洗濯機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/13(木)00:44:10 No.717456830
洗濯機を買い替えたくて色々調べてるけど今の洗濯機ってお高いのね
1 20/08/13(木)00:44:58 No.717457082
贅沢しなければ安いかと
2 20/08/13(木)00:45:14 No.717457168
上と比べるからそうなるだけでは?
3 20/08/13(木)00:47:57 No.717457891
ノンインバーターだけはやめとけ どっちにしても壊れるとは言うけど故障率も高いしうるさいし
4 20/08/13(木)00:48:12 No.717457955
ピンきりだと思う
5 20/08/13(木)00:48:45 No.717458083
結局縦型が1番無難
6 20/08/13(木)00:48:57 No.717458147
「」は家電に関しては大概上位機種を目安に見がち
7 20/08/13(木)00:49:25 No.717458285
一人暮らしだとやっぱ乾燥機能付きほしいじゃん?たっか…
8 20/08/13(木)00:49:58 No.717458438
縦型乾燥機付きなら10万以内くらいか
9 20/08/13(木)00:50:22 No.717458548
縦型の乾燥機能なんてウンコだぞ
10 20/08/13(木)00:50:58 No.717458728
ウンコかぁ
11 20/08/13(木)00:51:45 No.717458932
槽乾燥できるものに限る
12 20/08/13(木)00:52:24 No.717459119
乾燥機能ウンコでもないよりマシじゃない?
13 20/08/13(木)00:52:47 No.717459239
今の縦型そんな悪いもんじゃないよ 時間はかかるけれど
14 20/08/13(木)00:53:19 No.717459378
値段はピンキリだけど乾燥機能だけはつけておきたい
15 20/08/13(木)00:53:21 No.717459389
冷蔵庫テレビ洗濯機で1番高くつくの洗濯機な気がしてきた…
16 20/08/13(木)00:53:29 No.717459417
最近は縦型の乾燥もちゃんと乾くよ 仕組み的に熱頼りになるから生地ゴワゴワになるけど
17 20/08/13(木)00:53:34 No.717459438
ワンルームだったりするとドラム型の設置スペースないよね
18 20/08/13(木)00:54:41 No.717459750
シャープのドラムのヤツ買ってちょうど一年経つ お高いだけあって概ね満足
19 20/08/13(木)00:55:05 No.717459861
乾燥めちゃくちゃ使うなら斜めドラムか 衣類乾燥機を別途買った方がいい
20 20/08/13(木)00:55:26 No.717459961
流石に1人使用でドラムはいらんかなって
21 20/08/13(木)00:56:37 No.717460299
一人暮らしで縦型買おうかと思ってるんだがなにを買えばいいんだ?
22 20/08/13(木)00:56:54 No.717460372
部屋干しするなら衣類用除湿機でもいいと思う 俺は服が痛むの嫌でそうしてる
23 20/08/13(木)00:57:48 No.717460593
>一人暮らしで縦型買おうかと思ってるんだがなにを買えばいいんだ? わからないときはとりあえずアイリスオーヤマ それで不満が出てきたら該当箇所が優れてる国産大手の選ぼう
24 20/08/13(木)00:57:53 No.717460614
一人だからこそ乾燥まで全自動なドラムって考えもあると思う
25 20/08/13(木)00:57:53 No.717460619
ドラム型だとちゃんと乾くのか 変えようかな
26 20/08/13(木)00:58:12 No.717460707
スペースの関係で小さいドラム式買ったけど二人の一日分で一杯になって乾燥力不足に陥った
27 20/08/13(木)00:58:19 No.717460737
「」の部屋の間取りだとドラム式おけないと思うよ
28 20/08/13(木)00:58:42 No.717460844
>ドラム型だとちゃんと乾くのか >変えようかな 縦だとちゃんと乾かないのか
29 20/08/13(木)00:59:06 No.717460935
賃貸の小型パンだと置けなかったりする
30 20/08/13(木)01:00:43 No.717461346
ワンルームだとパナが出してるCubeシリーズなら狭い場所でも置けるよ
31 20/08/13(木)01:00:45 No.717461354
>流石に1人使用でドラムはいらんかなって むしろ大人数だと縦に分がある 少量ならドラムの方が強い
32 20/08/13(木)01:00:48 No.717461367
ドラムはなんでか知らんけど水分飛ぶらしいね
33 20/08/13(木)01:00:54 No.717461390
一人暮らしだけどドラム式洗濯機は高い金出して買う価値はあるあった
34 20/08/13(木)01:01:05 No.717461435
>賃貸の小型パンだと置けなかったりする そもそも搬入できるかとか 入っても扉が開けられるかどうかとか
35 20/08/13(木)01:01:08 No.717461448
10kgだ そこの若いの 10kg対応のを買いなさい
36 20/08/13(木)01:01:09 No.717461451
パナのお高いドラム使ってるけど乾燥使うと結構唸るような音が出るなこれ…ってなった
37 20/08/13(木)01:01:47 No.717461614
二層式なら1万以下で買えるぞ!
