虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)17:36:56 童貞だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)17:36:56 No.717621109

童貞だけど子供ができたらスーパー戦隊のロボとかライダーのアイテムとか いっぱい買い与えれたらいいなって思ってるけど実際こういう玩具を 子供のために全部買ってる親御さんって多いんだろうか

1 20/08/13(木)17:38:45 No.717621570

キモ…

2 20/08/13(木)17:39:25 No.717621751

子供なら普通2~3年で飽きるよ

3 20/08/13(木)17:40:50 No.717622122

買ってくれてる人もそうじゃない人もいるよ

4 20/08/13(木)17:42:29 No.717622546

欲しがるかと思って身構えてたけどiPadの方に夢中であまり食いついてない

5 20/08/13(木)17:43:37 No.717622851

今年のロボはスーパー合体しなそうだよね

6 20/08/13(木)17:46:23 No.717623582

5歳になったから買うようになったけどまぁ喜んで遊ぶのは最初の2週間位だ

7 20/08/13(木)17:48:10 No.717624031

まあおれも一時間くらいで飽きるしな…

8 20/08/13(木)17:48:13 No.717624040

>子供なら普通2~3年で飽きるよ 飽きなくてそのままおじさんになっちゃうのもいる…

9 20/08/13(木)17:49:21 No.717624324

恐竜好きだったから甥っ子にキシリュウオースリーナイツあげたけど気に入ってくれて今もたまに遊んでる

10 20/08/13(木)17:49:25 No.717624342

全合体分買う親御さんはほとんど居ないだろう

11 20/08/13(木)17:51:05 No.717624767

子供の頃何故かビクトリーマーズだけ買ってくれたな母ちゃん…

12 20/08/13(木)17:51:48 No.717624984

スレ画が出た時に敵が漏らした「まだ合体するでおじゃるか」発言は親御さんも思ったと聞く

13 20/08/13(木)17:52:36 No.717625191

カタ役者のテレビ破壊ロボ

14 20/08/13(木)17:56:43 No.717626202

欲しがる物全部買ってあげたいって気持ちはトミカとプラレールの洗礼で折れる

15 20/08/13(木)17:58:17 No.717626593

子供を免罪符に特撮玩具買うおじさんマジでいるからな

16 20/08/13(木)17:58:26 No.717626625

子供はなんだかんだ言ってあるもので遊ぶから毎年は買わなくてもいいが俺の体験談

17 20/08/13(木)17:59:18 No.717626854

ちゃんとヒーロー特撮以外の娯楽も買ってあげるんだぞ

18 20/08/13(木)18:00:24 No.717627128

友人夫婦が中古屋で安く買ったガブリボルバーに子供がドハマリしてると言ってた なんなら大人も楽しんでてリサイクルショップ巡って獣電池置いてないか見るようになったとか

19 20/08/13(木)18:00:24 No.717627130

子供が欲しいって言ったものを買わないのは親の自由だけど 小さな怨みが蓄積されていくと老後は介護してやんねえとか親が困った時に金出してやんねえっていう形で返ってくるよ

20 20/08/13(木)18:00:37 No.717627193

子供いないのに全部買うおじさんはプレバンの洗礼を受けて財布か心どっちかが折れる

21 20/08/13(木)18:02:35 No.717627663

昔買ったダブルドライバー甥っ子に上げたら結構気に入ってくれた 恐竜が好きな子だからファングメモリも買ってあげようかと思ったけど結構プレ値付いてて当時買っておかなかったことをちょっと後悔した

22 20/08/13(木)18:03:04 No.717627797

うちの両親は子供時代俺がなんも欲しいって言わなかったから心の病じゃないかってめっちゃ不安だったそうでスーパー戦隊シリーズのおもちゃいっぱい買ってくれてた でもその中でも珍しく自分から欲しがった天空神だけ買えなくて後悔してたとつい最近聞いた

23 20/08/13(木)18:03:07 No.717627811

親の趣味押し付けるのは虐待だよ 理解できないんだろうけど

24 20/08/13(木)18:05:06 No.717628291

甥が生まれたら英才教育しようと思ってたのに姪だったから畜生!

