20/08/13(木)13:10:02 真琴ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)13:10:02 No.717560919
真琴ちゃんいいよね…
1 20/08/13(木)13:13:41 No.717561787
見たけどよくわかんなかった 結局何が来るの?
2 20/08/13(木)13:14:55 No.717562076
最強の霊能者おばちゃんたちが物理で殺される
3 20/08/13(木)13:16:56 No.717562503
>真琴ちゃんいいよね… 頭悪いけど子供好きで真っすぐなのいいよね… そりゃまろ子も可愛がるわ
4 20/08/13(木)13:19:14 No.717563014
大袈裟なくらい派手な除霊いいよね…
5 20/08/13(木)13:19:53 No.717563173
あたしたちの子よ!?
6 20/08/13(木)13:23:58 No.717564104
前半いらなくね
7 20/08/13(木)13:24:07 No.717564143
>見たけどよくわかんなかった >結局何が来るの? 映画だとほとんど説明されてないから不明
8 20/08/13(木)13:24:51 No.717564314
これで出てくる怪異がぼぎわんではないという情報も見た
9 20/08/13(木)13:25:25 No.717564443
厳密には違う怪異だけど原作版は子供を口減らしのために捨ててた妻夫木のじいちゃん呪い殺すために妻夫木のばあちゃんが呼んだ怪異 目標殺してついでに子供も攫ってく
10 20/08/13(木)13:25:44 No.717564508
>最強の霊能者おばちゃんたちが物理で殺される その後新幹線に乗ってるおじさん霊能者達がこりゃヤバいかもな→バラバラになって移動しよう、誰か一人くらいはたどり着くやろ ってやってたのが歴戦の兵っぽくて良かった
11 20/08/13(木)13:26:36 No.717564708
あれほどかっこいいカプセルホテルの着替え見たこと無い
12 20/08/13(木)13:28:51 No.717565222
>これで出てくる怪異がぼぎわんではないという情報も見た 作中でも田舎のシーンでぼぎわんの名前は出てくるからぼぎわんであってる 但し原作のぼぎわんよりも存歳として強くなってるから同じ名前でもっとヤバイ物の可能性はある
13 20/08/13(木)13:28:52 No.717565228
>これで出てくる怪異がぼぎわんではないという情報も見た っても芋虫だったり子供の無邪気な悪意だったり山へ連れ去るだったり ブギーマン要素はかなりそのままだけどね
14 20/08/13(木)13:29:14 No.717565299
原作の新作構想中みたいで楽しみ
15 20/08/13(木)13:29:45 No.717565408
ぼぎわんってブギーマンの訛りだったのか
16 20/08/13(木)13:31:14 No.717565710
>ぼぎわんってブギーマンの訛りだったのか ちがつりはトリックオアトリートが訛って伝わった説がある
17 20/08/13(木)13:32:40 No.717566030
漫画版読んだけど映画の方登場人物が五割マシくらいで邪悪になってない?
18 20/08/13(木)13:33:04 No.717566122
ぼぎわんのエゴサ力凄くない?
19 20/08/13(木)13:33:33 No.717566231
マコトちゃんマジでいいよね… 謎の魅力がある
20 20/08/13(木)13:34:10 No.717566373
真琴ちゃん30歳くらいで死ぬけどね
21 20/08/13(木)13:34:28 No.717566450
>真琴ちゃん30歳くらいで死ぬけどね え!?
22 20/08/13(木)13:35:06 No.717566601
全身タトゥーと傷跡だらけのピンク髪いいよね
23 20/08/13(木)13:35:26 No.717566668
トラックさんに関しては運転手違う人だったけどタクシーが同じ車両で 妻夫木が乗ってぼぎわんが姉になりすました時に厄がひっついててそこにおばちゃん達が来たから利用したとかかしら
24 20/08/13(木)13:36:33 No.717566924
由緒正しい悪霊とか何かの怨念の集合体の怨念とかじゃなくて 名前も縁も定かじゃない訳のわからないやべーやつが 「妻夫木が嘘つきでムカつく」って理由だけでなんとなく粘着してえげつない被害出すのが得体が知れなくて怖いからな…
25 20/08/13(木)13:36:38 No.717566942
柴田理恵が超かっこいい
26 20/08/13(木)13:36:55 No.717566997
昨日見てみたよ 前半の田舎やら陰口やらの生々しすぎる描写でノットフォーミーかな…ってなりかけたけども どんどん異質な事が起こりだすのが見てて凄い怖かったよ でも除霊パンチで吹っ飛ぶのはずるいと思う
27 20/08/13(木)13:37:10 No.717567046
終始アレで通してるのは好き
28 20/08/13(木)13:38:07 No.717567262
妻夫木は最初にやられたくせにアレにも嫌われてでっち上げ日記をアップし続ける妖怪になってるって話を聞いた時は笑った
29 20/08/13(木)13:39:12 No.717567534
見たら後半のカタルシス凄いから流行るのもわかるし実際めっちゃおもしろいけど 1800円払って前情報なしで見ようかと思うと貞子的なキャッチーな霊もいないし 何が来るのかわからないしで躊躇するからそんなに話題にならなかったのもわかる
30 20/08/13(木)13:39:35 No.717567609
>由緒正しい悪霊とか何かの怨念の集合体の怨念とかじゃなくて >名前も縁も定かじゃない訳のわからないやべーやつが >「妻夫木が嘘つきでムカつく」って理由だけでなんとなく粘着してえげつない被害出すのが得体が知れなくて怖いからな… 妻夫木死んだ時点でもう暴れなくて良くない?!
