ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/13(木)17:12:29 No.717615450
歴代魔王の中でも人気無い方の魔王だと思う
1 20/08/13(木)17:13:22 No.717615641
オルゴデゾンビ
2 20/08/13(木)17:14:17 No.717615857
ていうか7自体の人気がな…
3 20/08/13(木)17:14:53 No.717615994
世界征服まであと少しだったんですよ… いったい何が悪かったって言うんですか!!
4 20/08/13(木)17:15:13 No.717616070
ダメージ受けて腐っていく魔王なんてこいつぐらいのもんだよマジで
5 20/08/13(木)17:15:18 No.717616090
人気はともかく11と並んで人類を追い詰めた屈指の実力者だと思うよ
6 20/08/13(木)17:15:32 No.717616140
一番惜しいところまでは行ったが時間をどうこうされると辛いものがある
7 20/08/13(木)17:16:12 No.717616284
ドロドロしてるのちょっと気持ち悪いからな…
8 20/08/13(木)17:16:37 No.717616382
そもそも人気のある魔王が
9 20/08/13(木)17:17:00 No.717616475
>世界征服まであと少しだったんですよ… >いったい何が悪かったって言うんですか!! 神が残してた過去干渉装置見逃したのと 三つ四つの偶然が連鎖したからかな…
10 20/08/13(木)17:17:03 No.717616488
部下もかなりの有能揃いだったんだけどな…
11 20/08/13(木)17:17:05 No.717616498
セブンはまじで主人公の見た目で損してると思う キーファの人気もそれが理由の一つだろうし
12 20/08/13(木)17:17:47 [ニズゼルファ] No.717616665
>一番惜しいところまでは行ったが時間をどうこうされると辛いものがある 時間をどうこうして頑張って復活したのに…
13 20/08/13(木)17:17:58 No.717616704
世界の九割支配して勇者軍団ぶち殺して神と精霊チームに勝ったのに負けたらもうどうしようもないよね
14 20/08/13(木)17:18:01 No.717616719
>そもそも人気のある魔王が ゾーマ大好きだよ
15 20/08/13(木)17:18:16 No.717616778
設定上はすごいと思うし神にもちゃんと対処してたけど 人気出る要素が設定上こいつ頑張ってたよねの他にないので…
16 20/08/13(木)17:18:37 No.717616863
>セブンはまじで主人公の見た目で損してると思う >キーファの人気もそれが理由の一つだろうし ていうか親友ポジションのキャラが普通永久離脱するかよ
17 20/08/13(木)17:18:50 No.717616920
人気は実績じゃなく演出力で決まるんだ オカ魔王に人気が出るはずがないんだ
18 20/08/13(木)17:19:08 No.717616985
>そもそも人気のある魔王が ゾーマ
19 20/08/13(木)17:19:13 No.717617006
竜王もクラシックなデザインと正体の竜とか好きだし… シドーはまあシドーくんの方は好きだよ
20 20/08/13(木)17:19:36 No.717617100
ゾーマ以外誰が人気なんだよ
21 20/08/13(木)17:19:57 No.717617188
元ネタの旧約聖書に準拠するとアダムとイブポジの漁師の息子と網元の娘を唆したエデンの蛇だよねキーファ
22 20/08/13(木)17:19:59 No.717617198
初期の状態だとそういやコイツどこにいるんだろう…
23 20/08/13(木)17:20:34 [アスラゾーマ] No.717617334
もっと褒めてー
24 20/08/13(木)17:20:48 No.717617412
主人公は神も計画してない偶然の産物だから絶対に予測できないのが酷い
25 20/08/13(木)17:21:35 No.717617578
俺シドー好きだよ ハーゴンが生贄になって呼ばれたのが言葉の通じなさそうな邪神て感じで
26 20/08/13(木)17:21:45 No.717617632
キーファ
27 20/08/13(木)17:22:00 No.717617687
>元ネタの旧約聖書に準拠するとアダムとイブポジの漁師の息子と網元の娘を唆したエデンの蛇だよねキーファ オルゴデミーラ=キーファ説もラーの鏡の他にその辺から来てたりするのかな
28 20/08/13(木)17:22:27 No.717617789
5以降の魔王人気はどれも似たようなものじゃね
29 20/08/13(木)17:22:47 No.717617860
4に人気の魔王なんていたっけ
30 20/08/13(木)17:22:57 No.717617897
>5以降の魔王人気はどれも似たようなものじゃね デスタムーアはダークドレアムの被害者枠で割と人気あると思う
31 20/08/13(木)17:23:11 No.717617953
>5以降の魔王人気はどれも似たようなものじゃね ムドーは大人気だろ?
