虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勝った... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/12(水)21:45:49 No.717393140

    勝ったけど胃が痛い!

    1 20/08/12(水)21:46:08 No.717393255

    ハゲそう

    2 20/08/12(水)21:46:30 No.717393387

    こわ~…

    3 20/08/12(水)21:46:33 No.717393409

    これ以上抜ける毛はなかった

    4 20/08/12(水)21:46:38 No.717393438

    正直延長引き分けまでは覚悟してました

    5 20/08/12(水)21:46:48 No.717393504

    青柳さん中4日だったから胃が痛くなる試合になるのは予想できてた なんだかんだ勝てて良かったなーお見事

    6 20/08/12(水)21:46:49 No.717393511

    はげてる やっぱり藤浪の為にローテ崩すのってあんまよくないのでは?

    7 20/08/12(水)21:46:57 No.717393570

    >正直サヨナラ負けまでは覚悟してました

    8 20/08/12(水)21:46:59 No.717393586

    >ハゲそう もう…

    9 20/08/12(水)21:47:19 No.717393729

    なんだかんだで押し出しの一点が効いた最終回であった

    10 20/08/12(水)21:47:20 No.717393738

    もっと楽な展開で勝ってほしかった 胃が…

    11 20/08/12(水)21:47:23 No.717393753

    結局お釣りなしだった

    12 20/08/12(水)21:47:25 No.717393766

    毛根はあれだけど…

    13 20/08/12(水)21:47:35 No.717393823

    スアレスはなんというか劇場型の典型だな決壊はなんだかんだほぼないからいいけど

    14 20/08/12(水)21:47:42 No.717393886

    7回の1点取れててよかった

    15 20/08/12(水)21:47:43 No.717393896

    宮崎大丈夫か?

    16 20/08/12(水)21:47:54 No.717393979

    今日のヒーローは中谷と陽川

    17 20/08/12(水)21:48:02 No.717394039

    陽川のケツが犠牲になった死球が決勝点とは…

    18 20/08/12(水)21:48:09 No.717394093

    馬場が良かったね

    19 20/08/12(水)21:48:14 No.717394121

    青柳はこんな展開でも勝ちついて持ってるな

    20 20/08/12(水)21:48:21 No.717394181

    はげは前の試合も良くなかったろ

    21 20/08/12(水)21:48:21 No.717394185

    中谷のHRは最初は軽ーく上がったフライに見えたよ

    22 20/08/12(水)21:48:29 No.717394236

    >馬場が良かったね あれを毎回やってくれれば…

    23 20/08/12(水)21:48:32 No.717394261

    馬場くんいい日と悪い日結構ハッキリ分かれるね それでも大崩れしないからまだいいけど 今日は良かったよスプリット

    24 20/08/12(水)21:49:22 No.717394574

    中谷も高山も調子がいいってのが嬉しい

    25 20/08/12(水)21:49:30 No.717394629

    攻撃の形を見てるとスッキリしないケースが多い中で中谷サンちゃんの連続HRはスカっとしました

    26 20/08/12(水)21:49:34 No.717394660

    >馬場が良かったね 良い時はストレートとスプリットだけで抑えるんだよな カットとカーブもあるけど投げなくてもいいぐらい

    27 20/08/12(水)21:49:43 No.717394728

    贅沢言わないから去年の球児に帰ってきて欲しい

    28 20/08/12(水)21:50:07 No.717394878

    >中谷のHRは最初は軽ーく上がったフライに見えたよ 観客がいない方だからアクションもないしまあ届かんやろな…て観てたら入った

    29 20/08/12(水)21:50:15 No.717394929

    抑えは追い付かれさえしなきゃ何点でもとられていい! …やっぱり三人で終わらせて欲しい

    30 20/08/12(水)21:50:17 No.717394939

    おかしい…中谷がちゃんとした大人に見える…

    31 20/08/12(水)21:50:26 No.717395012

    阪神内でタブーになってた3連投解禁してまで球児避けたってことはもうだいぶ信用落としてるな…

    32 20/08/12(水)21:50:40 No.717395085

    たまにベンチで頭を拭く青柳が映る度に俺も悲しくなった

    33 20/08/12(水)21:50:42 [なー] No.717395094

    なー

    34 20/08/12(水)21:51:32 No.717395394

    桑原まだ上がって来れない?