31 20/08/13(木)13:39:42 No.717567636
ちさちゃんと通じ合ってるんだから ちさちゃんが妻夫木嫌いなら一緒にはなれないよな
32 20/08/13(木)13:39:46 No.717567654
見返して気付いたけどチサはちゃんとぼぎわんと和解できてたのよね 赤い靴履いたお姉ちゃんがよく遊んでくれてたみたいだし霊障も自分の身体だけで抑えてたしアレが来るきっかけはいつもチサを拒んだからだし マコトちゃんがチサを封印しても解決にはならない言ってたのは庇うための嘘じゃないってことか
33 20/08/13(木)13:40:45 No.717567873
映画が面白くて小説四冊全部読んじまった りぃちゃん何気に最強すぎないかあいつ
34 20/08/13(木)13:40:51 No.717567897
ケーコー
35 20/08/13(木)13:40:51 No.717567899
このポスター?ってなんで全員上見てるんだろう
36 20/08/13(木)13:41:03 No.717567945
>妻夫木死んだ時点でもう暴れなくて良くない?! 妻夫木が娘にチサって名付けちゃった時点で言霊化してチサちゃん自体がぼぎわんと一緒になってるから妻夫木の死は関係なくなった
37 20/08/13(木)13:41:06 No.717567960
最後のシーンの岡田くんいいよね…
38 20/08/13(木)13:41:45 No.717568108
ほとんど妻夫木が悪いのでは?
39 20/08/13(木)13:41:53 No.717568145
>見たら後半のカタルシス凄いから流行るのもわかるし実際めっちゃおもしろいけど >1800円払って前情報なしで見ようかと思うと貞子的なキャッチーな霊もいないし >何が来るのかわからないしで躊躇するからそんなに話題にならなかったのもわかる あと映画やったの冬だったし対抗馬にコナンいたのもよくなかったかな
40 20/08/13(木)13:42:26 No.717568310
画面作りっていうか演出上手いよね とにかく霊能者達がカッコいいし ホラーって感じで売り出さない方がよかったのでは?
41 20/08/13(木)13:42:34 No.717568341
オムライス業界とタイアップキャンペーンとかするべきだったのでは?
42 20/08/13(木)13:42:36 No.717568354
原作読んでるけど祖父が最低だった祖母も祖母だけど
43 20/08/13(木)13:42:39 No.717568370
まろ子パンチはやたらと腰が入ったいいパンチなのと 岡田くんの吹っ飛びリアクションが上手すぎるのの相乗効果で何度見ても笑う
44 20/08/13(木)13:43:09 No.717568490
>ほとんど妻夫木が悪いのでは? 根元の原因は親父とチサ(少女)だよ 妻夫木が嘘の悪意に耐性強すぎてここまで引っ張っちゃった
45 20/08/13(木)13:43:27 No.717568555
来るが面白かったけどずうのめも見たいわってなったけど そもそもあれ映像化無理だな
46 20/08/13(木)13:43:37 No.717568598
親父じゃないおじいちゃんだ
47 20/08/13(木)13:43:50 No.717568646
オムライス食べたくはなった
48 20/08/13(木)13:44:04 No.717568699
おじいちゃんがびっくりするくらい屑だったのが全部悪いな
49 20/08/13(木)13:44:09 No.717568718
ぼぎわんがなんか異様に妻夫木嫌ってるだけで千紗が妻夫木嫌ってる描写はなくね
50 20/08/13(木)13:44:11 No.717568724
ぜーんぶオムライスー!
51 20/08/13(木)13:44:18 No.717568751
ホラー実況スレで妻夫木定型が出てくるたびになんか吹く
52 20/08/13(木)13:44:35 No.717568808
妻夫木もポジティブクズすぎて最初は付け入る隙がなかったんかな
53 20/08/13(木)13:44:53 No.717568882
かなりキャラ改変あるから賛否両論なんだろうけど個人的には映画版のキャラクターつくりの方が好きだな
54 20/08/13(木)13:45:02 No.717568916
夕飯支度してんのに外食しよーぜ!は滅茶苦茶腹立つよね 子ども小さかったら食べさせる手間とか慣れない場所のトイレとかですごい疲れるし
55 20/08/13(木)13:45:11 No.717568953
妻夫木定型なんて生まれたのか・・・
56 20/08/13(木)13:45:24 No.717568993
>ホラー実況スレで妻夫木定型が出てくるたびになんか吹く 一度笑ったくらいで偉そうに…
57 20/08/13(木)13:45:32 No.717569028
パスタ作ったぐらいで偉そうに…(笑)
58 20/08/13(木)13:45:44 No.717569068
妻夫木定型なんてあるんだ…
59 20/08/13(木)13:46:03 No.717569132
最高の仲間!最高の映画!