32 20/08/13(木)17:23:44 No.717618070
ひきあげじゃあ!
33 20/08/13(木)17:24:26 No.717618216
>>5以降の魔王人気はどれも似たようなものじゃね >ムドーは大人気だろ? うわー誰こいつ!
34 20/08/13(木)17:25:33 No.717618447
全然にてないはずなんだけどミートソースとデスタムーアがごっちゃになる
35 20/08/13(木)17:25:40 No.717618475
昔モンスターズ2でどいつもこいつもオルゴデ使ってたから人気あると思ってた
36 20/08/13(木)17:25:45 No.717618488
ラスボスであるデスピエロはリメイクの後付クソ展開を含めると死ねとしか思えないが エスタークは好きだよ
37 20/08/13(木)17:26:24 No.717618629
7のボスは大体強いし最後のこいつも強い
38 20/08/13(木)17:26:52 No.717618721
デミーラは盤面詰めた後ちゃぶ台返しされたようなもんで敵側視点から見たら理不尽としか言いようがない
39 20/08/13(木)17:26:56 No.717618741
>昔モンスターズ2でどいつもこいつもオルゴデ使ってたから人気あると思ってた モンスターズシリーズは配合の最終地点が何だかんだで多分これ強いんだろうで使われる テリワンの時のドレアムもそうだ それ自身の人気が無いと言うわけじゃないが
40 20/08/13(木)17:27:03 No.717618757
8のデブソーンはあんまり宿敵って感じはしないけど戦うシチュが格好よかったので好きだぞ モンスター呼びとかしないで真面目に戦ったぞ
41 20/08/13(木)17:27:14 No.717618808
水の精霊があんな生命を冒涜するような抜け道やると思わないじゃん こいつは悪ないよ
42 20/08/13(木)17:28:10 No.717619019
ドロドロになっていくのがわりと衝撃的だった
43 20/08/13(木)17:28:16 No.717619043
本家しか知らん人ほど魔王の人気よく知らない傾向にあると思う
44 20/08/13(木)17:28:27 No.717619089
デスタムーアは2形態3形態が好きだよ
45 20/08/13(木)17:29:18 No.717619259
やはりどんな作品も時間操作系が最強…
46 20/08/13(木)17:29:35 No.717619322
なんなら俺ジャミラス様の方が好きだよ しもふりにくくれるし
47 20/08/13(木)17:30:21 No.717619481
DQM2のドークって魔王の中で最も空気じゃない? 作品の知名度に対して特に
48 20/08/13(木)17:30:44 No.717619568
大体後からモンスターズとか外伝系で盛られたりするけど こいつはドロドロにならない完全体モードとか盛られたりしてないの?
49 20/08/13(木)17:31:13 No.717619682
ジャミラスは強さはともかくかっこいいから好き
50 20/08/13(木)17:31:48 No.717619815
時間操作で因果変更はチートだよね
51 20/08/13(木)17:31:56 No.717619859
諦め切れなさが伺えるこの粘り具合すき
52 20/08/13(木)17:32:07 No.717619908
マダンテぶっ放してくるのこの形態だっけ 威力は大したことないけど
53 20/08/13(木)17:32:35 No.717620017
魔王の中では世界征服目前だったりで実力はあるんだけど だからこそ実力のある感じの戦いがしたかったというか
54 20/08/13(木)17:32:44 No.717620060
魔王と言えばライバルズでだいたいみんな人気だよ
55 20/08/13(木)17:33:12 No.717620163
むしろこいつ全力形態すら明言されてないしなあ 火力的には第三のゾンビってないやつなんだろうけど
56 20/08/13(木)17:34:03 No.717620375
蒼天のソウラでめちゃくちゃ良いページもらってたから ヴィジュアル面だと他の魔王より大コマ向きだと思う
57 20/08/13(木)17:34:21 No.717620456
最後の大詰めの神様しばき倒して疲れて寝てたらいつの間にか世界解放されてるとかやってられんよな
58 20/08/13(木)17:34:22 No.717620459
7世界で恐ろしいのは魔王軍と無関係の土着生物も強いところだ
59 20/08/13(木)17:34:57 No.717620606
背景設定から想像できるピークはダークドレアムでもあしらえると思う
60 20/08/13(木)17:35:13 No.717620664
ゾーマは曲がカッコ良すぎるからな
61 20/08/13(木)17:35:35 No.717620760
悪事の成功前に時間移動してぶっ潰されるってずるじゃん それやられたらなんでもありじゃん
62 20/08/13(木)17:35:54 No.717620842
