20/08/13(木)13:10:56 バトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)13:10:56 No.717561123
バトル要素ある作品って基本的にかわいいだけだとヒロインレースに勝てないよね
1 20/08/13(木)13:11:26 No.717561256
だからああなったんだ…
2 20/08/13(木)13:12:42 No.717561556
読者人気が取れない…
3 20/08/13(木)13:12:57 No.717561615
かわいいだけでいてほしかった
4 20/08/13(木)13:13:09 No.717561669
だったらかわいいだけじゃなくなっちまえばいい!
5 20/08/13(木)13:13:43 No.717561797
ヒロインレースに勝つためにかわいさを捨てた子
6 20/08/13(木)13:14:04 No.717561864
可愛さを失ったら本末転倒だよ…
7 20/08/13(木)13:15:37 No.717562221
2期来て…
8 20/08/13(木)13:15:56 No.717562278
>可愛さを失ったら本末転倒だよ… でも勝ちましたよ
9 20/08/13(木)13:16:10 No.717562327
可愛いだけじゃなくておっぱいもでかいのでおっぱい要素だけで一話つくれば勝てた
10 20/08/13(木)13:17:14 No.717562565
日常要素の象徴だったはずなのにいつの間にか日常クラッシャーに
11 20/08/13(木)13:17:33 No.717562654
本気で恋愛メインにして書こうとすると連載方式は致命的に相性悪いよね 徹底的にラストから逆算しないとどっかで綻びが出る
12 20/08/13(木)13:19:16 No.717563019
恋愛はどこでどう転んでもおかしくないからある程度緩いとはいえ創作作品は物語的な因果関係捨てたらいかんからね
13 20/08/13(木)13:20:07 No.717563216
聖なる弓の使い手みたいになってただろ!?
14 20/08/13(木)13:20:29 No.717563304
エロゲ以外の媒体でマルチエンドはしないでほしい人だから漫画家さん小説家さんには俺の答えはこれや!という確固たるビジョンをなくさないで欲しいものです
15 20/08/13(木)13:20:36 No.717563333
アニメ見てたけど原作未読の人達からはエミリア勝利以外あるの!?って言われてたのが意外だった アニメ見直したらこんなにエミリア側に中身寄せてたっけってなった
16 20/08/13(木)13:21:38 No.717563555
原作も途中まではエミリアが頑張ってるんだけどね… 後半一気に違う感じになっていった
17 20/08/13(木)13:22:38 No.717563787
>原作も途中まではエミリアが頑張ってるんだけどね… >後半一気に違う感じになっていった なんか突然は?恋愛感情なんて産まれる訳ないでしょ?とか言い出した
18 20/08/13(木)13:22:46 No.717563819
なんだかんだ心情に寄り添う立ち位置はこっちだった気もするが確かにうろ覚えだ
19 20/08/13(木)13:23:32 No.717563979
>>原作も途中まではエミリアが頑張ってるんだけどね… >>後半一気に違う感じになっていった >なんか突然は?恋愛感情なんて産まれる訳ないでしょ?とか言い出した ルート確定した後の負けヒロインそのものじゃん…
20 20/08/13(木)13:25:06 No.717564375
エミは恋愛通り越して熟年夫婦じみたことになってたしな…
21 20/08/13(木)13:25:22 No.717564434
アムスラムスの存在って必要だったんかな…
22 20/08/13(木)13:25:32 No.717564474
エミリアばっかりいじめてちーちゃんは何やっても成功してたから最初から勝利は決まっていたとは思う
23 20/08/13(木)13:27:19 No.717564883
果たして、エミリアendの方が良かったのかスレ画ルートの方が良かったのかどうだったんだろうな…
24 20/08/13(木)13:27:40 No.717564968
ちーちゃんは行動したらたとえ考えなしで何やっても成功したり褒められてばかりになったからね…
25 20/08/13(木)13:27:55 No.717565036
>なんか突然は?恋愛感情なんて産まれる訳ないでしょ?とか言い出した え?あそこから!?
