20/08/12(水)22:45:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)22:45:25 No.717416113
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/12(水)22:46:11 No.717416396
RTAか
2 20/08/12(水)22:46:26 No.717416480
街が滅ぶわ
3 20/08/12(水)22:46:50 No.717416636
ラダトーム終わったな
4 20/08/12(水)22:47:26 No.717416867
こっちから攻めるより相手の方が有利だな
5 20/08/12(水)22:47:37 No.717416944
ストーンマンを海に沈めて作った道
6 20/08/12(水)22:48:12 No.717417145
1マスが結構距離あるんじゃないだろうか りゅうおう討伐後も橋かけようとしてないし
7 20/08/12(水)22:48:13 No.717417151
最近は高台のような描写になって船じゃ無理だよアピールがされている
8 20/08/12(水)22:48:53 No.717417405
最初からこうだったら竜王も簡単にアレフガルド征服できてたな
9 20/08/12(水)22:49:21 No.717417603
ビルダーズ世界では常識だぜ
10 20/08/12(水)22:49:32 No.717417686
ビルダーみたいなことをするな
11 20/08/12(水)22:51:15 No.717418327
竜王もなんかロトの子孫が来るの待ってたみたいなとこあるし
12 20/08/12(水)22:52:09 No.717418678
>最近は高台のような描写になって船じゃ無理だよアピールがされている つまり橋を架ければ意表をつける!
13 20/08/12(水)22:52:27 No.717418800
…空から!
14 20/08/12(水)22:53:17 No.717419088
ラダトーム沿岸に高射砲用意して攻撃すれば良いのの
15 20/08/12(水)22:55:15 No.717419744
https://may.2chan.net/b/res/763270153.htm
16 20/08/12(水)22:56:55 No.717420315
>No.717419744 元ネタありがたい
17 20/08/12(水)22:57:37 No.717420561
ラダトーム兵士の標準装備 どうのつるぎ かわのふく かわのたて
18 20/08/12(水)22:59:26 No.717421195
>ラダトーム沿岸に高射砲用意して攻撃すれば良いのの 竜王地下深くにいるし…
19 20/08/12(水)22:59:49 No.717421322
>最近は高台のような描写になって船じゃ無理だよアピールがされている SFC版の頃にはもうなってなかったか あれも最近って言うならしらんけど
20 20/08/12(水)22:59:56 No.717421369
ビルダーズじゃ海にブロック置くと不思議な力で弾かれるじゃん!
21 20/08/12(水)23:00:54 No.717421740
こっちから行けないのは分かるけど向こうからだと飛べる魔族は直行出来そうだ
22 20/08/12(水)23:01:48 No.717422047
光の玉取り返して人質とって後は人類側の投降待ちだったんじゃないの
23 20/08/12(水)23:02:01 No.717422136
>最近は高台のような描写になって船じゃ無理だよアピールがされている ファミコンの攻略本だかでそんな表現だったような・・・
24 20/08/12(水)23:02:19 No.717422241
竜王の城あんな立派な外観してるのに1階建てなんだよな…
25 20/08/12(水)23:03:17 No.717422574
>竜王の城あんな立派な外観してるのに1階建てなんだよな… そのせいでゾーマさんも1階建ての地下に住むことに
26 20/08/12(水)23:03:36 No.717422693
>竜王の城あんな立派な外観してるのに1階建てなんだよな… その分地下が充実してるから…
27 20/08/12(水)23:03:36 No.717422695
>ビルダーズ世界では常識だぜ ふしぎなちからではじかれた!
28 20/08/12(水)23:04:44 No.717423104
>>竜王の城あんな立派な外観してるのに1階建てなんだよな… >そのせいでゾーマさんも1階建ての地下に住むことに ゾーマさんの方が先に住んでるじゃねーか!