    35 20/08/12(水)21:51:43 No.717395458

    去年までの元気なおっさん二人ならともかく 今年の福留と糸井の成績はせめて越えてもらわなくちゃ困る 頑張れ中谷高山陽川

    36 20/08/12(水)21:52:47 No.717395855

    糸井はもうダメなんかね…

    37 20/08/12(水)21:52:54 No.717395898

    書き込みをした人によって削除されました

    38 20/08/12(水)21:53:03 No.717395947

    >今年の福留と糸井の成績はせめて越えてもらわなくちゃ困る >頑張れ中谷高山陽川 この辺がしっかり働いてくれるとドメさん糸井も楽にベンチで休ませられるんだがなー

    39 20/08/12(水)21:53:05 No.717395956

    球児上げたの早すぎたよやっぱり 8月いっぱい調整させてもいいと思う

    40 20/08/12(水)21:53:08 No.717395985

    球児もだけどワンポイントの仕事できずに帰らされるノウミサンが…

    41 20/08/12(水)21:53:20 No.717396061

    死球はお互い様とはいえ宮崎が無事なのを祈るわ 怪我人だけは見たくない

    42 20/08/12(水)21:53:22 No.717396073

    能見もそろそろ福留糸井並みに厳しくない?

    43 20/08/12(水)21:53:53 No.717396236

    >能見もそろそろ福留糸井並みに厳しくない? ノウミサンは抑える時は抑えるからまだ必要ではある

    44 20/08/12(水)21:53:54 No.717396239

    岩崎島本どっちか帰ってきたときに球児落として調整してほしい

    45 20/08/12(水)21:53:57 No.717396266

    岩崎が早々に帰ってきてくれそう 桑原もそろそろ姿見られるんじゃないかな

    46 20/08/12(水)21:54:13 No.717396356

    ノウミサンは悪くなるととことん仕事できない時期が来るから

    47 20/08/12(水)21:54:15 No.717396370

    マスクした青柳さんが最初誰かわかんなかった 口隠すと男前上がるんだな

    48 20/08/12(水)21:54:35 No.717396490

    >糸井はもうダメなんかね… この前糸井が1塁ランナーでボテボテの内野ゴロで2塁アウトになってたのを見た 打てない走れないはかなり厳しい

    49 20/08/12(水)21:54:39 No.717396509

    リリーフに左がいなさすぎるんだよな なので能見さん使わざるを得ない

    50 20/08/12(水)21:54:42 No.717396529

    球児はあっと言う間に上がって来て大してよくなってないし 上からせっつかれたのかと邪推してしまう

    51 20/08/12(水)21:55:02 No.717396631

    >死球はお互い様とはいえ宮崎が無事なのを祈るわ >怪我人だけは見たくない 胴体じゃなくて四肢への死球は怖いからのう…

    52 20/08/12(水)21:56:03 No.717396997

    しかし長らくぶりのカード勝ち越しじゃない?

    53 20/08/12(水)21:56:26 No.717397121

    そういえば水曜初勝利なんだな 悪いジンクスを打ち破ってもらえて助かる

    54 20/08/12(水)21:56:39 No.717397206

    大山が足引き摺ってベンチ下がった時は流石に終わりかと思ったけど無事でよかったな…

    55 20/08/12(水)21:56:41 No.717397218

    オープン戦とか中継ぎの時はドリスと違ってスアレスは安心して見れるなガハハって思えたのにどうして…

    56 20/08/12(水)21:56:46 No.717397242

    島本…岩崎…

    57 20/08/12(水)21:56:56 No.717397291

    >リリーフに左がいなさすぎるんだよな >なので能見さん使わざるを得ない 楽天から巨人に行った高梨めっちゃ欲しかったんだけどなぁ…

    58 20/08/12(水)21:57:25 No.717397456

    >オープン戦とか中継ぎの時はドリスと違ってスアレスは安心して見れるなガハハって思えたのにどうして… ソフバン時代から抑えはやめとけと言われてたからじゃないですかね…

    59 20/08/12(水)21:57:51 No.717397615

    去年いた左腕がことごとく姿を見せないからな…

    60 20/08/12(水)21:58:10 No.717397715

    でもスアレス居なきゃとっくに終戦だったよ

    61 20/08/12(水)21:58:12 No.717397731

    優くんなら今日二軍戦で登板してたよ 2奪三振して3凡でイニング終わらせてた

    62 20/08/12(水)21:58:27 No.717397824

    終わってみれば陽川への押し出し死球が決め手になったのね

    63 20/08/12(水)21:58:45 No.717397931

    >しかし長らくぶりのカード勝ち越しじゃない? 5カードぶりくらいかな 前は中日だったような

    64 20/08/12(水)21:58:45 No.717397935

    スアレスは不安だけどセーブ失敗は今のところなかったはず…だよね?