一戦目は神との戦いの後で大分消耗したあと 二戦目はほぼフルパワーだったけど精霊パワーで弱体化だったか
63 20/08/13(木)17:36:11 No.717620912
>最後の大詰めの神様しばき倒して疲れて寝ようとしたらいきなりさっき倒したやつがお供連れて殺しに来るとかやってられんよな
64 20/08/13(木)17:36:11 No.717620917
神様とガチれた大戦時から更にパワーアップしようとしてたしなあ 潰された
65 20/08/13(木)17:36:19 No.717620957
>7世界で恐ろしいのは魔王軍と無関係の土着生物も強いところだ いいですよねヘルバオム
66 20/08/13(木)17:36:34 No.717621011
なんだあのクソ花
67 20/08/13(木)17:36:34 No.717621012
あの世界の創造主と正面からやりあって痛み分けで終わらせたって考えると強さは本物なんだけどな 当の創造主がなんかよくわからん強さになっちゃったけど
68 20/08/13(木)17:37:05 No.717621149
>7世界で恐ろしいのは魔王軍と無関係の土着生物も強いところだ 強そうな流れで強いやつはいいよ 洞窟魔人は何だよお前
69 20/08/13(木)17:37:10 No.717621171
勇者の挑戦いいよね… あとゾーマは戦う前にも宣戦布告したりボスラッシュしたりとか演出で盛り上げてくるのがいい
70 20/08/13(木)17:37:22 No.717621219
>むしろこいつ全力形態すら明言されてないしなあ >火力的には第三のゾンビってないやつなんだろうけど 真の姿かつダメージ無しのラスダン版第一形態が作中戦った中では最強だろうけどゲーム的にはただの前座形態だからなあ
71 20/08/13(木)17:37:48 No.717621336
あの花に魔王軍側もボロボロにされてるのがひどい
72 20/08/13(木)17:37:50 No.717621345
主人公とキーファみたいなイレギュラーがいなければそのまま世界征服できてたのにな
73 20/08/13(木)17:37:59 No.717621384
>>7世界で恐ろしいのは魔王軍と無関係の土着生物も強いところだ >いいですよねヘルバオム ふうやっと倒したぜ… なんだこの虫…さてはこいつが元凶だな?
74 20/08/13(木)17:38:26 No.717621484
>あの世界の創造主と正面からやりあって痛み分けで終わらせたって考えると強さは本物なんだけどな >当の創造主がなんかよくわからん強さになっちゃったけど 一人でかみさま&精霊&有象無象の勇者壊滅させてるから当時はかみさまより上だよ
75 20/08/13(木)17:38:42 No.717621558
ホンダラがなんか知らんけどキーパーソンすぎる あいつなんだよ
76 20/08/13(木)17:39:10 No.717621675
どのタイミングでオカマになったんだろう
77 20/08/13(木)17:39:54 No.717621892
人がいない場所は封印自体ができないって致命的欠陥がなぁ…
78 20/08/13(木)17:40:48 No.717622112
>ホンダラがなんか知らんけどキーパーソンすぎる >あいつなんだよ 神の化身とか神の使いとか預言者とか色々あるね
79 20/08/13(木)17:41:12 No.717622207
>ホンダラがなんか知らんけどキーパーソンすぎる >あいつなんだよ あの親父の実弟だぞ やる気がない天才タイプだよ
80 20/08/13(木)17:42:19 No.717622504
>どのタイミングでオカマになったんだろう オカマは神=完璧な存在の象徴としての両性具有をマイルドにした設定ということで偽神復活の儀式の時点ではそうなってると思ってる
81 20/08/13(木)17:42:46 No.717622626
キーファ離脱は頼れる兄貴分からの親離れっていう主人公の自立にはどうしても必要な要素だったと思う でも残された家族が不憫で…
82 20/08/13(木)17:42:56 No.717622663
ボルカノホンラダとその先祖はもうそういう生き物だとしか 神も魔王も飛び越えてる
83 20/08/13(木)17:43:28 No.717622820
1回目戦うときなんて神との戦闘直後だし2回目もフルコンディションじゃないんだよなこいつ
84 20/08/13(木)17:43:34 No.717622843
俺シリーズで1番好きだよデミーラ様… 魔王なのにかなりの努力家で苦労人なところとか あと羊に弱いお茶目な一面も
85 20/08/13(木)17:44:23 No.717623058
頑張ったって話なら6も頑張ってたのにどうして
86 20/08/13(木)17:44:27 No.717623078
ダーマ神殿封殺とかかなり念入りにやってるの好き プレイヤーとしては嫌い
87 20/08/13(木)17:45:00 No.717623230
追い詰められると肉片でザコ召喚したりマダンテ使ってきたり なりふり構わない感じがしていいよね…よくねえよさっさと死ね!
