虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)09:34:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)09:34:33 No.717518222

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/13(木)09:35:08 No.717518298

重心だよ

2 20/08/13(木)09:35:46 No.717518394

槍に刺された瞬間に斧を振り下ろせば相手は頭をカチ割られて死ぬ

3 20/08/13(木)09:36:34 No.717518506

弱点作らないと全員槍でよくね?ってなっちゃうから現実みたいに

4 20/08/13(木)09:36:49 No.717518544

柄を斬られるから

5 20/08/13(木)09:38:44 No.717518790

戦斧って結構長物だよね

6 20/08/13(木)09:41:12 No.717519148

三すくみが無かった頃の斧って存在価値あったの?

7 20/08/13(木)09:42:39 No.717519334

槍は剣よりリーチが長いから有利 斧は… 剣は斧より小回りが効くから有利

8 20/08/13(木)09:43:05 No.717519389

パワー系に斧もたせたら槍のちまちました攻撃なぞめではない

9 20/08/13(木)09:43:25 No.717519448

なかったよ そもそも強い斧キャラが実質いないようなもんだったし

10 20/08/13(木)09:43:41 No.717519488

>なんで斧の弱点が剣なんだよ

11 20/08/13(木)09:43:43 No.717519492

>三すくみが無かった頃の斧って存在価値あったの? そもそも3すくみなんてない

12 20/08/13(木)09:43:52 No.717519514

槍の弱点は弓

13 20/08/13(木)09:45:29 No.717519755

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/08/13(木)09:45:49 No.717519808

>なんで斧の弱点が剣なんだよ こっちのが意味わからん

15 20/08/13(木)09:47:00 No.717520004

3すくみがないのは紋章の謎だけ その頃はそもそも装備できる戦士が弱かった

16 20/08/13(木)09:48:07 No.717520184

こうなるからだろう?

17 20/08/13(木)09:48:12 No.717520199

斧は投げれるから

18 20/08/13(木)09:48:35 No.717520266

>こっちのが意味わからん 剣の方が振りが早いし小回りが効くから

19 20/08/13(木)09:49:16 No.717520367

外伝もすくみなかったけどそもそも味方に斧がいないしな

20 20/08/13(木)09:49:28 No.717520392

命中低いから実感しにくい

21 20/08/13(木)09:49:45 No.717520429

斧と槍の中間みたいな武器はどうなるんだろうな

22 20/08/13(木)09:52:40 No.717520852

斧槍は強いってダクソで言ってた

23 20/08/13(木)09:53:38 No.717520996

槍というか槍と一緒にもってる盾に強いんじゃないかな

24 20/08/13(木)09:53:48 No.717521028

まあ現実で考えると槍が剣や斧より強くなっちゃうからエンタメ性重視した結果よね…

25 20/08/13(木)09:53:59 No.717521053

>3すくみがないのは紋章の謎だけ >その頃はそもそも装備できる戦士が弱かった 一応バーツだけは最後まで活躍できるスペックではあった 手斧が便利だったし

26 20/08/13(木)09:54:16 No.717521094

>三すくみが無かった頃の斧って存在価値あったの? ほぼ敵専用武器みたいになるから無いと言えば無い

27 20/08/13(木)09:54:18 No.717521098

槍チクされても強靭で押し切って叩き潰せるから…

28 20/08/13(木)09:54:41 No.717521160

>弱点作らないと全員弓でよくね?ってなっちゃうから現実みたいに

29 20/08/13(木)09:55:04 No.717521222

挿してきた槍を叩き折るとか…

30 20/08/13(木)09:55:47 No.717521345

斧のパワーで穂先を切り落とせるとか…

31 20/08/13(木)09:55:55 No.717521367

今なら格闘アーツが有効よ

32 20/08/13(木)09:56:03 No.717521392

剣は長い部分も金属だけど 槍は柄の部分が木製だったりするから斧でオラァッで叩き切れるのかもしれない

33 20/08/13(木)09:56:08 No.717521403

リーチは正義だからな...

34 20/08/13(木)09:56:11 No.717521413

リーチ活かせるような槍はなんだかんだで重い ゲームと違って斧はむしろ軽い

35 20/08/13(木)09:56:24 No.717521448

フィンが序盤活躍できなくてフィンラケがショボい原因

36 20/08/13(木)09:56:25 No.717521452

神様による祝福とかそういう超常の現象で有利不利が付いてるんじゃ…

37 20/08/13(木)09:56:36 No.717521484

普通に考えたら槍兵って防御薄めだろうから斧で頭破られたら死んじゃうってことじゃないの?

