20/08/13(木)06:45:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)06:45:02 No.717498178
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/13(木)06:47:28 No.717498343
デッキ組んだだけで満足しちゃうのは虚しいからな…
2 20/08/13(木)06:48:04 No.717498374
会いたくて震えるって武者震いだったのか
3 20/08/13(木)06:50:17 No.717498502
何だい今日は…街にオシャレな服を着た連中を見かけるが…
4 20/08/13(木)06:53:40 No.717498710
>何だい今日は…街にオシャレな服を着た連中を見かけるが… ダセー奴はどいてた方がいいぜ! 今日この街は戦場と化すんだからよー!!
5 20/08/13(木)06:53:41 No.717498711
行くしかあるまい遊戯!
6 20/08/13(木)06:55:05 No.717498811
>ダセー奴はどいてた方がいいぜ! >今日この街は戦場と化すんだからよー!! 原宿とかそんな感じあるな
7 20/08/13(木)06:55:57 No.717498890
>会いたくて震えるって武者震いだったのか やだよ修羅粉漂わせてたり周囲の空間歪める西野カナとか
8 20/08/13(木)06:56:57 No.717498960
表参道とか昔は戦場だったけど今もそうなのかな
9 20/08/13(木)06:57:07 No.717498977
でも今はデッキ破壊ウィルスが流行っているから…
10 20/08/13(木)06:58:35 No.717499108
>でも今はデッキ破壊ウィルスが流行っているから… ソーシャルディスタンスを保って楽しくデュエル!
11 20/08/13(木)07:09:08 No.717499923
やたら話しかけてくる服屋の人はデッキに口出ししたいオタクと一緒だったのか
12 20/08/13(木)07:09:22 No.717499940
新宿はデュエリスト達の決戦場
13 20/08/13(木)07:10:00 No.717499990
原宿はグールズ多いと思う偏見だけど
14 20/08/13(木)07:10:35 No.717500039
遊戯王にもファッション回あったしな 靴取られるやつ
15 20/08/13(木)07:10:36 No.717500040
古着屋でシングル買いするんだ…
16 20/08/13(木)07:13:58 No.717500292
定番を知った上でどこかで崩して個性を出すのがオシャレなのは一緒だな
17 20/08/13(木)07:17:19 No.717500548
ハハハ!スゴイぞー!今日の私かわいいぞー!
18 20/08/13(木)07:17:44 No.717500584
ファッションこだわり民のこと初めて理解できたかもしれない でもあいつらデッキ組んでない奴まで勝手にデュエリスト認定してうざがらみしてデッキレビューすんのだめだろマナー最悪じゃんグールズじゃん
19 20/08/13(木)07:18:21 No.717500641
だがそうなると 絶対強いはずなのに思ったより回らなくてボコボコにされる ということもありえるぞ
20 20/08/13(木)07:18:43 No.717500668
>ファッションこだわり民のこと初めて理解できたかもしれない 俺も俺も
21 20/08/13(木)07:20:09 No.717500804
>だがそうなると >絶対強いはずなのに思ったより回らなくてボコボコにされる >ということもありえるぞ ブランドもので揃えたのになんかいまいち…みたいなことか
22 20/08/13(木)07:22:14 No.717500985
一人回しでそれなりに満足できるのは言ってみれば部屋で一人ファッションショーやってるみたいな感じか
23 20/08/13(木)07:24:18 No.717501172
>>だがそうなると >>絶対強いはずなのに思ったより回らなくてボコボコにされる >>ということもありえるぞ >ブランドもので揃えたのになんかいまいち…みたいなことか はなざーさんとか毎回お高い服着てるのにダッセーとかボコボコにされるじゃん
24 20/08/13(木)07:24:30 No.717501193
気に入ったものだけで構築したら全体のバランスが悪いとかあるもんな
25 20/08/13(木)07:24:46 No.717501212
コンセプト決めるのもデッキっぽい 森ガールデッキ!
26 20/08/13(木)07:24:49 No.717501214
ふつくしい…
27 20/08/13(木)07:25:24 No.717501269
今日の俺をデッキでたとえようと思ったけど枚数が足りないって感じだった
28 20/08/13(木)07:26:03 No.717501332
>今日の俺をデッキでたとえようと思ったけど枚数が足りないって感じだった そもそも40枚カードを揃えてない「」が多い
29 20/08/13(木)07:27:04 No.717501412
ファッション誌に載ってた服なのに永谷園とか好き放題言われる声優もいるしデッキ運用は難しい
30 20/08/13(木)07:27:23 No.717501458
メタ読んで乗っかったりあえてそこから外したり
31 20/08/13(木)07:27:27 No.717501467
自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな…
32 20/08/13(木)07:27:58 No.717501515
「」がおしゃれにめざめた日
33 20/08/13(木)07:28:19 No.717501545
コピーデッキが無難なのも同じか
34 20/08/13(木)07:28:38 No.717501576
自分はカードじゃなくチャンピオンとかなんかそういうやつ 今はやりの
35 20/08/13(木)07:28:58 No.717501610
普通にあいつら色のシナジーとか暗色は重いからボトムに入れたいとかデッキ性能よりプレイヤー相性とか環境に合わせるとかサイドデッキで柔軟性を出すとか言うもんな… さらに実践じゃ使えないロマンとかも作るし共通項多すぎる
36 20/08/13(木)07:29:14 No.717501648
ファッション登録をしないと住民登録できない町、童実野町
37 20/08/13(木)07:29:17 No.717501657
>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… ここがネックだな…デッキ構築における容姿とスタイルの重要性が高すぎる…
38 20/08/13(木)07:29:54 No.717501715
集いし願いが新たに輝く星となる!光さす道となれ!ユニクロ召喚!
39 20/08/13(木)07:30:15 No.717501747
>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… ここらへんはヒーローカードとかがあるハースストーンが近い そもそもヒーローに合わせたデッキを組まないといけない
40 20/08/13(木)07:30:23 No.717501759
流行色とか今年のトレンドとかバカみてえと思ったけどなるほどレギュレーションか…
41 20/08/13(木)07:30:30 No.717501764
>コンセプト決めるのもデッキっぽい >森ガールデッキ! 森ガールにドクロとか合わせる緑黒デッキ!
42 20/08/13(木)07:30:32 No.717501772
目から鱗だった
43 20/08/13(木)07:31:04 No.717501828
トレンドが過ぎてダサい=禁止カード
44 20/08/13(木)07:31:30 No.717501871
トレンドの移り変わりはスタン落ちか…
45 20/08/13(木)07:31:30 No.717501872
>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… マイフェイバリットカード前提のデッキ構成要求されるのか…
46 20/08/13(木)07:31:42 No.717501899
ああちょっぴりコストが重たいな
47 20/08/13(木)07:32:41 No.717502000
使いたいカード軸でデッキ組んだら使いたいカードがノイズになったり トップメタデッキ2つのハイブリッドにしたらちぐはぐだったり
48 20/08/13(木)07:32:49 No.717502015
たしかにファッションにもスタンダード落ちとかあるしな…
49 20/08/13(木)07:32:49 No.717502016
自分の外見はライフポインツ!
50 20/08/13(木)07:33:05 No.717502045
>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… 統率者だ
51 20/08/13(木)07:33:10 No.717502051
昔流行ったカードが一周回って環境になるところとかも一致している
52 20/08/13(木)07:33:27 No.717502089
上級ファッションを大量に投入しているというのに何故奴のデッキは回るんだ…!
53 20/08/13(木)07:33:30 No.717502097
俺を使うデッキを組もうとしたら俺を抜いていた
54 20/08/13(木)07:33:42 No.717502116
オシャレの人たちも気に入って買ったものが最終コーディネイトから抜けていくこと多いんだろうな…
55 20/08/13(木)07:34:00 No.717502142
この夏のマストアイテム!の意味が初めて分かった
56 20/08/13(木)07:34:20 No.717502176
高いの買ったけどもったいなくて使えずに飾ってあるとか…
57 20/08/13(木)07:34:41 No.717502212
今の環境デッキは何なの
58 20/08/13(木)07:35:05 No.717502243
お洒落な人から見たオタクは未だに砦を守る翼竜とかデッキに入れてるようなものなのか
59 20/08/13(木)07:35:12 No.717502261
ダサくてもこの服を使って勝ちたい
60 20/08/13(木)07:35:14 No.717502263
何枚カード買ってんだよ…そんだけあればどこ用でも回せるだろ…
61 20/08/13(木)07:35:23 No.717502280
ファッション業界のころころ変わる用語とかもそうか…
62 20/08/13(木)07:35:47 No.717502310
今はコロナで室内パンイチデッキがトップメタに食い込んでるから 初心者に優しい
63 20/08/13(木)07:35:49 No.717502315
スタン落ちデッキはフリー対戦になるから公式試合だと門前払いでわざわざ雑誌とかネットでレギュの情報仕入れるのか…
64 20/08/13(木)07:35:50 No.717502317
えっこれ禁止服なの
65 20/08/13(木)07:36:03 No.717502344
ダメージジーンズとかもスーサイドなんだな…
66 20/08/13(木)07:36:20 No.717502373
なんでわざわざトレンドとか決めるんだよ ずっと同じでいいだろ馬鹿らしいと思ってたけど俺分かったよ カードゲームもずっと同じ環境だとユーザーに飽きられてサ終するもんな
67 20/08/13(木)07:36:20 No.717502375
ファンデッキも自分の好きなもん着るのと同じか
68 20/08/13(木)07:36:31 No.717502396
戦いを始める掛け声はプリティ!なのかな…
69 20/08/13(木)07:36:52 No.717502423
サレンダーはファッションに例えると何だよ
70 20/08/13(木)07:37:11 No.717502445
ファッションだと大抵ファンデッキでガチデッキみたいなのなくない? 俺が知らないだけで環境トップとかトップメタとかあるのかな
71 20/08/13(木)07:37:13 No.717502448
>えっこれウエストバッグ腰に巻くの禁止なの
72 20/08/13(木)07:37:13 No.717502451
スリーブ入れ替えがないから使いまわしも簡単!