    65 20/08/12(水)21:58:48 No.717397949

    去年の勝ちパターンほぼいないのにむしろよくやってるわ

    66 20/08/12(水)21:59:08 No.717398059

    中谷は序盤のエラーでお前しばくぞってなったけどHRの功績により不問と致す

    67 20/08/12(水)21:59:18 No.717398118

    望月と馬場は将来的には先発やるのかな?

    68 20/08/12(水)21:59:34 No.717398204

    ガンケル先生が本当にありがたい… 2イニングぐらいなら行けちゃうの優良すぎるよエドワーズのことはもう忘れた

    69 20/08/12(水)22:00:05 No.717398375

    もっちーはもう少し球種がほしい

    70 20/08/12(水)22:00:37 No.717398572

    というかスアレスこれだけやれるのに何でソフトバンクは出したんだろう

    71 20/08/12(水)22:00:51 No.717398655

    ガンケルのことどんどん好きになってきた 2連続の回跨ぎで献身的な投球してくれるし 昨日なんてベンチ外だったのに試合の最後まで残ってハイタッチお出迎えに参加してるし

    72 20/08/12(水)22:01:05 No.717398739

    ボーアは今あれだけど正直クリンナップも定まったし 調子戻した近本に梅野もいるし糸井福留を使わないと形にならないのは終わった気がする レフトサンズは元よりライトに中谷か高山入れた方が強いいしまあ後ろの二人は打撃のむらがもっとマシならだけどあと代打福留はいるかな

    73 20/08/12(水)22:01:05 No.717398740

    小川は二試合に一回くらい失点するから使いどころがほぼないのが辛いな…

    74 20/08/12(水)22:01:07 No.717398755

    打席に立ったガンケル先生見てなんでか笑っちゃった 構え慣れてないフォームのせいだろうか

    75 20/08/12(水)22:01:07 No.717398759

    福留、糸井、球児、能見 みんなそろって今シーズンで引退しよ

    76 20/08/12(水)22:01:25 No.717398875

    >スアレスは不安だけどセーブ失敗は今のところなかったはず…だよね? まんま去年のクローザーしてた時のドリスみたいなもんだな

    77 20/08/12(水)22:01:37 No.717398938

    >というかスアレスこれだけやれるのに何でソフトバンクは出したんだろう あそこチーム内競争激しすぎるって話は聞くけど スアレスはそういう感じの放出ではないしな

    78 20/08/12(水)22:02:44 No.717399349

    本命はエドワードでスアレスは対抗だったはずガンケルは先発だし エドワードがずっと怪我でいないのが悪い

    79 20/08/12(水)22:03:07 No.717399469

    能見さんと糸井はまだ早い

    80 20/08/12(水)22:03:18 No.717399529

    スアレスに関してはそこまで抑えに向いていないとソフバン時代に判ってたわけで その上で頑張ってもらってるんだから感謝しかないよ 胃は痛いけどさ

    81 20/08/12(水)22:03:56 No.717399760

    >小川は二試合に一回くらい失点するから使いどころがほぼないのが辛いな… まだ入団1年目なのもあって帯同し続けるだけでへろへろになってるから 正直2軍に下げて投球に磨きをかけて欲しいなあと思う

    82 20/08/12(水)22:04:29 No.717399976

    >本命はエドワードでスアレスは対抗だったはずガンケルは先発だし 打つ砲も軸にしてたマルテ離脱してボーアが序盤不振でサンズも一回落ちてとガタガタだったのに持ち直したなぁ…

    83 20/08/12(水)22:04:41 ID:5bGAa60w 5bGAa60w No.717400051

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/717394751.htm ゼロワン信者のdel被害にあってます助けてください