29 20/08/12(水)23:04:54 No.717423164
この城結局3回使われたのか ナンバリング外だと何回この城使ったんだろ
30 20/08/12(水)23:04:56 No.717423183
小説のイラストだとすっげー標高あったよ
31 20/08/12(水)23:05:50 No.717423490
山の途中の地下から入る裏口ありそう りゅうおうのいるとこやけに風通し良さそうだし
32 20/08/12(水)23:06:00 No.717423539
りゅうおう様は世界の半分を増やすためにデッドスペースでもったいない地下に目をつけられたんだよ
33 20/08/12(水)23:06:45 No.717423781
竜王のいる階は結構謎だよね それまでが洞窟だし
34 20/08/12(水)23:06:59 No.717423860
>りゅうおう様は世界の半分を増やすためにデッドスペースでもったいない地下に目をつけられたんだよ スッカスカだから掘った時点で予算尽きたんだろうか
35 20/08/12(水)23:07:17 No.717423956
>ラダトーム兵士の標準装備 >どうのつるぎ >かわのふく >かわのたて ダースドラゴン1匹でも放てば大虐殺になるな…
36 20/08/12(水)23:07:40 No.717424116
>竜王のいる階は結構謎だよね >それまでが洞窟だし りゅうおうランド作ってたけど1フロア分しかできなかったんだろうか
37 20/08/12(水)23:10:08 No.717424945
小説の魔の力で海は荒れ橋を架ける事も出来ないって解釈がスマートで好き
38 20/08/12(水)23:11:27 No.717425382
水銀の海とかそんなんじゃなかったっけ 違うかもしれない
39 20/08/12(水)23:12:43 No.717425868
泳いで渡ったオルテガも考慮に入れたほうがいい
40 20/08/12(水)23:13:09 No.717426028
>小説の魔の力で海は荒れ橋を架ける事も出来ないって解釈がスマートで好き 虹の橋かけないと渡れない理由って最初からそんなじゃなかったっけ
41 20/08/12(水)23:13:49 No.717426259
元の城主のゾーマが地下深くにいたのはルビスから身を守るためだったのかね
42 20/08/12(水)23:13:59 No.717426311
あの覆面親父何かおかしいから…
43 20/08/12(水)23:14:09 No.717426368
ひんやりしてるとか…
44 20/08/12(水)23:14:33 No.717426513
ゾーマは氷属性にこだわるからひんやりしてるのは大事だな…
45 20/08/12(水)23:15:51 No.717426981
マヒャド大好きだからな
46 20/08/12(水)23:15:55 No.717427006
正直スレ画の状態になってて出現モンスターも魔の島と混ざってたら普通に積む
47 20/08/12(水)23:16:24 No.717427160
帰還する空飛ぶモンスターに張り付いて乗り込んだ可能性もある
48 20/08/12(水)23:16:27 No.717427180
>あの覆面親父何かおかしいから… 子孫にも覆面の遺伝子が受け継がれるという
49 20/08/12(水)23:17:28 No.717427512
魔の島まで泳いで渡って体力消耗してキングヒドラに負けた説ちょっと好き
50 20/08/12(水)23:17:32 No.717427537
この間セールやってたからビルダーズ買ったよめちゃくちゃ面白かったよ ルビスはさぁ…
51 20/08/12(水)23:17:36 No.717427568
間に流れる海だったか川だったかは流れが酷くて 船も橋も使えないって設定は初めからあったはず なので虹の橋がマジで奇跡
52 20/08/12(水)23:18:16 No.717427798
>この間セールやってたからビルダーズ買ったよめちゃくちゃ面白かったよ >ルビスはさぁ… あれでルビスおばちゃんに文句言うのはおかしいからな!
53 20/08/12(水)23:18:53 No.717428020
>>ラダトーム沿岸に高射砲用意して攻撃すれば良いのの >竜王地下深くにいるし… 異世界転生アメリカ軍にバンカーバスターで攻撃してもらうしかねえな
54 20/08/12(水)23:19:06 No.717428105
一階のみといえどもスロープたくさんあってバリアフリーな城だったんじゃなかろうか
55 20/08/12(水)23:20:02 No.717428439
まあここに橋が架かってないことでラダトームが一番ラスボスから遠くなってて そのおかげで勇者が旅立つのに最適になったって流れではあるから…
56 20/08/12(水)23:20:18 No.717428531
>この間セールやってたからビルダーズ買ったよめちゃくちゃ面白かったよ >ルビスはさぁ… お前勇者じゃないかんな!って散々言っといて最終的に折れるの好き
57 20/08/12(水)23:20:20 No.717428549
>一階のみといえどもスロープたくさんあってバリアフリーな城だったんじゃなかろうか 玉座まで行けば最上階になってるのか…
58 20/08/12(水)23:20:40 No.717428683
>一階のみといえどもスロープたくさんあってバリアフリーな城だったんじゃなかろうか 玉座の周囲はバリアまみれだけどな
59 20/08/12(水)23:21:24 No.717428920
>まあここに橋が架かってないことでラダトームが一番ラスボスから遠くなってて >そのおかげで勇者が旅立つのに最適になったって流れではあるから… ドムドーラはめっちゃ遠回りして攻めてることになるな
60 20/08/12(水)23:21:36 No.717429003
>あの覆面親父何かおかしいから… 3リメイクのオープニングでも溶岩に何回か落ちてるのに「あちちっ」で済んでる感じだったしね…
61 20/08/12(水)23:22:45 No.717429393
ドラクエ世界の溶岩はわりとヌルいってヒュンケルとかいう人が言ってた
62 20/08/12(水)23:23:47 No.717429747
>ドラクエ世界の溶岩はわりとヌルいってヒュンケルとかいう人が言ってた HPが1から減らない人の話はちょっと...
63 20/08/12(水)23:24:18 No.717429936
直通だとドムドーラみたいに滅ぼされそう
64 20/08/12(水)23:24:58 No.717430167
というか飛行タイプのモンスターけしかけるのはダメだったのか キメラとか居るだろうに
65 20/08/12(水)23:26:13 No.717430607
姫がさらわれてるんだから少なくとも一回は攻められてるんじゃね?