38 20/08/13(木)01:02:00 No.717461673
>パナのお高いドラム使ってるけど乾燥使うと結構唸るような音が出るなこれ…ってなった 脱水に比べたら静かなもんでしょ
39 20/08/13(木)01:02:03 No.717461685
ドラム式じゃなくても浴室乾燥あれば大丈夫
40 20/08/13(木)01:02:10 No.717461718
>それで不満が出てきたら該当箇所が優れてる国産大手の選ぼう 流石にこの値段のをホイホイ買い換えるのは躊躇する…リサイクル料金かかるし
41 20/08/13(木)01:02:16 No.717461743
パナの小さいの買ったが20万の価値はあったよ
42 20/08/13(木)01:02:45 No.717461850
ドラム型高いんだもん…
43 20/08/13(木)01:02:58 No.717461906
>ワンルームだとパナが出してるCubeシリーズなら狭い場所でも置けるよ エディオンで見たら20万近くでこれが標準の値段なのかなーって驚いたよ
44 20/08/13(木)01:03:19 No.717461990
家出るときにボタン押しとけばあとは取り出して畳むだけなのがいい 時間気にしなくていいから一人暮らしだとめちゃ便利
45 20/08/13(木)01:03:20 No.717461992
ドラム型高いし重いんだよ一度でも水入れると100キロ超えるし…
46 20/08/13(木)01:03:38 No.717462067
キューブルはヒートポンプ式ならと思ったけど小さくならないのかな
47 20/08/13(木)01:03:39 No.717462068
脱水した後の洗濯物って塊になってると思うけど 縦型で回しても大して撹拌されないんだよね 塊に温風を当ててもそりゃ乾かない…
48 20/08/13(木)01:03:50 No.717462114
縦型の乾燥は衣類がからんで乾きにくい 横ドラムだとある程度ほぐされやすいから乾きやすい あとヒートポンプ方式だから熱風で乾かす縦型より省電力 昔の横ドラムはすぐ壊れると言われていたが 最近は安定してきたのかあまり聞かなくなった
49 20/08/13(木)01:04:45 No.717462292
縦型の乾燥ってあほほど時間かかるんじゃなかったか いまは知らないけど斜めドラムでも4時間くらいかかるのに
50 20/08/13(木)01:05:03 No.717462343
ドラム式はデカいから搬入できない場合もあるので注意するんだぞ
51 20/08/13(木)01:05:09 No.717462367
ドラム式は今でも製品寿命5年よ
52 20/08/13(木)01:05:10 No.717462373
脱水が高回転すぎて怖いんだけど 今ってこんなもんなの?
