虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガダル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/12(水)21:55:06 No.717396653

    ガダルカナル!

    1 20/08/12(水)22:00:27 No.717398504

    タカ!

    2 20/08/12(水)22:00:50 No.717398652

    今回も10時だったか

    3 20/08/12(水)22:01:08 No.717398764

    半年も頑張れたんだ…

    4 20/08/12(水)22:01:13 No.717398795

    だいたいそうじゃないですか

    5 20/08/12(水)22:01:23 No.717398855

    無謀じゃない作戦なんてあったっけ…

    6 20/08/12(水)22:01:33 No.717398911

    ねえこれひょっとしてお辛い話になる?

    7 20/08/12(水)22:01:36 No.717398930

    これは再放送?

    8 20/08/12(水)22:01:48 No.717399008

    だれそんな記録したの

    9 20/08/12(水)22:02:00 No.717399076

    >ねえこれひょっとしてお辛い話になる? 日本軍のドキュメントに何を期待してるんだよ…

    10 20/08/12(水)22:02:04 No.717399096

    いや序盤だけ猛攻しかけられて大苦戦してたのを 米軍負けそうとか何言ってるの…?

    11 20/08/12(水)22:02:07 No.717399120

    糞刻みじゃなくてよかった……

    12 20/08/12(水)22:02:24 No.717399231

    第一次ソロモン海戦の頃はまぁ確かに優勢ではあったよ

    13 20/08/12(水)22:02:25 No.717399235

    米兵って単体の戦闘能力激弱?

    14 20/08/12(水)22:02:34 No.717399289

    だいたい海軍のせい

    15 20/08/12(水)22:02:43 No.717399332

    辻ーん!

    16 20/08/12(水)22:02:48 No.717399373

    >米兵って単体の戦闘能力激弱? んなわきゃーない

    17 20/08/12(水)22:02:48 No.717399377

    謎でもないような……いやわからんか

    18 20/08/12(水)22:02:53 No.717399405

    >米兵って単体の戦闘能力激弱? 何を根拠に?

    19 20/08/12(水)22:02:55 No.717399422

    組織的問題

    20 20/08/12(水)22:02:56 No.717399428

    だいたいいつも対立してる

    21 20/08/12(水)22:02:57 No.717399432

    いっつも対立してるな

    22 20/08/12(水)22:03:00 No.717399445

    ほんと仲悪いな!

    23 20/08/12(水)22:03:11 No.717399496

    骨や

    24 20/08/12(水)22:03:12 No.717399500

    そりゃまあ米兵はこんなところまで連れて来られて戦ってるんだから嫌だろうさ

    25 20/08/12(水)22:03:31 No.717399597

    基本は去年だかNスペでやったやつかな?

    26 20/08/12(水)22:03:32 No.717399600

    なんで陸軍と戦うための貴重な戦力を海軍が米軍相手に使わないといけないんだよ

    27 20/08/12(水)22:03:43 No.717399672

    >米兵って単体の戦闘能力激弱? こういう参謀よくいた

    28 20/08/12(水)22:03:49 No.717399716

    >そりゃまあ米兵はこんなところまで連れて来られて戦ってるんだから嫌だろうさ むしろ南の孤島でノリノリの歩兵とかいたら見てみたいわ

    29 20/08/12(水)22:03:56 No.717399762

    史料は新発見かもしれないけど自滅の理由は前からみんな知ってた事じゃねえかな…

    30 20/08/12(水)22:03:57 No.717399768

    タカ関係ないのか…

    31 20/08/12(水)22:04:01 No.717399794

    >そりゃまあ米兵はこんなところまで連れて来られて戦ってるんだから嫌だろうさ 日本人だって嫌だよ!

    32 20/08/12(水)22:04:14 No.717399884

    おー

    33 20/08/12(水)22:04:16 No.717399893

    特攻は初日はとても怖かったけど次の日からカモだったとかの話はここじゃないのか

    34 20/08/12(水)22:04:18 No.717399911

    アメリカ記録残すよな

    35 20/08/12(水)22:04:23 No.717399940

    米兵は週休二日制が完備されてたから皆元気で強かったらしい

    36 20/08/12(水)22:04:33 No.717400000

    味方を橋にしている

    37 20/08/12(水)22:04:37 No.717400024

    俺が鉄条網の橋になる

    38 20/08/12(水)22:04:39 No.717400035

    げしっげしっ

    39 20/08/12(水)22:04:39 No.717400037

    その訓練ひどくない?

    40 20/08/12(水)22:04:40 No.717400039

    ←「」の役目

    41 20/08/12(水)22:04:56 No.717400143

    >むしろ南の孤島でノリノリの歩兵とかいたら見てみたいわ いいよねキカプー族喜びのジュース!

    42 20/08/12(水)22:05:00 No.717400169

    本来ミッドウェー上陸部隊

    43 20/08/12(水)22:05:05 No.717400212

    鉄条網倒し本当にやるんだ 助教の出鱈目じゃなかったんだ…

    44 20/08/12(水)22:05:11 No.717400252

    有刺鉄線に寝そべる人は大丈夫なの…?

    45 20/08/12(水)22:05:18 No.717400304

    >基本は去年だかNスペでやったやつかな? 去年の海軍特集は凄かったね 今年はどうなるんだろ

    46 20/08/12(水)22:05:19 No.717400319

    >その訓練ひどくない? 現代でも基礎訓練はほぼこんな感じだぞ

    47 20/08/12(水)22:05:29 No.717400388

    Nスペで見たような…

    48 20/08/12(水)22:05:30 No.717400398

    >有刺鉄線に寝そべる人は大丈夫なの…? 怪我するに決まってるじゃない

    49 20/08/12(水)22:05:46 No.717400498

    >アメリカ記録残すよな そりゃ戦勝国と敗戦国ではな…

    50 20/08/12(水)22:05:50 No.717400527

    >米兵は週休二日制が完備されてたから皆元気で強かったらしい 良いもの食ってるとか休みがあるとか それをもって惰弱と思っちゃう人が居たんだねぇ

    51 20/08/12(水)22:05:55 No.717400561

    夜襲したら勝てるやろのガバ理論

    52 20/08/12(水)22:05:59 No.717400593

    なそ にん

    53 20/08/12(水)22:06:01 No.717400606

    なそ にん

    54 20/08/12(水)22:06:02 No.717400612

    10000人多い

    55 20/08/12(水)22:06:03 No.717400617

    なそ にん

    56 20/08/12(水)22:06:04 No.717400623

    なそ にん

    57 20/08/12(水)22:06:04 No.717400629

    10倍だぁ

    58 20/08/12(水)22:06:10 No.717400666

    オオオ イイイ

    59 20/08/12(水)22:06:11 No.717400679

    やはり戦いは数

    60 20/08/12(水)22:06:14 No.717400708

    そりゃそうなる

    61 20/08/12(水)22:06:24 No.717400775

    エリート エリートってなんだ

    62 20/08/12(水)22:06:25 No.717400779

    また大本営か

    63 20/08/12(水)22:06:29 No.717400800

    いっつもミスしてんなこのエリートども

    64 20/08/12(水)22:06:32 No.717400820

    奇襲成功しても包囲されて終わりだわアイツら

    65 20/08/12(水)22:06:36 No.717400851

    提督の決断でこんなイベント画見た

    66 20/08/12(水)22:06:36 No.717400854

    実は米軍の新資料で勝利寸前だったなんて言われても じゃあなんであんな惨敗したんですか?ってなるから より一層つらいだけでは

    67 20/08/12(水)22:06:37 No.717400859

    さては資料の桁間違えやがったな

    68 20/08/12(水)22:06:39 No.717400881

    クソエリートが

    69 20/08/12(水)22:06:46 No.717400933

    エリートは大体一杯食わされるフラグ

    70 20/08/12(水)22:06:50 No.717400961

    精鋭部隊到着!快進撃!全滅! みたいなのって漫画だとギャグだけど実際の顛末知ってると笑いものにできねぇ…

    71 20/08/12(水)22:06:56 No.717401009

    日本は戦争に限らずだいたい首脳陣のせいで酷い事になるな

    72 20/08/12(水)22:06:59 No.717401030

    最初は優勢

    73 20/08/12(水)22:07:14 No.717401126

    本当にエリートでござるかー?

    74 20/08/12(水)22:07:16 No.717401151

    ソロモン諸島来たな…

    75 20/08/12(水)22:07:29 No.717401242

    >実は米軍の新資料で勝利寸前だったなんて言われても >じゃあなんであんな惨敗したんですか?ってなるから >より一層つらいだけでは 辛い辛くないで戦史を学ばないのはバカだよ

    76 20/08/12(水)22:07:29 No.717401246

    ほらに

    77 20/08/12(水)22:07:30 No.717401248

    役に立ってる

    78 20/08/12(水)22:07:31 No.717401261

    まだ使ってんのかい!

    79 20/08/12(水)22:07:41 No.717401314

    腕が…!

    80 20/08/12(水)22:07:44 No.717401330

    腕が!

    81 20/08/12(水)22:07:45 No.717401334

    >役に立ってる 完成させたのはアメリカ軍だ

    82 20/08/12(水)22:07:54 No.717401400

    ブルドーザーを鹵獲しないと……

    83 20/08/12(水)22:07:56 No.717401422

    大変な重労働

    84 20/08/12(水)22:07:56 No.717401423

    腕ないようにみえるんですが

    85 20/08/12(水)22:08:07 No.717401490

    ニミッツ!

    86 20/08/12(水)22:08:15 No.717401533

    空母の名前になった人だ

    87 20/08/12(水)22:08:24 No.717401586

    >腕ないようにみえるんですが 反抗的な現地人の腕を落とすのは典型的植民地しぐさ

    88 20/08/12(水)22:08:33 No.717401643

    いつの時代も海兵隊はかっこいいな…

    89 20/08/12(水)22:08:40 No.717401685

    砲もご立派

    90 20/08/12(水)22:08:43 No.717401702

    なにわろとんねん

    91 20/08/12(水)22:08:46 No.717401719

    なにそのザクの歩行音みたいな砲撃音

    92 20/08/12(水)22:08:49 No.717401733

    捕虜は平和そうだな…

    93 20/08/12(水)22:09:01 No.717401809

    ※海兵隊は負けてもいい最初の作戦で物資揚陸に失敗していました

    94 20/08/12(水)22:09:04 No.717401834

    >>腕ないようにみえるんですが >反抗的な現地人の腕を落とすのは典型的植民地しぐさ シャンクス、植民地人だった!?

    95 20/08/12(水)22:09:12 No.717401884

    ガ島にアメリカが来るとしたら秋だよ秋!夏に来るわけないわガハハ! 八月上陸!

    96 20/08/12(水)22:09:12 No.717401887

    ここの飛行場とられたら逆にやばくない?

    97 20/08/12(水)22:09:17 No.717401919

    おっ もうすぐ完成じゃんラッキー

    98 20/08/12(水)22:09:34 No.717402044

    やっぱり大本Aはダメだな これからは大本Bの時代だ

    99 20/08/12(水)22:09:40 No.717402080

    さっさと捕虜になった方が平和まである 帝国海軍は船沈められて生き残ったのに激戦地にまとめて送られて殺されるし

    100 20/08/12(水)22:09:56 No.717402179

    >ガ島にアメリカが来るとしたら秋だよ秋!夏に来るわけないわガハハ! >八月上陸! コロナ第2波の予測かと

    101 20/08/12(水)22:09:58 No.717402186

    ガダルカナルなんてどうでもいい戦場で米軍にすれば試験的な逆襲でしかなかった

    102 20/08/12(水)22:10:00 No.717402197

    陸軍としても喜んで協力致したい!

    103 20/08/12(水)22:10:07 No.717402236

    初…? ここで初?

    104 20/08/12(水)22:10:08 No.717402245

    開戦以来初とか無理だわ

    105 20/08/12(水)22:10:21 No.717402328

    これは勝てる!

    106 20/08/12(水)22:10:27 No.717402371

    美川憲一?

    107 20/08/12(水)22:10:29 No.717402391

    >初…? >ここで初? 旅順攻略だって陸海ちぐはぐだったからな…

    108 20/08/12(水)22:10:39 No.717402450

    陸軍としては反対である

    109 20/08/12(水)22:10:47 No.717402497

    ↑このへんにサボ島

    110 20/08/12(水)22:10:49 No.717402509

    ここで初じゃダメだろ

    111 20/08/12(水)22:10:52 No.717402531

    下手に協力して戦うと負けた時に責任なすりつける相手がいなくて困るのでは

    112 20/08/12(水)22:10:59 No.717402574

    98でげんきだなぁ

    113 20/08/12(水)22:11:07 No.717402632

    大台間近じゃないですか

    114 20/08/12(水)22:11:08 No.717402637

    >陸軍としても賛成である

    115 20/08/12(水)22:11:15 No.717402676

    あいかわらず戦争経験者は背筋が良い…

    116 20/08/12(水)22:11:17 No.717402696

    98に見えない元気さだ

    117 20/08/12(水)22:11:17 No.717402699

    景気のいい作戦だ

    118 20/08/12(水)22:11:21 No.717402715

    もうそろそろ100なのにハキハキとした声だ…

    119 20/08/12(水)22:11:27 No.717402762

    何に乗ってたかくらい教えてくださいよ!

