20/08/13(木)01:20:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)01:20:13 No.717466202
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/13(木)01:22:37 No.717466771
これやると村八分食らうよ
2 20/08/13(木)01:29:56 No.717468311
これやると二度と現場でまともに仕事出来なくなるよ
3 20/08/13(木)01:33:01 No.717469006
部下ならともかく別会社の下請けに嫌われる方が怖いですよ私は
4 20/08/13(木)01:33:35 No.717469125
なにか不慮の事故が起きてしまいそうだな
5 20/08/13(木)01:34:08 No.717469230
なにこの見ててげんなりする広告
6 20/08/13(木)01:34:45 No.717469355
そんな監督見たことねえ
7 20/08/13(木)01:36:55 No.717469813
邪魔だゴッ太郎
8 20/08/13(木)01:37:07 No.717469849
むしろ現場監督の仕事ってこの人達に大丈夫?お水飲む?すみませんこんな暑い中作業させちゃってって揉み手する側だと思ってたが
9 20/08/13(木)01:37:10 No.717469861
現実でも若いのが勘違いしてやりそう
10 20/08/13(木)01:38:12 No.717470076
実際これしたらどうなるの?
11 20/08/13(木)01:38:48 No.717470189
作者が現場仕事のこと何も知らないのは分かった
12 20/08/13(木)01:38:52 No.717470204
お前らの代わりはいくらでもいるんだぞっていってそいつの上司判断で現場出禁食らった監督なら一度だけ遭遇したな…
13 20/08/13(木)01:39:51 No.717470372
代わりなんていくらでもいるとか言われたらそのまま帰るよ
14 20/08/13(木)01:40:25 No.717470471
そら現実にいるか居ないかで言えばいるからねこういうのも 居ないってならこの世からブラックなんて職場は無くなるし
15 20/08/13(木)01:40:30 No.717470490
今はむしろ代わりなんか全然いないの分かってるからめちゃめちゃ気を遣ってるよな…
16 20/08/13(木)01:40:38 No.717470523
代わりはいくらでもいるんだぞって一度でいいから言われてみてぇ~
17 20/08/13(木)01:40:42 No.717470537
職人以上に胃に穴を開ける役職だよ
18 20/08/13(木)01:40:45 No.717470553
実際は板挟みになるんだろう
19 20/08/13(木)01:41:01 No.717470619
代わりはいくらでもいるって言うけど切ったら工期間に合わんよ
20 20/08/13(木)01:41:13 No.717470660
ごく稀にこういう監督いるけど基本無視しとけば それ以上何もできないもんだが
21 20/08/13(木)01:41:18 No.717470689
俺の代わりなんていくらでも居るんだぞ
22 20/08/13(木)01:41:26 No.717470718
>実際これしたらどうなるの? こいつの上司に下請けの社長が言って厳重注意で二度とこういう現場監督回されない
23 20/08/13(木)01:41:28 No.717470726
じゃあうちこの仕事降りるんで代わり連れてこいよって言いてえ
24 20/08/13(木)01:41:48 No.717470791
今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか
25 20/08/13(木)01:42:13 No.717470870
失踪した監督の代わりがきた
26 20/08/13(木)01:42:42 No.717470960
監督って文字だけ見てトップで好き放題言えるみたいに思ったんだろうか
27 20/08/13(木)01:42:52 No.717470996
代わりがいるのとその代わりが時間内に来てくれるかは別だからな…ここまでされたら同業者に忠告くらいはするし
28 20/08/13(木)01:42:56 No.717471003
こういうことすると机をハンマーで粉砕されるよ
29 20/08/13(木)01:43:02 No.717471019
レジ打ちですら人手不足なのにね…
30 20/08/13(木)01:43:06 No.717471029
代わりが幾らでも居るのはどちらかと言えば現場監督の方
31 20/08/13(木)01:43:36 No.717471113
実際に代わりがいるのは監督もそうだからな… あっちょっと納期遅れる?
32 20/08/13(木)01:43:37 No.717471117
会社自体の上下関係はあっても現場監督個人が下請けのトップより権限強いわけでもないからな
33 20/08/13(木)01:43:48 No.717471144
どの業界も基本的には気遣いと忖度で出来ているからな本音はどうあれ
34 20/08/13(木)01:43:51 No.717471156
>実際これしたらどうなるの? 昔電気屋だった頃に若い監督がボード屋だか内装屋怒らせて工事止めた時は客からめちゃくちゃクレーム入ったと聞いた それ以降その若い監督は一度も見なかった
35 20/08/13(木)01:44:03 No.717471182
事故に見せかけて殺されるとか 微塵も考えた事ないんだろうな
36 20/08/13(木)01:44:06 No.717471196
工事現場における職人さんの偉さってどんなもんなの?
