虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)07:10:55 世界の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)07:10:55 No.717500069

世界の真理を語るんぬ 今やインターネット世界に秘密は存在しないんぬ EncroChatという極秘通信サービスは死んだんぬ カメラもGPS機能もない魔改造スマホを用いたサービスなんぬ 利用者は6万人くらい全員犯罪者と思われるんぬ フランスでスマホの現物が押収され おフランスは通信サービスにマルウェア仕込んで通信傍受しまくっていたんぬ 運営会社がマルウェアによる動作不良をきっかけにことの重大さに気が付き 『司法機関にハッキングされている可能性があるから携帯電話を破壊してください』 と通達を出すも時すでに遅し ベネティック作戦は発動していたんぬ!!!! フランス、オランダ、英国をはじめとする国家が警官を動員し容疑者を次々と逮捕! 大量の現金、トン単位の覚せい剤、大量の弾薬と銃がでるわでるわ!!

1 20/08/13(木)07:12:54 No.717500211

という夢を見たんぬ…

2 20/08/13(木)07:15:10 No.717500385

そういうのロマンあるよね もっとヤバイ犯罪絡みの話ない?

3 20/08/13(木)07:18:49 No.717500674

ついでに作戦不参加の国家にも情報を共有したんぬ さらにオリンピックゲーム作戦!! 原子力関係の施設にマルウェアを仕込んで分離装置を駄目にしたんぬ 近年はインターネットから隔絶した場所にもマルウェアを仕込むのが流行なんぬ あるマルウェアはファンの振動を変化させ、その振動を解読するとデータを読み取れる あるマルウェアは適当な会社に感染し、そこから隔離された施設にUSBで潜り込む! 潜り込んだら情報収集し、再度USBが挿入されたらそこから外におもらし! 他には衛星通信をタダで聞き放題解読し放題と言っているおっさんがいるんぬ 衛星通信ではどうしても時差が発生するため、その調整が常に行われているんぬ その調整用のデータを弄れば情報の優先度を変えられるらしいんぬ それに対する対策は可能なんぬ ただしそれを行うと衛星通信の速度が9割減になるんぬ

4 20/08/13(木)07:22:20 No.717500999

そう!!! インターネットに秘密はないんぬ!!! アメリカの傍受システム エシュロンやプリズムといったシステムを用いることが可能なのはなぜか? 多くのデータがアメリカを経由してしまうからなんぬ!だからちょっとのぞくんぬ だからロシアはロシア内で完結するシステムを作っており 中国は一帯一路で国民監視サービスを他国にオススメして巨大なネットワーク圏を独自で用意しようとしているんぬ 日本の傍聴システムT2システムも捨てたものではないんぬ imgは監視されているんぬ…… ここもしょせん消毒されたインターネットなんぬ

5 20/08/13(木)07:23:27 No.717501093

良いこというじゃねえか

6 20/08/13(木)07:26:15 No.717501345

>消毒されたインターネット 言い回しが上手い

7 20/08/13(木)07:27:33 No.717501474

>そういうのロマンあるよね >もっとヤバイ犯罪絡みの話ない? 北朝鮮の技術力でも韓国の銀行やインフラを破壊できるんぬ たしかマルウェアで銀行止めたんぬ ロシア製のマルウェアが欧州で停電起こしたとかそんな話もあったような気もするんぬ あとハッキングチームっていう会社があったんぬ 犯罪を予防するためとか言って色々傍聴してたんぬがジャーナリストとかも傍受してて駄目よされたんぬ 大会社に吸収されたんぬ

8 20/08/13(木)07:28:29 No.717501555

>あとハッキングチームっていう会社があったんぬ >犯罪を予防するためとか言って色々傍聴してたんぬがジャーナリストとかも傍受してて駄目よされたんぬ うn >大会社に吸収されたんぬ ヤバくない?

9 20/08/13(木)07:29:37 No.717501691

>>あとハッキングチームっていう会社があったんぬ >>犯罪を予防するためとか言って色々傍聴してたんぬがジャーナリストとかも傍受してて駄目よされたんぬ >うn >>大会社に吸収されたんぬ >ヤバくない? Memento Labsって名前に変更して再出発させられたからセーフなんぬ!!

10 20/08/13(木)07:31:54 No.717501924

悪い技術は潰すのではなく制御下に置くのが一番無難なんぬな

11 20/08/13(木)07:32:36 No.717501993

>利用者は6万人くらい全員犯罪者と思われるんぬ さらっと言ってるけどとんでもない規模だ

12 20/08/13(木)07:33:12 No.717502057

なおT2システムは政府に不都合な情報を早期発見削除させる人力プログラムなんぬ

13 20/08/13(木)07:35:12 No.717502257

>なおT2システムは政府に不都合な情報を早期発見削除させる人力プログラムなんぬ しょっぱ…

14 20/08/13(木)07:50:27 No.717503875

日本の省庁には技術がないんぬ 人員がころころ変わるからそこそこの人がなんぼかいるだけなんぬ 自衛隊は比較的マシなんぬ ただし海外では軍のトップレベルの精鋭でサイバー部隊を構成してるんぬ

15 20/08/13(木)08:18:12 No.717507450

Imgは政府のとしあきに監視されてるんぬ Junは政府の「」に監視されてるんぬ 分断工作なんぬ

16 20/08/13(木)08:20:42 No.717507814

>自衛隊は比較的マシなんぬ 市ヶ谷のどっかのアレガアレでアレとか聞いたことあるけど真相は… あと電子戦にかんしてはハードどかどか導入しつつあるのでお強くなりつつはあるね

↑Top