    120 20/08/12(水)22:11:32 No.717402800

    軍艦マーチ

    121 20/08/12(水)22:11:38 No.717402845

    昔のパチンコ屋来たな…

    122 20/08/12(水)22:11:41 No.717402857

    昔の戦のことを語らせたらめちゃ元気になるおじいさんだったりするのかなぁ

    123 20/08/12(水)22:11:41 No.717402859

    あらすごい

    124 20/08/12(水)22:11:43 No.717402867

    っぽい!!

    125 20/08/12(水)22:11:44 No.717402882

    やったぜ

    126 20/08/12(水)22:11:44 No.717402886

    大本営陸海軍部発表!

    127 20/08/12(水)22:11:45 No.717402890

    ンモロソ

    128 20/08/12(水)22:11:49 No.717402917

    ンモロソ

    129 20/08/12(水)22:11:52 No.717402936

    ソロモンで勝ってるから敵はきっと少ないしへーきへーき!

    130 20/08/12(水)22:12:00 [海軍] No.717402991

    この前上手くいったから もう一度やろう

    131 20/08/12(水)22:12:02 No.717403014

    勝利!勝利!大勝利!

    132 20/08/12(水)22:12:07 No.717403053

    可哀想な海兵隊

    133 20/08/12(水)22:12:09 No.717403063

    勝ったな

    134 20/08/12(水)22:12:16 No.717403111

    ガハハ 勝ったな

    135 20/08/12(水)22:12:20 No.717403132

    置いてかれちゃったのか

    136 20/08/12(水)22:12:25 No.717403162

    海兵隊最大のピンチ

    137 20/08/12(水)22:12:28 No.717403179

    >昔の戦のことを語らせたらめちゃ元気になるおじいさんだったりするのかなぁ 前回の伊号のおじいちゃんみたいだな

    138 20/08/12(水)22:12:31 No.717403202

    かわいそ…

    139 20/08/12(水)22:12:38 No.717403262

    これがきっかけで「海兵隊は仲間を見捨てない」になるんだっけ…

    140 20/08/12(水)22:12:47 No.717403319

    海兵隊視点はFPSでいいステージになりそうだ

    141 20/08/12(水)22:12:49 No.717403333

    船と護衛がないと撤退すら出来ないからな

    142 20/08/12(水)22:12:53 No.717403366

    >置いてかれちゃったのか 向こうの映画だと仲間は必ず助けるものなのにな

    143 20/08/12(水)22:12:55 No.717403373

    こっちもメモが残ってる

    144 20/08/12(水)22:12:55 No.717403382

    なそ にん

    145 20/08/12(水)22:12:58 No.717403393

    いい見積もりしていたな

    146 20/08/12(水)22:13:00 No.717403414

    良い予測じゃん

    147 20/08/12(水)22:13:05 No.717403447

    ところが

    148 20/08/12(水)22:13:05 No.717403449

    そうかな…そうかも…

    149 20/08/12(水)22:13:12 No.717403478

    多めな見積もりだし安心だな!

    150 20/08/12(水)22:13:35 No.717403617

    そこで楽観論

    151 20/08/12(水)22:13:35 No.717403618

    あーその可能性はあるな

    152 20/08/12(水)22:13:36 No.717403622

    都合のいい解釈

    153 20/08/12(水)22:13:36 No.717403623

    お船と一緒に帰ったに違いない!

    154 20/08/12(水)22:13:38 No.717403629

    かもしれない作戦 だろう作戦

    155 20/08/12(水)22:13:41 No.717403653

    少ないかも…

    156 20/08/12(水)22:13:42 No.717403660

    出た…希望的観測…

    157 20/08/12(水)22:13:43 No.717403667

    なんで甘めな見積もりをしちゃうの!?

    158 20/08/12(水)22:13:43 No.717403671

    撤退してるらしいからたぶん七千人!いやなんかもっと減って二千人だな! よし行け一木!(900人)

    159 20/08/12(水)22:13:44 No.717403673

    米軍は腰抜けだからな!!勝ったぞ!!

    160 20/08/12(水)22:13:45 No.717403684

    だそ けん

    161 20/08/12(水)22:13:48 No.717403699

    余裕だな!

    162 20/08/12(水)22:13:49 No.717403708

    だそ けん

    163 20/08/12(水)22:13:54 No.717403744

    2000人しかいませんよ!

    164 20/08/12(水)22:13:54 No.717403745

    オオオ イイイ

    165 20/08/12(水)22:13:54 No.717403746

    ひどい

    166 20/08/12(水)22:13:56 No.717403761

    クソミス過ぎる…

    167 20/08/12(水)22:13:58 No.717403773

    もはや敵ではありませんな!

    168 20/08/12(水)22:13:58 No.717403779

    やっちまったぜ

    169 20/08/12(水)22:14:00 No.717403785

    あーあ

    170 20/08/12(水)22:14:02 No.717403797

    ノモンハンの二の舞じゃねーか!

    171 20/08/12(水)22:14:02 No.717403799

    情報軽視しすぎだ

    172 20/08/12(水)22:14:08 No.717403837

    撤退したかも 撤退したんじゃないかな 撤退した! いない!

    173 20/08/12(水)22:14:14 No.717403861

    参謀クラスなのにアホばっかりか…

    174 20/08/12(水)22:14:15 No.717403873

    撤退確認ヨシ!

    175 20/08/12(水)22:14:17 No.717403885

    まあ海兵隊置いて帰るとは思わないだろうし 海兵隊としても置いて帰られるとは思わなかっただろうし

    176 20/08/12(水)22:14:18 No.717403892

    勝ったなガハハ

    177 20/08/12(水)22:14:19 No.717403901

    まぁ味方を放置して撤退するとは思わないよなぁ

    178 20/08/12(水)22:14:20 No.717403905

    なんで都合のいい目測するの…

    179 20/08/12(水)22:14:21 No.717403909

    結論:大本営もクソ

    180 20/08/12(水)22:14:21 No.717403915

    あぁ折角勝ててたのに 勝ったなガハハ!ってフラグたてちゃったのか

    181 20/08/12(水)22:14:22 No.717403924

    大本営の参謀ってスパイなんじゃ…

    182 20/08/12(水)22:14:27 No.717403962

    判断ミスってレベルじゃなくね?

    183 20/08/12(水)22:14:28 No.717403975

    何を根拠に2000と言ったんですかね?

    184 20/08/12(水)22:14:34 No.717404025

    きっと体勢立て直してから来るって!

    185 20/08/12(水)22:14:41 No.717404075

    イケイケな時は楽観視は余所の国なんだろか

    186 20/08/12(水)22:15:04 No.717404191

    凛々しい村上ショージ少将

    187 20/08/12(水)22:15:05 No.717404196

    今まで大丈夫だったんだからこれからも大丈夫だな! ↓ ちょっとまずい?でもすぐV時回復だろ! この伝統的思考法は現代でも通じる!

    188 20/08/12(水)22:15:11 No.717404236

    アメリカ軍の規模をよく分かってなかったんじゃあ

    189 20/08/12(水)22:15:20 No.717404297

    なかなか

    190 20/08/12(水)22:15:20 No.717404299

    あの米軍が味方を見捨てて逃げるなんてあるわけがない!

    191 20/08/12(水)22:15:35 No.717404399

    二見参謀長は優秀だな

    192 20/08/12(水)22:15:41 No.717404434

    戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる そして最高意思決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない、 戦争に負けている時は特にそうだ

    193 20/08/12(水)22:15:42 No.717404440

    >イケイケな時は楽観視は余所の国なんだろか 西部戦線だと調子乗って突出して全滅は英軍がよくやらかしてたイメージ

    194 20/08/12(水)22:15:45 No.717404461

    ツラギか

    195 20/08/12(水)22:15:48 No.717404483

    うちのじいちゃんもソロモン諸島で死んだらしいけどどこにいたんだろう

    196 20/08/12(水)22:15:55 No.717404518

    ~かもしれないが ⇒~に違いないになるのがいつものパターン

    197 20/08/12(水)22:15:58 No.717404548

    一木隊視点のNスペは去年だったっけか

    198 20/08/12(水)22:15:59 No.717404551

    上だけじゃなく部下もか!

    199 20/08/12(水)22:16:10 No.717404603

    >今まで大丈夫だったんだからこれからも大丈夫だな! >↓ >ちょっとまずい?でもすぐV時回復だろ! > >この伝統的思考法は現代でも通じる! 株握らせたらダメなタイプ!

    200 20/08/12(水)22:16:15 No.717404634

    ぶかはばかばっかりか

    201 20/08/12(水)22:16:16 No.717404643

    若手参謀は強硬論を言わないと出世できないから必死

    202 20/08/12(水)22:16:19 No.717404667

    上も上なら下も下だな!クソァ!!

    203 20/08/12(水)22:16:20 No.717404675

    >この伝統的思考法は現代でも通じる! GOTOキャンペーンもこののりだよね

    204 20/08/12(水)22:16:25 No.717404703

    敗北主義者め!!

    205 20/08/12(水)22:16:27 No.717404724

    海軍情報なんて信じちゃ駄目だよ!

    206 20/08/12(水)22:16:34 No.717404766

    大丈夫?海軍の情報だよ

    207 20/08/12(水)22:16:37 No.717404785

    大和魂はクソ

    208 20/08/12(水)22:16:39 No.717404803

    >ちょっとまずい?でもすぐV時回復だろ! 株関係でよくみる

    209 20/08/12(水)22:16:40 No.717404809

    馬鹿しか居なかった…

    210 20/08/12(水)22:16:40 No.717404810

    粘着されてヒを閉じた関口先生!

    211 20/08/12(水)22:16:43 No.717404832

    現地情報よりも本土のエリート優先かよ

    212 20/08/12(水)22:16:43 No.717404833

    たまに優秀なのがいるけどダメがいっぱいだな!

    213 20/08/12(水)22:16:44 No.717404842

    参謀長おつらい…

    214 20/08/12(水)22:16:49 No.717404875

    1+1=200だからな

    215 20/08/12(水)22:16:53 No.717404901

    弱腰では同僚から刺される

    216 20/08/12(水)22:16:58 No.717404942

    弱気なヤツはダメだぞ! いけいけどんどん!!

    217 20/08/12(水)22:17:00 No.717404956

    慎重派は新陳代謝されて楽観主義じゃないと偉くなれない軍団になる…

    218 20/08/12(水)22:17:06 No.717404995

    まともな予測や分析してると弱気といわれるからな

    219 20/08/12(水)22:17:07 No.717405007

    10倍は無理…

    220 20/08/12(水)22:17:15 No.717405050

    うちのひいじいちゃん船が沈んで死んだと聞いてるけど どの船かは知らない

    221 20/08/12(水)22:17:16 No.717405059

    奇襲でどうにかなる差じゃねえ

    222 20/08/12(水)22:17:17 No.717405070

    アバーッ!

    223 20/08/12(水)22:17:20 No.717405088

    クロスファイア

    224 20/08/12(水)22:17:23 No.717405112

    やべーぞ!十時砲火だ!!

    225 20/08/12(水)22:17:24 No.717405118

    陸軍は海軍の意見に反対する筈なのに…

    226 20/08/12(水)22:17:25 No.717405126

    ぐえー!

    227 20/08/12(水)22:17:27 No.717405134

    クロスファイアすぎる

    228 20/08/12(水)22:17:27 No.717405141

    十字砲火受けたら死ぬわ

    229 20/08/12(水)22:17:29 No.717405149

    1人10殺で勝てるじゃん

    230 20/08/12(水)22:17:34 No.717405176

    >馬鹿しか居なかった… 優秀な人もいるんだ…馬鹿の声がでかすぎたんだ…

    231 20/08/12(水)22:17:34 No.717405181

    殺し間すぎる…

    232 20/08/12(水)22:17:37 No.717405192

    一木視点の話は去年見た気がする

    233 20/08/12(水)22:17:44 No.717405241

    見事な勝ち戦

    234 20/08/12(水)22:17:47 No.717405257

    地獄しかない…

    235 20/08/12(水)22:17:47 No.717405259

    戦車まできたらオーバーキルすぎる

    236 20/08/12(水)22:17:47 No.717405262

    去年見たCG戦場!

    237 20/08/12(水)22:17:48 No.717405264

    後ろから来たわ戦車

    238 20/08/12(水)22:17:51 No.717405278

    スチュアート!

    239 20/08/12(水)22:17:51 No.717405281

    居ないはずの戦車が居る! よく見る展開だあ

    240 20/08/12(水)22:17:52 No.717405283

    回り込まれてんじゃん!

    241 20/08/12(水)22:17:52 No.717405285

    撤退中だしここが弱点やろ!(がっちり防備してるとこに奇襲した)

    242 20/08/12(水)22:17:53 No.717405288

    ヒャッハーか

    243 20/08/12(水)22:17:54 No.717405296

    どう考えても死ぬ布陣

    244 20/08/12(水)22:17:55 No.717405305

    スチュアートきたな…

    245 20/08/12(水)22:17:55 No.717405307

    跡形も亡くなるまで

    246 20/08/12(水)22:17:57 No.717405319

    つぶすって

    247 20/08/12(水)22:17:58 No.717405324

    殲滅戦過ぎる…

    248 20/08/12(水)22:17:59 No.717405337

    おつらい…

    249 20/08/12(水)22:18:03 No.717405366

    模範的な攻め方だな!

    250 20/08/12(水)22:18:05 No.717405388

    全滅だこれ

    251 20/08/12(水)22:18:06 No.717405394

    十字砲火に機動防御と酷過ぎる…

    252 20/08/12(水)22:18:08 No.717405403

    踏み潰せー!