38 20/08/13(木)09:56:37 No.717521491

斧は安い

39 20/08/13(木)09:57:05 No.717521571

蛮族は騎士に強い

40 20/08/13(木)09:57:42 No.717521666

槍で有名だったローマ兵が 斧で有名だったフランク族にボロボロにされたようなもんよ

41 20/08/13(木)09:57:57 No.717521702

>普通に考えたら槍兵って防御薄めだろうから斧で頭破られたら死んじゃうってことじゃないの? FEの槍兵って盾持ちデフォみたいなイメージあるぞ ソルジャーにせよアーマーにせよ

42 20/08/13(木)09:58:33 No.717521805

>神様による祝福とかそういう超常の現象で有利不利が付いてるんじゃ… いっそそういう設定にしちゃった方が納得できるな…

43 20/08/13(木)09:58:51 No.717521843

>普通に考えたら槍兵って防御薄めだろうから斧で頭破られたら死んじゃうってことじゃないの? その理屈でいくと剣士の方が弱くなる

44 20/08/13(木)09:59:25 No.717521933

でも斧は当たりにくいってのは特に異論が出ないね

45 20/08/13(木)10:00:13 No.717522071

斧で頭殴られたら誰だって死なない? 兜被ってても衝撃で死にそう

46 20/08/13(木)10:00:13 No.717522072

ゲームだと斬撃強いけど現実だと基本打撃有利だよね

47 20/08/13(木)10:00:35 No.717522138

常に命中-10%の補正がついてるのが斧 そのくせ攻撃力は剣槍と変わらない

48 20/08/13(木)10:00:37 No.717522144

2回攻撃のシステムが剣1強にしすぎる…

49 20/08/13(木)10:00:39 No.717522152

>その理屈でいくと剣士の方が弱くなる 剣士は動きが速くて鈍重な斧が当たらない!

50 20/08/13(木)10:01:06 No.717522222

>ゲームだと斬撃強いけど現実だと基本打撃有利だよね 打撃は防ぎきれないからね

51 20/08/13(木)10:02:02 No.717522372

リアルで考えたら斧の重い一撃は槍じゃ防げないって話じゃないの? 防御しようがないというか

52 20/08/13(木)10:02:06 No.717522378

>>その理屈でいくと剣士の方が弱くなる >剣士は動きが速くて鈍重な斧が当たらない! いつの間にか斧を鈍重にするなよ!

53 20/08/13(木)10:02:53 No.717522526

>>ゲームだと斬撃強いけど現実だと基本打撃有利だよね >打撃は防ぎきれないからね だからこうして槍を振り上げていっせいに叩きつける

54 20/08/13(木)10:03:54 No.717522712

>常に命中-10%の補正がついてるのが斧 >そのくせ攻撃力は剣槍と変わらない FEだとなんだかんだで剣槍より攻撃力は高いことの方が多いんだけど むしろ無駄に重いのが素早さ偏重のゲームシステムと相性悪かった

55 20/08/13(木)10:06:01 No.717523055

換金すればいい

56 20/08/13(木)10:06:59 No.717523211

知ってるか剣も槍も打撃できる

57 20/08/13(木)10:07:45 No.717523321

メイス最強!

58 20/08/13(木)10:07:52 No.717523336

命中クソじゃよっぽど攻撃力高くないとな

59 20/08/13(木)10:08:04 No.717523370

最近だと普通に斧強いからそんな不遇感ない

60 20/08/13(木)10:08:12 No.717523398

>知ってるか剣も槍も打撃できる 打撃力で言えばしなりを使った槍の振り下ろしが最強だな

61 20/08/13(木)10:08:46 No.717523476

斬撃の方が武器の寿命を縮めやすいしね…

62 20/08/13(木)10:08:50 No.717523482

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 20/08/13(木)10:10:01 No.717523706

手投げ斧だからか?

64 20/08/13(木)10:11:07 No.717523900

ちなみに現実の斧は投げても戻ってこないぞ

65 20/08/13(木)10:11:57 No.717524023

>ちなみに現実の斧は投げても戻ってこないぞ やっぱブーメランだな

66 20/08/13(木)10:12:04 No.717524046

投げてそのまま突き刺さってるのに何十回も使える手槍さんの悪口やめーや

67 20/08/13(木)10:12:32 No.717524102

斧って刃物部分を獲物に向かってちゃんと当てるの難しそう

68 20/08/13(木)10:12:50 No.717524153

剣が斧に強いのは取り回しのしやすさの差で斧は剣の動きについていけず切られる 槍が剣に強いのはリーチの差で剣は槍を間合いに入れる前に突かれる 斧が槍に強いのは火力が高いから ってイメージだけど