60 20/08/13(木)13:46:04 No.717569139
>>何が来るのかわからないしで躊躇するからそんなに話題にならなかったのもわかる >あと映画やったの冬だったし対抗馬にコナンいたのもよくなかったかな 劇場業界紙みたいなのの分析だと「来る」だけだと検索ワードで引っかからないのも プロモーションとしてよくなかったみたいな要員の一つとして挙げられてたな
61 20/08/13(木)13:46:05 No.717569150
味方全滅してたのに除霊成功したっぽいまろ子強すぎない?
62 20/08/13(木)13:46:07 No.717569156
>夕飯支度してんのに外食しよーぜ!は滅茶苦茶腹立つよね >子ども小さかったら食べさせる手間とか慣れない場所のトイレとかですごい疲れるし オムライスオムライスオムライス!!!
63 20/08/13(木)13:46:31 No.717569244
妻夫木は自分すら欺いてるのが悪質過ぎる
64 20/08/13(木)13:46:32 No.717569248
妻夫木が強いからなかなか死ななかったのではなく ぼぎわんが妻夫木をわざと殺さずに嬲ってたという説はどうだろうか
65 20/08/13(木)13:46:32 No.717569250
最初の妻夫木の結婚式のイライラさせる作りが上手すぎる ひがみと演技派ブスがブスすぎてイライラしてるのかと思ってたけど 2周目見ると明確にイライラさせるように作ってある…
66 20/08/13(木)13:46:34 No.717569256
>妻夫木定型なんてあるんだ… 「」サも思い出で語るより一緒に同時視聴したほうがいいよなー?
67 20/08/13(木)13:46:40 No.717569284
>>夕飯支度してんのに外食しよーぜ!は滅茶苦茶腹立つよね >>子ども小さかったら食べさせる手間とか慣れない場所のトイレとかですごい疲れるし >オムライスオムライスオムライス!!! うるさい!!111(ガッシャーン)
68 20/08/13(木)13:46:41 No.717569289
>劇場業界紙みたいなのの分析だと「来る」だけだと検索ワードで引っかからないのも >プロモーションとしてよくなかったみたいな要員の一つとして挙げられてたな ぼぎわんは入れるべきだったか…
69 20/08/13(木)13:46:53 No.717569327
子供をダシにして外食しようとするのが嫌な父親としてリアリティありすぎる
70 20/08/13(木)13:46:56 No.717569336
最後の除霊シーン以外なんだろうこれって感想です
71 20/08/13(木)13:47:03 No.717569364
あれじゃ子ども二人育ててるようなもんだしな
72 20/08/13(木)13:47:13 No.717569395
ホラー系の定型が増えて嬉しい スゥーセイッ!! 肉や魚は食べないでください
73 20/08/13(木)13:47:15 No.717569397
妻夫木一味が典型的陽キャすぎてついていけない
74 20/08/13(木)13:47:18 No.717569407
妻夫木は冷凍餃子なんて手抜きでしょ(笑)みたいなこと絶対言ってる
75 20/08/13(木)13:47:19 No.717569408
映像化するとアレに妻夫木が欺かれてたシーンがガチホラーっぽくていいな
76 20/08/13(木)13:47:26 No.717569435
妻夫木が唯のドクズキャラとかじゃなくて生々しいまでの軽薄さなのが凄かった 相手が本気で怒ったり周囲がドン引きするといやぁーマジかぁーwみたいにヘラヘラした感じで済まそうとするみたいな
77 20/08/13(木)13:47:35 No.717569474
ずうのめ人形のラストのマップ兵器映像で見たいけど映像化が難しい要素がある…
78 20/08/13(木)13:47:53 No.717569528
>オムライス業界とタイアップキャンペーンとかするべきだったのでは? ぽむのきが、来る。
79 20/08/13(木)13:48:00 No.717569559
ちさのためって言ってるけど目的はいいパパアピールしたいだけだからな
80 20/08/13(木)13:48:02 No.717569569
>味方全滅してたのに除霊成功したっぽいまろ子強すぎない? あの儀式はアレを正式な場に招きいれてちゃんとした方法でお帰りくださいする為のものだから 最初から除霊はまろ子一人でやるつもりだったのよ
81 20/08/13(木)13:48:09 No.717569592
真琴ちゃんとひらパー兄さんで子育て出来るかな… 施設放り込む訳にもいかないだろうし
82 20/08/13(木)13:48:25 No.717569672
ちさちゃんがもう怪異そのものでは
83 20/08/13(木)13:48:32 No.717569698
今くるよとかザキヤマとか使ってホラーじゃないですよーPRしてたのは悪手すぎた
84 20/08/13(木)13:48:37 No.717569709
>子供をダシにして外食しようとするのが嫌な父親としてリアリティありすぎる お昼前に連絡入れるならまだわかるが自分のブログのネタにするために計画してる時点で酷い
85 20/08/13(木)13:49:20 No.717569885
チサちゃんなんか助かってたけど別に縁が切れたとかなさそうだし普通にこれからもヤバくない?
86 20/08/13(木)13:49:22 No.717569893
一回観たくらいでえっらそうに…
87 20/08/13(木)13:49:24 No.717569906
「」さん聞こえていますか?来るでスレを立ててください
88 20/08/13(木)13:49:30 No.717569924
妹が巻き込まれたので助けたい ちさちゃんはどうでもいい ひらパー兄さん邪魔!