    253 20/08/12(水)22:18:08 No.717405406

    歩兵にタンクは鉄板 大戦略で知ってる

    254 20/08/12(水)22:18:10 No.717405415

    その戦車がM3ってのがまた……

    255 20/08/12(水)22:18:20 No.717405468

    全滅判定遥かに超えてる…

    256 20/08/12(水)22:18:20 No.717405472

    OH…

    257 20/08/12(水)22:18:20 No.717405473

    >一木視点の話は去年見た気がする ここらへんはNスペでやった内容の簡単なまとめみたいな感じだね まあ去年の放送だしそこはね

    258 20/08/12(水)22:18:21 No.717405483

    戦車複数台配備されている時点で歩兵900なんて役に立つわけが…

    259 20/08/12(水)22:18:25 No.717405499

    どうしてこうなった…

    260 20/08/12(水)22:18:25 No.717405500

    どうして…

    261 20/08/12(水)22:18:26 No.717405502

    >陸軍は海軍の意見に反対する筈なのに… 珍しく賛成したらこれだ やっぱり反対しないとダメだな

    262 20/08/12(水)22:18:29 No.717405519

    なぜ そうなった…

    263 20/08/12(水)22:18:32 No.717405536

    日本軍って戦車に対抗できる有効な手段持ってるイメージないわ

    264 20/08/12(水)22:18:34 No.717405554

    どうしてこうなったんでしょうか…

    265 20/08/12(水)22:18:39 No.717405590

    おあしす

    266 20/08/12(水)22:18:43 No.717405619

    (誰が責任取るの?)

    267 20/08/12(水)22:18:43 No.717405620

    だから遅すぎたと言ってるんだ

    268 20/08/12(水)22:18:46 No.717405647

    こんなんばっかだな!

    269 20/08/12(水)22:18:46 No.717405649

    何故そうなった… お分かりにならない?

    270 20/08/12(水)22:18:47 No.717405655

    おあしす

    271 20/08/12(水)22:18:50 No.717405665

    ろくでもねえ

    272 20/08/12(水)22:18:52 No.717405680

    海兵隊からしたら余裕も何もないしな

    273 20/08/12(水)22:18:54 No.717405694

    馬鹿なの?

    274 20/08/12(水)22:18:55 No.717405699

    陸もクソ 海もクソ

    275 20/08/12(水)22:18:58 No.717405712

    陸軍「余裕っしょ」

    276 20/08/12(水)22:19:02 No.717405731

    戦争でおあしすやっちゃだめだよ!

    277 20/08/12(水)22:19:03 No.717405734

    大本営はさぁ

    278 20/08/12(水)22:19:04 No.717405740

    >どうしてこうなったんでしょうか… ワカリマセン…

    279 20/08/12(水)22:19:05 No.717405743

    まぁまぁ これを教訓としてもう間違えないようにしましょうや・・・ 若手も戒めるだろ・・・・

    280 20/08/12(水)22:19:05 No.717405745

    さっきは負けたけどもうちょっと注ぎ込めば勝てそうだぞ!

    281 20/08/12(水)22:19:09 No.717405776

    一木も先行させた偵察部隊があっさり壊滅して帰ってきてないのに突撃したけど 突撃してこいや!言われてるから仕方ない

    282 20/08/12(水)22:19:10 No.717405781

    了解!戦力の逐次投入ヨシ!

    283 20/08/12(水)22:19:15 No.717405805

    大事だよね予習復習 …そんなものはしません! 負けた?じゃあ次は勝てばいい!

    284 20/08/12(水)22:19:23 No.717405873

    >日本軍って戦車に対抗できる有効な手段持ってるイメージないわ は? 肉薄攻撃がありますが?

    285 20/08/12(水)22:19:29 No.717405899

    ニンジャ合戦はアメリカの方が上だ

    286 20/08/12(水)22:19:31 No.717405917

    >日本軍って戦車に対抗できる有効な手段持ってるイメージないわ 刺突爆雷!

    287 20/08/12(水)22:19:45 No.717406016

    でも日本には大和魂があるから...

    288 20/08/12(水)22:19:46 No.717406023

    日本軍夜襲するの バレバレ

    289 20/08/12(水)22:19:47 No.717406035

    おのれ原住民!

    290 20/08/12(水)22:19:47 No.717406037

    すごい

    291 20/08/12(水)22:19:47 No.717406039

    アメリカって昔から情報収集に熱心なイメージある

    292 20/08/12(水)22:19:51 No.717406065

    勝てる気がしない…

    293 20/08/12(水)22:19:52 No.717406070

    爆弾抱えて轢かれる!

    294 20/08/12(水)22:19:59 No.717406121

    カタナ持ってる

    295 20/08/12(水)22:20:04 No.717406157

    勝てる部分ないじゃん…

    296 20/08/12(水)22:20:05 No.717406162

    これで負けない方がおかしい

    297 20/08/12(水)22:20:07 No.717406173

    この辺の成功体験が戦後の現地工作のグリーンベレーなんかにつながるわけだ

    298 20/08/12(水)22:20:07 No.717406175

    現地人を蔑ろにする軍隊は勝てないな

    299 20/08/12(水)22:20:09 No.717406195

    メリケンの方が何枚も上手だわ…

    300 20/08/12(水)22:20:10 No.717406197

    ガバガバって

    301 20/08/12(水)22:20:20 No.717406266

    チャンス!

    302 20/08/12(水)22:20:21 No.717406278

    >日本軍って戦車に対抗できる有効な手段持ってるイメージないわ 爆弾三勇士!

    303 20/08/12(水)22:20:28 No.717406320

    生き残っても現地人が怖いやつだ

    304 20/08/12(水)22:20:31 No.717406335

    川口さん…

    305 20/08/12(水)22:20:31 No.717406346

    精鋭がどんどん投入される

    306 20/08/12(水)22:20:33 No.717406354

    これやらかした奴がなあなあで済まされるの?

    307 20/08/12(水)22:20:36 No.717406369

    川口探検隊

    308 20/08/12(水)22:20:40 No.717406393

    >でも日本には大和魂があるから... その大和魂中身がフランスのエランの精神参考にしてるから半分海外製らしいな

    309 20/08/12(水)22:20:42 No.717406407

    全部整ってるからなぁ

    310 20/08/12(水)22:20:52 No.717406470

    >これやらかした奴がなあなあで済まされるの? もちろん!

    311 20/08/12(水)22:20:58 No.717406506

    >その大和魂中身がフランスのエランの精神参考にしてるから半分海外製らしいな しら そん

    312 20/08/12(水)22:21:04 No.717406559

    川口探検隊シリーズ ガダルカナルの密林に米兵を見た!!

    313 20/08/12(水)22:21:10 No.717406597

    ほんとぉ?

    314 20/08/12(水)22:21:10 No.717406605

    ジャングルのど真ん中で深夜に離れた味方同士が 緻密に連携する作戦でいくぞ!

    315 20/08/12(水)22:21:11 No.717406614

    >は? 肉薄攻撃がありますが? アメリカの物量を考えると本当よく戦争する気になったな 誰もそろばんはじける奴いなかったのか?

    316 20/08/12(水)22:21:16 No.717406650

    お世辞

    317 20/08/12(水)22:21:16 No.717406651

    よし今回は勝ったな!

    318 20/08/12(水)22:21:25 No.717406708

    そして突撃である

    319 20/08/12(水)22:21:29 No.717406739

    やったぜ 勝利は目前だ!

    320 20/08/12(水)22:21:32 No.717406756

    >でも日本には大和魂があるから... なら米軍にはガッツがあるんだってパットンが言ってた

    321 20/08/12(水)22:21:32 No.717406757

    >ジャングルのど真ん中で深夜に離れた味方同士が >緻密に連携する作戦でいくぞ! テレパシーでも使えるんか

    322 20/08/12(水)22:21:34 No.717406768

    日本刀もって突撃しとる!

    323 20/08/12(水)22:21:34 No.717406770

    勝ったな 風呂入ってくる

    324 20/08/12(水)22:21:44 No.717406828

    本部を…叩く!

    325 20/08/12(水)22:21:47 No.717406848

    意欲無くしてたとか嘘だろ USA!!USA!!ってやってたよ

    326 20/08/12(水)22:21:48 No.717406859

    いっぱい記録残ってるなぁ

    327 20/08/12(水)22:21:49 No.717406865

    あっ…

    328 20/08/12(水)22:21:50 No.717406873

    >アメリカの物量を考えると本当よく戦争する気になったな >誰もそろばんはじける奴いなかったのか? いたよ その報告は握り潰された

    329 20/08/12(水)22:21:56 No.717406901

    航空支援が可能に!

    330 20/08/12(水)22:21:57 No.717406910

    はい終了

    331 20/08/12(水)22:22:05 No.717406960

    >>その大和魂中身がフランスのエランの精神参考にしてるから半分海外製らしいな >しら >そん 量質共にプロイセンに劣るフランスが編み出した どっかの国と被るな!

    332 20/08/12(水)22:22:05 No.717406962

    できたよ!飛行場!

    333 20/08/12(水)22:22:06 No.717406966

    来たのか!?

    334 20/08/12(水)22:22:06 No.717406967

    米軍視点なら戦闘機にキスしたくなる展開だな…

    335 20/08/12(水)22:22:09 No.717406993

    あ これは負けましたわ

    336 20/08/12(水)22:22:12 No.717407010

    ドントレスったらドントレス ドントレスったらドントレス

    337 20/08/12(水)22:22:12 No.717407012

    はい終わった終了終了

    338 20/08/12(水)22:22:15 No.717407031

    >日本刀もって突撃しとる! パーン

    339 20/08/12(水)22:22:17 No.717407038

    なんか去年もガダルカナルの話やってなかった?

    340 20/08/12(水)22:22:17 No.717407042

    おじさんすごい汗だな

    341 20/08/12(水)22:22:22 No.717407064

    制空権取られた! 物資の補給できない!

    342 20/08/12(水)22:22:26 No.717407083

    航空支援が可能になりました☺

    343 20/08/12(水)22:22:28 No.717407090

    >誰もそろばんはじける奴いなかったのか? 計算するような奴らは卑怯

    344 20/08/12(水)22:22:31 No.717407106

    現物が平気で残されてる

    345 20/08/12(水)22:22:34 No.717407127

    迫撃砲って膝を砕くあれですか

    346 20/08/12(水)22:22:38 No.717407154

    迫撃砲!膝に付けるやつだな!

    347 20/08/12(水)22:22:44 No.717407175

    戦力差がひどい

    348 20/08/12(水)22:22:46 No.717407190

    ならばこちらは重擲で…

    349 20/08/12(水)22:22:47 No.717407200

    >意欲無くしてたとか嘘だろ >USA!!USA!!ってやってたよ ヨーロッパの方が本命だから対日はそんなに

    350 20/08/12(水)22:22:50 No.717407212

    残ってんだ…

    351 20/08/12(水)22:22:51 No.717407217

    日本兵は手持ちの三八式歩兵銃で突撃を仕掛けました

    352 20/08/12(水)22:22:52 No.717407230

    俺こういう施設バトルフィールドでみた!

    353 20/08/12(水)22:22:54 No.717407238

    痕跡残ってるなー

    354 20/08/12(水)22:23:00 No.717407287

    Dフェンス来たな…

    355 20/08/12(水)22:23:02 No.717407298

    こっちには大和魂があるかもしれんが向こうもアメリカスピリットがあるからな

    356 20/08/12(水)22:23:03 No.717407301

    要塞化しておる

    357 20/08/12(水)22:23:07 No.717407338

    ニークラッシャー!!

    358 20/08/12(水)22:23:08 No.717407347

    カッチカチやぞ

    359 20/08/12(水)22:23:09 No.717407352

    >なんか去年もガダルカナルの話やってなかった? さっき壊滅した一木支隊の話したね

    360 20/08/12(水)22:23:11 No.717407361

    あらM1919

    361 20/08/12(水)22:23:17 No.717407390

    >>アメリカの物量を考えると本当よく戦争する気になったな >>誰もそろばんはじける奴いなかったのか? >いたよ >その報告は握り潰された 計算して初戦から圧勝を続ければ相手が及び腰になると思った

    362 20/08/12(水)22:23:19 No.717407402

    大本営…

    363 20/08/12(水)22:23:23 No.717407423

    やめやめろ!

    364 20/08/12(水)22:23:25 No.717407444

    いかんでしょ

    365 20/08/12(水)22:23:32 No.717407493

    戦車持って来れてたらなぁ… チハやハ号じゃ歯が立たない ㌧

    366 20/08/12(水)22:23:34 No.717407502

    この眼鏡どう見ても辻参謀ですよね

    367 20/08/12(水)22:23:35 No.717407508

    逐次投入だぞ!すごいだろ!

    368 20/08/12(水)22:23:36 No.717407520

    戦力の逐次投入だー!

    369 20/08/12(水)22:23:39 No.717407539

    大本営が出て来ることがフラグ

    370 20/08/12(水)22:23:41 No.717407551

    増えたけど6000か

    371 20/08/12(水)22:23:42 No.717407554

    なんで戦力の分散投入するの…

    372 20/08/12(水)22:23:51 No.717407615

    陸軍が薩摩系で海軍が長州系だったっけ?

    373 20/08/12(水)22:23:55 No.717407637

    2000人しかいない相手に6000人を投入した物量作戦だ!

    374 20/08/12(水)22:24:00 No.717407667

    ひさく

    375 20/08/12(水)22:24:03 No.717407686

    >計算して初戦から圧勝を続ければ相手が及び腰になると思った この人たちは第一次世界大戦を見ていたんだろうか…

    376 20/08/12(水)22:24:09 No.717407732

    よっしゃ秘策があるなら勝てるな!

