虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/13(木)04:30:31 まずは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/13(木)04:30:31 No.717490247

まずは階段積みを覚える

1 20/08/13(木)04:32:20 No.717490380

理屈は分かるが実践できねえ…

2 20/08/13(木)04:33:09 No.717490439

折り返しが出来なくて…

3 20/08/13(木)04:33:28 No.717490461

俺は最速でデカい二連鎖組んで打ち込むのが好きでした…

4 20/08/13(木)04:34:24 No.717490530

通から25年やってるけどこれしかできない

5 20/08/13(木)04:35:32 No.717490602

階段の折り返しは難しい

6 20/08/13(木)04:35:58 No.717490627

○ ○×△□○ ×△□○× ○×△□○× ○×△□○×

7 20/08/13(木)04:36:59 No.717490704

雰囲気でそれっぽく集めてそれっぽく消すとそれっぽく連鎖する しないこともまれに多々ある

8 20/08/13(木)04:37:59 No.717490763

>○ >○×△□○ >×△□○× >○×△□○× >○×△□○× これ一番得意でこれの亜種しか組まない…そして >折り返しが出来なくて…

9 20/08/13(木)04:40:39 No.717490939

ぷよぷよユーザーは3連鎖もできないてのといやいや12連鎖くらいはできないと勝てないよ?ってのの二極化がすごいイメージ

10 20/08/13(木)04:52:36 No.717491797

ガチ勢とカジュアル勢はいつもそんなもん

11 20/08/13(木)04:56:24 No.717492070

連鎖ボイス聞くために7連鎖まで出来るようにはなったけど13連鎖しないと最後の連鎖アニメ見れなくなった時はふざけんな!って思った

12 20/08/13(木)05:01:11 No.717492391

何連坂できるようになったらその要領で数増やせるからでは

13 20/08/13(木)05:02:04 No.717492446

>連鎖ボイス聞くために7連鎖まで出来るようにはなったけど13連鎖しないと最後の連鎖アニメ見れなくなった時はふざけんな!って思った なそ にん

14 20/08/13(木)05:02:21 No.717492463

まずはGTRと連鎖尾から

15 20/08/13(木)05:07:28 No.717492770

積んでるうちにおじゃまぷよが降ってきて潰されてがあああああ!ってなる

16 20/08/13(木)05:11:26 No.717492995

なんだっけカエル積みだっけ

17 20/08/13(木)05:17:04 No.717493325

こんな都合よく欲しい色だけ来ないんですけど!

18 20/08/13(木)05:22:35 No.717493672

ゲーセンにあったアケ版ぷよクエは画面内にあるぷよしっかり並べれば 7、8連鎖は出来て普通のぷよぷよ出来ない俺にはめっちゃ楽しかった

19 20/08/13(木)05:23:01 No.717493701

まずはと言うがこれ以上は全く分からない

20 20/08/13(木)05:24:20 No.717493762

>連鎖ボイス聞くために7連鎖まで出来るようにはなったけど13連鎖しないと最後の連鎖アニメ見れなくなった時はふざけんな!って思った 何で遊んでるか判らんがフィーバールールならフィーバー前提だからそうなる

21 20/08/13(木)05:24:28 No.717493766

連鎖ボイスといえば ダイアキュートはダイアがキュートなのかと思っていたけど  ダイ(倍)アキュート(鋭い感覚)なんですね

22 20/08/13(木)05:25:36 No.717493834

いらねえやつをどう処理するかが大事

23 20/08/13(木)05:25:39 No.717493836

しらそん

24 20/08/13(木)05:27:41 No.717493938

まずは2連鎖 あとは同じ理屈で

25 20/08/13(木)05:27:59 No.717493950

鶴亀を理解すると大分手が広くなる

26 20/08/13(木)05:29:48 No.717494076

7連鎖くらいならできるけどそれ以上になると事故って途切れる

27 20/08/13(木)05:44:03 No.717494890

降るぷよの2色を意識した積み方をしようとしてても次第に片方だけの色にばかり意識がいって気がつくと無駄ぷよだらけになって連鎖が伸びないってことが多々ある 土台とか折り返しとか連鎖尾とかはスラスラ組めるからあとは効率よく積めるかどうかが壁なんだが中々そこが越えられない