37 20/08/13(木)01:44:18 No.717471234
というか今はどこの現場仕事も労基がうるさいからむしろ無理矢理でも休憩と水分補給させて作業者の体調管理にめちゃくちゃ気を使うよね管理職クラスは 誰か熱中症で倒れたらそれだけで首飛ばされかねないもの
38 20/08/13(木)01:44:19 No.717471239
今時休憩しないで働けとか上も下もマジギレするよ
39 20/08/13(木)01:44:36 No.717471294
メーカーから派遣で来て売場でくっちゃべってる奴らが お客さんの環境じゃ使えない品物 調べないで売って激怒してもう来なくていいよされたりした まあ真面目にやろうぜってお話
40 20/08/13(木)01:44:50 No.717471350
言われたらその場で仕事放棄するか責任感あったら決められた仕事だけはやって上に報告して来なくなるだけだよね
41 20/08/13(木)01:44:52 No.717471359
今時いくらでもはいないよな…ただでさえ不足して外国人の派遣さんな来てもらってるとこまである
42 20/08/13(木)01:44:58 No.717471379
>今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか 質を問わなきゃあるんじゃね?
43 20/08/13(木)01:45:13 No.717471428
>今時休憩しないで働けとか上も下もマジギレするよ コンプライアンスは大事
44 20/08/13(木)01:45:28 No.717471485
どこも年寄ばっかで変わりなんていねえ!
45 20/08/13(木)01:45:45 No.717471532
じゃああれなんですか?本当ならわかった代わりいるなら代わり呼べよおい帰るぞーってなるとでもいうんですか?
46 20/08/13(木)01:46:00 No.717471572
>工事現場における職人さんの偉さってどんなもんなの? あくまで自分達が出来ない事をやってもらう外部協力者だから普通現場監督でもあからさまに下には見ない
47 20/08/13(木)01:46:00 No.717471575
>今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか 上澄みを選ばないならアニメーターとか漫画家?
48 20/08/13(木)01:46:04 No.717471580
>工事現場における職人さんの偉さってどんなもんなの? 実際に作業する奴が一番偉いに決まってるだろう お客さんが住んで10年で壊れてみろ 後味悪くて二度と仕事できなくなるぞ
49 20/08/13(木)01:46:19 No.717471627
>じゃああれなんですか?本当ならわかった代わりいるなら代わり呼べよおい帰るぞーってなるとでもいうんですか? うん
50 20/08/13(木)01:46:41 No.717471696
辞める決心して打診を引き止められた後 代わりいくらでも居るって言ったじゃんってやった事あるな すげえ気持ちいい
51 20/08/13(木)01:46:48 No.717471718
>じゃああれなんですか?本当ならわかった代わりいるなら代わり呼べよおい帰るぞーってなるとでもいうんですか? ぶっちゃけ余程実入り良くないとこの労働環境だと割に合わないのでそうなる 代わりの仕事は幾らでもあるんで
52 20/08/13(木)01:46:51 No.717471728
生コン来ねえ!ようやく届いたけど午後!今から間に合うかバカ!!みたいな現場監督のやつは見たな
53 20/08/13(木)01:46:52 No.717471729
むしろ人員としては現場監督の方がまだ代わりというか代打は立てやすいからな…
54 20/08/13(木)01:47:08 No.717471774
かわりはいくらでもいるぞって言う側が絶対の権力持っててあらゆるところに根回しでもできなきゃこんな態度とれねえ…
55 20/08/13(木)01:47:24 No.717471810
代わりがいくらでもいるのはそれだけ需要があるってことだから他の仕事選ぶよ
56 20/08/13(木)01:47:25 No.717471814
まじで労災にうるさいので熱中症で倒れられると色々とヤバい
57 20/08/13(木)01:47:29 No.717471825
書き込みをした人によって削除されました
58 20/08/13(木)01:47:38 No.717471850
誰でも出来る仕事はあるが そういう仕事でも代わりはいくらでもいるなんて言えるほど人はいない
59 20/08/13(木)01:47:42 No.717471869
>かわりはいくらでもいるぞって言う側が絶対の権力持っててあらゆるところに根回しでもできなきゃこんな態度とれねえ… やはり笹寿司かー
60 20/08/13(木)01:47:48 No.717471876
まず予定にない作業しろって時点で従う必要ないし
61 20/08/13(木)01:47:53 No.717471888
>今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか 他の業者はあっても「前の業者がすっぽかして帰ったから今すぐ来て引き継いで」 なんてどこもオッケー出すわけ無いんやな
62 20/08/13(木)01:48:16 No.717471962
ちょっとだけしずもんっぽい絵柄
63 20/08/13(木)01:48:17 No.717471965
明らかに想像で書いてますよねって丸わかりなのに コメントで考えさせられたとかどこも大変だみたいなのが付いてんのが気持ち悪い サクラなのかなこういうの
64 20/08/13(木)01:48:19 No.717471973
代わりなんていくらでもいるんだぞ自体は事実だけど 「いますぐ働かせてください!」って奴がリアルタイムで順番待ちしてるわけじゃないからな いきなり辞められたり身体壊されたりしたら普通に困る
65 20/08/13(木)01:48:20 No.717471977
スーパーゼネコンの東大、東工大出のエリート監督でも叩き上げのプロ達には敬意を払いつつ話し合って段取り組むからな 故に現場監督の方が精神を病んで壊れる
66 20/08/13(木)01:48:21 No.717471978
笹寿司の汚い権力は工事現場にまで及んでるんだ…!