73 20/08/13(木)07:37:21 No.717502466
>サレンダーはファッションに例えると何だよ 上下ジャージ
74 20/08/13(木)07:38:00 No.717502514
なるほど…オシャレに命をかける人の気持ちがちょっとわかったよ
75 20/08/13(木)07:38:05 No.717502526
服を着ないと住民登録も出来ない…まさに君は狂った独裁者だよ
76 20/08/13(木)07:38:12 No.717502533
>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… 使い手がヘッポコだとデッキが死ぬのと同じだ
77 20/08/13(木)07:38:19 No.717502543
服は拾った
78 20/08/13(木)07:38:22 No.717502554
女装で一人デュエルしたい
79 20/08/13(木)07:39:12 No.717502641
>>サレンダーはファッションに例えると何だよ >上下ジャージ 降参するんだから脱衣だろ!
80 20/08/13(木)07:39:12 No.717502643
この服を俺だと思って着てくれよ
81 20/08/13(木)07:39:21 No.717502659
いままたケミカルウォッシュが流行ってるのはリバイバルブーム的な?
82 20/08/13(木)07:39:40 No.717502702
服装とか髪型変えてきたらそりゃ褒めなきゃいけないわ…
83 20/08/13(木)07:39:48 No.717502713
>ファッションだと大抵ファンデッキでガチデッキみたいなのなくない? >俺が知らないだけで環境トップとかトップメタとかあるのかな ガチデッキがいくつか走ってて、ファンデッキは一見ダサいけど実は高レベルおしゃれでもやっぱりダサくない?みたいなのじゃないかな よくわかんないけど
84 20/08/13(木)07:40:02 No.717502737
>ファッションだと大抵ファンデッキでガチデッキみたいなのなくない? >俺が知らないだけで環境トップとかトップメタとかあるのかな トレンドとか流行をちゃんと把握してキメに来てるのはガチデッキだと思う トレンドに流されずに好きなもの着てる人はファンデッキ
85 20/08/13(木)07:40:03 No.717502741
じゃあアンティルールって…
86 20/08/13(木)07:40:05 No.717502746
>>自分の外見もデッキの中の1枚としてカウントしないといけないのが難易度たけぇな… オレのデッキに対するメタが多すぎる…
87 20/08/13(木)07:40:12 No.717502763
女装は別ゲームだからちゃんと専用ブースで対戦相手に声かけてからやれよな!
88 20/08/13(木)07:40:45 No.717502819
>服装とか髪型変えてきたらそりゃ褒めなきゃいけないわ… せっかくデッキ新調して対戦したのに一言もなかったら悲しいよね…
89 20/08/13(木)07:41:15 No.717502874
>>服装とか髪型変えてきたらそりゃ褒めなきゃいけないわ… >せっかくデッキ新調して対戦したのに一言もなかったら悲しいよね… カードゲームってそんな感じなのか…
90 20/08/13(木)07:41:15 No.717502877
>服装とか髪型変えてきたらそりゃ褒めなきゃいけないわ… おっそれ新パックのやつ?いいじゃん
91 20/08/13(木)07:41:54 No.717502957
ババア俺のデッキに知らねぇカード入れてくんなよ!
92 20/08/13(木)07:42:00 No.717502968
>女装は別ゲームだからちゃんと専用ブースで対戦相手に声かけてからやれよな! MTGで言う銀枠みたいな…?
93 20/08/13(木)07:42:10 No.717502992
色ごとに特色あってデッキ傾向きまるのもTCGだからか… 混食の相性まである
94 20/08/13(木)07:42:30 No.717503025
>じゃあアンティルールって… こんな服オレは36着持っているよ…
95 20/08/13(木)07:42:42 No.717503041
ショットガンシャッフルは髪を痛めるぞ
96 20/08/13(木)07:42:53 No.717503054
>色ごとに特色あってデッキ傾向きまるのもTCGだからか… エルドラみは全裸か…
97 20/08/13(木)07:43:10 No.717503072
プレミア価格も納得だね
98 20/08/13(木)07:43:17 No.717503085
>カードゲームってそんな感じなのか… いっつもやる友人が新しいカードとか戦術取り入れてきたら一言くらいは欲しいじゃん?
99 20/08/13(木)07:43:24 No.717503098
>MTGで言う銀枠みたいな…? MTGでいうなら遊戯王とかデュエマとかポケカだ MTG対戦ブースに持ってくるな…
100 20/08/13(木)07:43:25 No.717503104
>ババア俺のデッキに知らねぇカード入れてくんなよ! MOTHER PACK 1975きたな
101 20/08/13(木)07:43:55 No.717503153
ざーさんのアレはこのカード強いって聞いたんですけお!でそのカードだけ入れて シナジーとかない紙束作る感じだろうか…
102 20/08/13(木)07:43:55 No.717503154
>ショットガンシャンプーは髪を痛めるぞ
103 20/08/13(木)07:43:58 No.717503162
郷ひろみがジャケットバサバサするやつはシャカパチだったんだね
104 20/08/13(木)07:44:00 No.717503164
流行りのカードを入れても 流行りのデッキになれない 自分らしさ大事にアップトゥデート
105 20/08/13(木)07:44:02 No.717503167
構築枚数無いのはレギュ違反?
106 20/08/13(木)07:44:10 No.717503183
ワンポイント的な挿し色みたいなのはピン挿し枠
107 20/08/13(木)07:44:13 No.717503187
「その色使い個性的ですねー」 「昔からこの色好きだったんですよ」 … 「最近その色流行ってきてますね」 「そうなんだけど何かテンション下がっちゃって…」
108 20/08/13(木)07:44:20 No.717503200
やっぱグッドスタッフだぜー!
109 20/08/13(木)07:44:35 No.717503231
アロハとオーバーオールのファットマンデッキで行くぜ
110 20/08/13(木)07:44:36 No.717503235
2年前のトレンドカードは戦略価値ないから気をつけろ 早い時は1年で落ち込む
111 20/08/13(木)07:44:44 No.717503245
>構築枚数無いのはレギュ違反? ジャッジ 警察 呼ばれるかも
112 20/08/13(木)07:44:47 No.717503251
おかんの買ってくる服は魔法除去とか落とし穴とかそんなん
113 20/08/13(木)07:44:48 No.717503254
スーツパーミッションが一番戦いやすい
114 20/08/13(木)07:45:00 No.717503268
>「その色使い個性的ですねー」 >「昔からこの色好きだったんですよ」 >… >「最近その色流行ってきてますね」 >「そうなんだけど何かテンション下がっちゃって…」 オシャレの達人じゃん!
115 20/08/13(木)07:45:21 No.717503303
「」は10年前のデッキまだ使ってそう
116 20/08/13(木)07:45:25 No.717503311
着こなしなる単語も理解できるな デッキ使いこなせてないのはださいものね
117 20/08/13(木)07:45:27 No.717503314
>2年前のトレンドカードは戦略価値ないから気をつけろ >早い時は1年で落ち込む まぁ凄腕デュエリストはそういうカード使ってカッコよく勝つんだが…
118 20/08/13(木)07:45:41 No.717503344
しかしカードゲームと違うところは 男女で使ってるデッキも変わるってことだ カードプールが把握がし辛いから褒めづらいんだな
119 20/08/13(木)07:45:44 No.717503349
見た目は多分土地の枚数
120 20/08/13(木)07:45:48 No.717503358
>構築枚数無いのはレギュ違反? バトスピと同じでその片のレギュはないけどデッキ枚数増やすと上手く回らなくなるんじゃねえかな
121 20/08/13(木)07:45:59 No.717503373
>まぁ凄腕デュエリストはそういうカード使ってカッコよく勝つんだが… イケメンがなに着ても似合うのと近しいな…
122 20/08/13(木)07:46:13 No.717503392
女性カードは効果の割に値段が高い
123 20/08/13(木)07:46:19 No.717503403
俺はお店が用意してる構築例に習うぜ! くそ!体型が違いすぎる!!
124 20/08/13(木)07:46:33 No.717503433
>着こなしなる単語も理解できるな >デッキ使いこなせてないのはださいものね 金にものを言わせて強デッキ組んでもプレイングが下手だったら笑われるからな
125 20/08/13(木)07:46:43 No.717503449
俺の無印良品のシャツを食らえ!
126 20/08/13(木)07:47:00 No.717503480
凡弱なデュエリストがトレンドも追わないとやる気がないとしか思われないな
127 20/08/13(木)07:47:06 No.717503487
場所に合わせて服を替えるのは大会ごとのメタを読むのと同じってことか…
128 20/08/13(木)07:47:13 No.717503498
>女性カードは効果の割に値段が高い むしろ女性物の方が安いってのも聞くけど実際どうなんだろう
129 20/08/13(木)07:47:35 No.717503535
>俺はネットに載ってたテンプレに習うぜ! >くそ!プレイングが違いすぎる!!