26 20/08/13(木)13:28:12 No.717565099
ちーちゃんが勝つのは別に問題ないけどそこまでの描写がちょっと…って感じ
27 20/08/13(木)13:28:15 No.717565112
>ちーちゃんは行動したらたとえ考えなしで何やっても成功したり褒められてばかりになったからね… そんなだめな創作の主人公みたいな…
28 20/08/13(木)13:28:26 No.717565147
子供出来てたのにエミリアルートじゃないの!?
29 20/08/13(木)13:29:05 No.717565269
力得たの?
30 20/08/13(木)13:29:14 No.717565298
>果たして、エミリアendの方が良かったのかスレ画ルートの方が良かったのかどうだったんだろうな… 言葉選ばずに言うと魔王様がガッツリ活躍してヒロイン?ハーレムできてたわガハハくらいして欲しかったです
31 20/08/13(木)13:29:55 No.717565448
普通はこうなる前に読者に見捨てられて打ち切りになるところを続けられてしまったのが運の尽きでは
32 20/08/13(木)13:30:03 No.717565478
魔王と言うからにはハーレムくらい築く度量がほしいよな
33 20/08/13(木)13:30:42 No.717565601
疑似家族までやってたのに勇者とくっつかなかったの?なんで?
34 20/08/13(木)13:30:55 No.717565638
アニメ放送分までが手放しで面白いと言える範囲だって「」に聞いた
35 20/08/13(木)13:31:31 No.717565772
カツドゥンがピークってこと?
36 20/08/13(木)13:31:37 No.717565800
>力得たの? 異世界の権力者の孫兼地球意志の庇護うけた者になって好き勝手大活躍するようになって 活躍と引き換えにちーちゃんの人気は落ちた
37 20/08/13(木)13:32:40 No.717566033
それ聞くと確かに人っ気は消えて人外じみたことになってそうだな…
38 20/08/13(木)13:32:44 No.717566044
>疑似家族までやってたのに勇者とくっつかなかったの?なんで? 責任とって養育費はちゃんと毎月払うようになったよ
39 20/08/13(木)13:32:45 No.717566051
エミリアとくっついてほしかったかというと別にではあるが難しい話ですね
40 20/08/13(木)13:33:08 No.717566140
バイト仲間巻き込んだのだけはちょっと無いかなって
41 20/08/13(木)13:33:16 No.717566169
日常の象徴たる不戦系ヒロインが出張ってきたらこうなるの典型
42 20/08/13(木)13:33:22 No.717566190
>>力得たの? >異世界の権力者の孫兼地球意志の庇護うけた者になって好き勝手大活躍するようになって >活躍と引き換えにちーちゃんの人気は落ちた お兄様とかアノス様みたいに最初から突き抜けていたわけでも無く途中から突き抜けた状態って評判悪いのかな?
