虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)14:58:15 来ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)14:58:15 No.717585723

来ちゃった…

1 20/08/13(木)14:59:47 No.717586051

早く来い

2 20/08/13(木)15:00:54 No.717586273

川口から出現するって何さ

3 20/08/13(木)15:02:31 No.717586619

なんか雷めっちゃ鳴ってる…

4 20/08/13(木)15:06:38 No.717587465

ちょっとゴロゴロしてき多摩

5 20/08/13(木)15:07:11 No.717587599

すげえ雨って思ったらめっちゃピンポイントだった

6 20/08/13(木)15:07:25 No.717587648

今日もまた戸塚とか差間の方冠水すんのかな…

7 20/08/13(木)15:08:21 No.717587829

雷鳴聞こえたので洗濯物は取り込んだ

8 20/08/13(木)15:08:27 No.717587855

大宮だけど今日は東から来るのかよ

9 20/08/13(木)15:08:57 No.717587952

川口はなんか祟られてるのか

10 20/08/13(木)15:09:32 No.717588071

2日連続で雷雨とかどうなってんの

11 20/08/13(木)15:10:55 No.717588364

洗濯ものがががが

12 20/08/13(木)15:12:30 No.717588723

>2日連続で雷雨とかどうなってんの 規模はともかく夕立って何日も続く気がする

13 20/08/13(木)15:13:18 No.717588884

一雨降って涼しくなるんなら来てもいいですよ

14 20/08/13(木)15:13:26 No.717588913

うちの周りは雨まだ来てないけど風が強い

15 20/08/13(木)15:14:08 No.717589072

雨の勢いは昨日ほどではないな

16 20/08/13(木)15:14:28 No.717589154

まだ降ってないけど左右から挟まれてきてる

17 20/08/13(木)15:15:54 No.717589476

三郷だけど仕事中に急に来ないでくだち!

18 20/08/13(木)15:19:04 No.717590163

景気良くたのまぁ

19 20/08/13(木)15:22:30 No.717590914

稲光来ちゃった…

20 20/08/13(木)15:23:03 No.717591046

川口の封印が解かれようとしてる

21 20/08/13(木)15:23:10 No.717591063

都内に全然入ってこないな… 変な結界でもあるのか?

22 20/08/13(木)15:23:28 No.717591147

su4121788.png 4年前は二週間ほぼ毎日夕立が来てたし…

23 20/08/13(木)15:25:10 No.717591516

東西からの雨雲がドッキングしてる感じなんだけどそういうことあるんだね

24 20/08/13(木)15:25:56 No.717591679

お盆なのでお迎えにいくわけだけど 午前中に済ませてて良かった 供えた花はおそらく吹き飛んだ

25 20/08/13(木)15:27:00 No.717591904

どこから来るんだろうな?

26 20/08/13(木)15:27:09 No.717591933

雷はいらないけど雨は暑いからありがてえ

27 20/08/13(木)15:27:56 No.717592114

su4121800.png

28 20/08/13(木)15:30:28 No.717592725

なんか近年あついのに夕立はさっぱりって年多すぎて忘れてたがこれがふつーの夏だよな

29 20/08/13(木)15:30:58 No.717592843

神奈川にこいよ 埼玉と東京ばっかりずるい

30 20/08/13(木)15:31:35 No.717592976

かみなり三日ってホントだな

31 20/08/13(木)15:31:56 No.717593055

>埼玉と東京ばっかりずるい 今日夕立は東京-埼玉間の移動ビザを持っていないようだ

32 20/08/13(木)15:32:43 No.717593234

23区バリア実在したのか…

33 20/08/13(木)15:33:08 No.717593333

お庭の排水が追い付かず水位上がってくるほど降ってますんで早く通りすぎてほしい

34 20/08/13(木)15:33:23 No.717593381

昨日でかいカミナリ鳴ってたのに何も起きなかった横浜にその雨雲をおくれ・・・

35 20/08/13(木)15:33:36 No.717593423

県境や川を意識したような動きするのはヒートアイランドの中心部空気層とか作用してんじゃないか

36 20/08/13(木)15:34:03 No.717593528

また川口沈没しそう

37 20/08/13(木)15:34:04 No.717593531

町田のあたりも雷雲発生するけど大抵南東に流れて行っちゃうからうちの周りは涼しくならない…

38 20/08/13(木)15:35:06 No.717593754

埼玉県民にはシャワーでも浴びせておけ

39 20/08/13(木)15:35:43 No.717593907

やはり環八雲か

40 20/08/13(木)15:35:46 No.717593918

>su4121800.png 昨日も見た

41 20/08/13(木)15:36:24 No.717594064

来るよ…!