88 20/08/13(木)17:45:46 No.717623416
>ダーマ神殿封殺とかかなり念入りにやってるの好き >プレイヤーとしては嫌い ダーマの護り固すぎだよ…
89 20/08/13(木)17:46:01 No.717623494
>キーファ離脱は頼れる兄貴分からの親離れっていう主人公の自立にはどうしても必要な要素だったと思う >でも残された家族が不憫で… 離脱するにしても 俺はこれから王になるための修練に専念する…でも俺たちはズッ友だよな! 冒険の話を聞かせにたまには遊びにきてくれよな!で別に兄貴分からの親離れはできましたよね? ストーリーライン上キーファがNTRった結果フラれて旅に出たもと婚約者とかあるのでダメだけど
90 20/08/13(木)17:46:03 No.717623503
ダーマは6も7もかなり念入りに封じてたよね… その点ゾーマ…というかバラモスに抜けてるイメージが…
91 20/08/13(木)17:46:07 No.717623512
>頑張ったって話なら6も頑張ってたのにどうして みんな頑張ってんだよみんな フィールドにモンスター溢れてるってのは貿易とか潰してますって事なんだから 頑張ってないし成果も出してない魔王誰もいないよ みんなあと一歩だった
92 20/08/13(木)17:46:13 No.717623540
7は主人公がはいといいえだけでやるには実験的すぎた
93 20/08/13(木)17:46:55 No.717623705
>キーファ離脱は頼れる兄貴分からの親離れっていう主人公の自立にはどうしても必要な要素だったと思う >でも残された家族が不憫で… 別れる前にキーファ自身が王様や妹と話し合って喧嘩になるけど最終的に認めてもらう的な流れにするだけでも大分印象変わってそうだよね というかあそこ色々唐突すぎる
94 20/08/13(木)17:47:13 No.717623787
マリベルとはなすだけで過ごしていたいゲームだった
95 20/08/13(木)17:47:14 No.717623792
ドラクエは基本勇者を探せとか勇者に頑張って貰わないとまずいって状況だからな 大体魔王は舐めプとか考えず頑張ってるんだ
96 20/08/13(木)17:47:25 No.717623822
親父も親父であの海の中でレベルのそれなりに高い魔物相手に大立ち回りしたり何なんだ… 魂を転生させたって話だけど本当に魂だけで肉体は普通に遺伝の賜物じゃねーかな漁師の息子…
97 20/08/13(木)17:47:26 No.717623824
>ボルカノホンラダとその先祖はもうそういう生き物だとしか >神も魔王も飛び越えてる エスタード島に流れ着いた遊び大好きな豪傑の子孫がホンダラとボルカノに受け継がれた 分離したカタッツの息子みたいだな
98 20/08/13(木)17:47:49 No.717623930
7は長すぎて個々の印象が薄くなってくる…
99 20/08/13(木)17:47:51 No.717623934
味方サイドの話にもなるけど人間同士の戦争を止めた上トンネル掘りに出資して貿易を楽にしたトルネコって魔王からすると割と潰しておきたい人材だよね…
100 20/08/13(木)17:48:06 No.717624014
>頑張ってないし成果も出してない魔王誰もいないよ ミルドラース…
101 20/08/13(木)17:48:17 No.717624053
7が一番やったから一番好き
102 20/08/13(木)17:48:56 No.717624199
ぶっちゃけボルカノ兄弟とその愉快な一家のおかげで世界が救われたようなもんだよねあの世界…
103 20/08/13(木)17:48:58 No.717624206
デスマシーンの洞窟で倒した後画面が揺れ続けて進まねーんだけど!!!!
104 20/08/13(木)17:48:59 No.717624213
>ダーマは6も7もかなり念入りに封じてたよね… >その点ゾーマ…というかバラモスに抜けてるイメージが… 3は魔王陣営が組織立って動いてる雰囲気無いからちょっとガバガバ感あるよね
105 20/08/13(木)17:49:11 No.717624271
ラスボス倒して宿屋で休もうとしたらボス戦スタートって表現が好き
106 20/08/13(木)17:49:16 No.717624302
>7は長すぎて個々の印象が薄くなってくる… ウッドパルナとかダイアラックとか鬱ストーリーの印象が強すぎる…
107 20/08/13(木)17:49:24 No.717624334
ミルドラースはなんかどこまであいつがやったのかわからんのがな…ゲマとかイブールとかいるせいで
108 20/08/13(木)17:49:35 No.717624392
>ダーマの護り固すぎだよ… 訪れた冒険者から力吸い取って吹き溜まりの街に放り込んで腐らせて それでも才能ありそうなやつには洗脳される武器持たせて殺し合いさせて 転職を司る大神官も封印して …ここまでやってどうして封印解かれるんです?