53 20/08/13(木)01:05:23 No.717462431
ドラムは腰痛める
54 20/08/13(木)01:05:27 No.717462445
今の部屋だと置けないから引っ越したら日立のビッグドラムを買おうと思う
55 20/08/13(木)01:05:38 No.717462497
シワにならないYシャツとかって軒並み乾燥機ダメって表記なんだけどかけちゃだめかな
56 20/08/13(木)01:05:42 No.717462512
時間はドラムと同じくらいだよ 仕上がりはドラムに1歩か2歩劣る
57 20/08/13(木)01:06:04 No.717462598
5年に一回25万の出費であの快適さなら別にいいかな…
58 20/08/13(木)01:06:23 No.717462681
え…5年しか持たないの
59 20/08/13(木)01:06:24 No.717462684
縦の乾燥機使ってるけどネットで言われてるよりか普通に乾く やっぱりネットの人たちは実際には使ってないと思う
60 20/08/13(木)01:06:24 No.717462687
>シワにならないYシャツとかって軒並み乾燥機ダメって表記なんだけどかけちゃだめかな 縮むような衣類は乾燥機使っちゃダメだよ
61 20/08/13(木)01:06:36 No.717462727
ドラム型いいものには違いないけど縦型と併売してる通り 大きさ重さ値段のせいで万人に勧められるもんじゃまだ無いよね…
62 20/08/13(木)01:06:37 No.717462734
>シワにならないYシャツとかって軒並み乾燥機ダメって表記なんだけどかけちゃだめかな シワになってもいいなら
63 20/08/13(木)01:06:38 No.717462736
>ドラム式は今でも製品寿命5年よ 量販店だとまず5年保証付くから 最低でも5年は持つってことでしょ 車と同じ
64 20/08/13(木)01:06:38 No.717462738
日立のはアイロン式だから気を付けるんだぞ
65 20/08/13(木)01:06:56 No.717462804
>シワにならないYシャツとかって軒並み乾燥機ダメって表記なんだけどかけちゃだめかな 俺はニットとウール以外は全部ぶち込んでるわ
66 20/08/13(木)01:06:56 No.717462806
>時間はドラムと同じくらいだよ >仕上がりはドラムに1歩か2歩劣る まあドラムは汚れ落ちないけどね
67 20/08/13(木)01:07:00 No.717462830
>ドラム式は今でも製品寿命5年よ 短いな…エアコンだと同じくらいの値段の上位機種で倍の期間は使えるのに
68 20/08/13(木)01:07:11 No.717462881
>ドラム式は今でも製品寿命5年よ 5年はさすがに嘘かな うちのも1回修理したけど10年使ってる
69 20/08/13(木)01:07:53 No.717463062
倍の期間使えても乾燥できないから比べようもない
70 20/08/13(木)01:07:53 No.717463063
インバータ式は超しずかだよ 通常のやつはぐおおおお!!ってうるさいよ…
71 20/08/13(木)01:07:56 No.717463074
竪型の乾燥機付きが今月末に届くんだけどドラム式を勧めるレスばかりで悲しくなってきた 具体的にはAW-8V9なんだけど竪型選んでよかったって気分にさせて欲しい
72 20/08/13(木)01:08:07 No.717463120
ヒートポンプのはいいぞ できたてふわっふわだ
73 20/08/13(木)01:08:16 No.717463154
縦置きで乾燥機付き使ってるけどすごい絡まる 下着がビロンビロンに伸びてる
74 20/08/13(木)01:08:23 No.717463181
いいか 洗剤自動投入機能は正義だぞ
75 20/08/13(木)01:08:24 No.717463184
そもそも家電で5年以上保証するもんなんて無いじゃん 例外は太陽光のパワコンくらい
76 20/08/13(木)01:08:51 No.717463287
縦型は乾燥機能使わなくて外干しだったり浴室乾燥前提なら別にいいんじゃないの 電気代安いし丈夫だし
77 20/08/13(木)01:09:07 No.717463350
今は亡きサンヨーのドラムは7年持ったな 最後らへんは1回の洗濯で通常の倍かかってた
78 20/08/13(木)01:09:12 No.717463368
一人暮らしの洗濯機なんて4.5kgで十分だぜって思ってました
79 20/08/13(木)01:09:13 No.717463373
うちのドラム修理なしでそろそろ10年目突入 まだまだ頑張ってくれる社会人の友だ
80 20/08/13(木)01:09:18 No.717463393
>いいか >洗剤自動投入機能は正義だぞ フィルタ自動掃除の方が正義だった
81 20/08/13(木)01:09:20 No.717463406
「」って洗濯するのか…
82 20/08/13(木)01:09:22 No.717463412
>竪型選んでよかったって気分にさせて欲しい 屈まなくていいね
83 20/08/13(木)01:09:28 No.717463440
自動投入って普通に洗剤入れるのと何が違うの?
