 20/08/13(木)18:38:57 No.717637402

なんで3人中2人でキャラかぶり起こしてんだよ…

58 20/08/13(木)18:40:00 No.717637729

外見の時点で青目が被ってるのが残念だ。

59 20/08/13(木)18:40:00 No.717637733

>なんで3人中2人でキャラかぶり起こしてんだよ… ウルトラマンミレニアムはそれなと思う心をコントロールできない…。

60 20/08/13(木)18:41:13 No.717638070

版権もコントロールできない人たちがキャラ設定をコントロールできるはずもないのが特徴。

61 20/08/13(木)18:41:35 No.717638197

>なんで3人中2人でキャラかぶり起こしてんだよ… 宇宙人と取引してるらしいエリートも善悪両面持つみたいなキャラなんじゃないかと思う心をコントロールできない…

62 20/08/13(木)18:44:17 No.717639005

(ダーク達は弱そうだから倒しに)行こうぜぇ~!

63 20/08/13(木)18:44:27 No.717639035

>ダーク・ウルトラマンは結局自分達の映画の話がされていない悲しみをコントロールできない… 今までもこれからも永久に存在しないものを語れるわけないのが特徴。

64 20/08/13(木)18:46:30 No.717639590

劇場版 チャイヨー・ウルトラマン~不透明な版権、お借りします!~

65 20/08/13(木)18:47:16 No.717639788

父さん!あんなパチモンなんか関わらないでください!

66 20/08/13(木)18:47:52 No.717639949

> 今までもこれからも永久に存在しないものを語れるわけないのが特徴。 「でも私は、存在しないから好き勝手に語って作れると思いますよ。」(ソンポート氏)

67 20/08/13(木)18:48:02 No.717639994

ダーク・ウルトラマンはコラ画像でスレ立てしてさも映画が存在するかのように振る舞えば貼られた画像で語るニワカ「」には通じるんじゃないかという心をコントロールできない…

68 20/08/13(木)18:50:12 No.717640642

>じゃあミレニアムはなんか特徴あるの? 車のヘッドライトを意識した四角いカラータイマーが特徴。

69 20/08/13(木)18:50:22 No.717640687

贅沢言わないからウルトラチャイヨーファイトくらいからお願いしたいという気持ちをコントロールできない…

70 20/08/13(木)18:50:43 No.717640783

>垢太郎とかそういう類かな… 老廃物から生まれたとはいえ垢太郎は望まれて正を受けてるからな!

71 20/08/13(木)18:50:44 No.717640791

(円谷)父さん! 邪悪な仲間外れをしないで下さい!

72 20/08/13(木)18:50:48 No.717640819

>贅沢言わないからウルトラチャイヨーファイトくらいからお願いしたいという気持ちをコントロールできない… うぬぼれるなよ

73 20/08/13(木)18:51:05 No.717640899

ダークたちにアイドルアニメを教えてもらいに 行こうぜぇ!

74 20/08/13(木)18:51:39 No.717641071

劇場版ならやはりピンチの時にはハヌマーンが出てくるのでは? くらいの事しか考えれなくて悲しい気持ちをコントロールできない…。

75 20/08/13(木)18:51:57 No.717641142

君のお父さんを救いに行こう、タイガ ダークさん!

76 20/08/13(木)18:52:10 No.717641206

>>垢太郎とかそういう類かな… >老廃物から生まれたとはいえ垢太郎は望まれて正を受けてるからな! 以前出た「円谷の放漫経営という膿に湧いて出たウジ虫」という的確な例えが特徴。

77 20/08/13(木)18:52:20 No.717641248

そもそも図々しく公式化を熱望するパチモンどもというのもimgでの勝手なキャラ付けなんじゃないか?