109 20/08/13(木)17:49:38 No.717624400
ウッドパルナ一発目から重たいんだわストーリーが
110 20/08/13(木)17:49:52 No.717624458
魔物が蔓延る中で人間同士の侵略戦争やってた国あったな 3のアリアハンもそうらしいが
111 20/08/13(木)17:50:03 No.717624506
>3は魔王陣営が組織立って動いてる雰囲気無いからちょっとガバガバ感あるよね じゃあデスタムーア四天王はガバガバじゃなかったっていうんですか
112 20/08/13(木)17:50:11 No.717624541
>ミルドラース… 成果出す前にやられた感はあるわな
113 20/08/13(木)17:50:18 No.717624567
素のステータスは7主人公が歴代主人公トップって話は聞いた
114 20/08/13(木)17:50:30 No.717624626
>ウッドパルナ一発目から重たいんだわストーリーが マチルダさんとかあの時点で勝てる相手じゃねぇ マジで主人公達じゃないと詰んでた
115 20/08/13(木)17:50:39 No.717624660
苦労人といえばラプソーンも復活する為に色々苦労してるんだけど なんかあんま頑張ってる感無いんだよね…デブだからかな…
116 20/08/13(木)17:50:42 No.717624670
>あと羊に弱いお茶目な一面も 聖書モチーフだから羊飼い=キリストが強いのは当たり前なのだ
117 20/08/13(木)17:50:43 No.717624677
サクサク進められたのにDS版ですらDISC1部分50時間くらいかかる マジで長え
118 20/08/13(木)17:50:59 No.717624740
>素のステータスは7主人公が歴代主人公トップって話は聞いた それは間違いない 特にちからとかHPの伸びが半端じゃない
119 20/08/13(木)17:51:04 No.717624763
>じゃあデスタムーア四天王はガバガバじゃなかったっていうんですか ストッパーとしての負担がムドーにより過ぎてたのはある
120 20/08/13(木)17:51:06 No.717624772
>じゃあデスタムーア四天王はガバガバじゃなかったっていうんですか あいつらがっつり要所抑えてんじゃねーじゃ
121 20/08/13(木)17:51:08 No.717624788
小説版ウッドパルナのラストシーンいいよね… 晴れた空を見てマチルダさんの瞳の色を思い出すの
122 20/08/13(木)17:51:10 No.717624803
魔物が見境無く人襲ってるのは魔王のせいで 魔王倒したらその現象が収まる みたいな設定じゃなかったっけロト三部作あたりは
123 20/08/13(木)17:52:02 No.717625041
神との死闘を制した直後にこんちはー!される
124 20/08/13(木)17:52:11 No.717625091
占いババ様はズッ友
125 20/08/13(木)17:52:32 No.717625170
マリベルという存在だけでお釣りがくるわ 途中退場なければ満点 抜きでもアホみたいにやったけども
126 20/08/13(木)17:52:32 No.717625171
勇者である主人公が魔王倒したら漁師を継いで網元の娘と結婚するって地に足のついた終わりかたがいいんだ
127 20/08/13(木)17:52:44 No.717625221
>素のステータスは7主人公が歴代主人公トップって話は聞いた シリーズではあるものの作品ごとにシステムや数値自体違うのに そこを比較する意味あるのか…?
128 20/08/13(木)17:52:45 No.717625224
>あいつらがっつり要所抑えてんじゃねーじゃ 抑えてるのはいいけど 遊んでんじゃねーよデュラン!
129 20/08/13(木)17:52:57 No.717625288
7のほうが統制は取れてるんだけど6みたいな個性はなくなるんだよな だから小説であんなのが幹部になる
130 20/08/13(木)17:53:08 No.717625327
まず神様が何十にも策と次善策を張り巡らせた策士で水の精霊も有能すぎる上に 積み重なった偶然の末に神をも超えた漁師の息子がスレ画のせいで散々な目にあってきたので ダンバインコラみてーな顔で殺しにかかってくる
131 20/08/13(木)17:53:16 No.717625361
>占いババ様はズッ友 もっと街とかに居て貰えませんかね…?