25 20/08/13(木)18:05:18 No.717628333

>親の趣味押し付けるのは虐待だよ >理解できないんだろうけど 押しつけず背中を見せる 割と受け継ぐ

26 20/08/13(木)18:05:54 No.717628512

テレビゲーム禁止の家だったせいか一日中ゲームおじさんになってしまった

27 20/08/13(木)18:06:57 No.717628822

大人になったらレゴブロック買い漁ろうと思ってたけど こんな小さくてこんな高いの!?ってなった そりゃ買ってくれんわ

28 20/08/13(木)18:07:25 No.717628946

「」という悪い手本が見えるとこにいたら影響うけちゃうわな

29 20/08/13(木)18:07:33 No.717628978

>子供が欲しいって言ったものを買わないのは親の自由だけど >小さな怨みが蓄積されていくと老後は介護してやんねえとか親が困った時に金出してやんねえっていう形で返ってくるよ 全部買って貰えるのが当たり前だと思うような子供に育つほうが怖いから全部は買わない

30 20/08/13(木)18:07:50 No.717629049

メルカリに子供に与える目的で父が異常に買うから出してますってお母さんはいた 同じ玩具を大量に出してた

31 20/08/13(木)18:08:18 No.717629185

多分落語の初天神みたいになる だからねだられたものだけ買えばいいと思ってるよ

32 20/08/13(木)18:08:38 ID:qDE9eaDE qDE9eaDE No.717629280

削除依頼によって隔離されました 買い与えるにしても特撮は避けるよね 暴力で意見を押し通す歪んだ正義感が身に付くから

33 20/08/13(木)18:08:38 No.717629281

>親の趣味押し付けるのは虐待だよ 子供の頃滅茶苦茶乗り物酔いするの知ってたくせに親に無理やりヨット航海の体験に連れて行かれたんだけど 途中で降りることもできず一日中船酔いでゲロ吐くか船尾で寝てるかしかできなくて地獄だったの今でも許してないよ…

34 20/08/13(木)18:09:21 No.717629486

>買い与えるにしても特撮は避けるよね >暴力で意見を押し通す歪んだ正義感が身に付くから そういうのいいんで

35 20/08/13(木)18:10:35 No.717629801

最近はライダーも戦隊も毎年新しいのやるくせに次から次へと玩具出してて 全部買ってたら家に置く場所なくなるだろって思う

36 20/08/13(木)18:10:43 No.717629830

>買い与えるにしても特撮は避けるよね >暴力で意見を押し通す歪んだ正義感が身に付くから 犯罪者はパンを食っていたみたいな理屈やめろ

37 20/08/13(木)18:10:45 No.717629840

>大人になったらレゴブロック買い漁ろうと思ってたけど >こんな小さくてこんな高いの!?ってなった >そりゃ買ってくれんわ ○○シリーズとかで高いのはわかってたんだけど黄色いバケツとかの値段見てびっくりしたな…

38 20/08/13(木)18:11:15 No.717629963

欲しがるなら買ってやればいい 買ってやる条件はしっかりつけとけよ

39 20/08/13(木)18:11:16 No.717629970

>買い与えるにしても特撮は避けるよね >暴力で意見を押し通す歪んだ正義感が身に付くから その歪んだ価値観は何見て育ったの?

40 20/08/13(木)18:11:20 No.717629996

子供時代の反動なのか稼ぎいい訳じゃないのに子供に買い与えまくる親っているよな

41 20/08/13(木)18:11:29 No.717630038

買えないことはないけどこれをポンポン買い与えるのはちょっと抵抗があるな…くらいの感覚で落ち着いた

42 20/08/13(木)18:11:39 No.717630088

>>買い与えるにしても特撮は避けるよね >>暴力で意見を押し通す歪んだ正義感が身に付くから >その歪んだ価値観は何見て育ったの? いもげ

43 20/08/13(木)18:12:44 No.717630369

>最近はライダーも戦隊も毎年新しいのやるくせに次から次へと玩具出してて 昔はライダーがメタルヒーローだっただけで 今とそんなに変わらないと思う

44 20/08/13(木)18:12:49 No.717630395

年取ってなお特撮玩具に執着するような大人になって欲しくない場合はどうするのが正解なんだろう 与えられても与えられなくても「」みたいなのになりそうで恐い

45 20/08/13(木)18:12:56 No.717630417

子供にはもっとこう木の玩具とかそういうものの方が情操教育に… 木の玩具高い!!!