89 20/08/13(木)13:49:34 No.717569944
>ちがつりはトリックオアトリートが訛って伝わった説がある ????
90 20/08/13(木)13:49:35 No.717569951
>ホラー実況スレで妻夫木定型が出てくるたびになんか吹く 昨日のリング実況で妻夫木ブログの文体で書かれてるレス見るたびに変な笑いが漏れたし こりゃ怪異耐性つぇーわって実感できたわ
91 20/08/13(木)13:49:39 No.717569966
死んだ後のエアブログでどうやってクッキー焼いてたの…
92 20/08/13(木)13:49:40 No.717569970
>妻夫木は自分すら欺いてるのが悪質過ぎる 俺こんなこと言ってない 言ってた
93 20/08/13(木)13:49:41 No.717569980
>妻夫木は冷凍餃子なんて手抜きでしょ(笑)みたいなこと絶対言ってる 手料理パパなら愛情いっぱいの手作り餃子! ママもちさも大喜び!
94 20/08/13(木)13:49:48 No.717570003
柴田理恵の前情報で見たけどいざ見たら柴田理恵ももちろんまろ子がかっこよすぎてダメだった 散々言われてると思うけどカルトのNEOみたいな
95 20/08/13(木)13:50:21 No.717570137
巻き込まれた陽キャ後輩くんかわいそう…
96 20/08/13(木)13:50:33 No.717570171
>チサちゃんなんか助かってたけど別に縁が切れたとかなさそうだし普通にこれからもヤバくない? 普段のチサちゃんはたまに痣ができるくらいでアレとは仲良くやってたよ またマコトちゃんとひらパー兄さんが拒否しだしたらすぐに暴れると思う
97 20/08/13(木)13:50:33 No.717570173
>「」さん聞こえていますか?来るでスレを立ててください あれの罠です 今すぐスレを閉じてください
98 20/08/13(木)13:50:44 No.717570220
>チサちゃんなんか助かってたけど別に縁が切れたとかなさそうだし普通にこれからもヤバくない? ようは機能不全家族だったのが直接の原因だからひらパー家がきちんと愛情注いで育てられるなら平気…のはず
99 20/08/13(木)13:50:45 No.717570222
家族なんて自分のブログや立場のダシでしかなくて イクメンという立場を演じたいだけっていう薄っぺらさが恐ろしいレベルに再現されたよ妻夫木…
100 20/08/13(木)13:50:58 No.717570282
>巻き込まれた陽キャ後輩くんかわいそう… わたししってまーす!はなんにもなかったのにね…
101 20/08/13(木)13:51:02 No.717570299
お前は俺や!
102 20/08/13(木)13:51:12 No.717570342
>チサちゃんなんか助かってたけど別に縁が切れたとかなさそうだし普通にこれからもヤバくない? 普通の家庭で普通に愛情をもって接してやれば問題ないんだ でもチサちゃんのアウト判定わかんないから正直怖い
103 20/08/13(木)13:51:12 No.717570344
>手料理パパなら愛情いっぱいの手作り餃子! >ママもちさも大喜び! 本当にたまーーーにだけ料理とか掃除していつもやってますアピールする自称イクメンパパいるわ…
104 20/08/13(木)13:51:17 No.717570363
「」さんそうだねを押してください
105 20/08/13(木)13:51:59 No.717570555
チサちゃん無邪気故にって部分あるけど 普通に危険過ぎる上にある意味で最も邪悪だと思う 成長して自覚が芽生えてくれば変わるんだろうか
106 20/08/13(木)13:52:02 No.717570574
ホモ「腐っとるわぁ!!
107 20/08/13(木)13:52:15 No.717570618
家族からいらない判定されるとおやまに連れていくのかな
108 20/08/13(木)13:52:18 No.717570630
>>ちがつりはトリックオアトリートが訛って伝わった説がある >???? おかし(チサ)をくれなきゃ悪戯するぞ って後大体殺してる
109 20/08/13(木)13:52:25 No.717570658
妻夫木の会社の准教授とデートしてた女の子は准教授が手を出したってことはあの子が妻夫木とヤッてたバカ女なんだよね
110 20/08/13(木)13:52:26 No.717570663
なんだかんだで助けようとはしてたり、クズなだけで悪人ではないのかなって
111 20/08/13(木)13:52:26 No.717570664
イクメンパパの集会なら子連れで開催しろや!
112 20/08/13(木)13:52:40 No.717570713
あの邪悪幼女は魅入られてるとかじゃなくて一体化してる感じが恐ろしいよね… 妻夫木の死を理解できないのはまだわかるけどその後の人の生き死にに無関心過ぎる…
113 20/08/13(木)13:52:53 No.717570760
>ちさのためって言ってるけど目的はいいパパアピールしたいだけだからな 家族への愛情自体は本物なんだよ 田舎の家父長制バリバリの家庭で育ったから子育て家事は妻がするもの夫はどっしり構えてればいいって価値観が根底にあるだけで
114 20/08/13(木)13:53:06 No.717570814
ユタのおばちゃん達が来た!勝ったな!