132 20/08/13(木)17:53:24 No.717625400
腕のいい船乗りが楽園を探しに旅立った
133 20/08/13(木)17:53:29 No.717625422
キーファ離脱は石版システムと一族の使命を考えるとかなり必要なんだよ それに間接的に追い出したジャンがたくさんの人を助けてるからね まあその肝心の一族は何一つとして枠に立たないのだが…子孫もさほど面白みがないのだが…
134 20/08/13(木)17:53:58 No.717625532
>>じゃあデスタムーア四天王はガバガバじゃなかったっていうんですか >あいつらがっつり要所抑えてんじゃねーじゃ 四天王より上のアクバーさんは変態プレイを
135 20/08/13(木)17:54:14 No.717625595
>7のほうが統制は取れてるんだけど6みたいな個性はなくなるんだよな >だから小説であんなのが幹部になる 時代バラバラなのもあって複数の場所で確認できるのがあめふらしとかボトクくらいだからな…
136 20/08/13(木)17:54:34 No.717625671
ぜぼっと…キョウモウゴカナイ…
137 20/08/13(木)17:54:55 No.717625768
>積み重なった偶然の末に神をも超えた漁師の息子がスレ画のせいで散々な目にあってきたので 何個も何個も鬱シナリオ見せやがって…魔王ぶっ殺す!
138 20/08/13(木)17:55:12 No.717625838
>ぜぼっと…キョウモウゴカナイ… やめやめろ!
139 20/08/13(木)17:55:12 No.717625840
>ぜぼっと…キョウモウゴカナイ… すげえ技術だしこのロボット分解して解析しようぜ!
140 20/08/13(木)17:55:24 No.717625895
ジャミラスもグラコスもデュランも要所抑えてはいたけど頭悪すぎるからムーアが責め滅ぼしたポイントに強い順に置かれてただけなんじゃないかと思っている
141 20/08/13(木)17:55:25 No.717625897
クソムービーでお前…お前ー!!ってなったキーファの子孫の踊り子剣士だけど 仲間にしたら単純ないい子でしかなくて話すでもまともなことしかいわねぇ… なんでキーファの遺伝子からこんなまともな子が…
142 20/08/13(木)17:55:37 No.717625945
ドラクエの魔王はみんなやりかたがガチすぎる
143 20/08/13(木)17:55:37 No.717625947
>まあその肝心の一族は何一つとして枠に立たないのだが…子孫もさほど面白みがないのだが… 挙句の果てにはリップスだのブチュチュンパだの呼ばれる始末よ
144 20/08/13(木)17:56:06 No.717626058
フォロッド城のシナリオは人が死にすぎて怖い
145 20/08/13(木)17:57:13 No.717626335
>>ぜぼっと…キョウモウゴカナイ… >すげえ技術だしこのロボット分解して解析しようぜ! 人情的な話でまあ止めたい(止められない)でいろいろあって最終的に戻されるけど はっきりいって分解解析自体はむしろ絶対にやって研究しとくべきだし 死体の世話を永遠にさせとくのは無駄でしかないのも事実
146 20/08/13(木)17:57:13 No.717626339
>フォロッド城のシナリオは人が死にすぎて怖い どんどん増える棺 襲撃前に人がいたところにある棺
147 20/08/13(木)17:57:26 No.717626393
ゾーマは3年間がんばって王者の剣を折った話好き
148 20/08/13(木)17:58:35 No.717626671
没案だか初期案のキーファのなれのはてが一番似合ってた
149 20/08/13(木)17:58:36 No.717626674
キッズの頃は途中退場してレベルの低い女なんて興味ないぜー!ってずっと預けたままだったマリベル…
150 20/08/13(木)17:58:36 No.717626676
書き込みをした人によって削除されました
151 20/08/13(木)17:58:42 No.717626703
エリーは最終的に機能停止してるしその後ちょっと調べるくらいは許されるだろ
152 20/08/13(木)17:58:47 No.717626724
スレ画は話題よく見かけるし人気とは違うけど評価は高いと思う
153 20/08/13(木)17:58:52 No.717626743
>フォロッド城のシナリオは人が死にすぎて怖い あそこだけメタルマックスかってくらい人が死ぬよな
154 20/08/13(木)17:58:57 No.717626767
キーファがどんなやつだったかもううろ覚えだ そんなアレだったっけ
155 20/08/13(木)17:59:10 No.717626817
確かに…マップ回転機能を使わせるためにやたら長い探索チュートリアルを抜けたと思ったらしょっぱなのウッドパルナからぶっ込んできて割と平和なエンゴウ…と思ったら石化雨のお辛い思い出を見せられてだけんが仲間になってやったね!と思ったらなんかカラクリ兵は暴れてて親の仇!兄ちゃんの仇!と墓が増えたりしたがボスを倒したぜ!!(ここで一旦フリーズしてやり直し)ゼボットウゴカナイスープサメタツクリナオシたりするが鉄の斧とか増えたおかげで戦力的にサクサクだぜ!とか言ってたらなんかキーファが恋だぜ!愛だぜ!とか不安な事言い始めたと思ったら案の定やりやがったよこいつ!パーティの切り込み隊長が抜ける!?マジかと気分が沈んでたらダーマじゃん?転職出来る!!とキーファ離脱を吹っ切るイベント!力を吸い取られた!吹き溜りの街に落とされた!人同士が監視し合う血を血で洗う地獄!連続する負けイベント!!俺はもう疲れたよ…となりながらも何とかフォズ大神官を救出!ここで俺は立ち直ったね見てろよ魔王軍!人間の底力を見せてやるぜ!!!死ね!スライムナイト!!!誰こいつ!!見るからに勝てそうにないモンスター…!!でも何とか勝
156 20/08/13(木)17:59:29 No.717626907
マリベルはちょっと先取りすぎた
157 20/08/13(木)17:59:32 No.717626918
デュランは戦犯ですよね?