130 20/08/13(木)07:47:39 No.717503543
福袋でドラフトやってる人もいるよな…
131 20/08/13(木)07:47:54 No.717503563
>場所に合わせて服を替えるのは大会ごとのメタを読むのと同じってことか… どっちかというとレギュレーションかな
132 20/08/13(木)07:47:54 No.717503564
>むしろ女性物の方が安いってのも聞くけど実際どうなんだろう たぶんバッグとかアクセとかそっちが高い
133 20/08/13(木)07:48:04 No.717503582
サイズがでかくなると自由度下がるのもそういうことか
134 20/08/13(木)07:48:05 No.717503584
俺のはエクストラデッキ使わないタイプなんで…
135 20/08/13(木)07:48:21 No.717503608
なんか俺のデッキが大した事ないように言われてる感じがするので ちょっと軸になるハイクラスモンスター買ってくる
136 20/08/13(木)07:48:21 No.717503609
マネキン買い(ストラクチャーデッキ)は3つ買わないと回らない
137 20/08/13(木)07:48:25 No.717503621
でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの?
138 20/08/13(木)07:48:27 No.717503626
ファッション雑誌はデッキレシピや新カード解説みたいなもんだったのか…
139 20/08/13(木)07:48:35 No.717503644
>場所に合わせて服を替えるのは大会ごとのメタを読むのと同じってことか… スーツはブルーアイズホワイトドラゴンくらい強いと思う スーツ最強!
140 20/08/13(木)07:49:02 No.717503691
低コストと高コスト両方上手く使いこなすのが上級者なのも通ずるものありそう
141 20/08/13(木)07:49:10 No.717503706
>たぶんバッグとかアクセとかそっちが高い なるほど、そっちか
142 20/08/13(木)07:49:11 No.717503708
>でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの? プレイング
143 20/08/13(木)07:49:14 No.717503718
使い回せる何入れてもいい高いアクセサリーはエクストラデッキだった?
144 20/08/13(木)07:49:19 No.717503726
>でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの? 楽しんだやつの勝ち
145 20/08/13(木)07:49:25 No.717503740
ユニクロだけで済ませるのはスターターデッキだったのか
146 20/08/13(木)07:49:43 No.717503770
俺オシャレの必要性わかった!
147 20/08/13(木)07:49:43 No.717503771
>でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの? いいじゃないか..勝ち負けなんて..
148 20/08/13(木)07:49:48 No.717503791
>低コストと高コスト両方上手く使いこなすのが上級者なのも通ずるものありそう 必ずしもコモンカードが弱いってわけじゃないからな
149 20/08/13(木)07:50:00 No.717503812
>サイズがでかくなると自由度下がるのもそういうことか デッキは最低枚数にするべきだね!
150 20/08/13(木)07:50:11 No.717503841
古着屋はカードキングダムだった…?
151 20/08/13(木)07:50:47 No.717503915
>ユニクロだけで済ませるのはスターターデッキだったのか ベースに自分でアレンジしておしゃれ楽しい!ってなるのはあるあるすぎるな
152 20/08/13(木)07:50:58 No.717503939
>流行色とか今年のトレンドとかバカみてえと思ったけどなるほどレギュレーションか… レギュレーションというより環境じゃね?
153 20/08/13(木)07:51:05 No.717503950
メルカリで売買できる
154 20/08/13(木)07:51:18 No.717503966
マイフェイバリット服に相性の良い低レベル服を合わせていくのか
155 20/08/13(木)07:51:18 No.717503968
くそ高いヴィンテージとか大会配布プロモーションカードみたいなもんか そりゃ性能ゴミでもファンは欲しがるよな
156 20/08/13(木)07:51:20 No.717503976
su4121072.jpg
157 20/08/13(木)07:51:23 No.717503984
>でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの? 概ね本人の中で勝敗は付いている感じする それが第三者目線と一致しているかどうかは別にして勝ったという気持ちが大事な予感
158 20/08/13(木)07:51:32 No.717504003
センスってそういう…
159 20/08/13(木)07:51:32 No.717504004
「」の理解が異様に速まってて笑う
160 20/08/13(木)07:51:49 No.717504034
>でもカードは直接戦っての勝ち負けがあるけどオシャレはどうやって勝敗を決めるの? カードだってカジュアルにやるなら勝敗より楽しんだもん勝ちじゃん オシャレも同じで楽しんだもん勝ち
161 20/08/13(木)07:51:56 No.717504052
>たぶんバッグとかアクセとかそっちが高い ウィジャ盤みたいなもんか
162 20/08/13(木)07:52:02 No.717504072
清潔感デッキは爆発力ないけどいつでも使える安定感すごいよね
163 20/08/13(木)07:52:25 No.717504119
単色…はちょっと重いからツートンカラーで…
164 20/08/13(木)07:52:28 No.717504127
>>むしろ女性物の方が安いってのも聞くけど実際どうなんだろう >たぶんバッグとかアクセとかそっちが高い 小物も男からプレゼントとして期待するのが高いのってだけで普段は安くてかわいいの買ってるよ 男物の靴見た後に女物の靴見たら種類は多い方に値段は少ない方に桁が違って泣きたくなった
165 20/08/13(木)07:52:33 No.717504138
>くそ高いヴィンテージとか大会配布プロモーションカードみたいなもんか >そりゃ性能ゴミでもファンは欲しがるよな そこはファッションショーレベルだと思う
166 20/08/13(木)07:52:43 No.717504157
>「」の理解が異様に速まってて笑う 実際当てはまる部分が多くて笑う
167 20/08/13(木)07:52:45 No.717504165
>清潔感デッキは爆発力ないけどいつでも使える安定感すごいよね 初心者はまずこれを目指すべきだと思う そこから自分でアレンジしてオリジナルデッキ組む方が良い
168 20/08/13(木)07:52:56 No.717504183
>マイフェイバリット服に相性の良い低レベル服を合わせていくのか 値段じゃなくデッキが回るかどうかが大事なんだな
169 20/08/13(木)07:53:10 No.717504204
見た目同じじゃん…って服でも値段違うのはホイル加工とかレリーフだからなのか
170 20/08/13(木)07:53:16 No.717504214
まんざらこじつけでもないな…ってなるレスばっかりだ
171 20/08/13(木)07:53:21 No.717504224
回したいデッキって変わんないよな… いや学生の時とじゃ変わったけどさ…
172 20/08/13(木)07:53:30 No.717504241
クソ重いカード何枚も入れても意味ないしな…
173 20/08/13(木)07:53:46 No.717504266
こんなキャミ俺は36着持っているよ…
174 20/08/13(木)07:53:48 No.717504268
>男物の靴見た後に女物の靴見たら種類は多い方に値段は少ない方に桁が違って泣きたくなった 単純に需要の差だと思う
175 20/08/13(木)07:53:57 No.717504285
化粧やネイル→ガンプラ ファッション→TCG
176 20/08/13(木)07:54:04 No.717504298
冬はアウターを高コストでインナーはそこそこのデッキ組んでるけど夏はどこに高コストカードぶっこめばいいのかわかんないぜ!
177 20/08/13(木)07:54:29 No.717504361
>そこから自分でアレンジしてオリジナルデッキ組む方が良い 途端に回らなくなった!
178 20/08/13(木)07:54:36 No.717504377
>化粧やネイル→ガンプラ こだわりてぇ…!!
179 20/08/13(木)07:54:46 No.717504404
「」のオシャレなんてファッション誌の丸コピでしょ
180 20/08/13(木)07:54:47 No.717504406
>>男物の靴見た後に女物の靴見たら種類は多い方に値段は少ない方に桁が違って泣きたくなった >単純に需要の差だと思う 男がオシャレに興味ないやつが多いからそうなってるんだよね みんなでオシャレに目覚めようぜー!
181 20/08/13(木)07:54:48 No.717504407
>冬はアウターを高コストでインナーはそこそこのデッキ組んでるけど夏はどこに高コストカードぶっこめばいいのかわかんないぜ! 制汗剤
182 20/08/13(木)07:55:01 No.717504434
着こなしのルールは一見複雑だが 雑だぜ!
183 20/08/13(木)07:55:04 No.717504444
ファッション誌はこっちで言うWikiやパックの事前情報みたいなマイライフもんか 読み込んだ方がシナジー出るのがわかるなこれ
184 20/08/13(木)07:55:05 No.717504445
>「」のオシャレなんてファッション誌の丸コピでしょ 初心者はコピーデッキで勝てばいいんだ
185 20/08/13(木)07:55:08 No.717504454
>>そこから自分でアレンジしてオリジナルデッキ組む方が良い >途端に回らなくなった! あるあるすぎる…
186 20/08/13(木)07:55:17 No.717504475
軍事産業から大手アパレル会社へ事業転換した海馬コーポレーション
187 20/08/13(木)07:55:21 No.717504484
お客様何かお探しでしょうか?
188 20/08/13(木)07:55:23 No.717504489
もしかしてオシャレって面白いのでは?