28 20/08/13(木)05:47:54 No.717495099

凝視がどうしても無理でぷよぷよは諦めた

29 20/08/13(木)05:48:15 No.717495115

>いらねえやつをどう処理するかが大事 脇に積み上がるオブジェ

30 20/08/13(木)05:48:19 No.717495116

上手い人は全ての配牌が八一になるように積むという

31 20/08/13(木)05:48:59 No.717495148

こういうのわかんないから最初から積み込みしてあるフィーバー好きですの

32 20/08/13(木)05:50:56 No.717495239

折り返しが理屈ではわかってるのに右2段目高くなりがちでよく失敗する

33 20/08/13(木)05:52:46 No.717495343

>折り返しが理屈ではわかってるのに右2段目高くなりがちでよく失敗する とりあえず埋めてからどう掘るかを考えるんだ

34 20/08/13(木)05:53:50 No.717495407

階段積みは土台部分だけなら初心者向けだと思うけども折り返し込みだと初心者には敷居が高いと思う 慣れればまだ鍵積みの方が折り返し作りやすい

35 20/08/13(木)05:56:59 No.717495583

階段積みは連鎖の基本を学ぶものだと思う ぷよが消えた時に上にあるぷよが落ちてきてそれで次のぷよが連鎖するっていう基礎中の基礎 発展性とか組みやすさとかそういう話ではなく

36 20/08/13(木)06:03:16 No.717495934

20年経ってようやくカギ積みを覚えたぞ

37 20/08/13(木)06:04:32 No.717495995

大連鎖できないから俺は初代ルールで行く!

38 20/08/13(木)06:07:36 No.717496131

初代は5連鎖先行が勝つゲームだっけ

39 20/08/13(木)06:09:01 No.717496203

俺はハーピー積みで行く

40 20/08/13(木)06:09:15 No.717496218

初代は速攻で三連鎖くらいを繰り返してりゃ勝てる

41 20/08/13(木)06:09:39 No.717496240

ファイヤー!

42 20/08/13(木)06:10:18 No.717496269

ちょっと分かりにくくても階段より鍵積みとか覚えさせる方がいいと思う

43 20/08/13(木)06:11:25 No.717496335

折り返しは手順で本当に技術の差が出るよね 上手い人は本当に隙なく組めちゃう

44 20/08/13(木)06:11:43 No.717496348

>凝視がどうしても無理でぷよぷよは諦めた ゲーム据え付けチュートリアルの卒業問題が盤面見ないで連鎖組むだからな要求されるレベルが高い

45 20/08/13(木)06:12:16 No.717496378

テトは積み方やら操作でおーすげーとなるけど ぷよは上手い人の対戦動画見ててもどこをどう見て判断して置いてるのかがさっぱりわかんない…わかんなさすぎてすごい…

46 20/08/13(木)06:12:19 No.717496383

>これ一番得意でこれの亜種しか組まない…そして >>折り返しが出来なくて… 俺もそのカギ積み派だけどこれに慣れている方が折返しをやりやすいと思う… まあ折り返し部分で暴発したりして >>折り返しが出来なくて…

47 20/08/13(木)06:13:20 No.717496441

俺は13連鎖くらいならコンスタントに組めるけど凝視苦手だから2ダブで簡単に潰される雑魚だよ

48 20/08/13(木)06:14:18 No.717496489

>俺は13連鎖くらいならコンスタントに組めるけど凝視苦手だから2ダブで簡単に潰される雑魚だよ 割とこのくらいの雑魚多いと思う 俺もそう

49 20/08/13(木)06:17:30 No.717496645

低難易度のCPU相手に13連鎖決めたのが最大連鎖数の人です…

50 20/08/13(木)06:19:08 No.717496724

テトリスは結構うまい人よくいるのにぷよは全然いない

51 20/08/13(木)06:21:42 No.717496874

>テトリスは結構うまい人よくいるのにぷよは全然いない クラスに1人はいるだろ…

52 20/08/13(木)06:22:28 No.717496912

1年間毎日やってたけどスレ画のレベルにも届かなかったので俺は絶望的に落ちモノパズルに向いてないことがわかった

53 20/08/13(木)06:22:51 No.717496940

GTRってのを組めばいいんでしょ?

54 20/08/13(木)06:23:29 No.717496977

1年間毎日やってこれできないのは落ちもの以前になんかヤバくないか…

55 20/08/13(木)06:24:42 No.717497032

1年間毎日スピードラーニング聞いても英語ペラペラになんないじゃん

56 20/08/13(木)06:25:36 No.717497084

階段は初心者向けっていうけどちゃんとこれ組むの難しくない?