    84 20/08/12(水)22:04:54 No.717400131

    岩崎が下で復帰したからもうちょいかもしれない 桑原はなんで上がってこないんだろ

    85 20/08/12(水)22:06:08 No.717400649

    >打席に立ったガンケル先生見てなんでか笑っちゃった >構え慣れてないフォームのせいだろうか 昨年AAAで打席立って10打席5安打でうち2つツーベースなんだそうな

    86 20/08/12(水)22:06:57 No.717401018

    >昨年AAAで打席立って10打席5安打でうち2つツーベースなんだそうな あんな打つ気なさそうな感じなのに!? 見た目によらないなぁ…

    87 20/08/12(水)22:07:16 No.717401144

    >能見さんと糸井はまだ早い 福留さんとか福原コーチが凄すぎただけだから早く感じるけど

    88 20/08/12(水)22:08:24 No.717401587

    糸井に関してはまだやれそうな気もするけどドメさんみたいに指導力目当てで残すとかはできないだろうな

    89 20/08/12(水)22:08:41 No.717401689

    まだやれそうなくらいで退いてくれ

    90 20/08/12(水)22:08:56 No.717401779

    >昨年AAAで打席立って10打席5安打でうち2つツーベースなんだそうな …下手な野手より打つのでは…?

    91 20/08/12(水)22:10:24 No.717402349

    どめさんと球児と能見さんは自分から機を見極めて退くと思うけど 糸井は言われないとずっと野球やってそう

    92 20/08/12(水)22:11:15 No.717402678

    >福留、糸井、球児、能見 >みんなそろって今シーズンで引退しよ 若手がある程度調子いいうちはそういう事言ってられるけどね

    93 20/08/12(水)22:11:25 No.717402751

    サンズがボーアの本塁打数超えたけどボーアはずっと打ててもない打てなくもないみたいな状態だな

    94 20/08/12(水)22:11:47 No.717402902

    ベテランがベンチにいる安定感は軽視できんよ

    95 20/08/12(水)22:11:48 No.717402908

    糸井は鳥谷タイプっていうか良く言えば後輩は背中を見て育て悪く言えば自分の事だけ集中してるタイプ

    96 20/08/12(水)22:11:53 No.717402944

    スアレスは怪我で手術後2018~19とさっぱりだったから戦力外だったような

    97 20/08/12(水)22:12:02 No.717403016

    糸井は野球の筋肉じゃないから早く引退してボディビルダーでもやればいいと思う 頭使わなくていいし

    98 20/08/12(水)22:12:21 No.717403139

    福留いわく体の衰えでガクッと来る時期は必ず来るから そこで自覚して体に合わせた野球が出来ればまた持ち直せるそうな

    99 20/08/12(水)22:12:47 No.717403318

    終盤になればなるほどロートル大事になるのはいつもの事

    100 20/08/12(水)22:13:27 No.717403567

    福留と球児は現役コーチ型であと外国人もケアしたりするからそういうプラスはあるけどね

    101 20/08/12(水)22:13:58 No.717403776

    >糸井は野球の筋肉じゃないから早く引退してボディビルダーでもやればいいと思う >頭使わなくていいし ボディビルダーは考えて筋肉つけないと不格好になって取り返しがつかないぞ

    102 20/08/12(水)22:14:03 No.717403802

    >サンズがボーアの本塁打数超えたけどボーアはずっと打ててもない打てなくもないみたいな状態だな ボーアは打てなくても歩いてくれるからなぁ…

    103 20/08/12(水)22:15:09 No.717404226

    バットに当たると変な飛び方するしなボーちゃん 今日のセンター前とか解説の佐々木が笑ってた ピッチャーライナーに見えたんですけど浮きましたねって

    104 20/08/12(水)22:15:56 No.717404532

    >ボディビルダーは考えて筋肉つけないと不格好になって取り返しがつかないぞ そういうのは得意なんじゃないの糸井

    105 20/08/12(水)22:17:23 No.717405111

    >ボーアは打てなくても歩いてくれるからなぁ… 不調でも右投手だと歩かせてくれる事も多いしな

    106 20/08/12(水)22:17:41 No.717405220

    >終盤になればなるほどロートル大事になるのはいつもの事 これ解説とかよく言うけどホントか? ここ十年くらい常に30後半以上の選手いるけど終盤に加速したの去年くらいしか思い浮かばない

    107 20/08/12(水)22:17:48 No.717405266

    不調だったときからボールは見えてるんだよなボーア

    108 20/08/12(水)22:19:00 No.717405721

    一般的に終盤に頼りになるのは30代のロートルでは?

    109 20/08/12(水)22:19:49 No.717406052

    ボーアはまだ怪我の影響もあるんかな

    110 20/08/12(水)22:19:52 No.717406072

    >一般的に終盤に頼りになるのは30代のロートルでは? 碌なのがいないんだよ!