67 20/08/13(木)01:48:24 No.717471990
言っても大体みんなどっかに抱えられてるから いきなり代わりを探そうってなるとめっちゃ大変だし空いてても普通に嫌がられる
68 20/08/13(木)01:48:24 No.717471991
休憩しないと怒られるし熱中症で倒れたら偉い人たちがお前の現場どうなってるんだって見に来る
69 20/08/13(木)01:48:25 ID:PcOS.tFU PcOS.tFU No.717471992
代わりはいくらでもいるって初出は知らんけど創作でも悪役が言うセリフじゃん なんでそんなのに影響受けて真似しちゃうの
70 20/08/13(木)01:48:37 No.717472016
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71 20/08/13(木)01:48:37 No.717472017
ちょっと前にここで漫画家「」ちゃんがクソ編集に岩手で新型コロナに罹ったって嘘エッセー描いてって言われたみたいなこと愚痴っててさすがにそれはねーだろって思ってたけどスレ画見てからあれもしかしてマジだった?って思うようになった
72 20/08/13(木)01:48:38 No.717472019
責任取って代わり探すのは現場監督の仕事だしね
73 20/08/13(木)01:48:42 No.717472033
>まず予定にない作業しろって時点で従う必要ないし 時間にかなり余裕があってなんとか出来ません?って頭下げられたら一応考えるレベル
74 20/08/13(木)01:48:44 No.717472046
前にぬスレで新築ビルの経過報告してた現場「」思い出す
75 20/08/13(木)01:48:46 No.717472050
現場は労災起こすと作業禁止食らって100%スケジュール遅れるので体調管理最優先だと思うんだけどなぁ…
76 20/08/13(木)01:49:14 No.717472133
広告はこの後どうなんのこれ
77 20/08/13(木)01:49:27 ID:PcOS.tFU PcOS.tFU No.717472173
削除依頼によって隔離されました >明らかに想像で書いてますよねって丸わかりなのに >コメントで考えさせられたとかどこも大変だみたいなのが付いてんのが気持ち悪い 漫画にそんなキレんなよ土方くん
78 20/08/13(木)01:49:33 No.717472191
>上澄みを選ばないならアニメーターとか漫画家? 上澄み選ばないと仕事にならないやつ!
79 20/08/13(木)01:49:35 No.717472196
前の職人が途中で逃げたんで代わりにやってくださいとか見えてる地雷だし…
80 20/08/13(木)01:49:43 No.717472230
ヤクザの現実!みたいな漫画に本職のヤクザからこういうことはないですねってツッコミ入ってたのはダメだった
81 20/08/13(木)01:50:02 No.717472284
代わりの業者手配してくれるらしいからみんな上がるぞぉ!
82 20/08/13(木)01:50:12 No.717472309
監督は挿げ替える首一つしかないからな… いやそれだってしないにこしたことはないんだけど
83 20/08/13(木)01:50:13 No.717472313
セコカンってやつ? むしろ真面目に下から接するようにしても理不尽まみれで 地獄みたいな職場とか「」から聞いた
84 20/08/13(木)01:50:14 No.717472315
>言っても大体みんなどっかに抱えられてるから >いきなり代わりを探そうってなるとめっちゃ大変だし空いてても普通に嫌がられる 元から評判悪い所でもない限り仕事中に抜けたとかどう考えても厄ネタだからな…
85 20/08/13(木)01:50:15 No.717472319
幾らでも居るんだったら職人の囲い込みなんてしないよ… 常時工程通りに働けて予定通りに動かせる人間確保すんのが…お前…
86 20/08/13(木)01:50:29 No.717472374
代わりはいくらでもいるかもしれんが代わり探す時間はないからな…
87 20/08/13(木)01:50:36 No.717472393
>ちょっと前にここで漫画家「」ちゃんがクソ編集に岩手で新型コロナに罹ったって嘘エッセー描いてって言われたみたいなこと愚痴っててさすがにそれはねーだろって思ってたけどスレ画見てからあれもしかしてマジだった?って思うようになった 漫画雑誌編集は基本もっとオシャレな部署とか雑誌作りとか夢見て入ったら漫画家という子供大人の世話やらされて歪むのが多いので たまにとんでもないサイコが産まれる
88 20/08/13(木)01:50:59 No.717472468
あえてぶっ倒れちゃだめ?だめかあ
89 20/08/13(木)01:51:00 No.717472475
うーんあのね?職人確保するのがお前の仕事なんだよ? としか言われてねえ!?