115 20/08/13(木)13:53:06 No.717570815
不良がちょっといいとこ見せたからって全体の評価は覆らないわなと塩踏みにっこりで思った 妻夫木プライベートだとほぼPCの前にしかいないし
116 20/08/13(木)13:53:29 No.717570910
>ユタのおばちゃん達が来た!勝ったな! 観光ですか?
117 20/08/13(木)13:53:32 No.717570926
>ユタのおばちゃん達が来た!勝ったな! バケモンだぁ?こいつらムカつくな~
118 20/08/13(木)13:53:39 No.717570944
>あの邪悪幼女は魅入られてるとかじゃなくて一体化してる感じが恐ろしいよね… >妻夫木の死を理解できないのはまだわかるけどその後の人の生き死にに無関心過ぎる… そもそもぼぎわん自体が子供をさらってそいつがぼぎわんになるっていう怪異だしね まぁ映画のアレはぼぎわんじゃないけど
119 20/08/13(木)13:53:45 No.717570977
>ユタのおばちゃん達が来た!勝ったな! ベシャッ! ドーン!!!
120 20/08/13(木)13:53:46 No.717570980
思い浮かべる妻子の顔がブログ内の写真でひどい
121 20/08/13(木)13:53:50 No.717570992
虫とか無邪気に殺すような感じなのかな
122 20/08/13(木)13:54:00 No.717571020
妻夫木と演技派ブスっていうキャスティングが絶妙なんだよ… 妻夫木が無自覚にマウント取ってくる感じがありありと見れて
123 20/08/13(木)13:54:07 No.717571052
>チサちゃん無邪気故にって部分あるけど >普通に危険過ぎる上にある意味で最も邪悪だと思う >成長して自覚が芽生えてくれば変わるんだろうか 幼児なんてそんなものだよ実際 大きくなりながら道徳や倫理を学んで人格は形成されるものだし
124 20/08/13(木)13:54:08 No.717571053
日本の街の中にドンと町内会夏祭りみたいな除霊会場があるだけで十分大スケール感を堪能できた
125 20/08/13(木)13:54:09 No.717571058
パパはちゃんと家族を愛していたんだよ 頭おかしいから自分勝手で都合のいい愛し方だっただけで本人は至って真面目に愛しているよ
126 20/08/13(木)13:54:19 No.717571093
まろ子アタックはどれも体幹しっかりしててブレてないのがお腹に悪い
127 20/08/13(木)13:54:48 No.717571187
ぼぎわんと違ってアレが強すぎるんだけどなんでこんなに強いんだろうアレ
128 20/08/13(木)13:54:48 No.717571188
「」さん、imgにお客様を迎え入れてください
129 20/08/13(木)13:54:51 No.717571198
>虫とか無邪気に殺すような感じなのかな 虫とか無邪気に殺す子供につく怨念だから逆に人に危害加えると思う 靴投げたり
130 20/08/13(木)13:54:59 No.717571240
結婚したくなくなる映画
131 20/08/13(木)13:55:20 No.717571332
ちさちゃん親があんなんだからうまく学べてないっていうのもあるからな
132 20/08/13(木)13:55:20 No.717571333
霊能力者の部分は面白かったけどホラーとしては微妙だったな
133 20/08/13(木)13:55:24 No.717571353
>妻夫木と演技派ブスっていうキャスティングが絶妙なんだよ… >妻夫木が無自覚にマウント取ってくる感じがありありと見れて 妻夫木がプライベートでブスにマウント取ってるような言い方はよせ!
134 20/08/13(木)13:55:36 No.717571400
まろ子が和服慣れしてるし体型的にも白装束がめっちゃ様になるから 動きがすごい様になってて超かっこいいんだよ… グラサンスタイルの時もかっこいいし
135 20/08/13(木)13:55:39 No.717571412
>結婚したくなくなる映画 最初の結婚式の時点で結婚式したくねえってなる
136 20/08/13(木)13:55:42 No.717571425
チャイルドホラーってジャンルあるけどようは 無邪気でまだ碌に判断すら付かない子供がその純粋さで周囲をいとも簡単に死傷させるレベルの危険性を孕んでるっていう恐ろしさがあるからね
137 20/08/13(木)13:55:57 No.717571481
>「」さん、imgにお客様を迎え入れてください delは紐で縛ってしまってください
138 20/08/13(木)13:56:01 No.717571501
もはや神でしょ!とみんなで手を合わせたりするカラオケシーンのノリいいよね…
139 20/08/13(木)13:56:06 No.717571522
>霊能力者の部分は面白かったけどホラーとしては微妙だったな 「僕のチサちゃんはどこかなー?」はヒッてなった
140 20/08/13(木)13:56:07 No.717571526
独身のくせに知り合いの育児ブログ滅茶苦茶読み込んでる奴が一番怖いよ…なんなんだよ…
141 20/08/13(木)13:56:08 No.717571530