43 20/08/13(木)13:33:33 No.717566225
アニメだけ見て原作でくっついたという情報を見るのだけが無難かつ幸せ 本編は虚無
44 20/08/13(木)13:33:35 No.717566240
>アニメ放送分までが手放しで面白いと言える範囲だって「」に聞いた 子育て展開になると評価真っ二つだろうよ
45 20/08/13(木)13:33:50 No.717566308
>日常の象徴たる不戦系ヒロインが出張ってきたらこうなるの典型 それもなんか違うんじゃないかな… アニメで人気出たキャラにかまけたらみたいなやつじゃ
46 20/08/13(木)13:34:00 No.717566340
>魔王と言うからにはハーレムくらい築く度量がほしいよな ちゃんと全員嫁にした一番後ろの大魔王 漫画版だと、原作ヒロインの中に入ってなかった生徒会長も嫁にしたぜ
47 20/08/13(木)13:34:08 No.717566370
語弊がある言い方すると原作の癖に二次創作じみたことやってんじゃねえよってなる
48 20/08/13(木)13:34:33 No.717566468
本当に語弊しかなくて駄目だった
49 20/08/13(木)13:34:43 No.717566503
打ち切られない程度には売れてたのと作者のモチベが露骨に尽きたのがあかんかったか
50 20/08/13(木)13:34:53 No.717566538
芦屋は鈴木さんと結ばれないと聞いて悲しくなった マジなのか…
51 20/08/13(木)13:34:55 No.717566549
ハーレムエンドは逃げって気もするがラノベは女キャラ沢山出して恋愛煽らんと売れないしなあ
52 20/08/13(木)13:35:16 No.717566636
完結させただけ偉いよ
53 20/08/13(木)13:35:21 No.717566654
>お兄様とかアノス様みたいに最初から突き抜けていたわけでも無く途中から突き抜けた状態って評判悪いのかな? 地球人の一般家庭の子供が黄金の精神持ってて魔王や勇者を叱咤激励出来るのがいいポジションなのに権力や実力身につけたらそりゃ元々の魅力は?ってなる
54 20/08/13(木)13:35:35 No.717566699
本当にえらいかな…
55 20/08/13(木)13:35:54 No.717566777
なんだかんだで最近ちらほらあるマルチエンド展開は商業上仕方ない気もする
56 20/08/13(木)13:35:56 No.717566788
確かに売れた作品をなるべく続けるってのは大事だと思うんだけどキャパシティ以上に引き伸ばしちゃうと 作者の次の作品ものっけからぐでんぐでんになっちゃったりするからその辺の見極めは欲しかった…
57 20/08/13(木)13:36:14 No.717566861
>なんだかんだで最近ちらほらあるマルチエンド展開は商業上仕方ない気もする ちらほらはないだろう…
58 20/08/13(木)13:36:23 No.717566890
完結させない作品は真なる無だから未完成作品よりも価値は上だ
59 20/08/13(木)13:36:32 No.717566920
>芦屋は鈴木さんと結ばれないと聞いて悲しくなった はぐらかされて終わり 木崎さんとサリエルは結婚して子供もできた
60 20/08/13(木)13:36:56 No.717567000
アニメしか見てない人に魔王は正社員にもなれないで延々下げられて終わるよって言ってもまあ信じられまい
61 20/08/13(木)13:37:07 No.717567037
スレ画の場合は引き伸ばし展開があまりにも余りすぎたんだよ
62 20/08/13(木)13:37:10 No.717567047
マジかよ魔王さんちーちゃん選んだのか
63 20/08/13(木)13:37:10 No.717567049
最近俺妹の別ルート出たと聞いた
64 20/08/13(木)13:37:27 No.717567108
別の意味で終わるよりは終わらない方が
65 20/08/13(木)13:37:31 No.717567120
>本気で恋愛メインにして書こうとすると連載方式は致命的に相性悪いよね >徹底的にラストから逆算しないとどっかで綻びが出る 最初からヒロインが決まってて追加で出てくるのは全員当て馬に徹すれば…
66 20/08/13(木)13:37:32 No.717567132
サリエルはこの作品における真の勝ち組
67 20/08/13(木)13:37:39 No.717567158
これと違って同時期に終わったストブラは賛な評価だったな
68 20/08/13(木)13:37:41 No.717567169
色々段取りがしっかりしてるのがいい作品だったけど広げた風呂敷の分階段が増えすぎて…