42 20/08/13(木)15:37:10 No.717594241

布団干してたのに…

43 20/08/13(木)15:37:22 No.717594282

東浦和だけどかみなり怖い

44 20/08/13(木)15:37:39 No.717594361

真ん中の雲のゾーンにいるわ

45 20/08/13(木)15:37:44 No.717594387

町田の先っちょあたりなんだけどギリ回避する感じだなー買い物終わったから降ってくれていいのに

46 20/08/13(木)15:38:03 No.717594449

雷鳴りすぎで 俺なんか悪いことしたかな?って気分になってくる

47 20/08/13(木)15:38:53 No.717594638

必死の治水事業のお陰かここ10年くらいは 道が洪水になってるの見ないな

48 20/08/13(木)15:39:17 No.717594715

浦和周りって「」結構いるよな… アニメショップ少ないのに

49 20/08/13(木)15:39:58 No.717594852

山猫は眠らない見てたら丁度銃撃戦に合わせて大雨警報出てナイスタイミングすぎた

50 20/08/13(木)15:41:54 No.717595288

大宮ずっとゴロゴロいってる あと20分くらいで家着くんだけど天気持つかな

51 20/08/13(木)15:42:09 No.717595342

雷激しいとうちの婆さんよく念仏唱えてたんだよなー

52 20/08/13(木)15:42:44 No.717595469

今日も停電した

53 20/08/13(木)15:42:51 No.717595494

所沢方面の雨雲と川口方面の雨雲が合体してる… 昨日もこのパターンだったような

54 20/08/13(木)15:43:10 No.717595575

大宮ぎりぎりなのか全く降らない

55 20/08/13(木)15:43:59 No.717595735

昨日やばかったのは東川口の方だけで京浜東北の沿線は全然だったけど今日はなかなか激しい

56 20/08/13(木)15:44:17 No.717595796

豊島区15時30分頃激しい雨って通知きたけど大丈夫っぽいな

57 20/08/13(木)15:44:48 No.717595920

あっ 大宮降ってきた

58 20/08/13(木)15:45:07 No.717595989

>あと20分くらいで家着くんだけど天気持つかな ナウキャストだと一旦雲切れそうだし平気じゃないかな

59 20/08/13(木)15:45:17 No.717596015

もうスレ画の4倍くらい範囲が広がってる

60 20/08/13(木)15:45:22 No.717596028

台東区だけどゴロゴロしてきた

61 20/08/13(木)15:46:05 No.717596178

暑さだけならともかく雷雨も重なると厳しいな…

62 20/08/13(木)15:46:18 No.717596217

su4121823.gif

63 20/08/13(木)15:47:27 No.717596499

練馬だけど多分埼玉やばそう

64 20/08/13(木)15:47:42 No.717596557

山で発達した積乱雲はわりと平地に降りてくるんだけど 平地で発生したやつは動かずにその場で育ち続けるな

65 20/08/13(木)15:48:35 No.717596765

やべえ本格的に来た 窓が雨で割れそうな勢いだ

66 20/08/13(木)15:48:57 No.717596857

うわ近くに雷が着弾した

67 20/08/13(木)15:50:06 No.717597145

川口ってよく水没するよね

68 20/08/13(木)15:50:16 No.717597181

リモートワーク中だけど雷怖すぎてPC落とした…

69 20/08/13(木)15:50:24 No.717597214

これ南下するやつかな…?

70 20/08/13(木)15:50:25 No.717597220

>su4121823.gif これって何処のサイト?

71 20/08/13(木)15:51:01 No.717597362

雷雨激しいけど冷えてくれると嬉しいな

72 20/08/13(木)15:51:34 No.717597481

雷サージのコンセントって効果ある? 近くに落ちりゃ一緒だろと思ってるんだけど

73 20/08/13(木)15:52:14 No.717597656

うちもPC消しといた こういう時スマホがあって本当によかったと思う

74 20/08/13(木)15:52:14 No.717597660

雷のビートが途切れない ずっとズンドコいっとる

75 20/08/13(木)15:52:15 No.717597664

>なんか近年あついのに夕立はさっぱりって年多すぎて忘れてたがこれがふつーの夏だよな 近年のゲリラ豪雨は普通の夕立と呼ぶには雨量と雷量が異常過ぎる…

76 20/08/13(木)15:52:54 No.717597822

>これって何処のサイト? 気象庁だよ

77 20/08/13(木)15:52:55 No.717597831

この時間の雷雨って瞬間的には涼しくなるけど 日が暮れる前に日が照って蒸し暑くなるんだよな…

78 20/08/13(木)15:53:38 No.717597990

昨日今日と世界の終末かっていうくらい雷雨がひっきりなしでやばい

79 20/08/13(木)15:53:40 No.717597992

縄跳びでもしてんのかってレベルで電線が上下してて怖い

80 20/08/13(木)15:53:40 No.717597997

練馬はまだ降ってはないけど俺の腹の虫みたいな音が鳴りだした

81 20/08/13(木)15:54:40 No.717598251

>雷サージのコンセントって効果ある? 過電流による機械の故障を防ぐという意味なら効果あるけど 当然停電には全く効果ないのでUPS買おうねえ

82 20/08/13(木)15:55:50 No.717598533

上尾だが降る気配は無さそう 南の方めっちゃ暗くて微かにゴロゴロ鳴ってるけど

83 20/08/13(木)15:56:32 No.717598696

ちりりりって放電の音が怖すぎ

84 20/08/13(木)15:56:49 No.717598762

成増ずっとうるせえ

85 20/08/13(木)15:56:52 No.717598771

川口だけど雨の音が少し小さくなってきた 今、市内放送流れたけど雷の音で何も聞こえない

↑Top