カタログに歌舞伎役者を集めて並べておいてください
142 20/08/13(木)13:56:41 No.717571664
映像化にあたり妻夫木のクソ部分の解像度を上げていくに伴ってクソ披露宴などが連鎖的に発生した感がある
143 20/08/13(木)13:56:50 No.717571694
>独身のくせに知り合いの育児ブログ滅茶苦茶読み込んでる奴が一番怖いよ…なんなんだよ… サイコホモ
144 20/08/13(木)13:56:56 No.717571714
>>「」さん、imgにお客様を迎え入れてください >delは紐で縛ってしまってください 壺の罠です、delしないでください
145 20/08/13(木)13:57:03 No.717571746
>日本の街の中にドンと町内会夏祭りみたいな除霊会場があるだけで十分大スケール感を堪能できた 政府と警察を直接動かして除霊場を用意するのはじめてみた…
146 20/08/13(木)13:57:09 No.717571775
ネタバレ避けたいのはわかるけどこれ超人霊能力者ものってバラしちゃった方がいっそ見やすいと思うんだよね 当時見なかった人でもここでの話題みたいにきっかけありゃ手を出すもの
147 20/08/13(木)13:57:18 No.717571800
ラストで偉そうなこと言ったり殴る蹴る刺すとやりたい放題のまろ子が天井崩れた時に真っ先に妹をかばうシーンが好き
148 20/08/13(木)13:57:34 No.717571858
イクメンが愛してたのは最愛の家族を持った家族第一の自分とチサであって嫁はそれを整えるための置物としか思ってないよね 除霊のときも会いたがったのはチサだけだし
149 20/08/13(木)13:57:35 No.717571861
あの役に妻夫木を使ったキャスティングがすごくいい 普通なら大泉洋あたりあてそうなところなのに
150 20/08/13(木)13:57:49 No.717571907
そういや助教授の性格も盛られてたな… 都会にかぶれた妻夫木が嫌いだったっだけなはずなのに…
151 20/08/13(木)13:57:53 No.717571927
セックスシーン割と長いけど一切女の顔は見ないようにしてるホモなんなの 同じ穴つかってるという部分を楽しんでるの
152 20/08/13(木)13:58:05 No.717571982
なんで妻夫木はあんなに軽薄なヤローが似合うんだろう…
153 20/08/13(木)13:58:08 No.717571992
花嫁に地味じゃね?とかいう参加者嫌すぎる…
154 20/08/13(木)13:58:09 No.717571997
沖縄のおばちゃん達も強キャラオーラ凄かったのにな…
155 20/08/13(木)13:58:10 No.717571999
>ネタバレ避けたいのはわかるけどこれ超人霊能力者ものってバラしちゃった方がいっそ見やすいと思うんだよね でも最初から除霊大戦ってアピールすると前半の胃もたれする連続で期待値上がってた所を下げそうなのもあるから…
156 20/08/13(木)13:58:13 No.717572012
>セックスシーン割と長いけど一切女の顔は見ないようにしてるホモなんなの だってブスだし…
157 20/08/13(木)13:58:42 No.717572127
>セックスシーン割と長いけど一切女の顔は見ないようにしてるホモなんなの >同じ穴つかってるという部分を楽しんでるの 金田一に出てきたフェンシングホモと同類で無自覚なホモだと思う
158 20/08/13(木)13:58:45 No.717572136
>もはや神でしょ!とみんなで手を合わせたりするカラオケシーンのノリいいよね… 人気イクメンパパ妻夫木と付き合いあったら育児さぼる口実にもなるからという打算の集まり
159 20/08/13(木)13:58:59 No.717572199
加奈が化粧始めるシーンがぶっ壊れた感すごくて好き
160 20/08/13(木)13:59:07 No.717572232
セックス中に助教授の背中が盛り上がったり蠢いてたのはなんなの? 助教授も取り憑かれてたってこと?
161 20/08/13(木)13:59:19 No.717572274
>花嫁に地味じゃね?とかいう参加者嫌すぎる… 新郎側の友人に本当に祝ってくれる友人0…
162 20/08/13(木)13:59:19 No.717572275
>ネタバレ避けたいのはわかるけどこれ超人霊能力者ものってバラしちゃった方がいっそ見やすいと思うんだよね >当時見なかった人でもここでの話題みたいにきっかけありゃ手を出すもの 公開中は伝わりにくい上に検索性の悪いタイトルと低予算クソ映画っぽいCMがやっぱ悪かったなって…
163 20/08/13(木)13:59:24 No.717572298
私知ってまーす→津田さんとデートしちゃった❤️
164 20/08/13(木)13:59:41 No.717572375
>加奈が化粧始めるシーンがぶっ壊れた感すごくて好き 盛り塩踏み潰したり芋虫愛おしそうに眺めるのが怖すぎる
165 20/08/13(木)13:59:49 No.717572410
>セックス中に助教授の背中が盛り上がったり蠢いてたのはなんなの? >助教授も取り憑かれてたってこと? 呪われやすいように札送ったのと札燃やされたから呪いが帰ってきた