158 20/08/13(木)17:59:55 No.717627015
久々にNG機能使った
159 20/08/13(木)18:00:08 No.717627054
あいつ
160 20/08/13(木)18:00:12 No.717627074
キーファは離脱することよりも酒持ってこいでパシらされるとこで好感度が底を割ったよ
161 20/08/13(木)18:00:56 No.717627272
誰だよ石版置いたやつ
162 20/08/13(木)18:01:17 No.717627342
エスタードとりこぼしたとはいえ数百年世界征服成功させてるあたり凄いよね
163 20/08/13(木)18:01:33 No.717627398
>スレ画は話題よく見かけるし人気とは違うけど評価は高いと思う 一番世界征服に近かった魔王だからな… オルゴウルノーガデスタムーアあたりがトップ3だろうか
164 20/08/13(木)18:01:52 No.717627479
マリベル抜けた後に入るやつが会話しても全体的に薄味すぎてつまんねーのが辛い
165 20/08/13(木)18:01:54 No.717627488
ラプソーン部下少なくない?
166 20/08/13(木)18:01:56 No.717627494
そもそも無人島のはずだったんだエスタ―ド
167 20/08/13(木)18:02:20 No.717627602
delされそう
168 20/08/13(木)18:02:21 No.717627609
やられたら嫌な陰湿な手で街を潰しにくる…
169 20/08/13(木)18:02:27 No.717627638
>誰だよ石版置いたやつ 神様がいつの日かメルビン復活するの信じて置いてた
170 20/08/13(木)18:02:28 No.717627644
キーファ離脱して現代に戻ったらそこには子孫が!みたいなのでよかったのに その地域救ったら現代も復活するシステムなんだしなんならマリベルの対抗馬とか
171 20/08/13(木)18:02:38 No.717627674
7ってとにかく暗いよね
172 20/08/13(木)18:02:48 No.717627717
キーファは一貫して自分勝手だよね
173 20/08/13(木)18:02:48 No.717627718
メルビン一人旅はドラクエ1のセルフオマージュなんだよね 結構好きなイベントだ
174 20/08/13(木)18:02:53 No.717627737
こいつの人型モードはビジュアル系としてデザインされたんだよな一応
175 20/08/13(木)18:03:12 No.717627826
人間の負の感情でパワーアップとかケストラーみたい
176 20/08/13(木)18:03:18 No.717627854
グレーテ姫とか…
177 20/08/13(木)18:03:32 No.717627910
>7ってとにかく暗いよね でも俺は7が一番好きなんだ
178 20/08/13(木)18:03:47 No.717627985
魔王も神様も有能でガチなのがいい
179 20/08/13(木)18:03:51 No.717628002
我々は神父様を…心から愛していた
180 20/08/13(木)18:03:58 No.717628035
ずっ友宣言石板エンドはスレ画がキーファだったとしたら 7らしい最高の後味の悪さだよね
181 20/08/13(木)18:03:58 No.717628041
>グレーテ姫とか… 全身から漂う負けヒロインオーラいいよね…
182 20/08/13(木)18:04:00 No.717628046
ナンバリングじゃないし魔王でもないけど ラスボスで言うならジョーカーのカルマッソ教授はおもしれー奴だったな… なんかJ3でまた余計なマネしたらしいけど…
183 20/08/13(木)18:04:03 No.717628059
現代の砂漠の女王はエロいので結婚したい
184 20/08/13(木)18:04:32 No.717628160
>我々は神父様を…心から愛していた よそ者はひどいな…
185 20/08/13(木)18:04:43 No.717628200
アイラじゃなくてフォズ大神官が欲しかった
186 20/08/13(木)18:04:43 No.717628201
ドラクエは鬱イベントが多いからたまにはそういうの蹴っ飛ばしたいよねみたいなのが11の裏ルートだったんだろうか
187 20/08/13(木)18:04:48 No.717628221
画像は魔王として凄みあるから好きだよ 神にも勝つし
188 20/08/13(木)18:04:54 No.717628252
>我々は神父様を…心から愛していた プロビナが言うのはいい レブレサックはダメだ
189 20/08/13(木)18:05:20 No.717628340