189 20/08/13(木)07:55:24 No.717504492
女子の方はデュエリスト多いからある程度薄利多売が成り立つのか
190 20/08/13(木)07:55:29 No.717504502
>「」のオシャレなんてファッション誌の丸コピでしょ ファ雑誌の丸コピなんてそんな金持ち居るのか
191 20/08/13(木)07:55:42 No.717504527
>「」のオシャレなんてファッション誌の丸コピでしょ 「」がファッション誌を読んでると思ってるのか
192 20/08/13(木)07:55:44 No.717504528
重いカードゴッテゴテにしてなんであれで成立するんだよとかあれ絶対あいつ以外使いこなせないだろみたいなのファッションでもあるもんな
193 20/08/13(木)07:55:45 No.717504529
オタクファッションはレギュレーションとか環境ってよりは改定前の古いルールでデッキ組んだままって感じの印象だな…
194 20/08/13(木)07:55:45 No.717504531
>単色…はちょっと重いからツートンカラーで… モノトーンデッキもど安定だぞ
195 20/08/13(木)07:55:52 No.717504547
>もしかしてオシャレって面白いのでは? キャラメイクするときも楽しいから楽しい人は目覚めると楽しいかもしれん
196 20/08/13(木)07:56:02 No.717504572
竜騎士ガイアがもっと輝けと俺に囁いてる
197 20/08/13(木)07:56:24 No.717504617
TCGよりもドミニオンみたいな構築型カードゲームに近いのでは?
198 20/08/13(木)07:56:39 No.717504643
>お客様何かお探しでしょうか? この服とシナジーがありそうな服を教えてくんな!
199 20/08/13(木)07:56:40 No.717504650
>もしかしてオシャレって面白いのでは? このクソカードが固定じゃなければ……
200 20/08/13(木)07:56:42 No.717504656
最近くるぶし見えてるピッチピチズボンはオシャレって言われてるけど全然強そうに見えない… なんか隠れた性能でもあるの?
201 20/08/13(木)07:56:49 No.717504668
化粧品使ってガンプラ仕上げたりするもんな…
202 20/08/13(木)07:56:54 No.717504682
右も左もわからない初心者はまずある程度ルールわかってる店員さんに一式揃えてもらうのがいいのでは?
203 20/08/13(木)07:57:20 No.717504737
今家にいるからカード一枚も持ってないわ 誰か人が来たらその辺のカード寄せ集めるしかない
204 20/08/13(木)07:57:21 No.717504739
甘めのワンピとふんわりボブカットは禁止カード
205 20/08/13(木)07:57:23 No.717504744
>重いカードゴッテゴテにしてなんであれで成立するんだよとかあれ絶対あいつ以外使いこなせないだろみたいなのファッションでもあるもんな いわゆる外しってやつだな 上級者になると意図的にダサいのを身につけてあえてセンスよく見せる芸当があるらしい
206 20/08/13(木)07:57:29 No.717504755
統率者がクソカードすぎてデッキ構築の幅無いんですけど…
207 20/08/13(木)07:57:37 No.717504769
>化粧やネイル→ガンプラ 買ったけど使わずに未開封のままの積みコスメとかあるの?
208 20/08/13(木)07:57:38 No.717504773
>右も左もわからない初心者はまずある程度ルールわかってる店員さんに一式揃えてもらうのがいいのでは? マネキンデッキおすすめ 自分が使うと思ってたのと違うってなるまでテンプレ
209 20/08/13(木)07:57:51 No.717504812
>>もしかしてオシャレって面白いのでは? >このクソカードが固定じゃなければ…… この顔面カードデッキから抜きてえ…
210 20/08/13(木)07:57:53 No.717504816
コピーデッキ使ってなにが楽しいんのかわかんね!
211 20/08/13(木)07:57:58 No.717504823
>統率者がクソカードすぎてデッキ構築の幅無いんですけど… 初心者は清潔感デッキ構築して経験値積め
212 20/08/13(木)07:58:01 No.717504831
>マネキンデッキおすすめ >自分が使うと思ってたのと違うってなるまでテンプレ 強さ……
213 20/08/13(木)07:58:06 No.717504839
>右も左もわからない初心者はまずある程度ルールわかってる店員さんに一式揃えてもらうのがいいのでは? 一式揃えると金かかる理由がわかった
214 20/08/13(木)07:58:14 No.717504856
>>もしかしてオシャレって面白いのでは? >このクソカードが固定じゃなければ…… そのクソカードを上手く調整するのがお化粧なんだ!
215 20/08/13(木)07:58:25 No.717504876
身長のステ低すぎて何も格好良くならないんだけど!!!
216 20/08/13(木)07:58:26 No.717504878
黒髪デッキは初心者狩りなので上級者に嫌われがち
217 20/08/13(木)07:58:28 No.717504880
右も左も分からない初心者はとりあえず流行りに合わせて完コピするべきだけど使いこなせないようなものを高望みしてはならない
218 20/08/13(木)07:58:47 No.717504922
>TCGよりもドミニオンみたいな構築型カードゲームに近いのでは? 新作が出されまくるからTCGだよ そこから自分のカードプールで作れるデッキを組むんだ
219 20/08/13(木)07:58:52 No.717504933
>コピーデッキ使ってなにが楽しいんのかわかんね! 大して構築力もないやつがこれ言い出して紙束量産するのあるある
220 20/08/13(木)07:58:53 No.717504936
>上級者になると意図的にダサいのを身につけてあえてセンスよく見せる芸当があるらしい 地雷カード用意して定石外しして相手が混乱してるとこを刺すわけか
221 20/08/13(木)07:59:11 No.717504970
あー…興味ない人からすると金の無駄にしか思えないのってそういう
222 20/08/13(木)07:59:22 No.717504992
禁止や制限は何に該当するんだ?
223 20/08/13(木)07:59:26 No.717505000
女性カードは男性カードより安く種類多い代わりに環境がころころ変わるからなあ
224 20/08/13(木)07:59:33 No.717505016
デッキを作ったら一人で最新デッキと旧デッキを戦わせるんだ
225 20/08/13(木)07:59:42 No.717505037
>黒髪デッキは初心者狩りなので上級者に嫌われがち ビギナー 童 貞
226 20/08/13(木)07:59:43 No.717505046
>最近くるぶし見えてるピッチピチズボンはオシャレって言われてるけど全然強そうに見えない… >なんか隠れた性能でもあるの? レガシーではシナジーがすごいけどモダン環境しか見てなかったらそこまで…ってだけだよ
227 20/08/13(木)07:59:49 No.717505060
>いわゆる外しってやつだな >上級者になると意図的にダサいのを身につけてあえてセンスよく見せる芸当があるらしい 環境トップのデッキに意図的に環境外のカードを入れることによってメタ読みに勝つみたいな上級者プレイと同じだな
228 20/08/13(木)07:59:53 No.717505068
神ジェイスみたいな服ないの?
229 20/08/13(木)07:59:58 No.717505075
>買ったけど使わずに未開封のままの積みコスメとかあるの? 化粧品は道具や塗料の方が近い ガジェット自慢に通じるものがある
230 20/08/13(木)08:00:13 No.717505102
俺…ファッションの事分かった気がする!
231 20/08/13(木)08:00:16 No.717505108
>禁止や制限は何に該当するんだ? 腰ポーチとかかな…
232 20/08/13(木)08:00:30 No.717505133
>禁止や制限は何に該当するんだ? 制限はドレスコードかな…
233 20/08/13(木)08:00:36 No.717505145
つまりファッションがダメなやつはデュエリスト失格ってことか
234 20/08/13(木)08:00:44 No.717505160
>禁止や制限は何に該当するんだ? その場のレギュレーション次第 だからレギュレーションにうるさいんだ
235 20/08/13(木)08:00:45 No.717505163
普通にジレ好きだったのに一時期厨カード扱いされてデッキに入れづらいのつらい…
236 20/08/13(木)08:00:51 No.717505177
カード買いに行くカードがない
237 20/08/13(木)08:00:52 No.717505181
男の化粧ってどうなん? やってる「」いたら教えてほしい
238 20/08/13(木)08:01:01 No.717505201
ファッション誌はむしろMTGだと金魚みたいなもんだと思う 初心者が丸コピしようとするには金がかかる点も含めて
239 20/08/13(木)08:01:11 No.717505225
>女性カードは男性カードより安く種類多い代わりに環境がころころ変わるからなあ 男は強い構成決まっちゃっててなかなか環境動かなくてつまんね!って意見もよく見るね
240 20/08/13(木)08:01:18 No.717505234
>女性カードは男性カードより安く種類多い代わりに環境がころころ変わるからなあ 安いけどそのぶん大量に買い込まなきゃいけないから結局男より金使うハメになるんだよね
241 20/08/13(木)08:01:21 No.717505242
>身長のステ低すぎて何も格好良くならないんだけど!!! デブデッキですら組めるんだ チビデッキだって組めるさ
242 20/08/13(木)08:01:44 No.717505291
>男の化粧ってどうなん? >やってる「」いたら教えてほしい 初心者はリップや化粧水とかのスキンケアから始めるんだ
243 20/08/13(木)08:01:51 No.717505303
デブデッキは確立してる気がするがチビデッキはあんま聞かんな…
244 20/08/13(木)08:01:53 No.717505306
環境が季節ごとに変わるけどある程度先に情報仕入れられるのはカードより優しいのかな
245 20/08/13(木)08:01:53 No.717505307
あっもしかして試着って自分の容姿っていうオリジナルカード加えた上で ちゃんと回るか一人回しする行為ってことか…!? そりゃ必須だわ…
246 20/08/13(木)08:01:54 No.717505310
俺は黒単
247 20/08/13(木)08:02:05 No.717505330
ジーンズとチノパンはおろ埋くらい無難な必須カードだと思ってたが最近はそうでもないらしい
248 20/08/13(木)08:02:28 No.717505366
レガシー環境とか数十年動きなさそうだもんな…
249 20/08/13(木)08:02:31 No.717505375
>男の化粧ってどうなん? >やってる「」いたら教えてほしい 化粧は流石にやってないけど化粧水+美容液+乳液コンボは使ってる
250 20/08/13(木)08:02:41 No.717505391
>男の化粧ってどうなん? >やってる「」いたら教えてほしい 理解される世の中になったとはいえ流石にバチバチにメイクしてると違和感あるけど 基礎化粧品使うくらいなら汚い毛穴とか隠せて清潔感にプラスになって今は使用者多いらしいよ
251 20/08/13(木)08:02:46 No.717505402
俺はネットで調べた強いデッキをパクるしか能がないぜ
252 20/08/13(木)08:02:47 No.717505403
>>男の化粧ってどうなん? >>やってる「」いたら教えてほしい >初心者はリップや化粧水とかのスキンケアから始めるんだ 一寸前と比べてかなり充実してきてるよね
253 20/08/13(木)08:02:51 No.717505408
今年の季節トレンドが発表された時トップデュエリストは新しく構築する 普通のデュエリストは去年のを流用する
254 20/08/13(木)08:03:00 No.717505432
>男は強い構成決まっちゃっててなかなか環境動かなくてつまんね!って意見もよく見るね だからオシャレオシャレしたいで女性環境に走る人もいる
255 20/08/13(木)08:03:05 No.717505446
>>化粧やネイル→ガンプラ >買ったけど使わずに未開封のままの積みコスメとかあるの? 化粧品買ったのはいいけど発色や肌に合わなくてメリカリ行きにしてた身内がいた ガンプラで例えるんだったら塗料の色が思ってたの違うとかうまく塗装出来ないなが当てはまるのかな
256 20/08/13(木)08:03:22 No.717505486
雑誌とかWiki見て構築の妄想してワクワクするのか俺ブランドバッグ欲しがる女の気持ちわかった!