    377 20/08/12(水)22:24:16 No.717407768

    >ヨーロッパの方が本命だから対日はそんなに 投入戦力は 対ドイツで全体の70% 対日本で全体の30% なんだよね…

    378 20/08/12(水)22:24:22 No.717407812

    完璧な作戦ッスねー

    379 20/08/12(水)22:24:24 No.717407825

    精鋭部隊なんだよね確かこの川口隊

    380 20/08/12(水)22:24:25 No.717407836

    この6000人とさっきの1000人合わせれば数的にはいい勝負できたのな

    381 20/08/12(水)22:24:28 No.717407855

    いけるぞ!

    382 20/08/12(水)22:24:29 No.717407862

    えらい評価するな

    383 20/08/12(水)22:24:30 No.717407873

    それは囮だガハハ

    384 20/08/12(水)22:24:33 No.717407890

    おー褒められてる

    385 20/08/12(水)22:24:34 No.717407900

    凝ってる

    386 20/08/12(水)22:24:34 No.717407902

    >計算して初戦から圧勝を続ければ相手が及び腰になると思った 「今ならごくわずかな確率で勝てるかもしれないけど1年遅くなったら絶対勝てないよ」が 「今年開戦したら勝てるけど来年になったら負ける!今がチャンス!」に変換された

    387 20/08/12(水)22:24:40 No.717407924

    >陸軍が薩摩系で海軍が長州系だったっけ? 逆

    388 20/08/12(水)22:24:53 No.717408005

    リチャードさんわりと日本より?な見解するな

    389 20/08/12(水)22:24:53 No.717408009

    タイミングが難しすぎない?

    390 20/08/12(水)22:24:55 No.717408023

    めちゃ誉めてくれてる

    391 20/08/12(水)22:24:59 No.717408044

    >>計算して初戦から圧勝を続ければ相手が及び腰になると思った >この人たちは第一次世界大戦を見ていたんだろうか… 攻撃精神が重要という教訓を学びました

    392 20/08/12(水)22:25:01 No.717408060

    >この6000人とさっきの1000人合わせれば数的にはいい勝負できたのな それでも7000対11000だぞ

    393 20/08/12(水)22:25:09 No.717408110

    すげぇバトルフィールドで見た地形だ

    394 20/08/12(水)22:25:12 No.717408130

    ドローンは便利だな

    395 20/08/12(水)22:25:14 No.717408141

    ドローンってのは便利だな

    396 20/08/12(水)22:25:20 No.717408171

    ブラッディ・ヒル…

    397 20/08/12(水)22:25:20 No.717408173

    >この人たちは第一次世界大戦を見ていたんだろうか… 第一次の日本なんて総力戦なんていざ知らず、田舎のドイツ軍虐めてから降ってわいた好景気に喜んでただけだからね やっぱり欧州に本格派兵して何万人も死なせとくべきだったか

    398 20/08/12(水)22:25:20 No.717408179

    >えらい評価するな >おー褒められてる そいつに勝った俺たち凄い!なので褒めるとこは褒める

    399 20/08/12(水)22:25:28 No.717408226

    なるほどムカデだ

    400 20/08/12(水)22:25:28 No.717408227

    すごい地形だな・・・

    401 20/08/12(水)22:25:28 No.717408228

    日本軍を強いということで勝った米軍はもっと強いんだぞという作戦か?

    402 20/08/12(水)22:25:32 No.717408248

    >攻撃精神が重要という教訓を学びました 何も学んでいない…

    403 20/08/12(水)22:25:36 No.717408278

    面白い地形だなぁ

    404 20/08/12(水)22:25:37 No.717408283

    >すげぇバトルフィールドで見た地形だ BFのソロモン諸島楽しいよね…

    405 20/08/12(水)22:25:39 No.717408290

    >>この6000人とさっきの1000人合わせれば数的にはいい勝負できたのな >それでも7000対11000だぞ 数で劣る側が重火器を持った陣地に突撃!

    406 20/08/12(水)22:25:40 No.717408300

    >>ヨーロッパの方が本命だから対日はそんなに >投入戦力は >対ドイツで全体の70% >対日本で全体の30% >なんだよね… 右手でドイツ左で日本か

    407 20/08/12(水)22:25:43 No.717408314

    地の利を活かしてるな

    408 20/08/12(水)22:25:47 No.717408341

    ムカデ高地とは言い得て妙な名前

    409 20/08/12(水)22:25:52 No.717408377

    嫌いな地形だ

    410 20/08/12(水)22:25:55 No.717408394

    >第一次の日本なんて総力戦なんていざ知らず、田舎のドイツ軍虐めてから降ってわいた好景気に喜んでただけだからね >やっぱり欧州に本格派兵して何万人も死なせとくべきだったか 金剛型派遣して沈めとくべきだったな

    411 20/08/12(水)22:25:56 No.717408399

    >「今ならごくわずかな確率で勝てるかもしれないけど1年遅くなったら絶対勝てないよ」が >「今年開戦したら勝てるけど来年になったら負ける!今がチャンス!」に変換された 都合良く解釈されすぎる…

    412 20/08/12(水)22:26:01 No.717408441

    地の利を得たぞ!

    413 20/08/12(水)22:26:04 No.717408453

    気軽に言ってくれるなぁ……

    414 20/08/12(水)22:26:04 No.717408454

    囮成功しとる

    415 20/08/12(水)22:26:09 No.717408486

    奇襲大成功!

    416 20/08/12(水)22:26:10 No.717408504

    バルチック艦隊に大勝利した日本海海戦だって世界半周してきてすりつぶされてヨレヨレになったところ見つけてドカン!だったんですよ ところでみてくれよこの戦力を逐次投入されてヨレヨレになるまですりつぶされていく防衛部隊

    417 20/08/12(水)22:26:22 No.717408573

    いやこんな作戦連携まともに取れるわけないじゃん…

    418 20/08/12(水)22:26:33 No.717408647

    イヤー!

    419 20/08/12(水)22:26:33 No.717408648

    イヤー!

    420 20/08/12(水)22:26:36 No.717408669

    飛行場なんて爆撃機で爆弾落とせばちょいですよ!

    421 20/08/12(水)22:26:37 No.717408683

    ここ抑えてるならかなり有利なのでは

    422 20/08/12(水)22:26:37 No.717408687

    突撃だー!

    423 20/08/12(水)22:26:46 No.717408724

    普通に攻めきれなかったか

    424 20/08/12(水)22:26:50 No.717408747

    十時放火うけてない?

    425 20/08/12(水)22:26:50 No.717408749

    天皇陛下ばんざーい!!

    426 20/08/12(水)22:26:51 No.717408751

    ちゃんと分析すると結構頭使って勝負してたのね ただ重火器が物を言う時代だから辛いよね

    427 20/08/12(水)22:26:52 No.717408770

    堅かった

    428 20/08/12(水)22:26:53 No.717408773

    弱所は要所よな

    429 20/08/12(水)22:26:58 No.717408801

    我々は犠牲者を連れているーーーーーー!!

    430 20/08/12(水)22:27:01 No.717408828

    は?

    431 20/08/12(水)22:27:04 No.717408843

    力こそパワー

    432 20/08/12(水)22:27:05 No.717408851

    海軍はさぁ…

    433 20/08/12(水)22:27:05 No.717408853

    おのれ海軍

    434 20/08/12(水)22:27:07 No.717408858

    海軍はさあ…

    435 20/08/12(水)22:27:07 No.717408862

    んもー海軍はさあ

    436 20/08/12(水)22:27:07 No.717408865

    おいこら海軍!

    437 20/08/12(水)22:27:08 No.717408872

    海軍はさあ…

    438 20/08/12(水)22:27:08 No.717408876

    海軍はさあ…

    439 20/08/12(水)22:27:09 No.717408886

    というか防御側2000と見積もったなら6000投入しろよ

    440 20/08/12(水)22:27:09 No.717408887

    海軍テメェ!!

    441 20/08/12(水)22:27:09 No.717408888

    海軍?

    442 20/08/12(水)22:27:10 No.717408892

    海軍はさぁ・・・

    443 20/08/12(水)22:27:10 No.717408895

    何渋ってんの…

    444 20/08/12(水)22:27:11 No.717408902

    海軍はクソだな!

    445 20/08/12(水)22:27:12 No.717408910

    あのさぁ…

    446 20/08/12(水)22:27:12 No.717408914

    海軍としては反対である

    447 20/08/12(水)22:27:13 No.717408916

    海軍さんさぁそもそも海軍からの依頼だろぉ

    448 20/08/12(水)22:27:14 No.717408925

    はい

    449 20/08/12(水)22:27:15 No.717408932

    有利陣地で守ってた露が負けて我々が勝った! つまり防御より攻撃のが強い!

    450 20/08/12(水)22:27:15 No.717408934

    仲の悪さが鮮明に表れてる

    451 20/08/12(水)22:27:20 No.717408957

    ネズミ輸送!

    452 20/08/12(水)22:27:29 No.717409011

    >というか防御側2000と見積もったなら6000投入しろよ 投入したじゃん

    453 20/08/12(水)22:27:29 No.717409017

    足の引っ張り合い

    454 20/08/12(水)22:27:32 No.717409040

    無敵連合艦隊はいずこに? 長門陸奥は来てくれないの?

    455 20/08/12(水)22:27:33 No.717409047

    あれ?今日25分からじゃないのか…

    456 20/08/12(水)22:27:34 No.717409053

    輸送船出して欲しいんですけおおおお!

    457 20/08/12(水)22:27:34 No.717409058

    この典型的な陸海の軋轢!

    458 20/08/12(水)22:27:39 No.717409084

    フリートインビーイング!

    459 20/08/12(水)22:27:41 No.717409092

    海の優勢がもう無いのかな?

    460 20/08/12(水)22:27:41 No.717409097

    輸送船は足が遅いので…

    461 20/08/12(水)22:27:42 No.717409103

    >我々は犠牲者を連れているーーーーーー!! 海軍「駄目だ!」

    462 20/08/12(水)22:27:46 No.717409130

    どうして陸のアホ共のためにわざわざ輸送船を?

    463 20/08/12(水)22:27:46 No.717409133

    先にやらかしたの陸軍だしなあ

    464 20/08/12(水)22:27:47 No.717409143

    駆逐艦で運んだんかい!?

    465 20/08/12(水)22:27:50 No.717409153

    陸軍と海軍は本当に仲悪いなぁ

    466 20/08/12(水)22:27:53 No.717409168

    最近海軍はこういうのばっかだよね

    467 20/08/12(水)22:27:55 No.717409179

    でも駆逐艦ってお強いんでしょう?

    468 20/08/12(水)22:27:56 No.717409182

    だから小銃しかないと

    469 20/08/12(水)22:28:04 No.717409221

    あーあ

    470 20/08/12(水)22:28:05 No.717409236

    >どうして陸のアホ共のためにわざわざ輸送船を? そういうとこだぞ

    471 20/08/12(水)22:28:08 No.717409259

    >無敵連合艦隊はいずこに? >長門陸奥は来てくれないの? 鈍足で糞の役にも立たない…

    472 20/08/12(水)22:28:09 No.717409269

    追風か

    473 20/08/12(水)22:28:10 No.717409277

    はなっから無理な話だったんだな 陸軍と海軍のタッグだなんて

    474 20/08/12(水)22:28:12 No.717409290

    まあ輸送艦送っても落とされるのが関の山

    475 20/08/12(水)22:28:12 No.717409292

    もしかして三八に手榴弾に迫撃砲くらい?

    476 20/08/12(水)22:28:15 No.717409314

    >どうして陸のアホ共のためにわざわざ輸送船を? 海軍の要請でやってる作戦ですよね

    477 20/08/12(水)22:28:15 No.717409315

    火力最高!火力最高!

    478 20/08/12(水)22:28:20 No.717409338

    1/10が損耗

    479 20/08/12(水)22:28:22 No.717409348

    >でも駆逐艦ってお強いんでしょう? 100欲しいのに50くらい来ても

    480 20/08/12(水)22:28:25 No.717409361

    だいたい海軍のせいな話ばかりな気がしてきたぞ

    481 20/08/12(水)22:28:26 [日本郵船] No.717409368

    その取っといた輸送船まだ返してもらってませんけど?

    482 20/08/12(水)22:28:28 No.717409384

    ムカデコーチこわー…

    483 20/08/12(水)22:28:31 No.717409402

    いやな渾名ついたな

    484 20/08/12(水)22:28:34 No.717409419

    輸送船守りながらとか無理だもん! そもそもガ島なんて想定してた範囲外じゃん!もうやめる!

    485 20/08/12(水)22:28:41 No.717409460

    飛行場を占領しようとしてるんだけどその飛行場から飛行機が飛んできて海軍をボコボコにしたんだ

    486 20/08/12(水)22:28:41 No.717409464

    哀愁漂うな

    487 20/08/12(水)22:28:46 No.717409496

    流石に小銃と刀じゃ無理かー

    488 20/08/12(水)22:28:49 No.717409518

    兵站切れた!

    489 20/08/12(水)22:28:50 No.717409524

    米無し…

    490 20/08/12(水)22:28:51 No.717409530

    米がないなら草を食べればいいじゃない

    491 20/08/12(水)22:28:54 No.717409551

    なんで…?

    492 20/08/12(水)22:28:55 No.717409559

    更迭!

