20/08/13(木)15:25:56 あとち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)15:25:56 No.717591678
あとちょっとで名球会入りなのに
1 20/08/13(木)15:27:05 No.717591922
いつかの岩瀬みたいに介護してもらえばいいのに
2 20/08/13(木)15:28:24 No.717592207
阪神には2アウト2ストライクまでとっといてくれる人いないの?
3 20/08/13(木)15:29:05 No.717592372
大好きだけどまぁ記録が付いてこない感じが藤川っぽい感じもある
4 20/08/13(木)15:30:59 No.717592845
そういうのめちゃくちゃこだわる球団だしなんとかしてくれるんじゃね
5 20/08/13(木)15:34:19 No.717593585
始まりで苦労して最後も苦労するって言うのも球児らしいと言えばそうだね
6 20/08/13(木)15:36:13 No.717594017
ぶっちゃけ今年はCSも無いんだし優勝できるとも思えんからシーズン丸ごと球児にあげてもいいんじゃないのと思ってる 来年はやるべきじゃないというのを前提で
7 20/08/13(木)15:38:32 No.717594553
言っちゃ悪いがこの有様じゃ今シーズン丸ごと捧げても転けそう
8 20/08/13(木)15:40:23 No.717594953
二軍からの復帰が早すぎた
9 20/08/13(木)15:41:32 No.717595196
先発転向分だな
10 20/08/13(木)15:42:54 No.717595503
>そういうのめちゃくちゃこだわる球団だしなんとかしてくれるんじゃね 200セーブがかかればどこの球団だってとらせるよ
11 20/08/13(木)15:44:16 No.717595794
160ホールドもやってりゃそりゃこんだけ遅くもなる
12 20/08/13(木)15:45:26 No.717596047
今年三凡なしとかやばいっすね
13 20/08/13(木)15:46:56 No.717596379
被出塁率.442とかwhip2.2とかもう
14 20/08/13(木)15:51:27 No.717597458
去年のストッパー復帰も自力でやったから 今回も自分の力で戻ってもらわないと
15 20/08/13(木)15:52:14 No.717597658
名球会はホールドも基準に加えていいと思う セーブと合わせ技を可能にすれば入会の幅も広がる
16 20/08/13(木)15:53:06 No.717597877
カブレラ相手にストレート3球勝負してた頃のノビがあってこその藤川なのだが それが失われた今はもう
17 20/08/13(木)15:54:44 No.717598274
とろ火くらいのストレート
18 20/08/13(木)15:56:20 No.717598662
ドメサンとノウミサンも怪しいしいよいよおじさんたちとお別れの時かもしれん
19 20/08/13(木)15:57:17 No.717598861
ホールドは宮西が名球会入りするのに必要だろうしな
20 20/08/13(木)15:58:53 No.717599241
ホールド単独なら300以上必要とか厳しめの入会設定ならいいよね
21 20/08/13(木)15:59:02 No.717599277
最後の最後に消化試合でクローザー復帰するんじゃない? スアレスがタイトル争いとかしてたら話は変わるだろうけど
22 20/08/13(木)15:59:27 No.717599374
名球会ってホールド基準にないのか
23 20/08/13(木)15:59:53 No.717599458
1ホールドが1セーブと同等に扱われるのはなんか違う気がするから150ホールド100セーブとかでも名球会入りできるようにして欲しいな
24 20/08/13(木)15:59:59 No.717599481
本人も球団もファンももどかしそうだな
25 20/08/13(木)16:00:18 No.717599544
今年もストレートそこまで酷くはないんだよ球速見る限りは コントロールが例年以上に悪いのと変化球のキレがないから三振とれねえ
26 20/08/13(木)16:00:28 No.717599584
100勝100セーブでも名球会入れないし…
27 20/08/13(木)16:01:12 No.717599746
たぶん今シーズン後半もチャンス貰えるし大丈夫だ
28 20/08/13(木)16:01:18 No.717599762
>名球会ってホールド基準にないのか 「中継ぎが炎上せずに引き継いだ」ポイントだからなぁ 凄いことなんだけども凄いってインパクトに欠ける
29 20/08/13(木)16:02:30 No.717600022
>ドメサンとノウミサンも怪しいしいよいよおじさんたちとお別れの時かもしれん 糸井は復活するんです!?