胸糞展開を目の前でやってまあしょうがないんだけどそれに干渉できないのがひどい 干渉できたと思ったら真実を記した石版破壊でそんな過去はいらないのですよされる
190 20/08/13(木)18:05:31 No.717628394
>画像は魔王として凄みあるから好きだよ >神にも勝つし 彼の身上を考えると寝床でのデク人形呼ばわりにも憎しみが籠るだろうなと思う
191 20/08/13(木)18:05:32 No.717628404
>現代の砂漠の女王はエロいので結婚したい 攻略本だと何気にアルスに矢印向いてるっていう
192 20/08/13(木)18:05:33 No.717628411
フォズを連れ歩きたかったけど立場的に無理なのが残念
193 20/08/13(木)18:05:45 No.717628464
>画像は魔王として凄みあるから好きだよ そこにあったのか! はかなりビビった
194 20/08/13(木)18:05:54 No.717628514
いい人はだいたい救われないからな
195 20/08/13(木)18:06:04 No.717628556
>ドラクエは鬱イベントが多いからたまにはそういうの蹴っ飛ばしたいよねみたいなのが11の裏ルートだったんだろうか だから時間戻すのに反対するプレイヤーもいたんだろな
196 20/08/13(木)18:06:05 No.717628560
ふつーにプレイしてるとふつーに強いんですよ ただちょっと転職が楽しくってね…
197 20/08/13(木)18:06:11 No.717628583
>キーファは一貫して自分勝手だよね だから神や魔王の想定外の事態に導けたんだけどね まあ意図的に自分勝手で本人は何もしないクズとしてると思う ようはテリー
198 20/08/13(木)18:06:13 No.717628589
>現代の砂漠の女王はエロいので結婚したい 普段はしっかりしてるけど夜になるとドスケベになるのいいよね…
199 20/08/13(木)18:06:18 No.717628612
7の2.5Dだからギリできるシリーズ限界の迷路とギミックたっぷりのダンジョンが好きだった 8以降は3Dだからあんまり変なことするとプレイヤーがハゲるから手加減を感じる
200 20/08/13(木)18:06:18 No.717628614
7で印象に残るBGMというと哀しみの日々と失われた世界だからな... 全体的に暗い
201 20/08/13(木)18:06:37 No.717628702
>いい人はだいたい救われないからな 砂漠のボンクラ3王子と勇敢な弟いいよねハディートだかザイードだか
202 20/08/13(木)18:06:52 No.717628797
>ずっ友宣言石板エンドはスレ画がキーファだったとしたら >7らしい最高の後味の悪さだよね だからなんかそっちの方が好きなんだよね あまりにキーファの抜けた意味がなさすぎで
203 20/08/13(木)18:07:00 No.717628828
女の子は可愛い子多かったイメージはあるんだけどなあ
204 20/08/13(木)18:07:04 No.717628847
一番はやっぱリュート弾きだろう…
205 20/08/13(木)18:07:24 No.717628941
7主何気にモテまくりなんだよな
206 20/08/13(木)18:07:27 No.717628953
メイド萌えの先駆け
207 20/08/13(木)18:07:41 No.717629004
>一番はやっぱリュート弾きだろう… あいつ!あいつが去ったあとは津波が起きる!怪しい催眠術使う!!
208 20/08/13(木)18:07:59 No.717629095
>ふつーにプレイしてるとふつーに強いんですよ >ただちょっと転職が楽しくってね… これが最大限に働いちゃうのが6だよね… ムーア様も実際ラスボスとしては高性能なのに…
209 20/08/13(木)18:08:13 No.717629165
ソウラ過去編のラストバトルの開幕飾るのはカッコ良かった オルゴ・デミーラ以外のどの魔王でもあの突進する勢いと迫力は出せなかったと思う
210 20/08/13(木)18:09:03 No.717629391
老ジャンは強いし怪しい
211 20/08/13(木)18:09:18 No.717629470
>7で印象に残るBGMというと哀しみの日々と失われた世界だからな... >全体的に暗い あめふらしに滅ぼされた村とかヘルバオムの村とか入った途端に悲しみの日々が流れるとマジかよ!ってなる
212 20/08/13(木)18:09:43 No.717629586
>メイド萌えの先駆け 怖いだけだよ!
213 20/08/13(木)18:09:55 No.717629631
ルーメンは楽しそうに店番してるミニデーモンだかが可愛い
214 20/08/13(木)18:09:58 No.717629644
6は特技を職に実装+転職のあわせ技を最初にやった時期なので 超ガバガババランス