257 20/08/13(木)08:03:33 No.717505511
ある程度旬が過ぎたら(対策されたら) お気に入り以外は中古屋に売って新たな資金源にするのもそれっぽいな…
258 20/08/13(木)08:03:53 No.717505563
>その場のレギュレーション次第 >だからレギュレーションにうるさいんだ でも禁止制限行きってカードパワー高すぎるからそこに行くわけだからから パワーの高い服ってなんだろうってならない?
259 20/08/13(木)08:04:11 No.717505594
古着屋で掘り出し物漁るのもレアカード探しみたいでハマりそう
260 20/08/13(木)08:04:19 No.717505611
うーん…このアクセを入れると全体のバランスが重くなるし… でもこのコンボが決まった時のビックリ感を考えたら…決まりだな… できた!男のロマン!夢のワンナイトラブデッキ!
261 20/08/13(木)08:04:24 No.717505627
>雑誌とかWiki見て構築の妄想してワクワクするのか俺ブランドバッグ欲しがる女の気持ちわかった! 他人のブランドバッグに嫉妬する気持ちも分かった!
262 20/08/13(木)08:04:39 No.717505650
このゲームのレガシー数百年以上の歴史ある…
263 20/08/13(木)08:04:45 No.717505661
女はガンプラ作りながらTCGしててすごいな
264 20/08/13(木)08:04:51 No.717505680
コスプレはなんになるの?キャラ再現ファンデッキ?
265 20/08/13(木)08:04:59 No.717505698
あまり興味がない人でも「そのカードカッコいいね」って言われたら嬉しくなるしな
266 20/08/13(木)08:05:02 No.717505705
ストレージ漁るのは楽しいからな…
267 20/08/13(木)08:05:06 No.717505718
>>男の化粧ってどうなん? >>やってる「」いたら教えてほしい >理解される世の中になったとはいえ流石にバチバチにメイクしてると違和感あるけど >基礎化粧品使うくらいなら汚い毛穴とか隠せて清潔感にプラスになって今は使用者多いらしいよ 顔の赤みとかニキビ跡隠したいんだ…
268 20/08/13(木)08:05:07 No.717505724
常にチェック柄がオタクっぽいとか言われてた事あるけどチェッカーズレベルまで徹底すれば環境に一矢報いれそう
269 20/08/13(木)08:05:22 No.717505748
>男の化粧ってどうなん? >やってる「」いたら教えてほしい 髭の跡とか目の下のくすみとか隠すベースメイクくらいなら最近は普通になってきた気がする
270 20/08/13(木)08:05:22 No.717505749
>パワーの高い服ってなんだろうってならない? 大流行が収まった直後のものとか?
271 20/08/13(木)08:05:25 No.717505757
>女はガンプラ作りながらTCGしててすごいな 箱積んでデッキ構築で満足してる男はダメだな…
272 20/08/13(木)08:05:34 No.717505777
>でも禁止制限行きってカードパワー高すぎるからそこに行くわけだからから >パワーの高い服ってなんだろうってならない? 流行りすぎるとみんな着てる=ダサいってなっちゃうんだ これがいわゆるスタン落ち
273 20/08/13(木)08:05:36 No.717505782
金持ちのおじさんにモックスもらったらそりゃ落ちるよね…
274 20/08/13(木)08:05:38 No.717505788
ファッション誌やマネキンの完コピがディスられるのもデッキリスト完コピにケチつけるのと同じりくつだったのか…
275 20/08/13(木)08:06:04 No.717505836
書き込みをした人によって削除されました
276 20/08/13(木)08:06:07 No.717505846
オフィスワーカーは化粧意味あるんだろうけどなぁ
277 20/08/13(木)08:06:23 No.717505878
パリコレはジョークカード展示会か…
278 20/08/13(木)08:06:34 No.717505903
>古着屋で掘り出し物漁るのもレアカード探しみたいでハマりそう 古着屋いって状態のいい革ジャン見つけてテンション上がったのを思い出した
279 20/08/13(木)08:06:36 No.717505909
毎日朝っぱらからガンプラ作るのは俺には無理だ
280 20/08/13(木)08:06:50 No.717505937
必須みたいな扱いのカードになると逆に抜きたくなるもんな
281 20/08/13(木)08:06:58 No.717505951
>ファッション誌やマネキンの完コピがディスられるのもデッキリスト完コピにケチつけるのと同じりくつだったのか… キリスト完コピに見えてダメだった
282 20/08/13(木)08:06:58 No.717505955
おじさんアタシあのライブラリーオブアレクサンドリア欲しいな~
283 20/08/13(木)08:07:00 No.717505958
ダメージジーンズデッキはブルジョワすぎない?
284 20/08/13(木)08:07:01 No.717505961
>あまり興味がない人でも「そのカードカッコいいね」って言われたら嬉しくなるしな そりゃにわかや非プレイヤーがカード性能の話したら面白くない顔するわ
285 20/08/13(木)08:07:04 No.717505969
遊戯もバトルシティ編は腕にシルバー巻き始めたりしたしな...
286 20/08/13(木)08:07:05 No.717505970
着物とか着ちゃうのはヴィンテ環境感あるな…
287 20/08/13(木)08:07:09 No.717505979
スーツデッキは初心者にも組みやすいけど極めようとすると大変そうだよね
288 20/08/13(木)08:07:12 No.717505988
>顔の赤みとかニキビ跡隠したいんだ… 化粧でどうにかするなら日焼け止めとビタミン配合の化粧水かな
289 <a href="mailto:堂本光一">20/08/13(木)08:07:16</a> [堂本光一] No.717505994
紙だぜ! 布だぜ!
290 20/08/13(木)08:07:17 No.717505998
>顔の赤みとかニキビ跡隠したいんだ… とりあえずやっすいやつでもいいからリキッドファンデとかパウダーとか使ってみるのをオススメする ちゃんと化粧水と乳液してからつけるのを忘れずにな なんも塗らないでやると浮くから
291 20/08/13(木)08:07:33 No.717506031
ロマンカードを主軸にデッキ構築して勝つの楽しいよね
292 20/08/13(木)08:07:39 No.717506047
>毎日朝っぱらからガンプラ作るのは俺には無理だ 帰りには崩れてるのを自分でバラして明日また組み直すんだぞ
293 20/08/13(木)08:07:47 No.717506061
>スーツデッキは初心者にも組みやすいけど極めようとすると大変そうだよね 高温多湿環境だとかなり不利だからね
294 20/08/13(木)08:07:52 No.717506075
福カードと同じくらい髪カードも大事だからな 持ってない「」も居るみたいだけど…
295 20/08/13(木)08:07:56 No.717506082
>パリコレはジョークカード展示会か… ジョークカードというよりハマればものすごく強いけどクセが強すぎて尋常じゃないプレイスキルを要求するような感じ…
296 20/08/13(木)08:08:00 No.717506088
>流行りすぎるとみんな着てる=ダサいってなっちゃうんだ >これがいわゆるスタン落ち スタン落ちは商業的に流行新しく作って入れ替え行うためのもんじゃない? どっちかかといえばトレンドに近い気が
297 20/08/13(木)08:08:21 No.717506137
>スーツデッキは初心者にも組みやすいけど極めようとすると大変そうだよね 極めるんだったらオーダーメイド必須だしサブのネクタイや靴も合わせなくちゃいけないからな
298 20/08/13(木)08:08:27 No.717506151
しまむらデッキとかユニクロデッキとかもあるのか… 最近ではワークマンデッキとかもありそう
299 20/08/13(木)08:08:36 No.717506174
おかしい同じデッキなのに何故こんなに差があるんだ!?
