虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)10:14:48 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)10:14:48 No.717524465

ネットでソースの話するのは不毛だよね

1 20/08/13(木)10:16:15 No.717524703

ソースは?

2 20/08/13(木)10:16:15 No.717524706

そりゃ一番使いやすいソースは分かりきってるからな

3 20/08/13(木)10:17:09 No.717524844

オイスターソースを買うのですが持て余してしまいます

4 20/08/13(木)10:17:12 No.717524852

>ソースは? おたふく!

5 20/08/13(木)10:17:43 No.717524954

オタフクさえあればいい

6 20/08/13(木)10:17:57 No.717524995

ウスターソース以外必要ないもんな…

7 20/08/13(木)10:18:25 No.717525074

引っ越したとき中濃ソースが近所のスーパーでなかなか見つからなかった時は大変だった

8 20/08/13(木)10:19:43 No.717525283

中濃ソースとトンカツソースのてどう違うの? とんかつ使った事ない

9 20/08/13(木)10:19:58 No.717525319

ウスターは神戸の地ソースメーカーがいいな

10 20/08/13(木)10:20:02 No.717525331

ソースで喧嘩するのなんて名古屋人くらいでしょ

11 20/08/13(木)10:20:22 No.717525384

俺はタルタルがないと困る

12 20/08/13(木)10:22:17 No.717525723

とんかつソースは酸味が強い気がする

13 20/08/13(木)10:23:44 No.717525963

地元企業のトキハピーコックを推したい

14 20/08/13(木)10:24:27 No.717526089

ウスターdel

15 20/08/13(木)10:25:28 No.717526278

オタフクソースは甘すぎるからカゴメの方がすき

16 20/08/13(木)10:25:56 No.717526354

>オタフクソースは甘すぎるからカゴメの方がすき カープソースは辛口でおすすめ

17 20/08/13(木)10:26:48 No.717526493

イカリ

18 20/08/13(木)10:31:50 No.717527385

ソイソースいいよね

19 20/08/13(木)10:33:49 No.717527727

タバスコペパーソース

20 20/08/13(木)10:34:02 No.717527767

とんかつソースって用途が限定されすぎてる名前だよね

21 20/08/13(木)10:34:26 No.717527835

最近のは昔に比べて水みたいにサラサラになってるよねこれ

22 20/08/13(木)10:36:13 No.717528168

中濃ソースもお好みソースもとんかつソースもウスターソースから派生したソースなの?

23 20/08/13(木)10:37:28 No.717528378

イカリすら感じる!

24 20/08/13(木)10:37:41 No.717528407

>そりゃ一番使いやすいソースは分かりきってるからな にっちもさっちもどっちも

25 20/08/13(木)10:38:10 No.717528488

とんかつはオリバーがおいしい ウスターはカゴメかな

26 20/08/13(木)10:38:38 No.717528560

>そりゃ一番使いやすいソースは分かりきってるからな オタフクお好みソース万能だよね!

27 20/08/13(木)10:39:28 No.717528692

リーペリンソース売ってると歴史さえ感じる ウスターソースの元祖なのに知名度はイマイチだが

28 20/08/13(木)10:40:07 No.717528801

俺はお好み焼きにとんかつソースかけるマン お好みソースとの違いがわからない

29 20/08/13(木)10:40:26 No.717528855

オリバーのどろソースいいよね…

30 20/08/13(木)10:40:44 No.717528903

調味料としての使いやすさはどうしてもウスターが一番に思える

31 20/08/13(木)10:41:21 No.717529014

コーミソース

32 20/08/13(木)10:41:30 No.717529040

○ソース一覧 ■http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都 ■http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県 ■http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県 ■http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 ■http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県 ■http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県 ■http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県 ■http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県 ■http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県 ■http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県 ■http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県 ■http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県 ■http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府 ■http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県

33 20/08/13(木)10:41:39 No.717529064

>ウスターソースの元祖なのに知名度はイマイチだが 明治屋の販路が狭いのが悪い

34 20/08/13(木)10:42:35 No.717529208

ウスターで肉じゃが作るとおいしい

35 20/08/13(木)10:45:11 No.717529601

君たちの地元のソースメーカーも試してみるといいよ 超激辛ソースとかあった

36 20/08/13(木)10:45:36 No.717529677

広島多くね…?