90 20/08/13(木)01:51:12 No.717472517
製造工場の下請けはこういう無茶振りというか立場弱いのいっぱいあったけど 建築で現場の長より現場監督の方が強気なのはあんま見たことないかもしん
91 20/08/13(木)01:51:12 ID:fRvd80nI fRvd80nI No.717472518
お互いが相手の立場になりたくないなと思ってる変な業界
92 20/08/13(木)01:52:17 No.717472710
こうなっても不可能じゃないならその場では従うよ面倒だし 不可能だったり従ったその後はさらに上に報告かな…
93 20/08/13(木)01:52:31 No.717472747
ここのスレ見てる限りだと上下2つの主人をもつ奴隷ってイメージがあるセコカン 実際はそうでもなかったりするんだろうけど
94 20/08/13(木)01:52:43 No.717472794
代わりはいくらでも居るはだいたい自分に跳ね返る
95 20/08/13(木)01:52:59 No.717472843
こういうのより同じ会社の営業とSEとか 営業と工事部とかにした方がいいよ あいつら本当にキチガイだから
96 20/08/13(木)01:53:01 No.717472850
>あえてぶっ倒れちゃだめ?だめかあ 明らかな原因とその責任を取るべき人がいるんだからとってもらうべきだと思う
97 20/08/13(木)01:53:03 No.717472857
あの牛殴る漫画みたいに嘘八百を話題性だけの為に書くパターンか
98 20/08/13(木)01:53:50 No.717473006
書き込みをした人によって削除されました
99 20/08/13(木)01:54:03 No.717473056
たしかに漫画業界だと編集が代わりはいくらでもいるとか言ってそうだし 実際底辺実録系はいくらでも代わりはいそう これ書いた作者も実際にこの現場員みたいな使われ方してるんじゃ...
100 20/08/13(木)01:54:14 No.717473091
倒られるほうが面倒だからうるせぇ休め水のめしてくる方がおおそう
101 20/08/13(木)01:54:24 No.717473123
ちなみにこの漫画ではこの後どうなるの?
102 20/08/13(木)01:54:30 No.717473135
>セコカンってやつ? >むしろ真面目に下から接するようにしても理不尽まみれで >地獄みたいな職場とか「」から聞いた ゼネコンの若い新卒セコカンがイキってこんな事やったら下請け全員から突き上げ食らう楽しい職場だよ ちゃんとしてるセコカンからちゃん接するけどこんなイキってるのが上に上がったら面倒なので相応の態度になる
103 20/08/13(木)01:55:06 No.717473228
店舗の家具搬入時にもめて持って帰って後日その店覗きに行ったらホムセンに売ってるメタルラックに置き換わってたの見たときはなるほどこれが代わりか…ってなった
104 20/08/13(木)01:55:10 No.717473240
いろいろとギリギリな現場の監督さん実録漫画のほうがウケるんじゃないだろうか
105 20/08/13(木)01:55:14 No.717473247
ベテランは知らんけど若い施工管理って土方のおっちゃんに一蹴されるイメージあるわ
106 20/08/13(木)01:55:24 No.717473282
現場監督がキレていい場合は職人が遅刻した場合か資材が予定通り来ない場合だけだ 特に後者は来ねえんじゃやれねぇなー でも拘束代として給料は貰うぜーって職人側はなるので地獄絵図
107 20/08/13(木)01:55:42 No.717473343
>あの牛殴る漫画みたいに嘘八百を話題性だけの為に書くパターンか 作者の脳内ではノンフィクションみたいなのは昔からあるからな 需要があるんだろう
108 20/08/13(木)01:56:36 No.717473493
>作者の脳内ではノンフィクションみたいなのは昔からあるからな >需要があるんだろう 過激な方が吊れるからな… それこそダメな上をざまあみろーみたいな作品にできるし
109 20/08/13(木)01:56:37 No.717473494
仕事放棄は放棄した側にも多少リスクはあるがあくまで多少だからな
110 20/08/13(木)01:56:45 No.717473522
>いろいろとギリギリな現場の監督さん実録漫画のほうがウケるんじゃないだろうか 携帯コミックの読者層だと違う 架空でいいので大卒の監督こき下ろしたほうがウケるよ
111 20/08/13(木)01:56:49 No.717473532
底辺派遣エアプ
112 20/08/13(木)01:56:57 No.717473561
>こうなっても不可能じゃないならその場では従うよ面倒だし >不可能だったり従ったその後はさらに上に報告かな… 休憩せずやれの時点で上に連絡入れるわ 不可能じゃなくても人が倒れる可能性が十分ある状況で働けるか
113 20/08/13(木)01:57:25 No.717473632
>底辺派遣エアプ 一生エアプでいたいな…
114 20/08/13(木)01:57:27 No.717473638
こんな現場監督やっちまえヒデ!
115 20/08/13(木)01:57:39 No.717473669
>1597250917382.png いくらじゃねえよ!