57 20/08/13(木)06:25:41 No.717497088

ぷよSUNは結構やってたけど連鎖を狙う組み方とか一回もやったことなくてただ適当に積みまくって偶然連鎖が起きるのを祈る以外のプレイをしたことがなかったから7連鎖とか行くとめちゃくちゃ感動した

58 20/08/13(木)06:26:46 No.717497140

初心者の頃は先折GTRって簡単だと思っていたが次第に後折GTRの方が自然に組みやすいことに気がついた というか当たり前だが組める形が増えればそれだけ降ってくる色に対して柔軟に対応しやすいな

59 20/08/13(木)06:28:26 No.717497197

高連鎖狙うだけでも頭がフットーしそうなのに相手の積み方なんて見てられるか!

60 20/08/13(木)06:28:30 No.717497202

2ダブに対して即発火してもグダグダになるの嫌い

61 20/08/13(木)06:29:50 No.717497269

>まずはGTRと連鎖尾から やっぱ連鎖尾から作った方がいいんかな? GTR部分から作るとなんかうまくいかない でもこっちはカウンターしやすいメリット大きいので悩む…

62 20/08/13(木)06:29:54 No.717497276

>階段は初心者向けっていうけどちゃんとこれ組むの難しくない? 上でも書かれてるけど階段や鍵積みは連鎖の基礎を学ぶ為の入門と思って練習した方がいい 勿論実戦で使えないって訳じゃないし階段や鍵積みを主体に戦ってる人もいるけど大抵はGTRとかL字とかに移行していくことになると思う

63 20/08/13(木)06:30:41 No.717497320

>○ >○×△□○ >×△□○× >○×△□○× >○×△□○× スレ画みたいな階段は見易いし簡単だけど 臨機応変に対応できるっていうこの挟み込み方式はついぞできなかった…

64 20/08/13(木)06:32:01 No.717497376

後折も先折も両方練習すれば良い

65 20/08/13(木)06:32:13 No.717497385

階段と挟み込みをアドリブでごちゃごちゃにして作っちゃう 折り返しし辛い!

66 20/08/13(木)06:33:51 No.717497466

相手にもよるけど開幕で予告見てすぐ揃いそうならもう折り返しを先に作っちゃったりするな

67 20/08/13(木)06:33:53 No.717497467

実況ぷよをちょくちょく見たせいで 久しぶりに最近またぷよをするようになったよ…

68 20/08/13(木)06:34:37 No.717497516

>階段と挟み込みをアドリブでごちゃごちゃにして作っちゃう >折り返しし辛い! 最後に挟まったゴミを連鎖尾で回収したらいいんだ

69 20/08/13(木)06:35:07 No.717497553

最短でうまくなりたいなら別に階段積みを練習する必要はない…

70 20/08/13(木)06:35:36 No.717497583

全消し戦が苦手だカウンター組むの中々上手くできない さっさとお互いに消化した方が楽なんだが上手い相手だと打ってくるタイミングが絶妙でそのまま押し切られてしまう

71 20/08/13(木)06:36:08 No.717497620

むしろ階段なんてどうせ使わないし 最初から挟み込み練習しろ

72 20/08/13(木)06:37:20 No.717497702

折り返し先に作っとく発想なかったわ

73 20/08/13(木)06:37:33 No.717497714

>>いらねえやつをどう処理するかが大事 >脇に積み上がるオブジェ しかも高速で積むんだよな あ、この人分かってるのかなって思われるけど実際には全然分かってないからすぐダメになるのが俺だ

74 20/08/13(木)06:38:34 No.717497773

ネット対戦動画とか見ると物凄い速さで建築されていって 同じ人間とは思えない

75 20/08/13(木)06:39:39 No.717497839

階段くらいは基本的にルーチンワークでできるけど色が致命的にバラバラだと駄目駄目になる…

76 20/08/13(木)06:41:42 No.717497964

上に積むんじゃなくて挟み込むようにすれば手は広がる 思考は追い付かない

77 20/08/13(木)06:43:27 No.717498094

時間かけても3連鎖までしか積む頭が回らない… 昔何かのきっかけで知り合ったぷよぷよランカーの人とハンデ全盛りで接待プレイして貰ったけど普通に負けた

78 20/08/13(木)06:44:56 No.717498173

大分昔に上級者の人がある程度組めるけど一定ライン超えられない人はまず千切らない縛り込みで連鎖組む練習してみろって言ってたな 曰く上手い人って降ってくる両方の色をフルに活用出来てるから両方の色を無駄なく使う意識を刷り込む意味で有効らしい

79 20/08/13(木)06:46:10 No.717498255

鶴亀組める人の頭覗いてみたい

80 20/08/13(木)06:46:16 No.717498262

熟成しきったコンテンツだから今から初歩を覚える気がしないよね… だから上級者の動画見るだけにするぜー!