    493 20/08/12(水)22:28:57 No.717409572

    クビだ

    494 20/08/12(水)22:28:57 No.717409574

    更迭!

    495 20/08/12(水)22:29:01 No.717409594

    くだらねー4

    496 20/08/12(水)22:29:02 No.717409604

    あいつはダメだな…

    497 20/08/12(水)22:29:03 No.717409607

    原因究明を しろ

    498 20/08/12(水)22:29:04 No.717409614

    クソだな大本営!

    499 20/08/12(水)22:29:04 No.717409615

    イエスマン以外はいらぬ

    500 20/08/12(水)22:29:08 No.717409637

    ひどい…

    501 20/08/12(水)22:29:13 No.717409667

    もう諦めて撤退しろって

    502 20/08/12(水)22:29:13 No.717409668

    本当の地獄はここからだ…

    503 20/08/12(水)22:29:14 No.717409672

    >米がないなら草を食べればいいじゃない 日本人は元来草食だからな

    504 20/08/12(水)22:29:14 No.717409674

    ようやく始まった

    505 20/08/12(水)22:29:17 No.717409699

    輸送船は足がおそいので補足されて沈められる 駆逐艦は足が速いけど荷物が乗らない

    506 20/08/12(水)22:29:21 No.717409723

    >輸送船守りながらとか無理だもん! >そもそもガ島なんて想定してた範囲外じゃん!もうやめる! 実際に撤退したほうがお得なんだよな…

    507 20/08/12(水)22:29:22 No.717409731

    餓島来たな……

    508 20/08/12(水)22:29:22 No.717409732

    まだ序章なの?!

    509 20/08/12(水)22:29:23 No.717409737

    また おあしす か

    510 20/08/12(水)22:29:27 No.717409765

    >イエスマン以外はいらぬ その結果がインパール作戦結構だから笑えない

    511 20/08/12(水)22:29:30 No.717409786

    まともな事いうと更迭されるのでどんどん上がアホばっかりになっていくんだな

    512 20/08/12(水)22:29:30 No.717409789

    これで米軍追い詰めたとはとても言えん

    513 20/08/12(水)22:29:31 No.717409793

    >長門陸奥は来てくれないの? 足遅いから置いてきた

    514 20/08/12(水)22:29:39 No.717409843

    >駆逐艦は足が速いけど荷物が乗らない 駆逐で護衛しよう!

    515 20/08/12(水)22:29:42 No.717409855

    ※日本人が作った飛行場です

    516 20/08/12(水)22:29:43 No.717409865

    これ大本営は根性が足らなかったで済ませてない?

    517 20/08/12(水)22:29:44 No.717409872

    >>米がないなら草を食べればいいじゃない >日本人は元来草食だからな 米国人は米を食え!

    518 20/08/12(水)22:29:48 No.717409901

    制空権が無ければ兵站も不可能か

    519 20/08/12(水)22:29:50 No.717409916

    もう無理ー

    520 20/08/12(水)22:29:51 No.717409928

    水木しげるはガダルカナルいたんだっけ

    521 20/08/12(水)22:29:56 No.717409945

    >その結果がインパール作戦結構だから笑えない クソすぎる

    522 20/08/12(水)22:29:59 No.717409967

    アリゲーター!

    523 20/08/12(水)22:30:03 No.717409988

    アリゲーターだのダックだの…

    524 20/08/12(水)22:30:03 No.717409989

    もう無理だこれ

    525 20/08/12(水)22:30:04 No.717410000

    もう諦めろって

    526 20/08/12(水)22:30:05 No.717410006

    社内抗争してたら会社本体がボロボロになるっていう現代でも割と見るやつと似たパターンだな

    527 20/08/12(水)22:30:08 No.717410029

    >これで米軍追い詰めたとはとても言えん チャンスはあった 活かせなかった

    528 20/08/12(水)22:30:08 No.717410030

    あーあ米軍増強しちゃった

    529 20/08/12(水)22:30:11 No.717410049

    そんなのチートじゃん!

    530 20/08/12(水)22:30:12 No.717410053

    >実際に撤退したほうがお得なんだよな… 奪われた領地は有利不利を考えず突撃して奪い返すものですぞー!

    531 20/08/12(水)22:30:13 No.717410060

    海軍はそんなに負けたいなら手を組もうとするなよ…

    532 20/08/12(水)22:30:16 No.717410080

    終わった

    533 20/08/12(水)22:30:22 No.717410117

    思った以上に遅いな水陸両用車 遅くても良いんだろうが

    534 20/08/12(水)22:30:24 No.717410128

    >原因究明を >しろ 気合が足らない

    535 20/08/12(水)22:30:27 No.717410149

    おいしそうな食事だ

    536 20/08/12(水)22:30:27 No.717410150

    来たよ!輸送船!

    537 20/08/12(水)22:30:30 No.717410170

    >>これで米軍追い詰めたとはとても言えん >チャンスはあった >活かせなかった 見てる限りチャンスのあったタイミングが存在しない…

    538 20/08/12(水)22:30:33 No.717410194

    だよねー

    539 20/08/12(水)22:30:34 No.717410196

    おせえよ

    540 20/08/12(水)22:30:35 No.717410209

    輸送船は沈む

    541 20/08/12(水)22:30:36 No.717410215

    ぐえー!

    542 20/08/12(水)22:30:37 No.717410219

    ですよねー

    543 20/08/12(水)22:30:37 No.717410223

    米帝の物量は何時の時代もガチだな

    544 20/08/12(水)22:30:39 No.717410241

    >米がないなら草を食べればいいじゃない WW2の日本軍って緑の砂漠って概念ホント理解してないよね… なまじ日本の森ならだいたい食えるものにありつけるから

    545 20/08/12(水)22:30:40 No.717410244

    遅いすぎる…

    546 20/08/12(水)22:30:41 No.717410253

    そら制空権取られたらなぁ

    547 20/08/12(水)22:30:44 No.717410272

    護衛付けろよ!

    548 20/08/12(水)22:30:46 No.717410283

    >社内抗争してたら会社本体がボロボロになるっていう現代でも割と見るやつと似たパターンだな 関係ねえ土下座させてえ

    549 20/08/12(水)22:30:49 No.717410308

    たとえミッドウェーが成功していても維持できないからミッドウェー島玉砕が戦史に追加された程度だともいわれています

    550 20/08/12(水)22:30:59 No.717410359

    ぶっちゃけ真珠湾攻撃で米軍追い詰めたのに回復の時間与えたのって日本海軍だろ なんでインド洋なんて行ってるの…

    551 20/08/12(水)22:30:59 No.717410360

    ちょっと機銃載せてるからダイジョウブデス

    552 20/08/12(水)22:31:00 No.717410366

    ここからが地獄なんだわな

    553 20/08/12(水)22:31:01 No.717410377

    >思った以上に遅いな水陸両用車 >遅くても良いんだろうが 元はフロリダ湿地帯の観光用ですんで

    554 20/08/12(水)22:31:03 No.717410383

    制空権抑えられたらもう終わりだわ

    555 20/08/12(水)22:31:04 No.717410386

    >見てる限りチャンスのあったタイミングが存在しない… 二千人でしょ!の時にしっかり計算して戦力投入かな…

    556 20/08/12(水)22:31:07 No.717410402

    兵站失った部隊がどうなるかといえば!

    557 20/08/12(水)22:31:11 No.717410429

    もうこんな戦場から撤退しては…?

    558 20/08/12(水)22:31:15 No.717410458

    諦めよ?

    559 20/08/12(水)22:31:16 No.717410470

    チャンスはあった 上がチャンスを潰した

    560 20/08/12(水)22:31:19 No.717410493

    >チャンスはあった 現代戦は現場のアイデアだけではどうにもならんね

    561 20/08/12(水)22:31:19 No.717410498

    制空権が大事だしまず飛行場潰してから輸送しようぜ!

    562 20/08/12(水)22:31:22 No.717410513

    >奪われた領地は有利不利を考えず突撃して奪い返すものですぞー! ウォーゲームでよくやらかすやつ!

    563 20/08/12(水)22:31:27 No.717410555

    >思った以上に遅いな水陸両用車 >遅くても良いんだろうが 硬い箱で兵士運ぶのが目的だからね

    564 20/08/12(水)22:31:27 No.717410562

    なんで…?

    565 20/08/12(水)22:31:36 No.717410626

    まあ輸送船だと空襲でオシャカにされるよね 駆逐艦なら夜中に上陸できるけど

    566 20/08/12(水)22:31:40 No.717410646

    >米帝の物量は何時の時代もガチだな 補給が厳しい戦場ももちろんあるんだけど そういう時もガッツを失わないんだあいつら

    567 20/08/12(水)22:31:43 No.717410658

    なにしてんの…

    568 20/08/12(水)22:31:44 No.717410662

    飢えはつらい…

    569 20/08/12(水)22:31:44 No.717410665

    パパイヤの根は煮えたのかい?

    570 20/08/12(水)22:31:46 No.717410679

    戦力分断のために手を出したはずなのに戦力注入されてる

    571 20/08/12(水)22:31:46 No.717410681

    むしろ制空権とられてるのによく増援を船で送り込めたよね

    572 20/08/12(水)22:31:50 No.717410707

    兵士というより遭難者になってきた

    573 20/08/12(水)22:31:58 No.717410756

    >もうこんな戦場から撤退しては…? 帰りの足もねーですん

    574 20/08/12(水)22:32:00 No.717410771

    ここになんか有名な人がいるんだっけ死んでも生き返るキリコみたいな人

    575 20/08/12(水)22:32:02 No.717410780

    兵站死んでるのに兵だけ突っ込んだらそうなるわすぎる

    576 20/08/12(水)22:32:11 No.717410832

    ビューティフォー

    577 20/08/12(水)22:32:11 No.717410833

    悲しい墓標だ 土地の人には危険で邪魔だろな

    578 20/08/12(水)22:32:13 No.717410844

    珊瑚礁とか綺麗そうなお船

    579 20/08/12(水)22:32:16 No.717410857

    >奪われた領地は有利不利を考えず突撃して奪い返すものですぞー! ちゃんと立地と属性、相性考えないとダメだよね

    580 20/08/12(水)22:32:20 No.717410880

    アイアンボトムサウンド

    581 20/08/12(水)22:32:21 No.717410887

    日本:毎ターン弾薬と食料-50 米軍:毎ターン弾薬と食料+100 判定に成功で新兵器投入

    582 20/08/12(水)22:32:21 No.717410890

    へぇーまだ残ってるんだ

    583 20/08/12(水)22:32:27 No.717410935

    輸送能力維持できないくせによく太平洋を戦場にしたな

    584 20/08/12(水)22:32:30 No.717410953

    >>見てる限りチャンスのあったタイミングが存在しない… >二千人でしょ!の時にしっかり計算して戦力投入かな… とはいえ戦車交えた機動防御してくる1万の米軍撃破しようとしたら相当な人員要るぞ

    585 20/08/12(水)22:32:34 No.717410973

    恥ずかししながら帰ってまいりましたはガダルカナルだっけ

    586 20/08/12(水)22:32:35 No.717410982

    大戦はほんと日米魚礁作成公共事業だったなぁ……

    587 20/08/12(水)22:32:37 No.717410991

    >土地の人には危険で邪魔だろな 漁礁になることもあるけどね

    588 20/08/12(水)22:32:38 No.717411007

    ちゃんと名前もわかる

    589 20/08/12(水)22:32:42 No.717411030

    >見てる限りチャンスのあったタイミングが存在しない… 最初の時点で正しい見積もりにそった兵力増強してたら飛行場完成前だから輸送船で運べた

    590 20/08/12(水)22:32:44 No.717411039

    返して…

    591 20/08/12(水)22:32:50 No.717411076

    >日本郵船 >その取っといた輸送船まだ返してもらってませんけど? 補償するね 上げた分だけ税金取るね(100%)

    592 20/08/12(水)22:32:52 No.717411091

    >土地の人には危険で邪魔だろな 海に沈んでる分にはダイビングスポットとして観光資源に

    593 20/08/12(水)22:32:57 No.717411117

    >>奪われた領地は有利不利を考えず突撃して奪い返すものですぞー! >ちゃんと立地と属性、相性考えないとダメだよね そもそも攻められにくい場所に陣地作るしね……

    594 20/08/12(水)22:33:12 No.717411210

    キャタピラー(登録商標)!