116 20/08/13(木)01:57:49 No.717473699
職人はまだしも新人現場監督は一生エアプで居るべきだよ…
117 20/08/13(木)01:57:54 No.717473713
業者はその道のプロなんだから現場監督が作業内容に余計な口出しはあんまりできないよね
118 20/08/13(木)01:58:14 No.717473775
新人はずっと現場の掃除してるイメージある
119 20/08/13(木)01:58:41 No.717473849
めちゃコミックはCMでギャグマングみたいな見せ方しといて広告がどれもこれも不快系なのは詐欺だろってなる
120 20/08/13(木)01:58:47 No.717473868
動けない状態の職人を殴る現場監督…!
121 20/08/13(木)01:59:11 No.717473942
今の季節なんか一時間に一回休憩入れろ強制されてるぞうちは
122 20/08/13(木)01:59:37 No.717474018
>業者はその道のプロなんだから現場監督が作業内容に余計な口出しはあんまりできないよね プロって…
123 20/08/13(木)01:59:44 No.717474045
>動けない状態の職人を殴る現場監督…! 現場監督の方がミンチにされるわ
124 20/08/13(木)01:59:49 No.717474060
この漫画単発ネタかと思ったら続編なんだな…需要あるってことか
125 20/08/13(木)01:59:51 No.717474065
不快系はとにかくキャッチーだからなあ
126 20/08/13(木)02:00:06 No.717474110
むしろ現場の職人のほうが施工管理の人虐めてメンタル破壊したり自殺させたりしてるよね
127 20/08/13(木)02:00:24 No.717474170
これやったら自分の首飛ぶから出来ないよね…
128 20/08/13(木)02:00:42 No.717474221
>ちょっと前にここで漫画家「」ちゃんがクソ編集に岩手で新型コロナに罹ったって嘘エッセー描いてって言われたみたいなこと愚痴っててさすがにそれはねーだろって思ってたけどスレ画見てからあれもしかしてマジだった?って思うようになった そういう話は実在するかもしれないけど あれはどうも話がぼんやりしててレスするたび微妙に変わってたからたぶん嘘
129 20/08/13(木)02:01:01 No.717474270
こんな元気な現場監督っているのかしら
130 20/08/13(木)02:01:35 No.717474371
ああそうか なろうのざまぁ系が売れるのって・・・
131 20/08/13(木)02:01:45 No.717474400
>プロって… プロでは?
132 20/08/13(木)02:01:47 No.717474403
>前にぬスレで新築ビルの経過報告してた現場「」思い出す おしゃれ照明器具が届いたけど云々ってやつだっけ あれ最後まで見れてないけどいつ完成したんだろう
133 20/08/13(木)02:02:09 No.717474466
>プロって… 専門の業者なんだからプロでいいんじゃないの
134 20/08/13(木)02:02:30 No.717474540
プロの意味を知らないのかもしれん
135 20/08/13(木)02:02:50 No.717474597
>前の職人が途中で逃げたんで代わりにやってくださいとか見えてる地雷だし… そもそも「前の職人が逃げた」ってそれ逃げた理由が労働環境が悪いからって予想つくしな そんな環境に代わりに入ってって言われても断るわ普通
136 20/08/13(木)02:03:07 No.717474635
>>前にぬスレで新築ビルの経過報告してた現場「」思い出す >おしゃれ照明器具が届いたけど云々ってやつだっけ >あれ最後まで見れてないけどいつ完成したんだろう 完成せずに終わったはず
137 20/08/13(木)02:03:27 No.717474705
今本当にどこも代わりになる人はいない いやマジで…
138 20/08/13(木)02:04:29 No.717474865
削除依頼によって隔離されました >プロでは? いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね…
139 20/08/13(木)02:05:01 No.717474970
電気やさんとか腰道具が鎧みたいな厚みになっててすごいからな プロやな────
140 20/08/13(木)02:05:17 No.717475013
新人だろうがなんだろうが金貰ってる以上プロなんだから半端な仕事すんなクソボケってうちの親方が言ってた
141 20/08/13(木)02:05:20 No.717475020
こういう時まず現場監督の首飛ばさないと人入ってこないのかな
142 20/08/13(木)02:05:22 No.717475030
>>プロでは? >いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 馬鹿では?