300 20/08/13(木)08:08:41 No.717506191
>着物とか着ちゃうのはヴィンテ環境感あるな… 見てくれよこの紬とかいうパワーナイン!
301 20/08/13(木)08:08:48 No.717506200
>ダメージジーンズデッキはブルジョワすぎない? 数十年単位のレガシーだからな…
302 20/08/13(木)08:08:59 No.717506225
スレ画みたいな例えをされると伝達力がすごいな 見習いたい技術だ
303 20/08/13(木)08:09:14 No.717506262
>福カードと同じくらい髪カードも大事だからな >持ってない「」も居るみたいだけど… うるせぇアンティルールで奪うぞ
304 20/08/13(木)08:09:18 No.717506270
>おかしい同じデッキなのに何故こんなに差があるんだ!? お前のデッキには魂が篭ってないんだよ!
305 20/08/13(木)08:09:20 No.717506273
>おかしい同じデッキなのに何故こんなに差があるんだ!? そりゃ回す人が初心者だとね…
306 20/08/13(木)08:09:49 No.717506329
スーツはプレイングが楽だからなぁ
307 20/08/13(木)08:09:51 No.717506337
>紙だぜ! >布だぜ! そりゃお前は手持ちが最強カードだからただの紙でなんとかなるだろうが…
308 20/08/13(木)08:09:56 No.717506344
顔面カードが交換できないんだけどなにこれバグ?
309 20/08/13(木)08:10:06 No.717506363
>福カードと同じくらい髪カードも大事だからな >持ってない「」も居るみたいだけど… フェイクヒーローならぬフェイクヘアーってカードがあるぜー!
310 20/08/13(木)08:10:10 No.717506374
子供のデュエリストはミキハウスデッキを組んでいるのもいると見た
311 20/08/13(木)08:10:21 No.717506405
>顔面カードが交換できないんだけどなにこれバグ? マリガンはルールで認められてないから…
312 20/08/13(木)08:10:26 No.717506414
カードプールは多ければ多い方が安心できるしな
313 20/08/13(木)08:10:42 No.717506446
>顔面カードが交換できないんだけどなにこれバグ? 自分で引いた手札に文句つけるようなもんだろうか
314 20/08/13(木)08:11:03 No.717506470
>紙だぜ! >布だぜ! これもあってるな…原価うん円のものに何十万とかプレミアつく
315 20/08/13(木)08:11:09 No.717506486
>カードプールは多ければ多い方が安心できるしな 何がまた流行デッキになるかわからんからな…
316 20/08/13(木)08:11:15 No.717506504
>顔面カードが交換できないんだけどなにこれバグ? 運命力が足りなかったな
317 20/08/13(木)08:11:33 No.717506537
>帰りには崩れてるのを自分でバラして明日また組み直すんだぞ 地獄か…?
318 20/08/13(木)08:11:34 No.717506539
『清潔感』は採用率に関わるんだな…
319 20/08/13(木)08:11:34 No.717506543
>ハハハ!スゴイぞー!今日の私かわいいぞー! 本当にかわいい
320 20/08/13(木)08:11:37 No.717506554
おっちゃんジーパンは今時デニムって言うんだぜ!
321 20/08/13(木)08:11:49 No.717506571
なんでこんなに共通点があるんだ 数を集めてうまい組み合わせにするっていう共通項が強すぎるのか
322 20/08/13(木)08:11:50 No.717506575
金があれば成形で顔カードの引き直しできるよ
323 20/08/13(木)08:12:33 No.717506661
ドロー力足りないと初手事故起こして泥試合確定とかひでーゲームだよ…
324 20/08/13(木)08:12:42 No.717506685
妙にしっくりくるなお洒落をTCGに例えるの… 逆も分かりやすいんだろうな…
325 20/08/13(木)08:12:43 No.717506686
クリーニングじゃなく洗濯機は服を痛めるぜ
326 20/08/13(木)08:12:49 No.717506701
80年代のデッキはちょっとおかしい
327 20/08/13(木)08:13:03 No.717506730
デッキにあった立ち回りが求められるもんね
328 20/08/13(木)08:13:21 No.717506779
つまりデュエルが強いのがどんどん上に立つ世界…と考えると カードゲームの世界とあんまり変わらないのかもしれないな
329 20/08/13(木)08:13:24 No.717506786
>スーツデッキは初心者にも組みやすいけど極めようとすると大変そうだよね スーツデッキはスーツ以外にも時計靴下靴までより重視されるからな…
330 20/08/13(木)08:13:30 No.717506799
80年代デッキはTCGというよりビックリマン
331 20/08/13(木)08:13:38 No.717506813
どんな時でもデュエルマッスルだぞ
332 20/08/13(木)08:13:50 No.717506842
コーデでデッキ アイカツってやつか
333 20/08/13(木)08:13:50 No.717506843
顔面が低コストな人ほど服を高コストにするのって釣り合ってるから出来てたのか…
334 20/08/13(木)08:14:03 No.717506870
>妙にしっくりくるなお洒落をTCGに例えるの… >逆も分かりやすいんだろうな… 女性のカードオタクを見る目がちょっとは優しくなるかもしれない 優しくならないかもしれない
335 20/08/13(木)08:14:16 No.717506899
ガンダムかTGCに例えてくれるだけでこの世の大体のもんが理解しやすくなる気がする
336 20/08/13(木)08:14:22 No.717506912
>バブルのデッキはちょっとおかしい
337 20/08/13(木)08:14:40 No.717506956
アドはなんだろう…マウント?
338 20/08/13(木)08:14:51 No.717506978
スーツデッキはシンプルすぎるから他と差をつけるならエクストラカード充実させたりフルホイルデッキにしたりしないといけなくて金がいくらあっても足りん
339 20/08/13(木)08:14:55 No.717506986
つまり散髪屋や美容室で髪型や眉毛整えて髭剃り鼻毛切りしてもらうのって 自分のデッキに合うカードを何枚か提供してもらうようなもの…?
340 20/08/13(木)08:15:50 No.717507110
みんな同じバック持ってる理由が判明したわ あれ環境メタだったのか
341 20/08/13(木)08:15:51 No.717507111
クソデッキでも初手シャイニングドローできれば余裕で勝てるバランスおかしくない?
342 20/08/13(木)08:15:54 No.717507119
美容整形は発動と維持コスト高いもんな…
343 20/08/13(木)08:15:54 No.717507120
化粧品とガンプラを比較してるレスがあるが 実際のところガンプラ作るのに便利なコスメグッズ結構ある ネイルアートのラメチップなんかディテールアップ用のパーツ買うより桁違いに安いし アイシャドーはウェザリングに使えるしガラスやすりも便利
344 20/08/13(木)08:16:19 No.717507174
>つまり散髪屋や美容室で髪型や眉毛整えて髭剃り鼻毛切りしてもらうのって >自分のデッキに合うカードを何枚か提供してもらうようなもの…? それはカード状態を良好にしてもらってるようなもの
345 20/08/13(木)08:16:38 No.717507216
>クソデッキでも初手シャイニングドローできれば余裕で勝てるバランスおかしくない? それはTCGでも同じでは
346 20/08/13(木)08:16:54 No.717507250
顔面カードや体型カードは入れ替えできないけどマシな性能に寄せることはできるのだ… 対策で多少改善する欠点をそのままにして回らないんですけお!って暴れるのはやめろ!
347 20/08/13(木)08:17:03 No.717507271
>それはカード状態を良好にしてもらってるようなもの スリーブか…
348 20/08/13(木)08:17:28 No.717507334
オタクが張り切っておしゃれな服買って失敗するのは ファッションのマナカーブを理解していないからだったのか…
349 20/08/13(木)08:17:29 No.717507336
スーツレギュレーション小物とかネクタイの結びで減点される理由が分かった 差別化要素と拘り要素入れる場所少なすぎだろ
350 20/08/13(木)08:17:31 No.717507341
お前そのカード中学の時から使ってるよな
351 20/08/13(木)08:17:35 No.717507354
なんかもうそういう漫画があるような気すらしてきた
352 20/08/13(木)08:17:50 No.717507382
なるほど ノースリーブでボロボロのカード使ってるやつは生理的に無理だわ
353 20/08/13(木)08:18:01 No.717507415
>お前そのカード中学の時から使ってるよな クソッ!!!!!!!!!!!!!
354 20/08/13(木)08:18:06 No.717507429
>つまり散髪屋や美容室で髪型や眉毛整えて髭剃り鼻毛切りしてもらうのって >自分のデッキに合うカードを何枚か提供してもらうようなもの…? それプラスお風呂やスキンケアでカードをスリーブに入れてような感じかな
355 20/08/13(木)08:18:14 No.717507457
>お前そのカード中学の時から使ってるよな うるせー スタン落ちまで使い続けるぞ
356 20/08/13(木)08:18:20 No.717507467
ルール(流行り)が改正されて持ってるカードがゴミになるのも同じだな
357 20/08/13(木)08:18:20 No.717507469
クリーニングや防臭剤とかでちゃんとスリーブ使うのがマナーだけど臭いのきつい香水とか汗スプレーで過度の多重スリーブするのは駄目
358 20/08/13(木)08:18:37 No.717507501
>お前そのカード中学の時から使ってるよな 当時強かったのに環境変わるから…
359 20/08/13(木)08:18:56 No.717507550
>>お前そのカード中学の時から使ってるよな >うるせー >スタン落ちまで使い続けるぞ もう禁止カードだよ!
360 20/08/13(木)08:19:03 No.717507576
じゃあ何か 普段の立ち居振る舞いが悪い奴はシャカパチプレイヤーなのか?