84 20/08/13(木)01:09:42 No.717463495
>「」って洗濯するのか… するよー 手洗い大好き
85 20/08/13(木)01:09:49 No.717463523
迷ったらパナか東芝じゃよ アウトレットとかで型落ち買えば安い
86 20/08/13(木)01:09:53 No.717463538
>自動投入って普通に洗剤入れるのと何が違うの? 勝手に洗剤いれてくれる
87 20/08/13(木)01:09:55 No.717463550
>「」って洗濯するのか… できるだけしたくないから斜めドラムで放り込むだけになった
88 20/08/13(木)01:10:06 No.717463605
>具体的にはAW-8V9なんだけど竪型選んでよかったって気分にさせて欲しい 汚れは縦型のが取れるし服は傷みにくいよ 乾燥は…部屋干しして衣類用の除湿機別に使った方が多分いいと思うよ
89 20/08/13(木)01:10:16 No.717463631
>具体的にはAW-8V9なんだけど竪型選んでよかったって気分にさせて欲しい 今度日立で今までドラム型にしかなかった風アイロン機能を搭載したことで 今までより数段乾く縦型が出るよ
90 20/08/13(木)01:10:17 No.717463637
購入済みなら縦型は安いというだけでもうメリット得てるんじゃないか
91 20/08/13(木)01:10:18 No.717463645
部屋が異様に汚くなりやすかったけど ルンバと洗濯乾燥機買ってからここ5年くらいまともな生活営めてる 心の弱い人間には洗濯乾燥機必須ね…
92 20/08/13(木)01:10:41 No.717463740
洗濯干すのが好きなら縦型もいいんじゃない
93 20/08/13(木)01:11:00 No.717463829
>自動投入って普通に洗剤入れるのと何が違うの? ひと箱分まとめてだばぁしておくと 衣類の量を判定して毎回勝手に必要分入れてくれる
94 20/08/13(木)01:11:34 No.717463971
洗剤の濃度ってまちまちだったりしないのあれってちょっと猜疑的だわ自動投入
95 20/08/13(木)01:11:39 No.717463982
>自動投入って普通に洗剤入れるのと何が違うの? 計らなくていい 服放り込んでスタート押すだけ
96 20/08/13(木)01:12:02 No.717464075
自動投入のは俺の時はまだなかったなぁ なので量とか知らんジェルボールをポイだ
97 20/08/13(木)01:12:02 No.717464076
白物に限らず家電は日本メーカ以外を買う勇気が出ないな…
98 20/08/13(木)01:12:06 No.717464094
冷静に考えて一人暮らしで乾燥機いらねえんじゃねえかと思ってきた
99 20/08/13(木)01:12:23 No.717464161
洗剤ってモノによって適量違うのに凄いな…
100 20/08/13(木)01:12:31 No.717464199
賃貸だとドラム式置けるかも考慮しなきゃならんから面倒
101 20/08/13(木)01:12:54 No.717464283
>洗剤の濃度ってまちまちだったりしないのあれってちょっと猜疑的だわ自動投入 うちのは洗剤変えたら水30リットルに対する投入量を設定するタイプだよ
102 20/08/13(木)01:12:58 No.717464300
パナはたしか「「」は何の洗剤使ってるの?」ってメニューにあった気がする
103 20/08/13(木)01:13:07 No.717464344
>冷静に考えて一人暮らしで乾燥機いらねえんじゃねえかと思ってきた 一人暮らしこそ乾燥機能だ
104 20/08/13(木)01:13:09 No.717464353
ドラムは節水なのはいいけどすすぎがちょっと弱いと思う 縦型みたいに貯めすすぎやんないでしょ
105 20/08/13(木)01:13:09 No.717464357
>冷静に考えて一人暮らしで乾燥機いらねえんじゃねえかと思ってきた 毎回洗濯物干すのを手間だと思わないならそれでいいんじゃない?