69 20/08/13(木)10:14:04 No.717524354

>斧が槍に強いのは火力が高いから 最後だけ雑過ぎて笑う

70 <a href="mailto:ておの">20/08/13(木)10:14:50</a> [ておの] No.717524473

ておの

71 20/08/13(木)10:15:31 No.717524581

剣の取り回しがいいとかいう謎のイメージ 鉄の板おもすぎるだろ

72 20/08/13(木)10:16:07 No.717524680

>投げてそのまま突き刺さってるのに何十回も使える手槍さんの悪口やめーや あれヒモついてて刺さったらズリズリ引っ張って戻してるんだと思ってた

73 20/08/13(木)10:16:43 No.717524777

日本刀でも真剣重いよぉって武士の感想が記録に残ってるしな…

74 20/08/13(木)10:17:13 No.717524854

>剣の取り回しがいいとかいう謎のイメージ >鉄の板おもすぎるだろ 鉄の板が棒の先に付いてる槍や もっと大きい鉄の板の斧よりは取り回し良いだろ

75 20/08/13(木)10:17:47 No.717524965

やっぱ棒のとこを叩き割るイメージかなあ

76 20/08/13(木)10:18:10 No.717525030

日本刀との比較でもよく言われがちだが西洋剣は「重みで叩き潰す」武器

77 20/08/13(木)10:18:35 No.717525104

フィン単騎で突っ込んでいつの間にか死んでた

78 20/08/13(木)10:18:56 No.717525151

>日本刀との比較でもよく言われがちだが西洋剣は「重みで叩き潰す」武器 出たよ…

79 20/08/13(木)10:19:22 No.717525227

傭兵は確かに叩き斬る系だろうけど剣士はどう見ても斬れ味タイプだし…

80 20/08/13(木)10:19:44 No.717525287

剣が斧に強いほうがよくわからない

81 20/08/13(木)10:19:45 No.717525290

持ち手の部分が木なら剣より槍と斧のほうが軽い可能性すらあるな

82 20/08/13(木)10:19:55 No.717525312

閉所でも振り回しやすいのと押し当ててから引き裂く動作ができるから…

83 20/08/13(木)10:19:56 No.717525314

木製の柄を切るぐらいなら剣でも出来なくもないんじゃねえか

84 20/08/13(木)10:20:40 No.717525430

取り回しの話をしだすと重心がまるで違う剣と斧だと全く違うから厄介な話になるな… ダクソとか斧は外すと隙が出来るって感じで区別されてるのは面白いと思う

85 20/08/13(木)10:20:41 No.717525433

>出たよ… 出たよ…

86 20/08/13(木)10:21:01 No.717525491

一般的に槍って持ち手の部分木製なの? 重いし全部鉄製って槍はあんまりないのかな

87 20/08/13(木)10:21:35 No.717525587

聖戦やる前はあだnを斧キャラだと思ってた

88 20/08/13(木)10:22:06 No.717525683

武器というよりキャライメージなところは実際あると思う

89 20/08/13(木)10:22:15 No.717525714

主人公はブサイク山賊に強い ブサイク山賊は美少女に強い 美少女は主人公に強い 以前こう聞いた

90 20/08/13(木)10:22:28 No.717525747

>なんで弓の弱点が槍なんだよ

91 20/08/13(木)10:23:10 No.717525868

斧が強そうに見えてFC版でザジマジバーツ育てた悲しい子どもだって居たんですよ

92 20/08/13(木)10:23:19 No.717525893

ハルバードはどっちなんだよ

93 20/08/13(木)10:23:56 No.717525986

尻鉄球はどこに分類すればいいんだよ

94 20/08/13(木)10:24:19 No.717526057

ハルバーディアが槍使いだからFE的にはハルバードは槍なんだろう

95 20/08/13(木)10:24:29 No.717526093

近年ブサイク山賊味方がいなくて悲しいのですが 斧をゴリ女とか美少女が振るってるのですが

96 20/08/13(木)10:25:10 No.717526217

加賀は斧に厳しい

97 20/08/13(木)10:25:13 No.717526223

あんこくりゅうはバーツ強かったしファルシオン以外でもメディウスにダメージ通そうと思ったら斧ぐらいしかないからまぁ存在意義はあったよ

98 20/08/13(木)10:25:29 No.717526281

聖戦のゲームバランスというか武器種格差は武器種の基本重量の格差がそのままバランス直結してたからだからな…

99 20/08/13(木)10:25:42 No.717526312

FEはソシャゲのをチュートリアルだけ触ってみたが 剣槍斧にポケモンの御三家の色がついてて ああうんそれは分かりやすくて助かる ってなった

100 20/08/13(木)10:26:01 No.717526366

そもそも斧って武器としてそんな使われたの? ハルバードみたいのではなく木こりが使うみたいので

101 20/08/13(木)10:26:15 No.717526406

>剣は長い部分も金属だけど >槍は柄の部分が木製だったりするから斧でオラァッで叩き切れるのかもしれない 剣も柄の部分を切れるから槍最弱!