30 20/08/13(木)16:02:42 No.717600064
リリーフって5年くらいで壊れるから難しいよね 馬原も最速150セーブで入会確実視されてたのに
31 20/08/13(木)16:02:52 No.717600097
宮西と山口は名球会無理そうだな
32 20/08/13(木)16:03:03 No.717600139
ホールドは負けてて大敗して手抜かれてもつく
33 20/08/13(木)16:04:27 No.717600433
好調時ならまだどうにかやりそうな期待値は有るんで暫く浸けとけと
34 20/08/13(木)16:04:37 No.717600470
単純に歳だよ…藤川も能見も福留も…
35 20/08/13(木)16:05:09 No.717600603
まぁ昔と今の野球違い過ぎるのにずっと一律はムチャだよね
36 20/08/13(木)16:09:19 No.717601528
ベテラン組がそろそろ…て所で一応若手中堅が芽出してきて安心してる もう何年か前だと全くだったから
37 20/08/13(木)16:09:36 No.717601587
消化試合の試合数でセーブシチュエーションがどれだけ出るのか…
38 20/08/13(木)16:10:00 No.717601669
200勝だって今の先発の登板回数じゃキツすぎるしな 170勝くらいに基準引き下げないと名球会のイベントで投げる投手いなくなるぞ
39 20/08/13(木)16:10:57 No.717601886
>200勝だって今の先発の登板回数じゃキツすぎるしな >170勝くらいに基準引き下げないと名球会のイベントで投げる投手いなくなるぞ 先発ローテを中4日で回そうね
40 20/08/13(木)16:11:46 No.717602067
そもそも名球会にどれだけの価値あるの?
41 20/08/13(木)16:12:44 No.717602285
MLBは今でも200勝するピッチャー出てるよね
42 20/08/13(木)16:13:00 No.717602337
>170勝くらいに基準引き下げないと名球会のイベントで投げる投手いなくなるぞ 打者しか居なくなってピッチャーでイチローが出てきちゃうんだ…
43 20/08/13(木)16:13:32 No.717602463
浅尾とか永川とかも名球会入りできるだの言われてたな 結果どっちもぶっ壊れたけど
44 20/08/13(木)16:14:00 No.717602557
>そもそも名球会にどれだけの価値あるの? 興行的にめちゃくちゃ価値あるぞ
45 20/08/13(木)16:14:01 No.717602565
>MLBは今でも200勝するピッチャー出てるよね 試合数多いし…ローテもカツカツだし…
46 20/08/13(木)16:14:03 No.717602571
書き込みをした人によって削除されました
47 20/08/13(木)16:14:49 No.717602742
>そもそも名球会にどれだけの価値あるの? 日本プロ野球に携わる限り内部での価値は十分あるんじゃねえかな
48 20/08/13(木)16:15:19 No.717602864
>そもそも名球会にどれだけの価値あるの? 名球界云々と言うより単純に偉業だし
49 20/08/13(木)16:15:56 No.717603008
そんだけの記録打ち立てたら解説とかでも一生やってけるだろうしなあ
50 20/08/13(木)16:16:20 No.717603100
そもそも上がってくるのが速過ぎたよ そのスピードで上がってくるなら落ちた意味ある?ってくらい
51 20/08/13(木)16:16:37 No.717603159
先発は中4日にするか!
52 20/08/13(木)16:17:20 No.717603338
とりあえず2点差なら投げられる程度には下で仕上げて来てくれよ
53 20/08/13(木)16:18:21 No.717603564
>先発は中4日にするか! 昭和のエースって中4日で投げるのが普通だったんだよな 200イニング投げるのが当然というか
54 20/08/13(木)16:19:54 No.717603896
宮西は流石に新基準設けてやれよ…ってなる
55 20/08/13(木)16:20:46 No.717604084
昔は打者のレベルの上下が今と全く違ってたからなぁ 当時の投球ペースで投げてたら下位打線で痛打喰らいまくるぞ