106 20/08/13(木)01:13:21 No.717464407
>冷静に考えて一人暮らしで乾燥機いらねえんじゃねえかと思ってきた 全部終わらせてくれる乾燥機能は欲しいけど間に人の作業が入る乾燥機はいらんな
107 20/08/13(木)01:13:55 No.717464543
うちの日立ドラム式は10年越えたけど今の所壊れてない 機能性ウェア洗うようになったんでドラム式を選んどいてよかったかなと思う
108 20/08/13(木)01:14:09 No.717464601
このスレ見る限りドラム式の最大のメリットって 縦型使ってる人に対して精神的優位に立てることな気がしてきた
109 20/08/13(木)01:14:10 No.717464607
>白物に限らず家電は日本メーカ以外を買う勇気が出ないな… 白物で言えばハイアールはサンヨーの流れ汲んでるしシャープはもう台湾企業だよ まぁ国産買ってくれるならありがたいけども
110 20/08/13(木)01:14:14 No.717464630
>賃貸だとドラム式置けるかも考慮しなきゃならんから面倒 入らなかったから本来の洗濯機置き場の前に置いてるわ
111 20/08/13(木)01:14:16 No.717464639
>二層式 二層式ってどんな洗濯機なんだ 二槽式はもう使いたくねえな
112 20/08/13(木)01:14:16 No.717464640
乾燥機付き洗濯機はほしいけど 洗濯機能のない乾燥機はいらない
113 20/08/13(木)01:14:21 No.717464663
取説に書いてある洗濯槽のメンテとかってやってる? やっぱりちゃんとやらないと寿命縮むのかな…
114 20/08/13(木)01:14:31 No.717464710
>冷静に考えて一人暮らしで乾燥機いらねえんじゃねえかと思ってきた パンツとか靴下をいちいちピンチハンガーに吊さなくていいんだぞ
115 20/08/13(木)01:14:32 No.717464715
些細な作業の自動化は時間以上の快適さを感じられるからな… 洗濯乾燥機しかり食洗機しかり
116 20/08/13(木)01:14:43 No.717464761
洗剤自動投入はそれほどメリットじゃないかも 衣類入れるのとスタートボタン押すのは手動だし その間は洗濯機の前にいるんだから…
117 20/08/13(木)01:15:17 No.717464881
>やっぱりちゃんとやらないと寿命縮むのかな… 寿命は大差ないけど くさいよ
118 20/08/13(木)01:15:58 No.717465056
肌着なんて乾燥機かけるまでもなくそのへんに放り投げてるし…
119 20/08/13(木)01:16:02 No.717465072
調べたらうちの洗濯機に液体洗剤自動投入機能あった 早く教えてよ…
120 20/08/13(木)01:16:04 No.717465085
>くさいよ 毎回乾燥機能使ってるからカビ生えたことないわ
121 20/08/13(木)01:16:11 No.717465113
洗濯乾燥機は時短的には最高 3年で元取るくらいの感覚で買えばいい
122 20/08/13(木)01:16:22 No.717465172
この湿気大国じゃ素人の洗濯槽掃除なんて微々たるものよ
123 20/08/13(木)01:16:30 No.717465221
>調べたらうちの洗濯機に液体洗剤自動投入機能あった >早く教えてよ… 取説読めよ…
124 20/08/13(木)01:16:34 No.717465244
洗濯機がまともに動かなくなったのでランドリー使ってるけど梅雨とか面倒だったしそろそろ買い替えかなとは思う ハイアールとか異様に安いから候補に挙がるんだけど逆に値段が怖くて躊躇してる…
125 20/08/13(木)01:16:34 No.717465246
ドラム式と靴下とシャツを30用意したので洗濯は月1回で良くなった
126 20/08/13(木)01:17:28 No.717465481
>ドラム式と靴下とシャツを30用意したので洗濯は月1回で良くなった ジョブズかよ
127 20/08/13(木)01:18:05 No.717465638
会社行く前にぶち込んでおけば帰った時には乾燥終わってるんだからありがたい 一階なら寝る前に仕掛けることも可能だ
128 20/08/13(木)01:18:26 No.717465736
>ドラム式と靴下とシャツを30用意したので洗濯は月1回で良くなった ちょっと待ってそれ一回で全部洗うの?
129 20/08/13(木)01:18:34 No.717465763
一番いいのは縦型洗濯機+乾燥機だけど場所取るし乾燥機使う時の入れ替えの手間があるからね…
130 20/08/13(木)01:19:08 No.717465947
「」は家電についてはドラム式洗濯機と国産メーカーに対して異常に信頼してるイメージがある アイリスとか安いから買おうかなとレスするとすごい勢いで上から来られる
131 20/08/13(木)01:19:30 No.717466036
https://www.behance.net/gallery/91332287/SLIP-WASH?tracking_source=search こういう上にスライドするタイプ増えんかね
132 20/08/13(木)01:19:36 No.717466063
休日にまとめて洗濯するスタイルだからでっかい縦型 15年くらい使われてるはずだけど今の所壊れる気配がない
133 20/08/13(木)01:20:28 No.717466272
>毎回乾燥機能使ってるからカビ生えたことないわ 乾かすだけでは外槽に溜まった汚れは落ちないから定期的に槽洗浄したほうがいい
134 20/08/13(木)01:20:52 No.717466363
アイリスのドラムは背が低すぎて思いっきりかがまなきゃいけないしなんかやだ…
135 20/08/13(木)01:21:04 No.717466414
乾燥機よりも自動折り畳み機とかが欲しい
136 20/08/13(木)01:21:08 No.717466427
クリーニング屋が月定額5000円でYシャツクリーニングし放題とかやってくれるなら 乾燥機能付き洗濯機買わんでいいのに
137 20/08/13(木)01:21:21 No.717466487
最近のドラム乾燥って衣類にやさしい?