102 20/08/13(木)10:26:21 No.717526420

猫は炎に弱い 鳥は風に弱い 竜は雷に弱い

103 20/08/13(木)10:26:21 No.717526421

最強の武器が完成した

104 20/08/13(木)10:26:33 No.717526449

最近ってか封印でもうそこそこ使い道あって烈火でもうふつうに強いから斧が不遇じゃない時代のが長いぞ

105 20/08/13(木)10:27:32 No.717526629

聖戦はマップが広いから基本的に重いのはうn

106 20/08/13(木)10:27:34 No.717526639

ゲームでよくみる金属武器とかはメインじゃなくてだいたいは木製の柄よね

107 20/08/13(木)10:27:43 No.717526657

紋章でもバーツは使えるレベルだったし 聖戦は前半の青ホモはふつうに十分いけるから どっちも2部で使い手に困るクラス配分なのも悪いところがある

108 20/08/13(木)10:27:44 No.717526661

聖戦のことをいうなら斧どころか槍ですら微妙な扱いされてるからな

109 20/08/13(木)10:28:30 No.717526797

そもそも初期FEの斧は武器としての斧じゃなく農具としての斧を武器に流用してた感じ 使う人間も蛮族やきこりだし

110 20/08/13(木)10:29:10 No.717526909

聖戦は重さの調整がバカだからな

111 20/08/13(木)10:29:19 No.717526933

聖戦は重いデメリットだけあって 威力が高いわけでもない魔導書の差が属性差が謎だった

112 20/08/13(木)10:29:27 No.717526960

えっほえっほ

113 20/08/13(木)10:29:38 No.717527003

ヴァイキングのメインウェポン斧じゃない?

114 20/08/13(木)10:29:50 No.717527030

>そもそも斧って武器としてそんな使われたの? つかわれたよ

115 20/08/13(木)10:29:52 No.717527037

T2Aの頃のUOでも斧戦士微妙だったな

116 20/08/13(木)10:30:09 No.717527089

ヒーローは成敗するから蛮族に勝ち 蛮族はぐへへするからヒロインや真面目くんに勝ち ヒロインや真面目くんはヒーローにツッコミを入れるから勝つ

117 20/08/13(木)10:30:14 No.717527106

FEは合算するとすでに剣不遇な時間のが長くなってるような気はせんでもない

118 20/08/13(木)10:30:57 No.717527234

FE世界だとハルバードってめっちゃ強そう

119 20/08/13(木)10:31:04 No.717527259

FEの3すくみがちゃんと3すくみと言えるものになってるのGBA以降だし FEと言えば3すくみってイメージはGBA以降のものだよね

120 20/08/13(木)10:31:12 No.717527280

武器を語るには防具の歴史もかたらねばなるまい

121 20/08/13(木)10:31:36 No.717527346

>威力が高いわけでもない魔導書の差が属性差が謎だった 敵につかわせるためのもんとしか言いようがないと思われる まぁそれにしても威力がおなじなのは仮データに近いもんをそのままおだししたんじゃないかって気はするが

122 20/08/13(木)10:31:37 No.717527351

>日本刀との比較でもよく言われがちだが西洋剣は「重みで叩き潰す」武器 鉄の塊なんだからちゃんと研げばするどい切れ味になるだろ 西洋に砥石が存在しないとか言わないだろうな