143 20/08/13(木)02:05:46 No.717475119
>まじで労災にうるさいので熱中症で倒れられると色々とヤバい コロナ対策との両立どうしてんだろう
144 20/08/13(木)02:05:55 No.717475143
su4120888.gif
145 20/08/13(木)02:06:06 No.717475177
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 自称してなくない?それに自称しても問題ないと思うけど
146 20/08/13(木)02:06:20 No.717475210
全部下請けにせきにんおかぶせてバレたら即切できる大手ならできそう
147 20/08/13(木)02:06:25 No.717475222
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… お前のほうが恥ずかしいよ
148 20/08/13(木)02:06:34 No.717475252
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… そんなレスすること自体恥ずかしいって思え
149 20/08/13(木)02:07:06 No.717475348
プロ意識持てなんて普通だろ…
150 20/08/13(木)02:07:30 No.717475427
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 思ってね…って語尾で同意を求めてくるこの気持ち悪い感じ
151 20/08/13(木)02:07:32 No.717475429
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 恥ずかしい考え方してる奴だな
152 20/08/13(木)02:07:33 No.717475434
足場屋さんって現場内ヒエラルキーだと結構上だよなぁ やってもらわないと他の工程進まないし
153 20/08/13(木)02:07:35 No.717475442
>su4120888.gif 鳶ならすぐ帰るだろ…
154 20/08/13(木)02:07:43 No.717475465
>新人だろうがなんだろうが金貰ってる以上プロなんだから半端な仕事すんなクソボケってうちの親方が言ってた か かっこいい・・・
155 20/08/13(木)02:07:44 No.717475467
>全部下請けにせきにんおかぶせてバレたら即切できる大手ならできそう 大手ほどしがらみ多くて出来ねえんだよなあ…ってのは警備やってるときにめっちゃ見てきてこりゃキツそうだなあ現場監督って思った
156 20/08/13(木)02:07:48 No.717475480
これ広告部分しか見たことないけどオチはどうなってるんだろう
157 20/08/13(木)02:08:26 No.717475574
>こういう時まず現場監督の首飛ばさないと人入ってこないのかな 現実だと新人の施工管理の方が心身やられる率のが高いかもしれん 会社で生き残るのは体育会系のつよいのばかりで…これは…ほぼやくざじゃな?
158 20/08/13(木)02:08:36 No.717475603
ムキムキで厳つい現場の人によくそんなこと言えるな…
159 20/08/13(木)02:08:40 No.717475617
現場監督は施主からも下からも突き上げられる最底辺だよ
160 20/08/13(木)02:08:48 No.717475636
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 文脈理解してなくない…?
161 20/08/13(木)02:08:48 No.717475637
スレ画の漫画は本当に下請け業者の代わりはいくらでもいて呼べばすぐ駆け付けるような会社なのかもしれない
162 20/08/13(木)02:08:52 No.717475648
職業に貴賎はないってごく当然のことは置いといとても専門職なんてプロ意識ない方が怖いしやべえよ!
163 20/08/13(木)02:08:54 ID:txIw2ilI txIw2ilI No.717475656
削除依頼によって隔離されました ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ
164 20/08/13(木)02:08:58 No.717475665
現場監督は客先と下請の板挟みになるのが仕事だよ
165 20/08/13(木)02:09:06 No.717475687
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 常日頃から自分は同僚といい関係築けてると思ってるけど 陰でウザがられてそう
166 20/08/13(木)02:09:19 No.717475717
現場監督と書いて奴隷と読むってのが冗談じゃないくらいの仕事
167 20/08/13(木)02:09:31 No.717475748
>新人だろうがなんだろうが金貰ってる以上プロなんだから半端な仕事すんなクソボケってうちの親方が言ってた 責任感の強いいい親方だな
168 20/08/13(木)02:09:48 No.717475807
架空の職業漫画悪役みたいなアホが来たな…
169 20/08/13(木)02:09:50 No.717475814
>いやどんな仕事でもプロ意識もつのはいいことなんだけど自称するのは恥ずかしくないのかなと思ってね… 他人からプロと言われる以外はうぬぼれって言いたいのかい?
170 20/08/13(木)02:10:07 No.717475854
流石にあからさますぎないかdel待ち
171 20/08/13(木)02:10:14 No.717475869
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ はっず…
172 20/08/13(木)02:10:18 No.717475878
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ 働いたことなさそう感がすごいのでもう何も言わないほうがいいと思う…
173 20/08/13(木)02:10:20 No.717475883
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ なんだコイツ!?
174 20/08/13(木)02:10:20 No.717475884
>でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ 胸張れる仕事してないんですね
175 20/08/13(木)02:10:33 No.717475914
>架空の職業漫画悪役みたいなアホが来たな… ねっとりした言い方がそれっぽいよね
176 20/08/13(木)02:10:45 No.717475946
なんかわざとアレなこと言ってスレを盛り上げる役目でもあるの?って思いたくなる「」いるよな
177 20/08/13(木)02:10:58 No.717475975
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ 胸張って言える仕事した事ないんだね
178 20/08/13(木)02:11:12 No.717476015
多分元施工管理なんだと思う
179 20/08/13(木)02:11:22 No.717476039
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ ここまでテンプレ的なアホって実在するんだなって逆に感動するわ
180 20/08/13(木)02:11:25 No.717476053
単発かよ 荒らしたいだけの馬鹿か
181 20/08/13(木)02:11:27 No.717476058
そういう言葉は屋根のある家に住んでる人間なら 絶対に出てこない発想なのでこいつルンペンだと思うの
182 20/08/13(木)02:11:31 No.717476066
やせ型で七三でメガネかけてクイッてしてそう
183 20/08/13(木)02:11:34 No.717476070
逃げ台詞にしても早すぎるだろまだ赤くもないぞ
184 20/08/13(木)02:11:41 No.717476099
>ごめんね土方さんのプライド傷つけちゃったみたいだね >でもプロ名乗るなら他人になんの職業か胸はって言える仕事してからのほうがいいと思うよ 胸を張って皆の役に立つ仕事だって言えるぞ俺
185 20/08/13(木)02:12:03 No.717476153
僕はコーキング屋!