361 20/08/13(木)08:19:10 No.717507590
ヲーのサポートカードは介護ではなくオシャレだったんだな
362 20/08/13(木)08:19:27 No.717507627
夏はアロハデッキ!
363 20/08/13(木)08:19:57 No.717507702
>夏はアロハデッキ! 簡単に見えて実は構築難しいやつだ…
364 20/08/13(木)08:20:08 No.717507732
>オタクが張り切っておしゃれな服買って失敗するのは >ファッションのマナカーブを理解していないからだったのか… 初めてのデッキ購入が一番高いカードを買いあさってこれ回らないんじゃ…みたいな感じか 大人しくスターター買った方がいいやつだ
365 20/08/13(木)08:20:08 No.717507735
母親で買ってきたカードでデュエル!
366 20/08/13(木)08:20:20 No.717507765
その気がなくても街に出ただけで強制戦場行きなのは困るな
367 20/08/13(木)08:20:22 No.717507774
>じゃあ何か >普段の立ち居振る舞いが悪い奴はシャカパチプレイヤーなのか? あの人かっこいい(デッキ自体はいい)のに店員にタメ口(シャカパチ)とか引くわ…みたいな
368 20/08/13(木)08:20:38 No.717507805
膝上丈のパンツだけは絵柄が受け付けない…
369 20/08/13(木)08:20:53 No.717507837
>母親で買ってきたカードでデュエル! すごい だめだこれ感がすごい
370 20/08/13(木)08:21:02 No.717507855
>今の環境デッキは何なの 柄シャツとか
371 20/08/13(木)08:21:05 No.717507863
ローカルルールが多すぎてFF8のカードゲームみたいな世界観だな
372 20/08/13(木)08:21:14 No.717507888
ヤリてぇ~(笑)ってセリフは闘争りてぇの方だったか 見識が甘かったのを痛感した
373 20/08/13(木)08:21:19 No.717507894
>母親で買ってきたカードでデュエル! おかんは低レアリティ重視で買ってくる
374 20/08/13(木)08:21:21 No.717507897
>>夏はアロハデッキ! >簡単に見えて実は構築難しいやつだ… 基本を押さえればわりと扱いやすいぞ!
375 20/08/13(木)08:21:33 No.717507916
子供の頃から使ってる1000円カットデッキを手放したいけど次何使えばいいかわかんねぇ…
376 20/08/13(木)08:21:36 No.717507924
テンプレ使わないオリジナルデッキで勝てる人が尊敬されるのもわかる
377 20/08/13(木)08:21:44 No.717507943
>母親で買ってきたカードでデュエル! 服に書いてあるテキストの意味が理解できない…!
378 20/08/13(木)08:21:44 No.717507944
>すごい >だめだこれ感がすごい 母親が現役デュエリストなら?
379 20/08/13(木)08:21:49 No.717507958
タンスには意☆味☆不☆明の服!
380 20/08/13(木)08:21:53 No.717507971
>母親で買ってきたカードでデュエル! それだいぶ前のスタンダードルールのやつ!
381 20/08/13(木)08:21:56 No.717507978
そりゃ長時間観察してコンボ考えるわな
382 20/08/13(木)08:22:04 No.717507999
どういう構築がバランスが良いのかとかいかにもって感じ
383 20/08/13(木)08:22:05 No.717508000
>>>夏はアロハデッキ! >>簡単に見えて実は構築難しいやつだ… >基本を押さえればわりと扱いやすいぞ! わかった金魚柄でいく!
384 20/08/13(木)08:22:06 No.717508003
>>母親で買ってきたカードでデュエル! >すごい >だめだこれ感がすごい 子供の頃はみんなその環境だから勝率そんなに偏らないんだけどそのうち自分でデッキ構築し始める歳になると差が出る…
385 20/08/13(木)08:22:24 No.717508044
そのカード昨日も使ってなかった?
386 20/08/13(木)08:22:27 No.717508049
>>だめだこれ感がすごい >母親が現役デュエリストなら? 自分のデッキに口だしてくる親はウザイな……
387 20/08/13(木)08:22:32 No.717508055
金庫から出てくるヴィンテージジーンズ
388 20/08/13(木)08:22:50 No.717508088
ビンテージ(ジーンズ)バトル やつらは札束で戦ってるんだ
389 20/08/13(木)08:22:50 No.717508091
>>>だめだこれ感がすごい >>母親が現役デュエリストなら? >自分のデッキに口だしてくる親はウザイな…… そのコーデはどうかしら?(カンコーン
390 20/08/13(木)08:23:08 No.717508145
あれ?単体で見たときはすごく強そうなカードだったのに…っていうケースがしっくり来すぎる
391 20/08/13(木)08:23:08 No.717508147
ハイブランドデッキの使い手はだいたいGUデッキも普通に使いこなす
392 20/08/13(木)08:23:16 No.717508168
外見二の次機能性重視の服装はどんなデッキなんだ
393 20/08/13(木)08:23:37 No.717508232
>母親が現役デュエリストなら? 現役だったとしてもやっているのは別ゲー
394 20/08/13(木)08:23:38 No.717508234
ほんとに色々とわかりやすすぎてこのスレ保存しときたい
395 20/08/13(木)08:23:42 No.717508246
>>>>夏はアロハデッキ! >>>簡単に見えて実は構築難しいやつだ… >>基本を押さえればわりと扱いやすいぞ! >わかった金魚柄でいく! 色は何色だ? 明るめなら暗めの、暗めなら明るめのハーパンと合わせるんだ あと柄がアロハは大体派手だから下はあんまりゴチャッとしたやつじゃなくてシンプルなデザインにするんだ
396 20/08/13(木)08:23:43 No.717508254
さすがチームサティスファクションのファッションリーダーだ!
397 20/08/13(木)08:24:03 No.717508293
>外見二の次機能性重視の服装はどんなデッキなんだ キャンパーとかかな でもあっちもやっぱりファッション性はないわけではない…
398 20/08/13(木)08:24:04 No.717508296
俺はウエストポーチを肩掛けに装備! なるほど…
399 20/08/13(木)08:24:05 No.717508300
>タンスには意☆味☆不☆明の服! 良くわかないデッカイ英語とドクロマークにチェーンが付いてる!
400 20/08/13(木)08:24:05 No.717508302
かわいいデッキ組みたくても強さが演出されて悲しむ女性だっているんですよ!
401 20/08/13(木)08:24:20 No.717508327
低価格の値札よ無難という道を作れ!ローコスト召還しまむらコーデ!
402 20/08/13(木)08:24:26 No.717508339
思い入れのある一枚への愛情は認めるがそれはそれとしてけちょんけちょんに貶すぞ
403 20/08/13(木)08:24:34 No.717508357
リアルタイムの環境知らなくてシングルで買い揃えたカードが禁止指定されちゃうのはコーデだと何に該当するんだろう
404 20/08/13(木)08:24:44 No.717508381
カードショップはしごしていろんなカード見て買うか迷うのが楽しいのがウインドウショッピング?
405 20/08/13(木)08:24:47 No.717508387
このゲーム相手の行動にカウンターできないんですけど
406 20/08/13(木)08:24:51 No.717508399
露出狂がなんで通報や逮捕されなきゃいけないか理由が分からなかったけど 「デッキを持ってないのに戦場を出歩いてたらダメだよ!」って意味で保護してくれていたんだな
407 20/08/13(木)08:24:51 No.717508400
>子供の頃から使ってる1000円カットデッキを手放したいけど次何使えばいいかわかんねぇ… とりあえず3000円以上のお店行くだけでも変わる まあお店と自分のセンスが合うかどうかのガチャが始まるんだが…
408 20/08/13(木)08:25:06 No.717508432
>>>>>夏はアロハデッキ! >>>>簡単に見えて実は構築難しいやつだ… >>>基本を押さえればわりと扱いやすいぞ! >>わかった金魚柄でいく! >色は何色だ? >明るめなら暗めの、暗めなら明るめのハーパンと合わせるんだ >あと柄がアロハは大体派手だから下はあんまりゴチャッとしたやつじゃなくてシンプルなデザインにするんだ 上も柄物で下もダメージドジーンズとかだと高コストしか入ってないデッキにみたいになってバランスが悪いからな!
409 20/08/13(木)08:25:12 No.717508440
>かわいいデッキ組みたくても強さが演出されて悲しむ女性だっているんですよ! 可愛いカードから突然出てくるファッティーとかよくある…
410 20/08/13(木)08:25:14 No.717508448
別ルールに行かないくらいの筋力は汎用性もあって結構なOPだな
411 20/08/13(木)08:25:25 No.717508482
>リアルタイムの環境知らなくてシングルで買い揃えたカードが禁止指定されちゃうのはコーデだと何に該当するんだろう 体形の変化とか…
412 20/08/13(木)08:25:44 No.717508526
>露出狂がなんで通報や逮捕されなきゃいけないか理由が分からなかったけど >「デッキを持ってないのに戦場を出歩いてたらダメだよ!」って意味で保護してくれていたんだな だめだった
413 20/08/13(木)08:25:52 No.717508551
ライディングデュエルに相当するのは何だろう
414 20/08/13(木)08:26:05 No.717508577
>外見二の次機能性重視の服装はどんなデッキなんだ 特殊勝利型
415 20/08/13(木)08:26:31 No.717508638
>かわいいデッキ組みたくても強さが演出されて悲しむ女性だっているんですよ! 骨格と年齢でレギュレーションが分かれるからな
416 20/08/13(木)08:26:31 No.717508639
カードは拾った 服はお下がりでもらった
417 20/08/13(木)08:26:49 No.717508683
>リアルタイムの環境知らなくてシングルで買い揃えたカードが禁止指定されちゃうのはコーデだと何に該当するんだろう 森ガールワンピースとか肩パッドジャケットとかギャル服とか 今はそれ禁止カードなんですよ
418 20/08/13(木)08:26:50 No.717508685
もしかして男と女も言い回しが変わるだけであんまり変わんないのでは?