69 20/08/13(木)13:37:49 No.717567197
>なんだかんだで最近ちらほらあるマルチエンド展開は商業上仕方ない気もする ねーわ
70 20/08/13(木)13:38:01 No.717567235
>なんだかんだで最近ちらほらあるマルチエンド展開は商業上仕方ない気もする 人気取り用ヒロインとして出したようなやつはそれなりのフォローが欲しい
71 20/08/13(木)13:38:09 No.717567268
魔王がデキル社会人なのがよかったのにそれも奪われる
72 20/08/13(木)13:38:25 No.717567342
>>芦屋は鈴木さんと結ばれないと聞いて悲しくなった >はぐらかされて終わり >木崎さんとサリエルは結婚して子供もできた なぜ一番どうでもいいところだけしっかり落としてるんだ…
73 20/08/13(木)13:38:40 No.717567398
メアリースーって公式でもできるんだなって
74 20/08/13(木)13:38:40 No.717567399
巻き込まないためにバイト先や地球の人に極力バレないようにしてたのに全部バラした 何故かずっと秘匿して頑張ってた魔王様が関係者に怒られた…
75 20/08/13(木)13:38:44 No.717567417
風呂敷は広げるより畳む方が難しいからね
76 20/08/13(木)13:38:49 No.717567438
でもアニメしか見てないけどちーちゃんとくっついたって話だけ聞くと良かったねってなるね 過程は知らない
77 20/08/13(木)13:39:03 No.717567498
それぞれ最初受けたそういう立ち位置なんだなってのがどいつもこいつも崩れてくのが辛い ヒロインレースとか以前の問題だよ
78 20/08/13(木)13:39:14 No.717567544
後半の途中からちーちゃんを使った雑な畳み方がきつかった
79 20/08/13(木)13:39:30 No.717567597
魔王無能 ちーちゃん有能 大体こんな流ればっかだしな冗談抜きで
80 20/08/13(木)13:39:47 No.717567659
原作を追ってた人のほとんどはもうヒロインレースがどうとかどうでもよくなってたと思う
81 20/08/13(木)13:40:03 No.717567724
全肯定されてばかりのちーちゃんよりも魔王様が何かやるたびにケチ付けられて凹んでる方がきつかった
82 20/08/13(木)13:40:06 No.717567734
>>本気で恋愛メインにして書こうとすると連載方式は致命的に相性悪いよね >>徹底的にラストから逆算しないとどっかで綻びが出る >最初からヒロインが決まってて追加で出てくるのは全員当て馬に徹すれば… メインヒロインは居るけど実は別ヒロインが本命で後は全員メインヒロイン含めて当て馬ですって展開だったらどうなっていたよ?
83 20/08/13(木)13:40:22 No.717567791
>過程は知らない 勇者の恋愛感情っぽいやつを割とじっくり描いてうどんさんヒロイン参戦もさせた
84 20/08/13(木)13:40:46 No.717567878
まあ元からちーさんが締めるオチはあったけど 武力権力関係なくなんだかみんな頭が上がらない状態だったから気にならなかっただけだよ
85 20/08/13(木)13:40:57 No.717567923
エミリアは母親の扱いといい迷走し過ぎなんやな…
86 20/08/13(木)13:41:29 No.717568039
ラストは読者の期待通りのカップリングで収まって 本当によかった…
87 20/08/13(木)13:41:41 No.717568090
ぶっちゃけはたらく千穂さまって題名でも問題なかった
88 20/08/13(木)13:42:01 No.717568186
どの辺りからしんどいかと言われるとちーちゃんがふっきれた辺りよりエミリア母が出てきた辺りがしんどかった 問題増える一方で解決しない!ってなった
89 20/08/13(木)13:42:02 No.717568191
>最初からヒロインが決まってて追加で出てくるのは全員当て馬に徹すれば… そういうタイプの作品が無いわけではない 個人的には読んでて惹かれるものは感じないけど話は作りやすそう
90 20/08/13(木)13:42:11 No.717568229
>なんだかんだで最近ちらほらあるマルチエンド展開は商業上仕方ない気もする それやってるのベン・トーくらいだろ!
91 20/08/13(木)13:42:27 No.717568314
>それやってるのベン・トーくらいだろ! うn?
92 20/08/13(木)13:43:04 No.717568468
あんなに人気だったのに読者から一転不人気になるって相当じゃない?