81 20/08/13(木)06:46:50 No.717498304

>大分昔に上級者の人がある程度組めるけど一定ライン超えられない人はまず千切らない縛り込みで連鎖組む練習してみろって言ってたな >曰く上手い人って降ってくる両方の色をフルに活用出来てるから両方の色を無駄なく使う意識を刷り込む意味で有効らしい 確かに昔見た時は上級者って滅多に千切らないんだなと思ったな…

82 20/08/13(木)06:47:21 No.717498338

3回ちぎったら1手差が出るぞ

83 20/08/13(木)06:48:09 No.717498380

テトリスはまだロジックとセオリー分かるけど真似出来ねえ ぷよぷよは何も分からんし真似出来ねえ…

84 20/08/13(木)06:50:54 No.717498535

>確かに昔見た時は上級者って滅多に千切らないんだなと思ったな… 因みにその人がくまちょむさんを例に挙げてたけどもあの人は本当に実戦で殆ど千切らないし千切るにしてもそれは連鎖組むのに必要だと判断した場合に限ってるって考察してた

85 20/08/13(木)06:52:59 No.717498665

ぷよぷよはまだ分かる パネポンは何一つ分からない

86 20/08/13(木)06:55:34 No.717498854

パネポンは開幕でギリギリまでせり上げて下の方からどんどん崩してく 4つ消しとかまぜてちょっかい掛けて向こうに連鎖作るための時間が作れるお邪魔ブロックを与える 相手に連鎖させてこっちに降って来たお邪魔ブロックがブロックに切り替わってる間に今度はこっちが連鎖組む 終わらない…

87 20/08/13(木)06:56:14 No.717498913

カタギンガマン

88 20/08/13(木)07:05:22 No.717499637

不定型バンバン組める人の脳味噌はどうなってんのか全然わからん

89 20/08/13(木)07:05:26 No.717499644

ちゃんと考えて置くよりも左下にスティック入れっぱの方が強い

90 20/08/13(木)07:07:28 No.717499807

色弱だから楽しめないゲーム

91 20/08/13(木)07:07:59 No.717499851

>色弱だから楽しめないゲーム 一応形でわかるように配慮してるつもりらしいけどな…

92 20/08/13(木)07:08:54 No.717499905

>一応形でわかるように配慮してるつもりらしいけどな… 無理無理…

93 20/08/13(木)07:09:04 No.717499920

パネポンは上下移動できないのに連鎖とか無理じゃねって思った

94 20/08/13(木)07:12:42 No.717500197

昔のぷよカラーは今見ると結構キモい

95 20/08/13(木)07:13:54 No.717500284

>色弱だから楽しめないゲーム GB版をお前に教える

96 20/08/13(木)07:14:30 No.717500332

>色弱だから楽しめないゲーム 黄色緑は運ゲーだよね

97 20/08/13(木)07:15:32 No.717500416

階段と折返しはできるけどカギ積みできねぇ暴発する

98 20/08/13(木)07:16:12 No.717500464

>黄色緑は運ゲーだよね 青紫も鬼門

99 20/08/13(木)07:17:19 No.717500550

>パネポンは上下移動できないのに連鎖とか無理じゃねって思った 消してる間もカーソル動かせるから 完全に消えて隙間に落ちてくるのに合わせて並べとくんだ ぷよぷよの平積み挟み込みをアクティブでやるイメージ 同時消しを仕込んでおくとか以外はほぼアドリブ

100 20/08/13(木)07:18:58 No.717500698

俺は極太氷柱一本釣り地獄で行く

101 20/08/13(木)07:20:24 No.717500827

色は違いがはっきりしてるからぱっと見で判断できるけど 形で瞬間に判断するのは脳味噌爆発しそうだ… しかもそんなに差異がある形してるわけでもないし

102 20/08/13(木)07:22:29 No.717501014

通やSUNは色弱の人向けのカラー配色にできたし最近のもぷよの形を変えれば違いが分かりやすくなるはず ソニックキャラ形のぷよとか分かりやすいんじゃないか

103 20/08/13(木)07:23:46 No.717501119

ようやく積み上げた所におじゃまぷよ

104 20/08/13(木)07:23:59 No.717501143

人型ぷよでやろう

↑Top