186 20/08/13(木)02:12:34 No.717476232
ID出るの速すぎてダメだった
187 20/08/13(木)02:12:37 No.717476242
>多分元施工管理なんだと思う セコカンは下限でももうちょい賢いだろ
188 20/08/13(木)02:12:43 No.717476264
こいつ家とかマンションが土から生えてくると思ってるクチか
189 20/08/13(木)02:12:44 No.717476271
>やせ型で七三でメガネかけてクイッてしてそう むしろだらしない体してて髪の毛も放置してるタイプだろ メガネはかけてそう
190 20/08/13(木)02:13:07 No.717476318
一応消毒の仕事とかもしてるんでチャドクガ大発生とかで地獄絵図にならんよう人の為の仕事になってるな
191 20/08/13(木)02:13:33 No.717476390
無職はプライドを持てる仕事がないから気楽でいいよな
192 20/08/13(木)02:13:38 No.717476401
俺の代わりならいくらでも居るはずなのに どんどん辞めていく…
193 20/08/13(木)02:13:38 No.717476403
>僕はコーキング屋! 窓のコーキング乾く前に触っちゃってすまない…
194 20/08/13(木)02:13:49 No.717476433
何でこの手の奴って読み間違いとか勘違いを素直に認めないで押し切ろうとすんだろう
195 20/08/13(木)02:13:51 No.717476436
>>多分元施工管理なんだと思う >セコカンは下限でももうちょい賢いだろ というかこんなアホに勤まる仕事じゃないと思う…
196 20/08/13(木)02:13:58 No.717476455
>一応消毒の仕事とかもしてるんでチャドクガ大発生とかで地獄絵図にならんよう人の為の仕事になってるな 最近コロナで需要凄そう
197 20/08/13(木)02:14:01 No.717476465
連休の深夜にうんこついて捨てぜりふ吐く負け惜しみのプロはちがいますなあ
198 20/08/13(木)02:14:04 No.717476470
必要とされたら会社辞めると思うんだけど
199 20/08/13(木)02:14:06 No.717476474
わざと変な事言って構ってもらいたいタイプの奴だと思うから構わない方がいいよ たぶんルーパチしてまた出てくるから
200 20/08/13(木)02:14:14 No.717476496
金貰って働くならなんでもプロ意識持ってやるものでは
201 20/08/13(木)02:14:23 No.717476521
>思ってね…って語尾で同意を求めてくるこの気持ち悪い感じ ワインが飲みたくてねみたいなキザっぽい言い方が最高に気持ち悪いと思う
202 20/08/13(木)02:14:43 No.717476577
>最近コロナで需要凄そう ごめん言い方悪かった樹木の消毒で部屋とかやってない
203 20/08/13(木)02:14:47 No.717476586
なんなら露骨に成果物出る分世のためになってるって胸張りやすい職業上位じゃねえかな土方… 本当に人の役に立ってる云々って言いにくいのは木っ端の創作者とか研究者だぜ
204 20/08/13(木)02:14:57 No.717476614
誰の役にも立たない仕事なんて無いし胸張れないのはそいつが無駄なプライドで勝手に自分の仕事を卑下してるだけだと思うよ
205 20/08/13(木)02:15:01 No.717476628
>>思ってね…って語尾で同意を求めてくるこの気持ち悪い感じ >ワインが飲みたくてねみたいなキザっぽい言い方が最高に気持ち悪いと思う 既視感があると思ったらそれか!