93 20/08/13(木)13:43:19 No.717568528
マルチが嫌なら本編で決まったエンドに文句言っても仕方なくないとしか言えない
94 20/08/13(木)13:43:26 No.717568549
>全肯定されてばかりのちーちゃんよりも魔王様が何かやるたびにケチ付けられて凹んでる方がきつかった このスレの今の流れの延長みたいな感じか
95 20/08/13(木)13:43:57 No.717568676
>それやってるのベン・トーくらいだろ! 僕勉は言わずもがな俺妹も始めた 他にもifルート始めたよってやつはあった気がする
96 20/08/13(木)13:44:15 No.717568737
>それやってるのベン・トーくらいだろ! 最近でもなんでもない… しかもクソだった
97 20/08/13(木)13:44:22 No.717568763
ちなみにその人気ないなったっていうのはどこかで投票やってたの?
98 20/08/13(木)13:44:28 No.717568782
アニメの頃はアニメのちーちゃん色々盛られてるね…だったのに…
99 20/08/13(木)13:44:39 No.717568825
エミリアはともかくうどんさんも惚れさせる必要なかったね
100 20/08/13(木)13:44:40 No.717568828
>あんなに人気だったのに読者から一転不人気になるって相当じゃない? ?
101 20/08/13(木)13:44:44 No.717568844
>僕勉は言わずもがな俺妹も始めた >俺妹 原作終わったと思ったんだが今そんなんやってるのか
102 20/08/13(木)13:44:54 No.717568884
止めない編集も編集だな
103 20/08/13(木)13:45:16 No.717568964
>アニメの頃はアニメのちーちゃん色々盛られてるね…(乳)だったのに…
104 20/08/13(木)13:45:16 No.717568968
うどんさんはなんだったの 付け合わせだったの
105 20/08/13(木)13:45:22 No.717568990
>あんなに人気だったのに読者から一転不人気になるって相当じゃない? キャラっていうか作品自体が読者側に評判の良くない引き伸ばしをしてたのも火に油だった
106 20/08/13(木)13:45:42 No.717569059
誰が勝ったのかしらないけどどうなったんだろう
107 20/08/13(木)13:46:00 No.717569122
アイテム集めはカットでよかった
108 20/08/13(木)13:46:19 No.717569201
>うどんさんはなんだったの >付け合わせだったの ちょっとでも売るにはああいうのが必要って判断だったんじゃなかろうか…
109 20/08/13(木)13:46:32 No.717569249
ヒロインの勝ち負け以前に話が…
110 20/08/13(木)13:46:36 No.717569268
出版後半は出版頻度もぐずぐずになるし特典小説の再録でお茶濁してたのも印象悪い
111 20/08/13(木)13:46:44 No.717569297
原作追ってると誰が勝ったとかどうでもよくなる
112 20/08/13(木)13:46:51 No.717569318
最終巻読み始めてちょっと進んだところで3年後…ってやり出したときはマジでやりやがった!って思った
113 20/08/13(木)13:47:03 No.717569366
キャラというかまず作品の人気がね
114 20/08/13(木)13:47:27 No.717569444
>原作追ってると誰が勝ったとかどうでもよくなる 迷走した作品ってだいたいこれだよね そしてオチだけ礼賛するアニメファン
115 20/08/13(木)13:47:31 No.717569460
最終決戦に向けて5巻ぐらいグダグダとどうでもいい事やってたのに その決戦が1巻かからず終わるってどういう事だよ… 最後だけ読んでないけどすげー邪魔なワニとか色々残ってたけどちゃんとたためたのか
116 20/08/13(木)13:47:33 No.717569468
>ちゃんと全員嫁にした一番後ろの大魔王 >漫画版だと、原作ヒロインの中に入ってなかった生徒会長も嫁にしたぜ おめーあれの原作がどういう終わり方したか知ってんだろ!