46 20/08/13(木)18:13:09 No.717630468

大人になってから反動くるのはあるよね 食べ物とかなんならガチャガチャとかもだけど

47 20/08/13(木)18:13:20 No.717630518

>年取ってなお特撮玩具に執着するような大人になって欲しくない場合はどうするのが正解なんだろう >与えられても与えられなくても「」みたいなのになりそうで恐い お前がここを見てる時点で手遅れだ

48 20/08/13(木)18:14:10 No.717630705

うちは親が全く趣味に付き合ってくれなかったから 自分だったら一緒に特撮見てくれる親とかすごい羨ましいけどなあ

49 20/08/13(木)18:14:16 No.717630739

>年取ってなお特撮玩具に執着するような大人になって欲しくない場合はどうするのが正解なんだろう >与えられても与えられなくても「」みたいなのになりそうで恐い そうやって子供の趣味を抑制しようとした時点で歪んで育つよ

50 20/08/13(木)18:14:17 No.717630743

身内に「」がいた時点でその子供はもうダメだ

51 20/08/13(木)18:14:37 No.717630839

>年取ってなお特撮玩具に執着するような大人になって欲しくない場合はどうするのが正解なんだろう >与えられても与えられなくても「」みたいなのになりそうで恐い こう育って欲しくはないってのはもうエゴだと思って取り上げるんじゃなく他にも楽しいこといろいろ教えてあげるしかないよ 押し付けちゃダメだけど

52 20/08/13(木)18:14:48 No.717630884

>年取ってなお特撮玩具に執着するような大人になって欲しくない場合はどうするのが正解なんだろう >与えられても与えられなくても「」みたいなのになりそうで恐い 若いうちから女作らせて結婚も早くさせる そうしたら趣味にリソース割くという発想から生まれなくなる

53 20/08/13(木)18:15:19 No.717631034

それはそれとして特撮玩具買い与えたい

54 20/08/13(木)18:15:22 No.717631046

>うちは親が全く趣味に付き合ってくれなかったから >自分だったら一緒に特撮見てくれる親とかすごい羨ましいけどなあ うちはは悲しいな…

55 20/08/13(木)18:15:24 No.717631056

特撮玩具に執着する程度ではそんなに歪んでない気が…

56 20/08/13(木)18:15:31 No.717631086

>子供にはもっとこう木の玩具とかそういうものの方が情操教育に… 昔の価値観をアップデートせず押し付けて情操教育とかいう方がよっぽど教育に悪いと思う

57 20/08/13(木)18:15:34 No.717631098

子供がオタクになるかならないかって完全に誘導できないと思う 与えても制限してもなる人はなるし自然に飽きる人もいる

58 20/08/13(木)18:15:35 No.717631102

>それはそれとして特撮玩具買い与えたい お前が欲しいだけや!

59 20/08/13(木)18:15:52 No.717631166

6歳の甥は俺の積みプラをねだってくるよ 結局作るのは俺なんだが

60 20/08/13(木)18:16:11 No.717631264

>子供がオタクになるかならないかって完全に誘導できないと思う 血筋と環境要因だよな

61 20/08/13(木)18:16:24 No.717631303

一緒に買い支えてくれる奥さんもまず見つけるとこからだな… 絶対許さない人いるし

62 20/08/13(木)18:16:28 No.717631327

とりあえず特撮玩具に執着しても生きてはいけるってことを親が学習すればいいのでは? 俺は決めたスペースから溢れなければ玩具飾ってもOKな人と結婚したし

63 20/08/13(木)18:16:30 No.717631335

子供の趣味嗜好は子供のものだから親が勝手にコレにしなさいアレはダメと押し付けるのが虐待よ

64 20/08/13(木)18:16:32 No.717631344

結局「」は大きなお子様でしかないからな 他人のためにオモチャ買うなんて言い訳でしかないんだ 自分が欲しいだけ

65 20/08/13(木)18:16:36 No.717631359

>6歳の甥は俺の積みプラをねだってくるよ >結局作るのは俺なんだが 甥はやる気を出させる天才なのでは

66 20/08/13(木)18:17:21 No.717631528

俺別に親にそういうもの一切買い与えられてなかったけど テレビでアニメ見てそのままお小遣いでCCさくらの単行本買って踏み外したよ

67 20/08/13(木)18:17:36 No.717631599

>今とそんなに変わらないと思う 昔のライダーは1作でベルト4本も5本も出さなくない?