123 20/08/13(木)10:32:16 No.717527465

>武器を語るには防具の歴史もかたらねばなるまい ブリガンディンおしゃれだよね

124 20/08/13(木)10:32:58 No.717527586

西洋の騎士様だってみんなが立派な武器を持ってるわけでもないというか貴族のお抱えくらいからじゃないか

125 20/08/13(木)10:33:57 No.717527756

>FEは合算するとすでに剣不遇な時間のが長くなってるような気はせんでもない 明確に剣不遇って蒼炎くらいだし最近の作品はそこまで差はない気がする

126 20/08/13(木)10:34:17 No.717527806

>西洋の騎士様だってみんなが立派な武器を持ってるわけでもないというか貴族のお抱えくらいからじゃないか 百年戦争あたりだとグレイブとポールアクスがはやってたとか

127 20/08/13(木)10:34:23 No.717527826

FEは剣が強い形の場合避けゲーになって運要素高めになるからなあ

128 20/08/13(木)10:35:16 No.717527990

やっぱりヘクトルは偉大だった

129 20/08/13(木)10:35:41 No.717528073

ておので加入直後のリフをレベル20まで鍛えた思い出

130 20/08/13(木)10:36:37 No.717528231

蒼炎は剣士が終わってるだけで剣自体は別に弱くはない チャップさんやクズは強い

131 20/08/13(木)10:37:29 No.717528383

実際戦国時代とかも刀って使われてたの? 槍だけで良くね?

132 20/08/13(木)10:38:03 No.717528474

>FEの3すくみがちゃんと3すくみと言えるものになってるのGBA以降だし >FEと言えば3すくみってイメージはGBA以降のものだよね そっからの方が長いから三すくみ機能してると言えるんだよね 聖戦が武器種バランス崩壊しすぎててそっからトラキアで体格システムと武器種そのものの格差をある程度是正して機能しやすくしてでも一分武器が壊れすぎて武器種格差とか関係ないところで格差社会できてて そっからGBAで簡略化しつつも三すくみ逆転武器の実装なんかで三すくみ強調してより意識出来るようにって流れが綺麗

133 20/08/13(木)10:38:09 No.717528484

烈火の剣は他の武器を持てるやつはだいたいそっちがメインになる状態だった記憶

134 20/08/13(木)10:38:12 No.717528494

>実際戦国時代とかも刀って使われてたの? >槍だけで良くね? 一応腰に提げてた 金が無い時は持ってないこともある

135 20/08/13(木)10:39:15 No.717528656

>烈火の剣は他の武器を持てるやつはだいたいそっちがメインになる状態だった記憶 それは用兵側の問題じゃないのか?

136 20/08/13(木)10:39:57 No.717528779

FEはゲームバランス的には定期的にやらかしてんのスナイパーな気がする

137 20/08/13(木)10:40:01 No.717528787

>実際戦国時代とかも刀って使われてたの? >槍だけで良くね? 槍衾の押し合いで相手の陣形が崩れたら打刀や持槍持ってるやつが突撃したりする 乱戦になると刀の方が使い勝手良いし あと腕自慢で大太刀振り回す豪傑もいた

138 20/08/13(木)10:40:09 No.717528807

>>投げてそのまま突き刺さってるのに何十回も使える手槍さんの悪口やめーや >あれヒモついてて刺さったらズリズリ引っ張って戻してるんだと思ってた gbaのジェネラル的なやつね

139 20/08/13(木)10:41:49 No.717529091

>蒼炎は剣士が終わってるだけで剣自体は別に弱くはない >チャップさんやクズは強い 直間両用無いし重さは力で相殺だし武器攻撃力重要だからあえて剣使う意味なくない?

140 20/08/13(木)10:41:51 No.717529098

RPGで最強なのは逃げと賄賂だってファミ通にも書いてあったよ!

141 20/08/13(木)10:41:52 No.717529102

避けゲーにすんのやめた結果剣持っても回避が安定しないのと 他の武器で十分命中が稼げることが多くて単純にダメージ出しにくい武器種にしかなってないケースが増えた感じ あとそれでいて間接武器不遇なのが残念

142 20/08/13(木)10:42:34 No.717529207

開戦時点の間合いがずっと保たれるなら弓が一番強い でも近寄ってこられるとまずい

143 20/08/13(木)10:43:38 No.717529376

>日本刀との比較でもよく言われがちだが西洋剣は「重みで叩き潰す」武器 全くそんなことはないというか日本刀自体がそもそも比較すると刀剣類だとそれなりに重量ある部類なので…

144 20/08/13(木)10:44:04 No.717529436

弓が強かったらフリー兵種の風花雪月も真暗黒竜もみんな弓になるからね

145 20/08/13(木)10:44:42 No.717529523

とりあえず剣士が剣持つと回避は微妙!命中が余る!ダメージがだせない!とかなってたのはどうかと思う…

146 20/08/13(木)10:45:17 No.717529620

>全くそんなことはないというか日本刀自体がそもそも比較すると刀剣類だとそれなりに重量ある部類なので… まっすぐに刃を進めないと切れないとよく言われがちだが 実際の戦でそんな繊細な技術が使われるはずもなかったという

↑Top