    595 20/08/12(水)22:33:17 No.717411248

    もったいねぇなあ

    596 20/08/12(水)22:33:19 No.717411262

    米軍の側も輸送に失敗して泣き言の記録がいっぱい残ってるんですよ

    597 20/08/12(水)22:33:31 No.717411348

    >ここになんか有名な人がいるんだっけ死んでも生き返るキリコみたいな人 別の島だった気がする

    598 20/08/12(水)22:33:35 No.717411376

    わけーなー

    599 20/08/12(水)22:33:40 No.717411398

    イケメンだ

    600 20/08/12(水)22:33:43 No.717411415

    おお…手記が…

    601 20/08/12(水)22:33:54 No.717411482

    一方アメリカは兵士を運べる水陸両用車と機銃を載せて支援できる水陸両用車と大砲つけて陣を潰せる水陸両用車を作った

    602 20/08/12(水)22:33:58 No.717411508

    一木は雑魚倒してこいって言われた上に先行部隊だったから少ないだけで 後から武器いっぱい持った部隊が来る予定ではあったから…

    603 20/08/12(水)22:34:03 No.717411538

    5日目って…

    604 20/08/12(水)22:34:18 No.717411626

    >二千人でしょ!の時にしっかり計算して戦力投入かな… あの時点だと飛行場未完成だから輸送船で兵力増強できたもんな

    605 20/08/12(水)22:34:26 No.717411676

    戦術戦略で負けてる部分はもちろんだけど それ以上に自滅してる所が目につく

    606 20/08/12(水)22:34:28 No.717411686

    やし

    607 20/08/12(水)22:34:30 No.717411698

    椰子の実かぁ…

    608 20/08/12(水)22:34:31 No.717411701

    撤退時にはみんなガリガリで駆逐艦によじ登る力もなくみんな落ちて死んでいったとか

    609 20/08/12(水)22:34:36 No.717411742

    >ここになんか有名な人がいるんだっけ死んでも生き返るキリコみたいな人 辻参謀か

    610 20/08/12(水)22:34:38 [原住民] No.717411750

    俺達のなんですけお…

    611 20/08/12(水)22:34:47 No.717411816

    原住民の食糧を奪う

    612 20/08/12(水)22:34:50 No.717411845

    そんな事よりパパイヤの種は煮えたのかい だっけ

    613 20/08/12(水)22:34:55 No.717411875

    傍迷惑すぎる

    614 20/08/12(水)22:34:56 No.717411880

    どうすれば良いんだ

    615 20/08/12(水)22:34:58 No.717411895

    なくなったんですけお椰子の実…

    616 20/08/12(水)22:35:00 No.717411910

    島唯一の戦力源が・・・

    617 20/08/12(水)22:35:01 No.717411920

    そりゃいっぱい上陸したもんな

    618 20/08/12(水)22:35:02 No.717411925

    先住民にとってはクソ迷惑な客すぐる…

    619 20/08/12(水)22:35:12 No.717412003

    >別の島だった気がする 別の島か

    620 20/08/12(水)22:35:17 No.717412049

    南方らしくなってきたな

    621 20/08/12(水)22:35:21 No.717412068

    木の若芽…虫…とかげ…

    622 20/08/12(水)22:35:21 No.717412069

    サバイバルすぎる…

    623 20/08/12(水)22:35:24 No.717412085

    サバイバル日記が始まった…

    624 20/08/12(水)22:35:29 No.717412112

    ガリガリだな

    625 20/08/12(水)22:35:30 No.717412120

    ガリガリだ

    626 20/08/12(水)22:35:31 No.717412130

    >>ここになんか有名な人がいるんだっけ死んでも生き返るキリコみたいな人 >別の島だった気がする パラオの船坂弘かな 渋谷の大盛堂書店の人

    627 20/08/12(水)22:35:33 No.717412142

    体格差があり過ぎる……

    628 20/08/12(水)22:35:33 No.717412144

    ガリガリだ…

    629 20/08/12(水)22:35:33 No.717412146

    細すぎる…

    630 20/08/12(水)22:35:35 No.717412157

    ガリガリすぎる…

    631 20/08/12(水)22:35:39 No.717412180

    ガリガリじゃないか…

    632 20/08/12(水)22:35:39 No.717412181

    がりがりすぎる…

    633 20/08/12(水)22:35:42 No.717412199

    かわうそ

    634 20/08/12(水)22:35:43 No.717412200

    がりがりだ

    635 20/08/12(水)22:35:43 No.717412210

    ガリガリだ…

    636 20/08/12(水)22:35:47 No.717412233

    子供じゃないですか

    637 20/08/12(水)22:35:53 No.717412269

    これで戦闘は無理だわ

    638 20/08/12(水)22:35:59 No.717412308

    兵士がこんなんで勝てる訳ないじゃん…

    639 20/08/12(水)22:36:09 No.717412360

    元気なおじいちゃんだな

    640 20/08/12(水)22:36:10 No.717412364

    ナンブ

    641 20/08/12(水)22:36:10 No.717412368

    戦利品だ

    642 20/08/12(水)22:36:11 No.717412370

    でも乳首を弄りだいと思ってしまう

    643 20/08/12(水)22:36:17 No.717412398

    南部!

    644 20/08/12(水)22:36:18 No.717412406

    スーベニール!

    645 20/08/12(水)22:36:21 No.717412431

    皮膚パサパサ

    646 20/08/12(水)22:36:22 No.717412441

    マニアックなもの持ってるな

    647 20/08/12(水)22:36:27 No.717412464

    米軍のお土産文化

    648 20/08/12(水)22:36:28 No.717412469

    戦利品みぜびらかしやがって

    649 20/08/12(水)22:36:28 No.717412476

    なんか動物みたいに扱ってると感じるな

    650 20/08/12(水)22:36:29 No.717412481

    >戦術戦略で負けてる部分はもちろんだけど >それ以上に自滅してる所が目につく 初期は比較的キニーネの備蓄あったんだが 配給しても「これマズいからいらない!」って結構捨てられてたとか

    651 20/08/12(水)22:36:31 No.717412489

    652 20/08/12(水)22:36:40 No.717412548

    イエローモンキーだなまさに

    653 20/08/12(水)22:36:41 No.717412553

    モンキー!

    654 20/08/12(水)22:36:42 No.717412562

    ブラック企業から逃げ出さずに働き続けるサラリーマンかよ

    655 20/08/12(水)22:36:44 No.717412575

    なにその攻撃…

    656 20/08/12(水)22:36:49 No.717412604

    気の毒に思われてる…

    657 20/08/12(水)22:36:53 No.717412625

    >なんか動物みたいに扱ってると感じるな アーロン収容所で読んだ

    658 20/08/12(水)22:36:54 No.717412629

    勝者の余裕

    659 20/08/12(水)22:36:58 No.717412651

    >とはいえ戦車交えた機動防御してくる1万の米軍撃破しようとしたら相当な人員要るぞ 川口支隊6000人でいい線までいけたんだから飛行場完成する前にしっかり兵力と火力増強してたら可能性あったと思うよ

    660 20/08/12(水)22:36:59 No.717412654

    よし人間じゃないな殺せ

    661 20/08/12(水)22:37:00 No.717412660

    2ヶ月・・・

    662 20/08/12(水)22:37:07 No.717412704

    さっきの映像見る限り素直に捕虜になっておけば幸せだったのでは…?

    663 20/08/12(水)22:37:07 No.717412705

    一方のアメリカ軍は何食べてたんでしょうか

    664 20/08/12(水)22:37:07 No.717412706

    ゲームだとだいたい厄介な日本兵

    665 20/08/12(水)22:37:08 No.717412710

    敵に哀れまれてるじゃん…

    666 20/08/12(水)22:37:09 No.717412713

    現代の地元住民は何くってんだろ

    667 20/08/12(水)22:37:12 No.717412733

    蛮族感を感じるかもしれない…

    668 20/08/12(水)22:37:20 No.717412788

    カメラマンがやられた!

    669 20/08/12(水)22:37:23 No.717412806

    キャメラマンまで

    670 20/08/12(水)22:37:31 No.717412864

    >現代の地元住民は何くってんだろ タロイモとかお魚とか

    671 20/08/12(水)22:37:34 No.717412885

    >さっきの映像見る限り素直に捕虜になっておけば幸せだったのでは…? 米帝に捕まるなんて生きておられん!

    672 20/08/12(水)22:37:36 No.717412892

    故郷の夢を見ることが少なくなったか…

    673 20/08/12(水)22:37:58 No.717413012

    まだ残ってんの?!

    674 20/08/12(水)22:38:04 No.717413035

    こんな縁も所縁もない異国の地で死ぬとか 無念過ぎるな

    675 20/08/12(水)22:38:07 No.717413054

    まだ落ちてるの!?

    676 20/08/12(水)22:38:11 No.717413075

    飯ごう綺麗に残ってんなぁ

    677 20/08/12(水)22:38:12 No.717413080

    残ってるなあ…

    678 20/08/12(水)22:38:15 No.717413097

    かゆ うま

    679 20/08/12(水)22:38:17 No.717413112

    口数が減りすぎる

    680 20/08/12(水)22:38:19 No.717413137

    さすがマッカーサーがウチの兵士は戦闘より略奪のが得意ってイヤミ言うだけあるわ 米兵みんな記念品盗ってくんだな

    681 20/08/12(水)22:38:20 No.717413139

    一言なのが辛い…

    682 20/08/12(水)22:38:23 No.717413159

    唐揚げ食いながら見ててすまん…

    683 20/08/12(水)22:38:23 No.717413161

    ただ 食べたい

    684 20/08/12(水)22:38:24 No.717413169

    し、死んでる…

    685 20/08/12(水)22:38:25 No.717413174

    野火って映画を思い出す

    686 20/08/12(水)22:38:25 No.717413179

    ボロボロて良ければ沢山残ってそうだな…

    687 20/08/12(水)22:38:26 No.717413182

    日記がどんどんおつらくなっていく

    688 20/08/12(水)22:38:26 No.717413185

    ホラーゲーの手記みたいになっとる…

    689 20/08/12(水)22:38:28 No.717413199

    >船坂弘 重傷負って周りみんな自決したから自分も自決しようとしたが死ねず じゃあ敵陣殴りこんで死んでやるわ!って這いながら米軍本部の入り口まで行ったけど頭撃たれて 軍医から即死したと診断されて「これが日本人のハラキリだ」と言われて なんか普通に蘇生して捕虜収容所送りになったけど抜け出して弾薬庫爆破とかする

    690 20/08/12(水)22:38:32 No.717413228

    飢え死にはなあ...

    691 20/08/12(水)22:38:35 No.717413253

    第一次ソロモン海戦直後に2~3万の兵を投入すれば勝てただろうけど輸送船があるかどうかな 当時だと1万運ぶのが精一杯?

    692 20/08/12(水)22:38:37 No.717413260

    餓島

    693 20/08/12(水)22:38:40 No.717413281

    足の細さが限界だ…

    694 20/08/12(水)22:38:45 No.717413316

    生きてる人から服剥ぎ取られたのか…

    695 20/08/12(水)22:38:49 No.717413338

    戦って死ぬならまだしも飢えだからな…

    696 20/08/12(水)22:38:49 No.717413341

    野火

    697 20/08/12(水)22:38:50 No.717413342

    かわうそ

    698 20/08/12(水)22:38:58 No.717413387

    ちくしょう揚げたての天麩羅が食いてぇ!もガ島だったな…

    699 20/08/12(水)22:39:16 No.717413503

    ガ島は諦めよう!

    700 20/08/12(水)22:39:18 No.717413511

    さっさと撤退準備しておけば良いのに

    701 20/08/12(水)22:39:19 No.717413517

    撤退!撤退です!

    702 20/08/12(水)22:39:21 No.717413528

    ネズミとかの野生動物も無理やり食ってたから回虫性腸閉塞やらで死んだ者も多かったとか

    703 20/08/12(水)22:39:26 No.717413551

    ガトオオオォォォォォ!

    704 20/08/12(水)22:39:26 No.717413554

    海軍!!!

    705 20/08/12(水)22:39:33 No.717413602

    ガッ

    706 20/08/12(水)22:39:35 No.717413614

    服が黒くなった

    707 20/08/12(水)22:39:35 No.717413616

    お前のせいだろっていう

    708 20/08/12(水)22:39:36 No.717413624

    辻ですよね

    709 20/08/12(水)22:39:37 No.717413628

    感情で戦争してたのはどいつだよえーっ!

    710 20/08/12(水)22:39:38 No.717413637

    おせぇよ!

    711 20/08/12(水)22:39:40 No.717413656

    はじめっからそのつもりの消極策だろ海軍 やり口が汚すぎる

    712 20/08/12(水)22:39:41 No.717413661

    のんびりした話ばい…

    713 20/08/12(水)22:39:42 No.717413671

    かぁー!海軍はクソだわ!かぁー!

    714 20/08/12(水)22:39:43 No.717413681

    海軍としては反対である

    715 20/08/12(水)22:39:43 No.717413684

    最初から感情論否定しろよ!

    716 20/08/12(水)22:39:44 No.717413686

    根性論で戦争してる奴が言う事か

    717 20/08/12(水)22:39:44 No.717413690

    今後海軍には一切協力できん

    718 20/08/12(水)22:39:44 No.717413691

    >飢え死にはなあ... フィリピン戦線なんかだと 戦って死ぬ覚悟はあったけど飢えて死ぬのは嫌だ… みたいな手記めっちゃ多くてつらい

    719 20/08/12(水)22:39:47 No.717413706

    よく日本いまでも存在してるなー

    720 20/08/12(水)22:39:48 No.717413712

    ペリリュー島の漫画読んでるけどめっちゃ辛い

    721 20/08/12(水)22:39:49 No.717413724

    辻っぽい人

    722 20/08/12(水)22:39:54 No.717413755

    つじーん

    723 20/08/12(水)22:39:57 No.717413772

    いや海軍は三度もソロモンで海戦してるし駆逐艦を浪費しながら輸送し続けてるだろ 大嘘だぞ

    724 20/08/12(水)22:40:02 No.717413806

    そうゆうところだぞ

    725 20/08/12(水)22:40:05 No.717413826

    1か月以上生きてるのがすごい

    726 20/08/12(水)22:40:08 No.717413840

    おお…

    727 20/08/12(水)22:40:11 No.717413868

    内紛大好きだなこいつら

    728 20/08/12(水)22:40:13 No.717413876

    歯が腐るって…

    729 20/08/12(水)22:40:13 No.717413881

    フィリピン戦は悲惨すぎて戦後日本ですら見て見ぬふりをしてる

    730 20/08/12(水)22:40:13 No.717413883

    歯も生きてたのか しらそん・・

    731 20/08/12(水)22:40:14 No.717413897

    歯がボロボロと…

    732 20/08/12(水)22:40:16 No.717413912

    日記がつらい

    733 20/08/12(水)22:40:19 No.717413927

    歯の詰め物ってそんなので取れるんだ…

    734 20/08/12(水)22:40:22 No.717413949

    ビタミン不足は歯ガッタガタになるからな

    735 20/08/12(水)22:40:23 [※馬ではない] No.717413950

    >フィリピン戦線なんかだと >戦って死ぬ覚悟はあったけど飢えて死ぬのは嫌だ… >みたいな手記めっちゃ多くてつらい ばにくおいしい!