68 20/08/13(木)18:17:41 No.717631620

>一緒に買い支えてくれる奥さんもまず見つけるとこからだな… >絶対許さない人いるし とりあえず主演俳優の写真集を

69 20/08/13(木)18:19:07 No.717631999

>>今とそんなに変わらないと思う >昔のライダーは1作でベルト4本も5本も出さなくない? 「昔」を指すのがいつか知らないけど ファイズ~カブトでは変身ベルト級のアイテムをそれくらい出すのがむしろ主流だったぞ

70 20/08/13(木)18:19:08 No.717632005

>昔のライダーは1作でベルト4本も5本も出さなくない? 555がもう18年とか前のライダーなんだぜ…

71 20/08/13(木)18:19:12 No.717632024

1番やっちゃいけないのは玩具を勝手に捨てることだよ 大人になったら高確率で玩具おじさんになる そして怨まれる

72 20/08/13(木)18:19:15 No.717632039

子供の進む道を親のエゴで舗装しようなんておこがましいとは思わんかね... いやもし俺に子供ができたら「」やとしあきにはなってほしくないとは思うけども

73 20/08/13(木)18:19:23 No.717632080

>俺別に親にそういうもの一切買い与えられてなかったけど >テレビでアニメ見てそのままお小遣いでCCさくらの単行本買って踏み外したよ 単行本買ったから踏み外したみたいな言い方してるけど >テレビでアニメ見て この段階で買う買わない関係なく踏み外してそう

74 20/08/13(木)18:19:27 No.717632103

抑制すると反動で普通にハマるよりひどいことにもなりかねないしそれ以外も興味を持つよう色々させてあげられれば1番だと思う

75 20/08/13(木)18:20:18 No.717632328

狙って特撮玩具与えるのって最悪の誘導なのでは

76 20/08/13(木)18:20:26 No.717632369

特になんの理由もなく特撮熱再燃したおじさんだよ ついにおもちゃにも手を出し始めてしまった…

77 20/08/13(木)18:20:28 No.717632380

>この段階で買う買わない関係なく踏み外してそう 深夜アニメとかだったらそうだろうけどNHKの児童向けアニメだし…

78 20/08/13(木)18:20:56 No.717632523

>1番やっちゃいけないのは玩具を勝手に捨てることだよ これは絶対に駄目だよね 必ず恨むし許せないし一番信じられる人間でいなきゃいけない親が一番信じられない人間になってしまう

79 20/08/13(木)18:20:58 No.717632532

>狙って特撮玩具与えるのって最悪の誘導なのでは なんで最悪なんだ?

80 20/08/13(木)18:20:59 No.717632538

>特になんの理由もなく特撮熱再燃したおじさんだよ >ついにおもちゃにも手を出し始めてしまった… いいよねプレミアムバンダイ

81 20/08/13(木)18:21:14 No.717632604

>子供の進む道を親のエゴで舗装しようなんておこがましいとは思わんかね... >いやもし俺に子供ができたら「」やとしあきにはなってほしくないとは思うけども 子供達は瞬間瞬間を必死に生きてるからな凸凹で当たり前だ

82 20/08/13(木)18:22:27 No.717632920

別に特オタでもいいと思うんだけどな それ以外何もないとかだと寂しすぎるけどそれはまあジャンル関係ないことだし

83 20/08/13(木)18:22:40 No.717632977

>飽きなくてそのままおじさんになっちゃうのもいる… むしろ子供の頃に買ってもらえなかった鬱憤をおとなになって発散してる気がする 俺がそうだから分かる

84 20/08/13(木)18:23:09 No.717633094

子供にとって変身玩具って本物だからそれ捨てちゃうとヤバいよね

85 20/08/13(木)18:23:34 No.717633191

自分の子供なら責任もって養えばいいだけ 甥っ子破滅させようとするのはちょっと理解できない

86 20/08/13(木)18:23:46 No.717633251

>別に特オタでもいいと思うんだけどな >それ以外何もないとかだと寂しすぎるけどそれはまあジャンル関係ないことだし 他人の迷惑を顧みない邪悪なオタクにならなければそれでいいよね…