66 20/08/12(水)23:26:32 No.717430688
海及び上空まで荒れ過ぎてて魔物もちょっとキツいっすみたいな…
67 20/08/12(水)23:27:28 No.717431018
>というか飛行タイプのモンスターけしかけるのはダメだったのか >キメラとか居るだろうに ラダトームにはたけやりならぬたけざおが量産されてるから空から攻めるのはきつい
68 20/08/12(水)23:27:41 No.717431096
キメラは翼のために狩られるから…
69 20/08/12(水)23:28:13 No.717431289
日本軍かよ
70 20/08/12(水)23:28:40 No.717431464
ゾーマならラダトームにクラーケンを放てッ!とかできそうな気がする
71 20/08/12(水)23:30:25 No.717432036
ゾーマももっと本気で攻めてればあっという間にアレフガルド落とせたのに
72 20/08/12(水)23:31:28 No.717432390
はい
73 20/08/12(水)23:32:03 No.717432594
>異世界転生アメリカ軍にバンカーバスターで攻撃してもらうしかねえな キラーマシンって初期設定だと異世界から召喚した米軍製兵器だったらしいな
74 20/08/12(水)23:33:08 No.717432928
>キラーマシンって初期設定だと異世界から召喚した米軍製兵器だったらしいな ロマン兵器すぎる…
75 20/08/12(水)23:33:15 No.717432981
>キラーマシンって初期設定だと異世界から召喚した米軍製兵器だったらしいな でも持ってるのはなぜか日本刀なのか…
76 20/08/12(水)23:34:12 No.717433323
>>キラーマシンって初期設定だと異世界から召喚した米軍製兵器だったらしいな >でも持ってるのはなぜか日本刀なのか… お得意のお土産でしょ 戦地帰り
77 20/08/12(水)23:34:25 No.717433390
>最近は高台のような描写になって船じゃ無理だよアピールがされている
78 20/08/12(水)23:34:37 No.717433457
>>キラーマシンって初期設定だと異世界から召喚した米軍製兵器だったらしいな >でも持ってるのはなぜか日本刀なのか… 米軍特殊部隊の隊員(刀で戦う)なんてよくある話よ
79 20/08/12(水)23:34:39 No.717433477
キラーマシンは人を殺す機械
80 20/08/12(水)23:36:06 No.717433958
アレフガルドを破壊せよやめろや!
81 20/08/12(水)23:36:13 No.717433997
>1597242865378.png 掘ろうとするとガツガツ!て音がして掘れないブロックで壁作ってるだろ流石に
82 20/08/12(水)23:36:33 No.717434114
ビルダーズのりゅうおうのしろも玉座の後ろがちょっと下がってる程度でほぼ平屋だったな
83 20/08/12(水)23:36:36 No.717434136
ゼルダのBOTWで最初にガノンの居城を望む描写からはいるのと本質的に同じ
84 20/08/12(水)23:37:11 No.717434332
でも黒い石だってロトの剣ぶんまわせばほれるし…
85 20/08/12(水)23:37:24 No.717434420
>>1597242865378.png >掘ろうとするとガツガツ!て音がして掘れないブロックで壁作ってるだろ流石に (溶岩を流して外壁を崩壊させるビルダー)
86 20/08/12(水)23:37:46 No.717434542
適当に掘って侵入するとバイクがうまく走れない部屋ができて困るんだぞ!
87 20/08/12(水)23:38:19 No.717434727
>ドラクエ世界の溶岩はわりとヌルいってヒュンケルとかいう人が言ってた 心臓をやられて死なない生物はいないって言った直後に心臓に穴開けられてメラゾーマ入れられても平気な人の言うことは信用できない
88 20/08/12(水)23:38:30 No.717434794
一応島周りの海流が覆面マントが泳いで渡れるけど船は出せない程度にひどいことになってたはず
89 20/08/12(水)23:39:09 No.717435001
せかいのはんぶん
90 20/08/12(水)23:39:22 No.717435086
ビルダーは滅ぼそう
91 20/08/12(水)23:39:38 No.717435173
あの覆面マントあの格好だけど吹雪系耐性完璧だからな
92 20/08/12(水)23:40:07 No.717435330
過去最大級にやさしいルビス様だよね
93 20/08/12(水)23:40:13 No.717435369
城の最下層は水の中の浮島ってカンジだったのでおそらく海面の高さだとおもわれる
94 20/08/12(水)23:40:18 No.717435398
まあビルダーも叩いたらなんかひかるシステム的なブロックは破壊できないし
95 20/08/12(水)23:41:33 No.717435798
BGM すすめー すすめー ものどーもー じゃまなー てきをー けちらーせー めざせー てきのー しろへー オーゴーレースー たおすのだ
96 20/08/12(水)23:42:09 No.717436015
キラーマシンってゾーマが召喚したけど命令のワイヤープログラムを組み替えるための材料が見つけられなくて使えなかっただっけ 2の時代ではあまつゆの糸が使えることがわかってハーゴンが運用してるとか
97 20/08/12(水)23:42:59 No.717436289
ハーゴンが魔界から召喚したんじゃないのか
98 20/08/12(水)23:44:07 No.717436662
モンスター物語だとそれだったはず
99 20/08/12(水)23:44:24 No.717436752
>キラーマシンってゾーマが召喚したけど命令のワイヤープログラムを組み替えるための材料が見つけられなくて使えなかっただっけ 書き換えるまで高性能農業マシンだったやつだこれ