    736 20/08/12(水)22:40:23 No.717413953

    知りとうなかったそんなこと

    737 20/08/12(水)22:40:24 No.717413968

    童貞宣言

    738 20/08/12(水)22:40:26 No.717413984

    つらい

    739 20/08/12(水)22:40:26 No.717413985

    童貞のまま死ぬのかー!

    740 20/08/12(水)22:40:27 No.717413989

    DTであったか…

    741 20/08/12(水)22:40:29 No.717414002

    童貞!

    742 20/08/12(水)22:40:29 No.717414003

    童貞!!

    743 20/08/12(水)22:40:30 No.717414007

    童貞で終わりたくない

    744 20/08/12(水)22:40:30 No.717414013

    童貞かー

    745 20/08/12(水)22:40:32 No.717414023

    純潔て

    746 20/08/12(水)22:40:32 No.717414029

    童貞だったのか…

    747 20/08/12(水)22:40:36 No.717414049

    童貞で死にたくない!

    748 20/08/12(水)22:40:37 No.717414054

    童貞カミングアウト…

    749 20/08/12(水)22:40:41 No.717414082

    お艦いっぱい沈められてりゃまぁ…

    750 20/08/12(水)22:40:41 No.717414086

    童貞で死にたくねえ!

    751 20/08/12(水)22:40:46 No.717414125

    純潔宣言

    752 20/08/12(水)22:40:48 No.717414134

    22歳かあ…

    753 20/08/12(水)22:40:49 No.717414138

    いや政府拾いに来いよ

    754 20/08/12(水)22:40:49 No.717414139

    俺も35だけどまだ純潔を汚していないし…

    755 20/08/12(水)22:40:54 No.717414184

    良い男なのに…

    756 20/08/12(水)22:40:58 No.717414222

    野ざらしのままでも骨残るんだな

    757 20/08/12(水)22:41:00 No.717414237

    安心しろ 現代にはいっぱい仲間がいるぞ

    758 20/08/12(水)22:41:02 No.717414255

    「」と重みが違う…

    759 20/08/12(水)22:41:04 No.717414276

    こういう骨は本土に送らないの?

    760 20/08/12(水)22:41:16 No.717414380

    その辺の土掘ったらしゃれこうべが出てくるのかな…

    761 20/08/12(水)22:41:21 No.717414414

    >いや海軍は三度もソロモンで海戦してるし駆逐艦を浪費しながら輸送し続けてるだろ >大嘘だぞ それで陸軍さんのお腹は膨れましたか?

    762 20/08/12(水)22:41:22 No.717414420

    orz

    763 20/08/12(水)22:41:23 No.717414427

    orz

    764 20/08/12(水)22:41:26 No.717414446

    orz

    765 20/08/12(水)22:41:26 No.717414453

    orz

    766 20/08/12(水)22:41:28 No.717414461

    ここで面子のぶつけ合いに

    767 20/08/12(水)22:41:29 No.717414467

    なんの押し付け合いなんだ…

    768 20/08/12(水)22:41:32 No.717414487

    おあしす運動

    769 20/08/12(水)22:41:34 No.717414507

    お前が言え! お前だろ!

    770 20/08/12(水)22:41:35 No.717414512

    責任のなすりつけあいだー!

    771 20/08/12(水)22:41:35 No.717414518

    自分以外が責任を負うための議論は大事だからな…

    772 20/08/12(水)22:41:36 No.717414524

    でたよ筋とかメンツとかくだらない話

    773 20/08/12(水)22:41:36 No.717414525

    「」は今餓えてるの?

    774 20/08/12(水)22:41:37 No.717414539

    筋だの何だと言ってる場合か

    775 20/08/12(水)22:41:40 No.717414556

    アホしかいなかったんかい

    776 20/08/12(水)22:41:42 No.717414576

    ウダウダしやがって…

    777 20/08/12(水)22:41:46 No.717414609

    なそ にん

    778 20/08/12(水)22:41:47 No.717414620

    >こういう骨は本土に送らないの? 現地の過酷な環境に耐えかねて適当な墓地を掘り返して持ち帰ったら現地の人の骨でしたなんて話も

    779 20/08/12(水)22:41:49 No.717414633

    命かけて守って国民の未来が「」とは 死んでも死に切れんな

    780 20/08/12(水)22:41:50 No.717414646

    するといった方の負け

    781 20/08/12(水)22:41:51 No.717414648

    なそ

    782 20/08/12(水)22:41:51 No.717414652

    もうじゃんけんで決めたら?

    783 20/08/12(水)22:41:53 No.717414674

    きつい…

    784 20/08/12(水)22:41:56 No.717414689

    1.5万人…

    785 20/08/12(水)22:41:56 No.717414696

    15000

    786 20/08/12(水)22:41:58 No.717414713

    マジクソ

    787 20/08/12(水)22:41:59 No.717414722

    せや!徴用した荷物引きの水牛を兵糧にしたろ!

    788 20/08/12(水)22:41:59 No.717414725

    けおおおおおおおおおおおおおお けおおおおおおおおおおおおおおおおおお!1!!!

    789 20/08/12(水)22:42:03 No.717414757

    うつくしい…

    790 20/08/12(水)22:42:03 No.717414758

    すげぇ この期に及んでおあしすの押し付け合いしてる

    791 20/08/12(水)22:42:04 No.717414770

    今ごろ比叡と霧島が沈んでる

    792 20/08/12(水)22:42:06 No.717414783

    自分が飢え死にするわけじゃないからね

    793 20/08/12(水)22:42:06 No.717414784

    エスペランス(希望)

    794 20/08/12(水)22:42:14 No.717414832

    フィリピンとか米兵どころか原住民に襲撃されて皆殺しに…

    795 20/08/12(水)22:42:14 No.717414834

    希望の岬って名前で…

    796 20/08/12(水)22:42:14 No.717414840

    回収不可能な軍隊は投降させて敵の兵站圧迫させるとか そういう使い道しかなさそうだ

    797 20/08/12(水)22:42:22 No.717414889

    餓死とか想像したくねえな

    798 20/08/12(水)22:42:22 No.717414894

    ありがてぇなぁ

    799 20/08/12(水)22:42:23 No.717414898

    ちゃんと祀ってくれてるんだ…

    800 20/08/12(水)22:42:30 No.717414940

    ありがたい…

    801 20/08/12(水)22:42:38 No.717414999

    すまんなババア…

    802 20/08/12(水)22:42:39 No.717415005

    感謝しかない…

    803 20/08/12(水)22:42:40 No.717415013

    親切な方だ…

    804 20/08/12(水)22:42:42 No.717415028

    ありがとうな婆ちゃん…

    805 20/08/12(水)22:42:43 No.717415030

    ありがとうございますすぎる……

    806 20/08/12(水)22:42:43 No.717415033

    やさしい

    807 20/08/12(水)22:42:43 No.717415039

    現地の人良い人すぎるよ…

    808 20/08/12(水)22:42:45 No.717415048

    やさしい

    809 20/08/12(水)22:42:48 No.717415071

    ガダルカナルの人あったけぇなあ…

    810 20/08/12(水)22:42:50 No.717415080

    >せや!徴用した荷物引きの水牛を兵糧にしたろ! 日本には食肉の文化がないから家畜を食料にするのも上手く行かなかったと書いてあってこさは…

    811 20/08/12(水)22:42:51 No.717415086

    こんな人いらっしゃるんだね

    812 20/08/12(水)22:42:54 No.717415105

    ありがたい…

    813 20/08/12(水)22:42:56 No.717415121

    やさしい…

    814 20/08/12(水)22:42:56 No.717415122

    ありがとう現地のおばちゃん…

    815 20/08/12(水)22:42:57 No.717415128

    >回収不可能な軍隊は投降させて敵の兵站圧迫させるとか >そういう使い道しかなさそうだ OK!戦陣訓!!

    816 20/08/12(水)22:43:02 No.717415162

    ありがとう猿っぽい婆ちゃん…

    817 20/08/12(水)22:43:03 No.717415170

    もうすぐ正月だし撤退!

    818 20/08/12(水)22:43:07 No.717415202

    おせーよ

    819 20/08/12(水)22:43:09 No.717415224

    撤退を決めれば脱出は出来たんだな…

    820 20/08/12(水)22:43:09 No.717415225

    この年越前に仕事は終わらせようぜ感

    821 20/08/12(水)22:43:11 No.717415233

    Kalafinaっぽい曲

    822 20/08/12(水)22:43:11 No.717415237

    海軍と陸軍だけが反目してるように見えるだろ? 海軍の中でも艦隊司令部が実際闘うの俺達なんですけど!?好きにさせてほしいんですけど!?してて 軍令部がは?お前ら俺たちの作戦なしに動けると思ってんの?命令出すの俺たちなんだよ?してて 海軍省が大本営発表しちゃったんでうちらの面子のためにもその通りの体でいってくだち!!してる

    823 20/08/12(水)22:43:12 No.717415249

    なに感動的なBGMで誤魔化そうとしてんだ!

    824 20/08/12(水)22:43:14 No.717415256

    生き残れた人本当に凄いな

    825 20/08/12(水)22:43:16 No.717415280

    どうやって回収したの?

    826 20/08/12(水)22:43:18 No.717415288

    生きとったんかワレ!

    827 20/08/12(水)22:43:20 No.717415296

    生き残ったのか童貞

    828 20/08/12(水)22:43:20 No.717415298

    生きとったんかワレ!よくぞ!

    829 20/08/12(水)22:43:21 No.717415303

    なそ にん

    830 20/08/12(水)22:43:22 No.717415306

    生き残ったのか!

    831 20/08/12(水)22:43:22 No.717415308

    結局1万5000投入してるんだ 川口支隊6000でいいところまで行けたなら最初から1万5000投入してればよかったのでは?

    832 20/08/12(水)22:43:23 No.717415318

    生きとったんかいワレェ!

    833 20/08/12(水)22:43:23 No.717415325

    童貞生還

    834 20/08/12(水)22:43:24 No.717415327

    生きてたんかワレ!!

    835 20/08/12(水)22:43:24 No.717415329

    童貞の兄ちゃん撤退できたんか!

    836 20/08/12(水)22:43:24 No.717415330

    オビくん生き残ったんかワレ!

    837 20/08/12(水)22:43:25 No.717415339

    五ヶ月やべえな

    838 20/08/12(水)22:43:26 No.717415344

    生きてた!

    839 20/08/12(水)22:43:27 No.717415358

    DTパワー!

    840 20/08/12(水)22:43:28 No.717415361

    よかった童貞のまま死なずに済んだ…

    841 20/08/12(水)22:43:28 No.717415365

    よかったなあ

    842 20/08/12(水)22:43:29 No.717415371

    童貞卒業できたか

    843 20/08/12(水)22:43:30 No.717415378

    生き残れたのか よかった

    844 20/08/12(水)22:43:30 No.717415380

    よっしゃすぐパンパン呼んで来い

    845 20/08/12(水)22:43:31 No.717415386

    BGMで誤魔化す

    846 20/08/12(水)22:43:32 No.717415394

    生還したのか!?

    847 20/08/12(水)22:43:34 No.717415403

    童貞捨てられたじゃん!

    848 20/08/12(水)22:43:34 No.717415406

    撤退できたのか・・・

    849 20/08/12(水)22:43:35 No.717415416

    童貞脱出!

    850 20/08/12(水)22:43:35 No.717415418

    アメリカで貿易商として活躍!

    851 20/08/12(水)22:43:35 No.717415419

    良かったな童貞で終わらなくて

    852 20/08/12(水)22:43:46 No.717415497

    すげーマメな人

    853 20/08/12(水)22:43:52 No.717415527

    そういや妖怪が派遣されてたのもここだっけ

    854 20/08/12(水)22:43:52 No.717415532

    あの陸軍の兵士が三八式歩兵銃を放り出して逃げてきたことに驚いたと雪風の本に書いてあったな

    855 20/08/12(水)22:44:04 No.717415605

    よかった…童貞のまま死んだ人はいなかったんだね…

    856 20/08/12(水)22:44:04 No.717415609

    生きてたからセーフ!

    857 20/08/12(水)22:44:09 No.717415636

    >アメリカで貿易商として活躍! この顔でこれはモテる…

    858 20/08/12(水)22:44:10 No.717415641

    無事純潔を散らしました!!!