419 20/08/13(木)08:26:55 No.717508700
箪笥の奥にしまってたシャツが虫に食われてセルフハンデスくらうやつ
420 20/08/13(木)08:27:00 No.717508708
>ライディングデュエルに相当するのは何だろう 車のレベル
421 20/08/13(木)08:27:06 No.717508721
>露出狂がなんで通報や逮捕されなきゃいけないか理由が分からなかったけど >「デッキを持ってないのに戦場を出歩いてたらダメだよ!」って意味で保護してくれていたんだな 口をはさまないでくれ「」ャック、今は真面目な話をしているんだ
422 20/08/13(木)08:27:48 No.717508818
顔カードと体カードが年々劣化していくのに外せないんですけお…
423 20/08/13(木)08:28:05 No.717508861
板垣ズボンが今環境に入ってるというしな…
424 20/08/13(木)08:28:07 No.717508867
>もしかして男と女も言い回しが変わるだけであんまり変わんないのでは? まあ好きなものに対する情熱という点では同じだろうな 行き過ぎると外部からは理解されにくいところまで含めて
425 20/08/13(木)08:28:14 No.717508892
>顔カードと体カードが年々劣化していくのに外せないんですけお… ベテランプレーヤーの構築を真似しろ!
426 20/08/13(木)08:28:30 No.717508924
>体形の変化とか… 昔の感覚のまま構成しちゃってひどいことに…
427 20/08/13(木)08:28:45 No.717508956
>顔カードと体カードが年々劣化していくのに外せないんですけお… 同年齢層は同じリーグで戦ってるんだ 条件は同じだぞ
428 20/08/13(木)08:28:49 No.717508970
>ベテランプレーヤーの構築を真似しろ! 金が足りない!
429 20/08/13(木)08:28:57 No.717508983
サプールとかは特殊勝利デッキっぽい
430 20/08/13(木)08:29:32 No.717509052
>金が足りない! 働けや!
431 20/08/13(木)08:29:33 No.717509054
>このゲーム相手の行動にカウンターできないんですけど パーミッションが許されるのは中高生ぐらいだぜ!
432 20/08/13(木)08:29:37 No.717509063
>金が足りない! 低コストデッキ構成してるプレーヤーを探さないとな…
433 20/08/13(木)08:29:49 No.717509092
>>ベテランプレーヤーの構築を真似しろ! >金が足りない! そりゃベテランプライヤーのデッキは組むのに金がかかるからな DCGとかでも然りだ
434 20/08/13(木)08:30:07 No.717509123
ロリィタファッションみたいな独自路線突っ走ってるのはどんなデッキにあたるかな
435 20/08/13(木)08:30:23 No.717509169
勝利条件もいろいろありやれるとこまでいけたら勝ちとかかっこいいと思わせたら勝ちとかビビらせたら勝ちとかあり 特殊勝利条件と対戦相手にあわせて一番最初にコンセプト決めないと駄目だったのにそこ全然考えてなかったらそりゃ弱いわ…
436 20/08/13(木)08:30:27 No.717509187
>ロリィタファッションみたいな独自路線突っ走ってるのはどんなデッキにあたるかな インセクター羽賀的な…
437 20/08/13(木)08:30:36 No.717509207
>ロリィタファッションみたいな独自路線突っ走ってるのはどんなデッキにあたるかな ミルデッキ?
438 20/08/13(木)08:30:38 No.717509211
好きなキャラのシャツとかよく買っちゃうんだけど結局ファンデッキにしかならない…
439 20/08/13(木)08:30:59 No.717509261
たまに出てくるセーラー服おじさんはどんな環境で戦ってるんだ…
440 20/08/13(木)08:31:00 No.717509264
遊戯の奇抜なヘアースタイルもそういう理由だったのか
441 20/08/13(木)08:31:07 No.717509276
レギュレーション合わせないとな…女の人に相手されないよな…
442 20/08/13(木)08:31:10 No.717509283
そろそろランク30になるんだけど髪カードとか年相応に構築していくの真面目にムズイ ベテランなのにルーキーみたいなカード使ってるの痛いしな…
443 20/08/13(木)08:31:22 No.717509307
勝利には貢献しないが楽しいコンセプトのデッキかな
444 20/08/13(木)08:31:42 No.717509349
2年くらい前にダンシングヒーローのバックダンサーやった女子高生達がバブルファッションを着て踊ってたけど40のババアにしか見えなかったからな スタン落ちって怖いね
445 20/08/13(木)08:31:44 No.717509357
>たまに出てくるセーラー服おじさんはどんな環境で戦ってるんだ… あれはファンデッキだからな 自分が楽しくデュエルする為にやってるんだ
446 20/08/13(木)08:31:55 No.717509385
(デュエルのときのあの曲が鳴り響くハチ公前広場)
447 20/08/13(木)08:31:55 No.717509386
>ロリィタファッションみたいな独自路線突っ走ってるのはどんなデッキにあたるかな 特殊勝利狙いデッキか?
448 20/08/13(木)08:32:18 No.717509437
>たまに出てくるセーラー服おじさんはどんな環境で戦ってるんだ… 遊戯王よくわかんねぇけどハースストーン で例えるとスペルカード無しメイジ組む様なもんじゃない?
449 20/08/13(木)08:32:34 No.717509478
服は拾った
450 20/08/13(木)08:33:06 No.717509542
>ロリィタファッションみたいな独自路線突っ走ってるのはどんなデッキにあたるかな ロリィタはコンセプトデッキだぜ!ただデッキ相性がピーキーだから一部のデッキ使いからしか評価されないんだぜ!
451 20/08/13(木)08:33:06 No.717509543
見ろよこの昨日閃いたオリジナルコンボ!
452 20/08/13(木)08:33:26 No.717509595
>服は拾った 前にそんな感じのイケメンホームレスが話題になったな
453 20/08/13(木)08:33:30 No.717509606
>見ろよこの昨日閃いたオリジナルコンボ! 中学生の時やるやつ
454 20/08/13(木)08:33:42 No.717509630
ロリィタデッキ組んでる人って何故か顔カード弱くない?
455 20/08/13(木)08:33:42 No.717509633
>>たまに出てくるセーラー服おじさんはどんな環境で戦ってるんだ… >遊戯王よくわかんねぇけどハースストーン で例えるとスペルカード無しメイジ組む様なもんじゃない? やりたいことは分かるけどそれお前が組むデッキじゃねぇだろ的な?
456 20/08/13(木)08:33:47 No.717509639
ファッション界にもシールド戦とかあるのかしら
457 20/08/13(木)08:34:10 No.717509696
日本レギュ環境の最前線はどこなんだ雑誌かテレビ?
458 20/08/13(木)08:34:31 No.717509744
>そろそろランク30になるんだけど髪カードとか年相応に構築していくの真面目にムズイ >ベテランなのにルーキーみたいなカード使ってるの痛いしな… 重要なのは自分がそのデッキ使ってて楽しいかどうかだからな
459 20/08/13(木)08:34:33 No.717509747
>ロリィタデッキ組んでる人って何故か顔カード弱くない? 顔が弱いからハイパワーカードで補ってるんだ
460 20/08/13(木)08:34:48 No.717509789
ロリィタが電車に乗り込んで来た時のピリ付きは確かにデュエルの趣がある
461 20/08/13(木)08:34:50 No.717509792
>日本レギュ環境の最前線はどこなんだ雑誌かテレビ? 雑誌やテレビがまとめサイトの役割を果たしているわけか
462 20/08/13(木)08:35:00 No.717509808
昼にやってる値段決めてファッション対決!みたいなのはそういう低価格カード構築縛りみたいなのをやってたのか…
463 20/08/13(木)08:35:12 No.717509839
それいうとデュエリストの顔カードが
464 20/08/13(木)08:35:12 No.717509840
>日本レギュ環境の最前線はどこなんだ雑誌かテレビ? ファッションに関して言えば雑誌 もっと言えばモード
465 20/08/13(木)08:35:25 No.717509864
ユニクロとかは初心者向けカードや神の宣告とかの汎用カード専門店なんだ
466 20/08/13(木)08:35:31 No.717509874
花澤香菜デッキは高度すぎてよくわからない
467 20/08/13(木)08:35:32 No.717509877
モデルってこっちでいう王様や社長みたいなもんか
468 20/08/13(木)08:35:38 No.717509892
>ロリィタデッキ組んでる人って何故か顔カード弱くない? たまに顔カードも体カードも強力なやつ積んでて思わず五体投了しそうになる
469 20/08/13(木)08:35:51 No.717509921
女が服の買い物に時間がかかるのもそりゃショップによって置いてあるカード全然違うんだから色々見て検討したいよな
470 20/08/13(木)08:36:03 No.717509940
>重要なのは自分がそのデッキ使ってて楽しいかどうかだからな そうか…俺は勝ち負けにこだわりすぎて…自分の好きなファッションを楽しむことの素晴らしさを忘れていたんだ…!