206 20/08/13(木)02:15:03 No.717476631
施工管理は馬鹿というか相手怒らせる奴には出来ないよ…
207 20/08/13(木)02:15:21 No.717476678
>今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか 芸人とかタレントなんて不祥事おこして番組降板しても代わりがいくらでも出てくるよ
208 20/08/13(木)02:15:29 No.717476698
世界は誰かの仕事でできている
209 20/08/13(木)02:15:30 No.717476704
上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? 社長の親族だったりとか
210 20/08/13(木)02:15:45 No.717476746
人の役に立つ仕事だと自負してるけどコロナのせいで先が全く見えないんですが…
211 20/08/13(木)02:15:49 No.717476760
これこの後どうなるの
212 20/08/13(木)02:15:58 No.717476787
ここの宣伝は不快感がすごいのが多くて困る そういう風に作ってるんだろうけど
213 20/08/13(木)02:16:01 No.717476792
どんな仕事だろうが働いて飯食えるのは偉いぞ
214 20/08/13(木)02:16:08 No.717476808
>施工管理は馬鹿というか相手怒らせる奴には出来ないよ… バカはトラブルおこすけど バカじゃないとメンタル病むと思う
215 20/08/13(木)02:16:09 No.717476811
>世界は誰かの仕事でできている そんな感じの缶コーヒーのCMが結構好きだったな
216 20/08/13(木)02:16:11 No.717476814
例えインフラの仕事してたとしても土方と言うか各種作業員下に見れんよな 普段からメンテや整備でどれだけ金使ってるか考えたら
217 20/08/13(木)02:16:12 No.717476815
>なんなら露骨に成果物出る分世のためになってるって胸張りやすい職業上位じゃねえかな土方… >本当に人の役に立ってる云々って言いにくいのは木っ端の創作者とか研究者だぜ あのビル俺が建てたんだぜって分かりやすく言えるのはつよい BtoBメインだとそういうの表立って言えないのばっかなので地味につらい
218 20/08/13(木)02:16:13 No.717476818
プロ自称も出来ないやつに仕事は頼めねーな…
219 20/08/13(木)02:16:24 No.717476851
わかった手抜くね…
220 20/08/13(木)02:16:29 No.717476868
>上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? >社長の親族だったりとか 工事が進まなくなったりいま労災起こすと会社全体がヤバいので問題はアリアリです
221 20/08/13(木)02:16:41 No.717476896
>社長の親族だったりとか 社長の親族は施工管理なんて所に送られないんじゃないかな…
222 20/08/13(木)02:16:53 No.717476922
>窓のコーキング乾く前に触っちゃってすまない… 触られたらああいいっすよー直しときますからーって笑いながら (ぶち殺すぞ…)って心のなかで思ってる
223 20/08/13(木)02:16:54 No.717476930
>上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? >社長の親族だったりとか 割と狭い業界なので悪名は一気に広まるよ 超大手でも優良業者に断られてカスみたいな人材がいたりする
224 20/08/13(木)02:17:13 No.717476973
アルバイトや派遣で簡単に補充できる業種ならいいけど専門性や安全性の関係でベテランに頼った方がいい業種は下請けに無理言えないよね
225 20/08/13(木)02:17:17 No.717476983
>>今のご時世に代わりがいくらでもいる業種ってあるんだろうか >芸人とかタレントなんて不祥事おこして番組降板しても代わりがいくらでも出てくるよ そういう場合むしろチャンスだからなあ… ライバルに自分の懐から塩送る羽目になるからスキャンダルには敏感なはずなんだけどね…
226 20/08/13(木)02:17:39 No.717477041
>上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? >社長の親族だったりとか 上流ってのは身分じゃないからね?工程の段階の事だからね?
227 20/08/13(木)02:18:06 No.717477098
大手4大にはこれに近いアホがいるとは聞いた事がある 対外ジジイだが
228 20/08/13(木)02:18:34 No.717477178
>あのビル俺が建てたんだぜって分かりやすく言えるのはつよい >BtoBメインだとそういうの表立って言えないのばっかなので地味につらい 超大手勤めててもでも無関係の人にはえ?何それ知らない…零細?ってなるからな…
229 20/08/13(木)02:18:41 No.717477195
鳶さん大口でも現場悪いとすぐに人員エース部隊から3軍4軍に質落ちたりしてるの見た事ある
230 20/08/13(木)02:19:18 No.717477275
食品工場勤務だけど胸張れるかはともかく言っても特に恥ずかしいとは思わないぞ
231 20/08/13(木)02:19:18 No.717477276
タイトルが出ないあたりマジで読んでる奴いないんだな...
232 20/08/13(木)02:19:26 No.717477290
>鳶さん大口でも現場悪いとすぐに人員エース部隊から3軍4軍に質落ちたりしてるの見た事ある 貴重な人材を悪い現場で消耗させるわけにはいかないからな
233 20/08/13(木)02:19:34 No.717477315
>対外ジジイだが それその歳でこの地位か・・・ って職人さんにすぐクソ舐められるかめんどいから煽ててノセとこうされてるだけだよ
234 20/08/13(木)02:19:47 No.717477347
>>上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? >>社長の親族だったりとか >上流ってのは身分じゃないからね?工程の段階の事だからね? いや大手の会社がなんか直接監督しに来てって感じなんかなって
235 20/08/13(木)02:20:17 No.717477424
よっぽど即日戦力になるような業務内容でもなければ バイトですら変わりがいるなんてそうそう言えんぞ…
236 20/08/13(木)02:20:47 No.717477486
>>>上流も上流ならこんだけやっても問題ないんじゃないの? >>>社長の親族だったりとか >>上流ってのは身分じゃないからね?工程の段階の事だからね? >いや大手の会社がなんか直接監督しに来てって感じなんかなって 君は真面目なんだろうから助言しよう こんなクソ漫画を真剣に分析してないで寝たほうが君の人生の為だぞ
237 20/08/13(木)02:20:53 No.717477497
上の人が現場来ることはあるけど 大体特になんも言わずに去っていくぞ