166 20/08/13(木)14:00:04 No.717572467
>あの役に妻夫木を使ったキャスティングがすごくいい >普通なら大泉洋あたりあてそうなところなのに なんかあいつなら自分で料理もするし除霊の為にお遍路もしそうだからかな…
167 20/08/13(木)14:00:14 No.717572513
結婚前の二股かと思ってたら妊娠中の浮気かよお前…
168 20/08/13(木)14:00:28 No.717572560
ひらパー兄さんの仕事なんだっけ…
169 20/08/13(木)14:00:35 No.717572598
サイコホモは原作の子育てとか下らん事友達が言い出したから呪ったったわ ってよくわからん理由よりも最初からサイコホモだったからだよ って方がしっくり来たな
170 20/08/13(木)14:00:42 No.717572635
薄っぺらさが極限まで発揮された妻夫木 怪異じゃないのに怖過ぎる黒木華 二人の演技力の凄さを見た…
171 20/08/13(木)14:00:52 No.717572673
>セックス中に助教授の背中が盛り上がったり蠢いてたのはなんなの? >助教授も取り憑かれてたってこと? 後輩と同じ
172 20/08/13(木)14:00:59 No.717572704
低予算どころか見てみたら驚くほど金かかってた やってることはB級ホラーと同じじゃねえかと言われたらまあうん
173 20/08/13(木)14:01:23 No.717572821
>ひらパー兄さんの仕事なんだっけ… オカルトライター
174 20/08/13(木)14:01:24 No.717572825
マコトは初対面の津田になんて言おうとしてたんだろう
175 20/08/13(木)14:01:26 No.717572834
>ひらパー兄さんの仕事なんだっけ… そりゃひらパー広報でしょう
176 20/08/13(木)14:01:28 No.717572842
>>セックス中に助教授の背中が盛り上がったり蠢いてたのはなんなの? >>助教授も取り憑かれてたってこと? >呪われやすいように札送ったのと札燃やされたから呪いが帰ってきた 原作だとお咎めなしだったからスッキリした
177 20/08/13(木)14:01:49 No.717572937
>なんかあいつなら自分で料理もするし除霊の為にお遍路もしそうだからかな… なんでオムライスがこんな辛いのよぉ!食べてみなさいよぉ!辛いでしょお!?何お水飲んでるのはやく食べなさいよぉ!!
178 20/08/13(木)14:01:58 No.717572981
そういえば映画だと岩田君出てきてないんだな 結構重要キャラなのに
179 20/08/13(木)14:02:01 No.717572996
>あの役に妻夫木を使ったキャスティングがすごくいい >普通なら大泉洋あたりあてそうなところなのに あの役はガワだけみれば家族を愛してる爽やかな育児パパってイメージが大事だから大泉さんだと違っちゃうんだ
180 20/08/13(木)14:02:15 No.717573044
ゴールデンでも流してもらいたいけど上映時間なげぇ!
181 20/08/13(木)14:02:38 No.717573135
>そういえば映画だと岩田君出てきてないんだな >結構重要キャラなのに 映画で続編やんないよって意思表示にも見える
182 20/08/13(木)14:02:39 No.717573138
マジかよマイコ可哀想だな
183 20/08/13(木)14:02:46 No.717573155
表面上最愛の夫婦と見せかけて妻夫木も要所要所で急にキレたり癇癪起こしたり 嫁もブチギレからの暴れ方とか他者の当たり方とか母親みたいになってたり そこらへんの伏線が上手すぎる
184 20/08/13(木)14:02:56 No.717573202
妻夫木には子ども連れの外食の大変さをわかってほしい
185 20/08/13(木)14:02:59 No.717573218
>ゴールデンでも流してもらいたいけど上映時間なげぇ! それ以前にこのレベルのグロ描写でも今は地上波厳しいよ!
186 20/08/13(木)14:03:08 No.717573251
>ゴールデンでも流してもらいたいけど上映時間なげぇ! そもそもホラーシーン流しづらい! 序盤の畳み掛けるストレスっぷりでチャンネル変えられる!
187 20/08/13(木)14:03:11 No.717573265
>ゴールデンでも流してもらいたいけど上映時間なげぇ! まず法事のシーンでお茶の間凍るぞやめとけやめとけ!
188 20/08/13(木)14:03:17 No.717573290
大泉洋キャスティングだと交友関係狭くて仕事もダメだけど超家族思いなキャラになりそう
189 20/08/13(木)14:03:25 No.717573319
>妻夫木には子ども連れの外食の大変さをわかってほしい ほらそこはお母さんの役目じゃ~んとか言う
190 20/08/13(木)14:03:32 No.717573343
>あの役はガワだけみれば家族を愛してる爽やかな育児パパってイメージが大事だから大泉さんだと違っちゃうんだ 失礼なやつだな!キミは!僕だってまれとかで父親役やってるんだよ?