117 20/08/13(木)13:47:34 No.717569470
作者がヒで作品のよもやま話しますねって言ってたけど厳しい意見来まくったのかやめてしまった
118 20/08/13(木)13:47:42 No.717569499
俺はよ!ファンタジーキャラが現代の技術やら食べ物に感動してる姿が見てーんだ! ファンタジーパートはぶっちゃけどうでもいい!
119 20/08/13(木)13:48:02 No.717569567
>アイテム集めはカットでよかった 結局集めなくてもルシフェルいれば攻略条件満たせたのが酷い
120 20/08/13(木)13:48:17 No.717569631
>おめーあれの原作がどういう終わり方したか知ってんだろ! 横からだけどアレどうなったの…?
121 20/08/13(木)13:48:29 No.717569689
>>それやってるのベン・トーくらいだろ! >僕勉は言わずもがな俺妹も始めた ベンがつく奴らはダメだな 俺妹はまあもう何年も前の作品だから最初に回答に日和ったわけではないしな…
122 20/08/13(木)13:48:33 No.717569702
原作迷走したのこれ
123 20/08/13(木)13:48:48 No.717569750
>俺はよ!ファンタジーキャラが現代の技術やら食べ物に感動してる姿が見てーんだ! 異世界居酒屋のぶとかでいいのでは
124 20/08/13(木)13:48:50 No.717569757
>最終決戦に向けて5巻ぐらいグダグダとどうでもいい事やってたのに >その決戦が1巻かからず終わるってどういう事だよ… 中盤のエミリア監禁とかも下準備にやたら時間かけた割に 解決はサクッと済ませてモヤモヤするやつだったから なんかカタルシスをお出しする際のバランスがおかしいんだと思ってる
125 20/08/13(木)13:49:16 No.717569871
>作者がヒで作品のよもやま話しますねって言ってたけど厳しい意見来まくったのかやめてしまった だって最終巻だけでも矛盾めっちゃしてるんだもの なんで唐突にアニメで改変された流れを元に話進めてんだよ!
126 20/08/13(木)13:49:16 No.717569873
アラスラムスの妹が制御不能でウザいのに 更に似たような女の子ですらないワニが増える(最悪)
127 20/08/13(木)13:49:30 No.717569928
これに関してはAmazonのレビューが珍しく真っ当な評価
128 20/08/13(木)13:49:40 No.717569973
異能バトルは日常の中でもマルチで終わったって聞いた
129 20/08/13(木)13:49:46 No.717569999
>原作迷走したのこれ 走ってればそれはそれでいいんだけど ずっと足踏みされてた感じ
130 20/08/13(木)13:49:46 No.717570000
連載途中で新たに始めた別作品の勇者モノがヒットすると信じて…!
131 20/08/13(木)13:50:08 No.717570082
こじんまりしたもん書いてる方が面白い物作れそうな作者に見える
132 20/08/13(木)13:50:14 No.717570105
>解決はサクッと済ませてモヤモヤするやつだったから まあ序破急の考えで言えば解決部分はサクッとってのは悪いことでもないのだが見せ方次第だな
133 20/08/13(木)13:50:16 No.717570109
>連載途中で新たに始めた別作品の勇者モノがヒットすると信じて…! 信頼あるんですか
134 20/08/13(木)13:50:42 No.717570213
>まあ序破急の考えで言えば解決部分はサクッとってのは悪いことでもないのだが見せ方次第だな 映像ならそれでいいんだろうけどね
135 20/08/13(木)13:50:46 No.717570228
>俺はよ!ファンタジーキャラが現代の技術やら食べ物に感動してる姿が見てーんだ! >ファンタジーパートはぶっちゃけどうでもいい! 視聴者読者にウケた要素と作家のやりたい要素が噛み合わないとお互い悲しい事になるね
136 20/08/13(木)13:51:19 No.717570380
段取り8割はリアリティだよ
137 20/08/13(木)13:51:22 No.717570401
