20/08/13(木)15:08:38 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)15:08:38 No.717587892
久しぶりに食べたけど並だとこんだけ…ってなる 麺一本一本が太いからだろうか
1 20/08/13(木)15:09:56 No.717588168
時々かしわ天食いたくなる
2 20/08/13(木)15:10:24 No.717588257
>時々野菜かき揚げとたまご天食いたくなる
3 20/08/13(木)15:10:51 No.717588350
舞茸の天ぷらパリパリでうまい
4 20/08/13(木)15:12:26 No.717588711
クソッ天ぷら微妙にたけぇなクソッ うめぇな… って心持ちで毎回1000円前後使う
5 20/08/13(木)15:14:06 No.717589066
だしソースって使う? いつもうどんのつゆに浸して食っちゃう
6 20/08/13(木)15:14:30 No.717589163
うどんとトッピングだけで済ませたくても 天ぷらの誘惑!
7 20/08/13(木)15:15:15 No.717589332
天丼用のご飯にかき揚げのっけてうどんは並みくらいで済ませると大分お得感ありますにゃ
8 20/08/13(木)15:15:22 No.717589367
俺もうどんつゆで間に合わせるな… おにぎりと出汁で出汁茶漬けってテレビで紹介してたけど美味いのかな
9 20/08/13(木)15:16:04 No.717589514
海鮮のっけ丼ってのを食べたわ カニ身といくらの未熟児みたいなのがたっぷり入って410円ならまあまあ
10 20/08/13(木)15:16:46 No.717589659
>俺もうどんつゆで間に合わせるな… >おにぎりと出汁で出汁茶漬けってテレビで紹介してたけど美味いのかな 出汁とご飯で不味くなる例が知りたい
11 20/08/13(木)15:17:11 No.717589765
肉盛りに天ぷら乗せるとなんかデブになった気分
12 20/08/13(木)15:17:44 No.717589890
少なく感じるのは天ぷら食うのを見越した量なのかね
13 20/08/13(木)15:18:19 No.717590008
今度やってみるかなおにぎり でもかき揚げはやたらデカいのにおにぎりは値段の割に小さい気がするんだよな…
14 20/08/13(木)15:19:19 No.717590218
並とかきあげで腹ぱんぱんになる…
15 20/08/13(木)15:19:23 No.717590236
だしソースはちくわにかけて食べるといいとかは聞いた事ある
16 20/08/13(木)15:21:44 No.717590753
素うどんだとなんかアレなので とろろ昆布付ける
17 20/08/13(木)15:24:11 No.717591320
トッピングは冷かけに大根おろしつける
18 20/08/13(木)15:24:16 No.717591335
ジャンボカニカマが俺を魅了する
19 20/08/13(木)15:27:11 No.717591941
つめたいかけうどんすき… ところで輪切りのタケノコ天って一回しか見かけなかったけど時期にしかやらないのかしらあれ
20 20/08/13(木)15:27:50 No.717592093
カニカマなんてコンビニの10本100円のやつ一気に食えばジャンボレベルの満足感はゆうに超えるぞ
21 20/08/13(木)15:28:56 No.717592341
おろし醤油に牛肉トッピングしたい… トッピングに出してくださいお肉…
22 20/08/13(木)15:33:27 No.717593391
とろ玉でうどん食べたあとにご飯ぶち込んでとろろご飯風にしたい
23 20/08/13(木)15:35:11 No.717593782
冷かけの得とかきあげでも頼め
24 20/08/13(木)15:36:35 No.717594094
割とご馳走を食べに行く感覚なので行ったら1000円以上は注文してるな
25 20/08/13(木)15:37:48 No.717594401
うどんをガッツリ食べたい時は大盛りくらいにはする
26 20/08/13(木)15:38:31 No.717594545
舞茸天うまいんだけど日によって大きさに差がありすぎる 一度野菜かき揚げ並にでかいときあってバイト間違えてんじゃ無いかと思ったら美味いからいいけど
27 20/08/13(木)15:39:55 No.717594832
長時間待機してた麺に当たりたくないけど混んでる時間帯もいやだ ……開店直後か
28 20/08/13(木)15:40:18 No.717594933
揚げたてのきのこ系の天ぷらは美味し…熱ッ!熱い!