    859 20/08/12(水)22:44:12 No.717415653

    これは感動BGMでいいかもしれん…

    860 20/08/12(水)22:44:14 No.717415661

    >海軍と陸軍だけが反目してるように見えるだろ? >海軍の中でも艦隊司令部が実際闘うの俺達なんですけど!?好きにさせてほしいんですけど!?してて >軍令部がは?お前ら俺たちの作戦なしに動けると思ってんの?命令出すの俺たちなんだよ?してて >海軍省が大本営発表しちゃったんでうちらの面子のためにもその通りの体でいってくだち!!してる どうしようもない…

    861 20/08/12(水)22:44:15 No.717415667

    平和の為に努力することが個人の最高の義務だ

    862 20/08/12(水)22:44:19 No.717415687

    BGMでいい感じに〆るな

    863 20/08/12(水)22:44:26 No.717415726

    撤退できたなさっさとしとけよ!

    864 20/08/12(水)22:44:28 No.717415737

    >結局1万5000投入してるんだ >川口支隊6000でいいところまで行けたなら最初から1万5000投入してればよかったのでは? 戦力の逐次投入!

    865 20/08/12(水)22:44:29 No.717415746

    >戦陣訓 捕虜になるな!としか書いてなくて 実際捕虜になった時の心得スッカスカだったせいで捕虜になった日本兵はみーんな機密を喋っちゃったとか言うマジクソの極み

    866 20/08/12(水)22:44:37 No.717415802

    フィリピンよりこっちで遺骨捜索やったほうよくない?

    867 20/08/12(水)22:44:39 No.717415818

    生き残った人ってたくましいその後の人生がよく出てくるけど そうじゃない人もいっぱいいるんだろうな…

    868 20/08/12(水)22:44:42 No.717415844

    生きてなきゃ手記なんて無いもんね

    869 20/08/12(水)22:44:51 No.717415901

    BGMのおかげでいい話っぽく閉めてるな

    870 20/08/12(水)22:44:53 No.717415912

    >フィリピンよりこっちで遺骨捜索やったほうよくない? 暑いし…

    871 20/08/12(水)22:44:55 No.717415928

    >撤退できたなさっさとしとけよ! 大半が餓死して撤退できたのはごく一部だけだぞ!

    872 20/08/12(水)22:44:59 No.717415955

    どこまで直ったんだろう

    873 20/08/12(水)22:45:00 No.717415959

    島からの撤退はすんなり出来たの? 飛行場あるとか言ってたけど…

    874 20/08/12(水)22:45:00 No.717415963

    それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら…

    875 20/08/12(水)22:45:00 No.717415964

    突然の死

    876 20/08/12(水)22:45:01 No.717415967

    燃えた

    877 20/08/12(水)22:45:01 No.717415968

    グッバイ首里城

    878 20/08/12(水)22:45:01 No.717415969

    焼け落ちてる!

    879 20/08/12(水)22:45:03 No.717415977

    ガダルカナルタカ

    880 20/08/12(水)22:45:03 No.717415979

    首里城か…

    881 20/08/12(水)22:45:05 No.717415988

    沖縄戦かと身構えたわ……

    882 20/08/12(水)22:45:07 No.717416006

    >結局1万5000投入してるんだ 最終的に3万5千くらい投入しているぞ

    883 20/08/12(水)22:45:08 No.717416013

    燃えながらあざやかなりとか言われても…

    884 20/08/12(水)22:45:13 No.717416044

    >フィリピンよりこっちで遺骨捜索やったほうよくない? ガダルカナルの遺骨収集は昭和から延々とやってるぞ

    885 20/08/12(水)22:45:15 No.717416059

    結局何が原因だったんだこの火災

    886 20/08/12(水)22:45:16 No.717416064

    大本営はバカとしか言えない内容だった…

    887 20/08/12(水)22:45:19 No.717416079

    >結局1万5000投入してるんだ >川口支隊6000でいいところまで行けたなら最初から1万5000投入してればよかったのでは? うーんでもちょっと投入しただけで勝てたらお得じゃない? 足りない?じゃあもうちょっと出すからこれで勝てればよくない? 足りない?じゃあもうちょっと…

    888 20/08/12(水)22:45:22 No.717416093

    ん?

    889 20/08/12(水)22:45:31 No.717416161

    >生き残った人ってたくましいその後の人生がよく出てくるけど >そうじゃない人もいっぱいいるんだろうな… 勿論うまく生きれなくてヤクザになったり ヤクザにすらなり切れず日本に帰ってきたはいいが浮浪者として死んだりした人もいるよ

    890 20/08/12(水)22:45:36 No.717416184

    >沖縄戦 それも絡めた話になるだろうね

    891 20/08/12(水)22:45:37 No.717416189

    >暑いし… フィリッピンも暑いわ

    892 20/08/12(水)22:45:42 No.717416217

    件の迷惑さんがいたずらしたってのが最後の俺の情報だ

    893 20/08/12(水)22:45:43 No.717416224

    ○ん子

    894 20/08/12(水)22:45:45 No.717416241

    >結局何が原因だったんだこの火災 漏電だという話を聞いたが

    895 20/08/12(水)22:45:48 No.717416258

    首里城焼け落ちる一ヶ月前に見られてよかった

    896 20/08/12(水)22:45:48 No.717416263

    漏電でしたっけ?

    897 20/08/12(水)22:46:01 No.717416334

    ???

    898 20/08/12(水)22:46:02 No.717416343

    >島からの撤退はすんなり出来たの? >飛行場あるとか言ってたけど… 撤退自体は上手くいったから面白いよね 米軍も驚いたようだ

    899 20/08/12(水)22:46:02 No.717416344

    >結局何が原因だったんだこの火災 電気系統の異常じゃなかったっけ

    900 20/08/12(水)22:46:08 No.717416372

    >それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら… 川口探検隊の兵力が倍くらいあれば…

    901 20/08/12(水)22:46:22 No.717416452

    >結局何が原因だったんだこの火災 漏電じゃなかったっけ

    902 20/08/12(水)22:46:23 No.717416463

    好きだから別れよう

    903 20/08/12(水)22:46:25 No.717416476

    >それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら… おかしいな冒頭のナレーションと内容が違う

    904 20/08/12(水)22:46:27 No.717416490

    これ次回ヒストリアするほど内容あるの?

    905 20/08/12(水)22:46:28 No.717416493

    906 20/08/12(水)22:46:40 No.717416576

    文化財の焼失はほぼ電源のショートが原因

    907 20/08/12(水)22:46:41 No.717416579

    首里城もう燃えないようにいっそ鉄筋コンクリートで作ればいいんじゃないかな・・・

    908 20/08/12(水)22:46:45 No.717416603

    >うーんでもちょっと投入しただけで勝てたらお得じゃない? >足りない?じゃあもうちょっと出すからこれで勝てればよくない? >足りない?じゃあもうちょっと… どうしても欲しい場所なのになぜケチる

    909 20/08/12(水)22:47:00 No.717416705

    >これ次回ヒストリアするほど内容あるの? 首里城の生い立ちからやるんじゃない?

    910 20/08/12(水)22:47:06 No.717416740

    いつものガ島だったよね・・・

    911 20/08/12(水)22:47:26 No.717416869

    >>それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら… >おかしいな冒頭のナレーションと内容が違う 海軍の罠だ!

    912 20/08/12(水)22:47:35 No.717416929

    首里城はたくさん予算削られた上で設置した 照明セットと配電盤の間の漏電だったはず…

    913 20/08/12(水)22:47:37 No.717416948

    手記だと回天の乗組員?生体CPU?の人の手記だとされてたものがでっち上げだったと最近バラされてね

    914 20/08/12(水)22:47:45 No.717416995

    今回の火災で首里城じゃなくて土地が遺産登録されてるから萌えた部分はあまり関係ないと初めて知った

    915 20/08/12(水)22:47:46 No.717416998

    琉球王国から沖縄戦までやれる!

    916 20/08/12(水)22:47:49 No.717417014

    ガダルカナルに大和ホテルが来ていれば… まあ来ないからホテル呼ばわりされる訳だが

    917 20/08/12(水)22:47:51 No.717417020

    >>それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら… >おかしいな冒頭のナレーションと内容が違う 初期は普通にアメリカも護衛艦隊撤退でピンチだった なんか戦力誤認してくれて助かった

    918 20/08/12(水)22:48:02 No.717417085

    >うーんでもちょっと投入しただけで勝てたらお得じゃない? >足りない?じゃあもうちょっと出すからこれで勝てればよくない? >足りない?じゃあもうちょっと… それ近代戦術どころか古代でもアウトな奴だ!

    919 20/08/12(水)22:48:16 No.717417172

    >いつものガ島だったよね・・・ そうとしかいえない嫌な表現だ…

    920 20/08/12(水)22:48:22 No.717417209

    >萌えた 懐かしい変換してんな…

    921 20/08/12(水)22:48:28 No.717417263

    >それで…日本がガ島で米軍を敗北寸前まで追い詰めたんどこだったのかしら… 2回目の飛行場攻撃の時

    922 20/08/12(水)22:49:06 No.717417496

    首里城とかノートルダムとかみたいな定番観光地が一瞬の失火で消失してるのみたら いつでもいけそうな観光地でも行きたいなら後悔しないよう早いうちに行っとかんとなと思う 今年はどこも行けなさそうだけども

    923 20/08/12(水)22:49:12 No.717417543

    安全なところで戦争煽る奴が一番クソだとかいう話があったのは銀英伝だっけ

    924 20/08/12(水)22:49:25 No.717417638

    初戦に負けた一木さんがその後全責任擦り付けられてぼろくそに言われるの凄いよね

    925 20/08/12(水)22:49:42 No.717417754

    上は好きかって建てていいわけでもなく 世界遺産に登録するときに上の建屋が終わるの待ってから できてるんだからしょうがないじゃん風に登録したから 再建するときにダメダヨされる可能性が高い

    926 20/08/12(水)22:49:53 No.717417815

    コストの逐次投入による失敗は今の日本でもいろんなところにありふれすぎていて悲しみ

    927 20/08/12(水)22:49:53 No.717417818

    >安全なところで戦争煽る奴が一番クソだとかいう話があったのは銀英伝だっけ 日本の場合は挙国一致なのでお得!

    928 20/08/12(水)22:50:04 No.717417883

    >手記だと回天の乗組員?生体CPU?の人の手記だとされてたものがでっち上げだったと最近バラされてね 話めっちゃ盛りまくる中尉だかそんな人がひとりでその辺取り仕切ってたけど…な話だったね

    929 20/08/12(水)22:50:18 No.717417970

    >初戦に負けた一木さんがその後全責任擦り付けられてぼろくそに言われるの凄いよね あいつ弱気な事言ってたし全部あいつのせいにしようぜ!

    930 20/08/12(水)22:50:43 No.717418115

    一木は先行して残りかす叩いてこいって部隊だもんなぁ 規模正確には分からねぇけどきっと少ないし強気に行け!って命令されてるし 行った結果がアレだけど…

    931 20/08/12(水)22:50:53 No.717418184

    ガ島はなんか陸軍の数字付いてる名前の奴が悪い!! みたいなちょっと前の海軍善玉説みたいな論調だとよくあった

    932 20/08/12(水)22:50:59 No.717418215

    >>うーんでもちょっと投入しただけで勝てたらお得じゃない? >>足りない?じゃあもうちょっと出すからこれで勝てればよくない? >>足りない?じゃあもうちょっと… >それ近代戦術どころか古代でもアウトな奴だ! ガ島から撤退してもず~っとソロモンでそれをやる日本海軍はいったい…

    933 20/08/12(水)22:51:02 No.717418240

    >コストの逐次投入による失敗は今の日本でもいろんなところにありふれすぎていて悲しみ ITベンダーでよくみかける

    934 20/08/12(水)22:51:18 No.717418341

    おびさんイケメンだったなぁ 当時の写真映えする人達って今でもモテそう

    935 20/08/12(水)22:51:23 No.717418385

    >安全なところで戦争煽る奴が一番クソだとかいう話があったのは銀英伝だっけ 銀英伝で現実語るの十代でやめなよ・・・

    936 20/08/12(水)22:51:36 No.717418457

    まあ戦場にも入場できる人数制限はあるんで集めすぎて 身動き取れなくなった独逸のようなこともある

    937 20/08/12(水)22:52:49 No.717418927

    大兵力にはそれだけ大規模な兵站線が必要で それを守る護衛が必要でとかなかなか大兵力動かすのは難しいからな

    938 20/08/12(水)22:52:54 No.717418956

    まぁ不利でも覆せる位の国力無いとどうしようもないからね…

    939 20/08/12(水)22:53:01 No.717418999

    兵の数では勝ってたけど戦場がぎっちぎちすぎて戦えない人が多くてすり減らされたとかいうたたかいも古代からあったのぅ

    940 20/08/12(水)22:53:43 No.717419251

    ここ成功してたらアメちゃんきっと引いてたよっておっちゃんいってたけど たぶんひいてないと思うんだよね…逆にぉこだよしてたと思うんだ…

    941 20/08/12(水)22:53:54 No.717419311

    まあ攻める側は防衛より何倍もいるとかも古代からの定石ではあるが…

    942 20/08/12(水)22:54:01 No.717419345

    先行するために武装とか軽めだしね一木隊 重装備の大部隊は後から来るけどまずは雑魚倒して 国旗もちの一木隊が勝ったどーって高揚する予定だったんだろな

    943 20/08/12(水)22:54:44 No.717419600

    >まぁ不利でも覆せる位の国力無いとどうしようもないからね… 逆なんだよ 真っ当に国力伸ばす手段が無いから他の国から奪おうとしたんだ

    944 20/08/12(水)22:54:55 No.717419654

    >ここ成功してたらアメちゃんきっと引いてたよっておっちゃんいってたけど そもそも真珠湾のときもそんなこといって始めなかったっけ