78 20/08/13(木)18:52:26 No.717641276

>劇場版ならやはりピンチの時にはハヌマーンが出てくるのでは? >くらいの事しか考えれなくて悲しい気持ちをコントロールできない…。 他の場面は日本産の継ぎ接ぎなのが特徴。

79 20/08/13(木)18:52:47 No.717641387

ハヌマーンなんて別にたいした人気もないのが特徴。

80 20/08/13(木)18:53:17 No.717641517

>贅沢言わないからウルトラチャイヨーファイトくらいからお願いしたいという気持ちをコントロールできない… 法定闘争としか思えないのが残念だ

81 20/08/13(木)18:53:56 No.717641716

なんだかんだハヌマーンの映画を当時は楽しんで観ていたので コチャンのオリキャス登場みたいな事あったら喜ぶかもしれないという気持ちをコントロールできない…

82 20/08/13(木)18:54:02 No.717641744

>贅沢言わないからウルトラチャイヨーファイトくらいからお願いしたいという気持ちをコントロールできない… ダーク・ウルトラマンは毎回のように尻もちをつくのが特徴。

83 20/08/13(木)18:54:26 No.717641839

>そもそも図々しく公式化を熱望するパチモンどもというのもimgでの勝手なキャラ付けなんじゃないか? 「」は分かりやすいキャラ付けをコントロールできない…

84 20/08/13(木)18:56:30 No.717642386

「スーツももうズタボロになってると思いますよ。」(ソンポート氏)

85 20/08/13(木)18:57:17 No.717642632

>>なんで3人中2人でキャラかぶり起こしてんだよ… >宇宙人と取引してるらしいエリートも善悪両面持つみたいなキャラなんじゃないかと思う心をコントロールできない… 「でも私は、プロジェクトウルトラマンのことなんか忘れて皆さんに創作してくれる方がありがたいと思っていますよ。」(ソンポート氏)

86 20/08/13(木)18:57:24 No.717642664

>なんだかんだハヌマーンの映画を当時は楽しんで観ていたので >コチャンのオリキャス登場みたいな事あったら喜ぶかもしれないという気持ちをコントロールできない… 子役の時から何十年も経ってるので実際観ても誰このおっさんってなるオチなのが特徴。

87 20/08/13(木)18:57:31 No.717642699

すべて洪水で汚泥に沈んだのが残念だ。 残念でもないか

88 20/08/13(木)18:59:31 No.717643286

>すべて洪水で汚泥に沈んだのが残念だ。 「仏様への信心が足りなかったんじゃないか?」(仏教関係者)

89 20/08/13(木)18:59:48 No.717643366

「でも私は、マルチバース設定だからチャイヨーウルトラマンが活躍する世界があってもいいと思っていますよ。」(ソンポ―ト氏)

90 20/08/13(木)19:00:55 No.717643691

>「でも私は、マルチバース設定だからチャイヨーウルトラマンが活躍する世界があってもいいと思っていますよ。」(ソンポ―ト氏) ベリアルが宇宙破壊爆弾を発射!

91 20/08/13(木)19:01:28 No.717643843

いざ観てもタイの低レベルさを実感してものたりないきもになるのが残念だ。(「」関係者)

92 20/08/13(木)19:02:08 No.717644024

悪の軍団チャイヨー軍団の三大ウルトラマン

93 20/08/13(木)19:02:20 No.717644068

>ベリアルが宇宙破壊爆弾を発射! キングが駆けつけないのが残念だ。

94 20/08/13(木)19:03:27 No.717644406

ものすごい今更感ある質問なんだけどウルトラマンミレニアムの舞台ってタイでいいの?

95 20/08/13(木)19:03:37 No.717644456

>>ベリアルが宇宙破壊爆弾を発射! >キングが駆けつけないのが残念だ。 ダーク・ウルトラマンは自分達はともかくその宇宙に暮らす無実の命を見捨てられる悲しみをコントロールできない…

96 20/08/13(木)19:04:11 No.717644637

>ものすごい今更感ある質問なんだけどウルトラマンミレニアムの舞台ってタイでいいの? プロジェクト・ウルトラマンは中国なんだかタイなんだかよく分からない舞台設定なのが特徴。

↑Top