29 20/08/13(木)15:40:22 No.717594952
ざる並でさっと食ってかしわ天二個ぐらい食って帰る 上手くて安い
30 20/08/13(木)15:41:02 No.717595095
徒歩10分 の店が潰れて泣きそう
31 20/08/13(木)15:41:12 No.717595127
デカい玉ねぎ天がいい具合に甘くて好き 舞茸天もいいんだけど下手なのが揚げてると衣ニチャア…ってなるんだよなぁ
32 20/08/13(木)15:42:44 No.717595472
エビとじ丼がめちゃくちゃうまい でもヘタな人が作ると普通のお味になるんで運
33 20/08/13(木)15:43:07 No.717595568
うどんは安定してるけど天ぷらはバイトの腕で結構当たり外れがある
34 20/08/13(木)15:44:54 No.717595943
かき揚げすき! でけぇ!食べずらい!
35 20/08/13(木)15:47:57 No.717596626
さっき青唐おろし醤油食ってきた んんん…辛いうまい
36 20/08/13(木)15:49:15 No.717596935
カレーうどんライスかしわ天
37 20/08/13(木)15:50:44 No.717597294
うどんと普通の天ぷらだと野菜不足になるのでかき揚げに手を伸ばしたくなるけどアレ1つだけで500kcalくらいありやがる…
38 20/08/13(木)15:52:09 No.717597632
あおとうの天ぷら美味しい
39 20/08/13(木)15:52:45 No.717597791
かき揚げは翌日にも響く
40 20/08/13(木)15:53:49 No.717598036
>うどんは安定してるけど天ぷらはバイトの腕で結構当たり外れがある 麺も天ぷらも当たりの店舗が最寄りなのでありがたい…
41 20/08/13(木)15:54:03 No.717598092
とろ玉並!かしわ天3つ!とろ玉にネギ!そして天かす! いただきます!美味え美味え! が最近の基本になりつつある
42 20/08/13(木)15:54:18 No.717598164
かき揚げは油の塊だ やめとけ
43 20/08/13(木)15:55:26 No.717598443
今の時期はナス天がおいしい
44 20/08/13(木)15:55:54 No.717598552
地元は天ぷら担当がずっと大ベテランっぽい感じだ
45 20/08/13(木)15:55:58 No.717598568
れんこんの天ぷらはなんだか体にいいものを食べてる気分になれる…
46 20/08/13(木)15:55:59 No.717598571
>かき揚げは油の塊だ 美味しいわけだ…
47 20/08/13(木)15:56:13 No.717598629
>今の時期はナス天がおいしい 長なす天があまりにもうまいのでほぼ毎日食べてる
48 20/08/13(木)15:56:14 No.717598633
かき揚げハーフってあったろ一時期 常に置いて欲しい
49 20/08/13(木)15:57:16 No.717598858
量そのままカロリーハーフにして欲しい
50 20/08/13(木)15:57:33 No.717598922
>量そのままカロリーハーフにして欲しい どうしろと…
51 20/08/13(木)15:58:29 No.717599147
丼モノが結構美味いから食い過ぎないように丼だけにしておくか…ってことがよくある うどん屋なのに
52 20/08/13(木)16:00:06 No.717599509
>さっき青唐おろし醤油食ってきた >んんん…辛いうまい てめえ辛すぎるんだ おいちい!
53 20/08/13(木)16:00:08 No.717599516
>丼モノが結構美味いから食い過ぎないように丼だけにしておくか…ってことがよくある >うどん屋なのに >う・丼屋なんだよ
54 20/08/13(木)16:01:21 No.717599776
総選挙で投票したタルタル鶏天が一位になって嬉しい 秋頃の復活が楽しみだ
55 20/08/13(木)16:01:47 No.717599866
麺も下手くそが茹でてるとクオリティ低い外側だけがどろどろで芯が残ってる感じの奴出てくるよ
56 20/08/13(木)16:02:23 No.717600004
釜揚げよりかけの方をお値段据え置きにして欲しかった…
57 20/08/13(木)16:05:38 No.717600698
>麺も下手くそが茹でてるとクオリティ低い外側だけがどろどろで芯が残ってる感じの奴出てくるよ チェーン店はそれが嫌だからバイトに半調理品を触らせるのだ