87 20/08/13(木)18:24:32 No.717633443

世間的にはちょっとウケ悪いかもしれないけどヒで芸能人叩くのにハマるとかよりは全然良い

88 20/08/13(木)18:24:39 No.717633470

>>特になんの理由もなく特撮熱再燃したおじさんだよ >>ついにおもちゃにも手を出し始めてしまった… >いいよねプレミアムバンダイ 最近だとサイクロンライザーがすごく良かった…ダークゼットライザーも注文してしまった… 昔見てたライダーのCSM欲しくなる…

89 20/08/13(木)18:25:18 No.717633633

>子供にとって変身玩具って本物だからそれ捨てちゃうとヤバいよね 俺のガキの時はむしろなりきり系にはハマらなかったな 子供でもやっぱりそれは玩具の嘘だってわかるもん その辺を逆に割り切って玩具として遊べるロボにはハマってた

90 20/08/13(木)18:26:56 No.717634036

>子供にとって変身玩具って本物だからそれ捨てちゃうとヤバいよね 物心付く前の子供の玩具捨てちゃうのはなかなか酷いと思うけどいるんだよなこれが…

91 20/08/13(木)18:27:05 No.717634078

反動でなる場合も地続きでなる場合もある 親がどうこうしたところで好きになったものの結果はそう変わらんさ それよりなってしまった時の武器を与えてやればいい特撮だけ好きなおじさんになってしまわないように

92 20/08/13(木)18:27:38 No.717634237

>1番やっちゃいけないのは玩具を勝手に捨てることだよ 大人になって奥さんとかがこれやっても壊れるやつ

93 20/08/13(木)18:27:51 No.717634290

>俺のガキの時はむしろなりきり系にはハマらなかったな >子供でもやっぱりそれは玩具の嘘だってわかるもん >その辺を逆に割り切って玩具として遊べるロボにはハマってた 俺もこれだった 今は家で変身してるんだがな

94 20/08/13(木)18:28:19 No.717634428

感情的な話は抜きにして親が子供の玩具を勝手に処分するのって違法? それとも扶養家族の所持品だから捨てても罪には問われないだろうか

95 20/08/13(木)18:28:43 No.717634538

子供の頃はテレビくんとかの紙のベルトとお面で遊んでたけどボロボロになっても両親がめちゃくちゃ修理してくれたんだけどすごい恵まれてたんだなって… DX欲しがってごめんな…

96 20/08/13(木)18:29:33 No.717634770

>感情的な話は抜きにして親が子供の玩具を勝手に処分するのって違法? >それとも扶養家族の所持品だから捨てても罪には問われないだろうか 厳密に言えば違法ではある

97 20/08/13(木)18:30:20 No.717634980

玩具に夢中な夫見たら腹いせに捨てちゃう奥さんの気持ちは分かる

98 20/08/13(木)18:30:28 No.717635012

扶養家族の持ち物は好き勝手にしても適法とはならないですよ流石に

99 20/08/13(木)18:31:19 No.717635253

>それとも扶養家族の所持品だから捨てても罪には問われないだろうか 高額な品や心理的な痛みを証明できれば罪に問える ただ幼いうちは家庭内の問題って事で民事でも取り合ってもらえないと思う

100 20/08/13(木)18:31:47 No.717635364

>玩具に夢中な夫見たら腹いせに捨てちゃう奥さんの気持ちは分かる ヤンデレみたいでそれなら可愛げがあるけど実際は邪魔だからとかで捨てるからな…

101 20/08/13(木)18:32:52 No.717635676

特撮おじさんの趣味の出費なんて道具の必要な趣味に比べりゃ可愛いもんよ プレバンは手を出すな鈴木福の小遣い月15万が全部消えたぞ

102 20/08/13(木)18:33:17 No.717635784

変身ベルトとかは買ってくれなかったからそっちにはハマらなかったな 戦隊ロボも買ってもらえなかったから買ってもらったTFからロボ玩具に行ったな

103 20/08/13(木)18:34:47 No.717636208

対応間違えた結果がこのスレに居る「」なので反例にして欲しい

↑Top