最終巻はなんだかんだちゃんと畳んだしそれは偉いし評価するけどこれならこんなに後半長くていいなともなった
138 20/08/13(木)13:51:51 No.717570520
>異能バトルは日常の中でもマルチで終わったって聞いた 何年か前にアニメ化したナンタラカンタラも本編終わった後別のヒロインのifルートやってるって見た気が…
139 20/08/13(木)13:52:00 No.717570561
>なんで唐突にアニメで改変された流れを元に話進めてんだよ! 1巻の一万円かっさらう流れ原作とアニメじゃ違ったのに最終巻はアニメ版になったらしいな
140 20/08/13(木)13:52:13 No.717570607
終盤近くのあれこれはちーちゃんファンもとくに喜んでるわけでもないのが悲しい
141 20/08/13(木)13:52:18 No.717570627
>こじんまりしたもん書いてる方が面白い物作れそうな作者に見える これも面白かったのは庶民パートだし大きな話書かせちゃ駄目なんだろうな…
142 20/08/13(木)13:52:22 No.717570648
長くていいなじゃない長くなくていいなだな… ぶっちゃけライラ出てきた後の後半は3巻くらいに端折ってくれて良かった
143 20/08/13(木)13:52:43 No.717570723
>>連載途中で新たに始めた別作品の勇者モノがヒットすると信じて…! >信頼あるんですか 勇者モノは読んでないけど文章力がないわけではないからいけるかもよ
144 20/08/13(木)13:52:47 No.717570739
ひたすら日常書くだけなのは文字媒体だと結構しんどいだろうしな
145 20/08/13(木)13:52:50 No.717570749
>横からだけどアレどうなったの…? なんていうかメタ入ったっていうか正直コメントしづらいというか いちばんうしろの大魔王 最終巻とかで検索すればなんとなくわかるとおもう
146 20/08/13(木)13:52:59 No.717570792
ifルートとがあったとしても負けヒロイン扱いは変わらないのがむかつく
147 20/08/13(木)13:53:03 No.717570804
足踏みが長すぎて足踏みしただけの溜めに納得するオチだったかというと…
148 20/08/13(木)13:53:17 No.717570858
ライラは読者に不評だったの焦ったのかって位には扱いが色々アレ
149 20/08/13(木)13:53:18 No.717570865
>勇者モノは読んでないけど これが信頼だよ!
150 20/08/13(木)13:53:26 No.717570903
>終盤近くのあれこれはちーちゃんファンもとくに喜んでるわけでもないのが悲しい 上でアニメファンがどうこう言ってるけどぶっちゃけアニメだけのファンなんて今更終わったんだ位の感想しかないだろって思う
151 20/08/13(木)13:53:39 No.717570948
>終盤近くのあれこれはちーちゃんファンもとくに喜んでるわけでもないのが悲しい バリスタあたりまでかなぁ困惑せずに楽しめたの
152 20/08/13(木)13:53:42 No.717570965
スタオのソシャゲもなんか急に巻いた感じだったなぁ
153 20/08/13(木)13:54:28 No.717571125
>スタオのソシャゲもなんか急に巻いた感じだったなぁ 急にウェルチを嫌われ者にしないでいただきたい…
154 20/08/13(木)13:54:39 No.717571159
カツドゥン辺りまでは自信を持って他人にオススメして良いと思うんだ
155 20/08/13(木)13:54:54 No.717571217
どんな展開も面白ければ正義だ つまり
156 20/08/13(木)13:55:09 No.717571281
はい
157 20/08/13(木)13:55:53 No.717571467
これならまだちーさんが謎の力に目覚めて弓で無双するキャラになった方がはるかにましだった気がする…
158 20/08/13(木)13:55:56 No.717571476
>終盤近くのあれこれはちーちゃんファンもとくに喜んでるわけでもないのが悲しい だから良くも悪くもオチで荒れることもなくだいたい皆の感想が近くなってる