138 20/08/13(木)01:21:43 No.717466564
>ドラム式と靴下とシャツを30用意したので洗濯は月1回で良くなった 洗濯物って着た後放置してるとどんどん汚れ落ちなくなるぞ とくに肌着に付く皮脂とか汗なんかは
139 20/08/13(木)01:21:55 No.717466606
Yシャツは乾燥かけなくない…? 形状記憶とかだといけるのか
140 20/08/13(木)01:23:10 No.717466887
どうせアイロンかけるし乾燥かける 形状記憶だとそんなに皺にならないし
141 20/08/13(木)01:23:38 No.717466988
洗濯機はもうどうせ所帯持ちでもないしリサイクルショップで新しめのでいいや…ってなった 縦型単身用なんて大して変わらん
142 20/08/13(木)01:24:26 No.717467154
リサイクルショップの冷蔵庫洗濯機は中の臭いが…
143 20/08/13(木)01:25:11 No.717467319
中古の洗濯機買うほど落ちぶれたくねぇ…
144 20/08/13(木)01:25:16 No.717467337
ベランダへの道を塞いでも良くなるのと 花粉の時期でも気にせず洗濯できるのがとてもいい
145 20/08/13(木)01:25:37 No.717467404
型の更新時期にドラム式18万で買えたので時期を見極めればいいんだよ
146 20/08/13(木)01:26:05 No.717467497
乾燥方法種類あるの?
147 20/08/13(木)01:26:22 No.717467545
ヤマダの型落ちが10万のが意外に最安かもしれない
148 20/08/13(木)01:26:52 No.717467658
パナソニックは新型が出始めたね 東芝はまだだしうまく行けば型落ちの新品手に入るかもよ
149 20/08/13(木)01:27:18 No.717467747
中古だけはやめた方が…
150 20/08/13(木)01:27:47 No.717467847
>乾燥方法種類あるの? 温風でガンガン乾かす方法とエアコンみたいに要は除湿で乾燥させる方法
151 20/08/13(木)01:27:49 No.717467856
買うならせめて家電屋の展示品だな テレビと違って通電してないから気にする所がない
152 20/08/13(木)01:28:54 No.717468086
>乾燥方法種類あるの? 風を吹き付けるのに大きな違いはないけど 洗濯物に吹き付けた後の湿った風に対して水冷除湿するか空冷除湿するかの違いが大きい
153 20/08/13(木)01:29:28 No.717468203
白物の中古は絶対やめたほうがいい
154 20/08/13(木)01:30:05 No.717468342
買ってから搬入できなかったらどうなるの?