191 20/08/13(木)14:03:39 No.717573373
ネタバレ知ってると前半のイクメンシーンが全部ヒェッってなるんだけど 情報なしだとうすら寒い茶番劇にしか見えなくてそれがクッソ長いのよね
192 20/08/13(木)14:04:02 No.717573465
葬式も結婚式もブログも除霊フェスも全部 本来大した事ない物を大袈裟に祭り上げるって部分で共通してるんだよね
193 20/08/13(木)14:04:02 No.717573466
>映画で続編やんないよって意思表示にも見える まぁそもそもずうのめが編集長のせいで映画化無理か
194 20/08/13(木)14:04:03 No.717573475
ぼけてるおばあちゃんかわいくて好き
195 20/08/13(木)14:04:14 No.717573519
妻夫木死ね!…し、死んでる…
196 20/08/13(木)14:04:24 No.717573567
妻夫木の泣かないでね!が最高に嫌い
197 20/08/13(木)14:04:30 No.717573588
身体分割が結構多いから地上波は厳しそうね…
198 20/08/13(木)14:04:46 No.717573670
大泉洋だとやることなす事ダメで七転八倒する三枚目扱いなんだけど家族を本当に愛してる父親みたいになっちゃいそうだからな
199 20/08/13(木)14:05:07 No.717573752
>ネタバレ避けたいのはわかるけどこれ超人霊能力者ものってバラしちゃった方がいっそ見やすいと思うんだよね >当時見なかった人でもここでの話題みたいにきっかけありゃ手を出すもの でも俺それ聞いてみたけど思ったよりバトルしてねえなって思ってむしろ序盤の人間関係のホラーっぷりが好みだったよ 後半も基本的にヒゲが痛い目にあってるだけでそんな戦ってないやん
200 20/08/13(木)14:05:28 No.717573825
霊道になってるベランダで閉じ込めボケ(本人は面白いと思っている)をやられて死んだ後輩は可哀そう
201 20/08/13(木)14:05:39 No.717573869
まろ子が出てから残り40分くらいしかないってのが驚きだよこの映画…
202 20/08/13(木)14:05:42 No.717573885
ママが苛々してると子供に悪影響なんだってさ~
203 20/08/13(木)14:05:52 No.717573924
まぁ除霊が好みなら白石作品見た方がいいかもしれない スーッセイッ!!!
204 20/08/13(木)14:06:01 No.717573958
オムツくらい変えろや!
205 20/08/13(木)14:06:05 No.717573978
>霊道になってるベランダで閉じ込めボケ(本人は面白いと思っている)をやられて死んだ後輩は可哀そう あれそういう意味でもあったのか…
206 20/08/13(木)14:06:11 No.717574012
>大泉洋だとやることなす事ダメで七転八倒する三枚目扱いなんだけど家族を本当に愛してる父親みたいになっちゃいそうだからな 良かれと思って離乳食に蜂蜜入れそう
207 20/08/13(木)14:06:16 No.717574028
妻夫木編だと後輩がおかしくなるとこと部屋散らかって来てない?妻夫木キレて物投げつけなかった?ってあたりまで 初見ではこれといって面白い意味での不安感も感じづらいからな 前フリとしても結構苦行に近いものはある
208 20/08/13(木)14:06:25 No.717574063
妻夫木がプレイベートも薄っぺらい陽キャラみたいな言い方すんなや!
209 20/08/13(木)14:06:36 No.717574106
>妻夫木には子ども連れの外食の大変さをわかってほしい 夕食楽できて良かったね!って思ってるよ
210 20/08/13(木)14:06:41 No.717574130
>良かれと思って離乳食に蜂蜜入れそう ガチで炎上するやつ
211 20/08/13(木)14:06:42 No.717574135
>オムツくらい変えろや! 一人産んだだけで偉そうに…
212 20/08/13(木)14:07:15 No.717574256
あんな親の子供のくせに…
213 20/08/13(木)14:07:20 No.717574274
新婚のパパさんママさん達に是非観て家族というものをじっくり考えてもらいたい映画ですね!
214 20/08/13(木)14:07:23 No.717574290
妻夫木が切られたとこであー面白かった…あれまだ1時間しか経ってない!?ってなった
215 20/08/13(木)14:07:29 No.717574315
言ってない!(言ってる)
216 20/08/13(木)14:07:34 No.717574334
>>霊道になってるベランダで閉じ込めボケ(本人は面白いと思っている)をやられて死んだ後輩は可哀そう >あれそういう意味でもあったのか… 放射線みたいな呪いだな…
217 20/08/13(木)14:07:39 No.717574353
>>ネタバレ避けたいのはわかるけどこれ超人霊能力者ものってバラしちゃった方がいっそ見やすいと思うんだよね >>当時見なかった人でもここでの話題みたいにきっかけありゃ手を出すもの >でも俺それ聞いてみたけど思ったよりバトルしてねえなって思ってむしろ序盤の人間関係のホラーっぷりが好みだったよ >後半も基本的にヒゲが痛い目にあってるだけでそんな戦ってないやん ヒでよく見るような盛り盛り感想マンが後半はうしとら!とか言ってるから勘違いしてる「」をよく見る 実際は見てないんじゃないかってぐらい
218 20/08/13(木)14:07:49 No.717574377
おむつを袋から出したくらいで「パパがおむつ変えてあげました~♡」って書くよこいつ…
219 20/08/13(木)14:08:05 No.717574437
共同生活と育児って大変なんだなと思った 親はよくやったよ…
220 20/08/13(木)14:08:38 No.717574563
>ヒでよく見るような盛り盛り感想マンが後半はうしとら!とか言ってるから勘違いしてる「」をよく見る >実際は見てないんじゃないかってぐらい まぁまろ子登場以降の除霊サイドの印象は物凄く残るからな…
221 20/08/13(木)14:08:40 No.717574575
妻夫木本人は多分そうじゃないんだけど軽薄無神経野郎やらせたらハマる奴で選ばれたとしたら少し…こう…可哀想というか…なんか…
222 20/08/13(木)14:08:53 No.717574626
いま撮らないでって言ってた写真をブログにあげるな