159 20/08/13(木)13:56:00 No.717571490
アニメは2巻までだから良い判断だった
160 20/08/13(木)13:56:09 No.717571532
>カツドゥン辺りまでは自信を持って他人にオススメして良いと思うんだ アニメネタじゃねえのそれ
161 20/08/13(木)13:56:20 No.717571571
>アニメは2巻までだから良い判断だった ほんとに良い判断すぎる…
162 20/08/13(木)13:56:21 No.717571575
>中盤のエミリア監禁とかも下準備にやたら時間かけた割に >解決はサクッと済ませてモヤモヤするやつだったから >なんかカタルシスをお出しする際のバランスがおかしいんだと思ってる あそこから魔王無双で問題を全部解決していくもんだと思ってた 首魁のハゲが捕まって状況がちょっと好転したかな?くらいで終わるとは思わなかったよ
163 20/08/13(木)13:56:32 No.717571616
>どんな展開も面白ければ正義だ >つまり つまらないから悪だ
164 20/08/13(木)13:56:34 No.717571630
つまりアニメはオススメして良い
165 20/08/13(木)13:56:36 No.717571645
>急にウェルチを嫌われ者にしないでいただきたい… カーリンとティカがこっちで言うちーちゃん枠なんだろう
166 20/08/13(木)13:56:56 No.717571713
ifルートとかマルチエンドとかハーレムエンドとかは お情けかけられたみたいで苦手だし ちゃんと1人選んでくれたところはよかった
167 20/08/13(木)13:57:28 No.717571831
>いちばんうしろの大魔王 最終巻とかで検索すればなんとなくわかるとおもう 検索しようと思ったらサジェスト一番最初に意味不明って出てきてヒッてなった…
168 20/08/13(木)13:57:28 No.717571834
>カーリンとティカがこっちで言うちーちゃん枠なんだろう なんでも知ってるマスティマさんは確かにそれっぽい
169 20/08/13(木)13:57:33 No.717571851
アニメと漫画はむしろパーフェクト 原作は…読まなくていいな!
170 20/08/13(木)13:57:46 No.717571900
まぁ俺も途中まで読んでたんだけどさ 魔界進行してパイロット?出てくるあたり
171 20/08/13(木)13:58:02 No.717571965
アニメは本当いいよ アニメ見た子が二期くれっていうと曇る
172 20/08/13(木)13:58:05 No.717571981
スレ画がなんかメアリースーみたいになったのが 「」も思うところあるの?
173 20/08/13(木)13:58:06 No.717571985
アニメはオススメしていいだろ アニメが良かったから原作に手を付けるのはうーん…
174 20/08/13(木)13:58:06 No.717571988
>原作迷走したのこれ ラストダンジョン行くための乗り物作ることにしてパーツ探しに5巻くらいかけた ちなみにラスト前の話ではまだ乗り物は完成していなかった
175 20/08/13(木)13:58:25 No.717572052
>最近でもなんでもない… >しかもクソだった あれは良かっただろ
176 20/08/13(木)13:58:41 No.717572122
漫画はよくできてるよね
177 20/08/13(木)13:59:05 No.717572221
>>原作迷走したのこれ >ラストダンジョン行くための乗り物作ることにしてパーツ探しに5巻くらいかけた >ちなみにラスト前の話ではまだ乗り物は完成していなかった しかもその5冊の刊行スピードが…
178 20/08/13(木)13:59:09 No.717572233
>アニメは本当いいよ >アニメ見た子が二期くれっていうと曇る 切るところが無いから無理ってのが理由な内は幸せだったな…
179 20/08/13(木)13:59:11 No.717572244
>スレ画がなんかメアリースーみたいになったのが >「」も思うところあるの? 勝ち負けや人気不人気は置いといてかなり持ち上げられたり 自分の都合でバイト先の人間巻き込んだのはどうかと思った