155 20/08/13(木)01:30:23 No.717468428
>温風でガンガン乾かす方法とエアコンみたいに要は除湿で乾燥させる方法 なるほどのぅ 温風のほうがなんとなく乾きそうな感じがする
156 20/08/13(木)01:30:37 No.717468484
必需品だと思ってるから買うけど20万くらいするのはやっぱきついよな 次の買い替えまでに5万くらいまで落ちないもんか
157 20/08/13(木)01:31:12 No.717468615
家電量販店が直接扱ってるリユース品とかならまぁ…
158 20/08/13(木)01:31:17 No.717468633
>買ってから搬入できなかったらどうなるの? 困る みんな困る
159 20/08/13(木)01:31:35 No.717468700
>買ってから搬入できなかったらどうなるの? 返品かサイズ小さいのと交換 送料とか手数料は知らん
160 20/08/13(木)01:31:49 No.717468754
>買ってから搬入できなかったらどうなるの? クレーンで裏から搬入とかどうにもならなかったらその日は搬入無し 後日お店に行って商品変更手続き
161 20/08/13(木)01:31:57 No.717468784
洗剤の自動投入機能は主要な洗剤に対する投入量が決められていてそれを設定するタイプだな
162 20/08/13(木)01:32:19 No.717468860
次買い替えるときにはドラム式も10万円ぐらいになってないかな…
163 20/08/13(木)01:32:27 No.717468895
テレビの現品は家電屋でもやめたほうがいいよ 開店中ずっと動き続けてて早ければ半年だけど長いと2年ぐらい使ってたりする
164 20/08/13(木)01:32:38 No.717468922
>温風のほうがなんとなく乾きそうな感じがする バリバリになるから傷むしシワがすごいよ
165 20/08/13(木)01:32:59 No.717469001
今の部屋デカい洗濯機もマッサージチェアも搬入できないから 引っ越してからだなーとずっと考えてる いい部屋はみつからない
166 20/08/13(木)01:33:04 No.717469015
乾燥は干す手間だけじゃなく洗濯終わるのを待つ時間が無くなるのが良い
167 20/08/13(木)01:33:11 No.717469047
>温風のほうがなんとなく乾きそうな感じがする ガス乾燥機みたいな火力があれば温風のがいいんどけど 洗濯機に積めるヒーターだと除湿型の方が効率いいと思う
168 20/08/13(木)01:33:31 No.717469104
家電量販店なら家に入らなかったらそのままキャンセル出来る ネット通販は止めといた方がいいよ
169 20/08/13(木)01:33:32 No.717469107
>バリバリになるから傷むしシワがすごいよ なら除湿乾燥系の方がいいのか…?
170 20/08/13(木)01:35:12 No.717469441
安いのは大体ヒーター式で普段20万弱するやつは大体ヒートポンプ式な印象があるな
171 20/08/13(木)01:35:25 No.717469480
>なら除湿乾燥系の方がいいのか…? 衣服のダメージを考えるとはい 温風はドライヤー当てて乾かすようなもんだし
172 20/08/13(木)01:35:54 No.717469578
28万ぐらいのPanasonicのやつ3月に買ったけどめっちゃいいよ もうスーツ着なくなったし皺もそんなに気にしない
173 20/08/13(木)01:36:39 No.717469748
型落ち品だと去年の上位機種が15万くらいで買えて良い
174 20/08/13(木)01:37:01 No.717469832
シワについては服の方を形状記憶のものに変える事で対応することにした
175 20/08/13(木)01:37:10 No.717469863
言葉だけだとヒートアイロン式の方がよさそうだけど一長一短 お店に行ったときにヒートポンプ(サイクル)のやつくださいで大丈夫だと思うよ
176 20/08/13(木)01:37:18 No.717469892
9月ごろが買い時らしい
177 20/08/13(木)01:38:00 No.717470040
6末にSHARPの20万のドラム買ったけど買ってよかったよ 懸念してたフィルター掃除もクソ簡単で10秒で終わるし金と置くスペースがあるなら買っていいよ
178 20/08/13(木)01:38:18 No.717470095
ご家族は何人いらっしゃるんですか?って質問でダメージ食らう家電
179 20/08/13(木)01:38:31 No.717470139
洗濯機は夏から秋にかけてが今年度機種ラッシュ 新発売の時に去年の機種が在庫処分値引き交渉しやすい
180 20/08/13(木)01:39:14 No.717470272
服が一番痛む乾かし方は天日干しだけどな
181 20/08/13(木)01:39:23 No.717470298
本当に展示機しかない場合もあるから早めに買うんだぞ
182 20/08/13(木)01:39:26 No.717470305
ふーむ…SHARPのES-TX8D買おうとしてたけど考え直したほうがいいか…
183 20/08/13(木)01:40:22 No.717470465
穴無し槽は脱水苦手だし内側にカビが回ったらどうにもできなさそうでな…
184 20/08/13(木)01:40:40 No.717470534
痛んで困るような服はクリーニング屋に持っていけ
185 20/08/13(木)01:40:47 No.717470561
槽だね
186 20/08/13(木)01:41:23 No.717470710
1回のモデルチェンジで大幅に変わることはそうそうないから安いなら型落ちで十分だと思う