37 20/08/13(木)10:46:14 No.717529784

ブルドックのトンカツソースがあればイイ

38 20/08/13(木)10:47:26 No.717529978

>広島多くね…? 広島のソース戦争をご存知ないのか

39 20/08/13(木)10:48:10 No.717530107

関西から広島にかけて中小ソースメーカーがすごく多いぞ

40 20/08/13(木)10:48:36 No.717530173

中濃もとんかつもウスターも粘度が違うだけで全部"ウスターソース"っていうソースなのに粘度:ウスターが混乱の元過ぎる

41 20/08/13(木)10:51:11 No.717530598

関東はソースの種類が少なすぎて話にならん…

42 20/08/13(木)10:54:45 No.717531162

>広島多くね…? 愛知の方が多いような

43 20/08/13(木)10:55:09 No.717531228

ウスターしか家に無い とんかつもウスターで食べるし家でお好み焼きもたこ焼きも作らないから

44 20/08/13(木)10:55:14 No.717531237

ウスターととんかつ混ぜれば中濃いらなくない?

45 20/08/13(木)10:59:16 No.717531914

埼玉県民だけど酸っぱくて胡椒が効きすぎてるブルドッグソースが嫌いなんだよね 西日本だとブルドッグソースはまったく売ってないんだけど イカリソースを買収して傘下へ収めたので実質的に全国進出達成してる

46 20/08/13(木)11:00:15 No.717532061

>カープソースは辛口でおすすめ 広島の五エ門で食べてハマったけど賞味期限短すぎて使い切れないよ…

47 20/08/13(木)11:03:23 No.717532544

ブルドッグソースが嫌いなのでキッコーマンのデリシャスソース中濃使ってる 中濃だけ美味い デリシャスソース中濃なら甘いソースが好きな西日本の人でもなんとか食えると思う

48 20/08/13(木)11:03:49 No.717532613

地元に醤油の蔵元ならあるけどソースは無いな ソースは関西のイメージ

49 20/08/13(木)11:04:41 No.717532751

ソースは飲み物

50 20/08/13(木)11:04:44 No.717532760

料理するときに入れるようのウスターと出来上がったのにかける中濃くらいだ

51 20/08/13(木)11:06:28 No.717533073

デリシャスで

52 20/08/13(木)11:06:55 No.717533140

キッコーマンのデリシャスソースは日本デルモンテの工場で製造してるんだ

53 20/08/13(木)11:07:32 No.717533223

とんかつソースは粘性とあまあじが強い

54 20/08/13(木)11:09:10 No.717533508

トマトケチャップもキッコーマンのデルモンテトマトケチャップだ リコピンリッチがオススメ

55 20/08/13(木)11:10:50 No.717533800

調理するとき塩やら砂糖やら醤油やらの代わりに ウスターソースを少量入れるのは手軽に味がまとまって便利だと気づいた

56 20/08/13(木)11:12:31 No.717534066

>調理するとき塩やら砂糖やら醤油やらの代わりに >ウスターソースを少量入れるのは手軽に味がまとまって便利だと気づいた カレーにもおすすめ

57 20/08/13(木)11:13:09 No.717534162

オタフクもどろソースも中濃もウスターもそれぞれ使いみちが違う

58 20/08/13(木)11:14:51 No.717534435

酸味強いの嫌いだからオタフクしか買わない 関西には酸味強くないのいっぱいあるのかーいいなー

59 20/08/13(木)11:15:05 No.717534465

名古屋限定の味噌ソースはいいぞ

60 20/08/13(木)11:17:28 No.717534828

お好み焼きを相当な頻度で作るからオタフクソースは必須 一時期ブルドッグソースの中濃で代用したけど甘さが足りない

61 20/08/13(木)11:19:02 No.717535092

甘いソース好き

62 20/08/13(木)11:19:29 No.717535167

お弁当用の小袋ソースだとハクタカソースがあったな 東京都の会社なんだな

63 20/08/13(木)11:20:07 No.717535267

用途別だとたこ焼きソースが一番甘いかな 焼きそばは結構スパイシーだよね

64 20/08/13(木)11:21:08 No.717535431

小学校の給食がハクタカソースだった気がする

65 20/08/13(木)11:22:24 No.717535638

西日本の飲食店ではウスターソースが一般的なんだけど 関東地方でも30年くらい前はそうだったんだよ 薄くないと醤油さしが詰まるからなんだけど ソース用の容器が出てきてウスターソースの需要が無くなった

66 20/08/13(木)11:23:55 No.717535871

>名古屋限定の味噌ソースはいいぞ 味噌で食うカツに慣れるとソースはしょっぱい ソースカツ丼とかの甘いソースはいいんだが

↑Top