    111 20/08/12(水)22:20:53 No.717406478

    >碌なのがいないんだよ! 若手だって終盤ガス欠でしょうよ

    112 20/08/12(水)22:21:24 No.717406706

    正直馬場がここまで良くなるのは良い意味で想定外だった

    113 20/08/12(水)22:21:41 No.717406809

    終盤のベテランのふんばりって基本あんまり試合には出てないから元気なのであってずっと出ずっぱりの福留らだとそりゃヘロヘロに決まってるじゃん

    114 20/08/12(水)22:22:19 No.717407046

    9連戦負け越しだったけど想定の範囲内ではある… あるけど惜しい

    115 20/08/12(水)22:22:20 No.717407055

    近本が去年後半ペースダウンしなかったら新人王獲れたんじゃあ! 獲ってほしかった…

    116 20/08/12(水)22:22:58 No.717407267

    >近本が去年後半ペースダウンしなかったら新人王獲れたんじゃあ! >獲ってほしかった… いや…村上くんが異常に打ってたからどの道無理じゃないかな…

    117 20/08/12(水)22:23:30 No.717407476

    というかレギュラー取ってない若手って一年レギュラーで回る体力とかペース配分の経験なくて大抵崩れるから残らない 最後の方で活躍し出したヤツとかは当然そのまま終わるけどただ最後にいただけで期間短いし そういう意味で本当に頼りになるのは一年通してやれる実績持ちってだけだなぁ

    118 20/08/12(水)22:24:03 No.717407690

    村上くんマジでスゲーもんな 今年20歳だぜどうなってんだ

    119 20/08/12(水)22:24:09 No.717407731

    近本は今後の課題は波をなくすことになるのだろうか

    120 20/08/12(水)22:24:26 No.717407839

    >終盤のベテランのふんばりって基本あんまり試合には出てないから元気なのであってずっと出ずっぱりの福留らだとそりゃヘロヘロに決まってるじゃん ここまで45試合消化してドメさんは28試合出場です 打席に至っては74打席なのでずっと出ずっぱりとは到底言えません

    121 20/08/12(水)22:25:00 No.717408053

    >近本は今後の課題は波をなくすことになるのだろうか 序盤は運悪すぎた部分もあるから四球を増やすことかな

    122 20/08/12(水)22:25:37 No.717408285

    まあ村上くんはすごいが早いうちにメジャー行ってくれるだろう!

    123 20/08/12(水)22:25:42 No.717408310

    安定して成績出してくれるいわゆるコア層の育成に必死なのよな 今のとこそれになってくれそうなのは大山梅野糸原とあと近本ぐらいか

    124 20/08/12(水)22:26:19 No.717408549

    >というかレギュラー取ってない若手って一年レギュラーで回る体力とかペース配分の経験なくて大抵崩れるから残らない >最後の方で活躍し出したヤツとかは当然そのまま終わるけどただ最後にいただけで期間短いし >そういう意味で本当に頼りになるのは一年通してやれる実績持ちってだけだなぁ 3年前の植田とか去年の木浪とかマジで終盤ヘロヘロだったからなぁ…使わざるを得ないチーム状況だったんだけども

    125 20/08/12(水)22:26:51 No.717408757

    去年終盤の福留とかベテラン勢ってどうだったっけ ガルシアが大回転したのは覚えてるけど

    126 20/08/12(水)22:27:54 No.717409171

    海くんの不名誉なNPB記録は本人だけの責任ではないよねマジで あの時は他におらんかったんや許してくれ海くん…

    127 20/08/12(水)22:28:55 No.717409558

    戦力の年齢分布がやや歪だなーと思ってはや数年 解消の兆しがようやく見えてきた

    128 20/08/12(水)22:29:14 No.717409675

    初めの一ヶ月あの中心選手が2割くらいしか打たないなんてみたいな不調はどこでも見るからな そのまま上がって来ないのが凡庸な選手で結局3割に戻してるのが名選手 近本は.280に戻してるから今んとこ大したもんだと思うよ大体ブレイクした翌年の阪神の若手は戻さないし

    129 20/08/12(水)22:29:29 No.717409780

    >>近本は今後の課題は波をなくすことになるのだろうか >序盤は運悪すぎた部分もあるから四球を増やすことかな バッティングスタイルそのまま四球だけ増やすのって無理だから結構リスキーだよ

    130 20/08/12(水)22:30:13 No.717410059

    もしかして近本は1番タイプではないのでは…?

    131 20/08/12(水)22:30:47 No.717410289

    >大体ブレイクした翌年の阪神の若手は戻さないし 戻さないどころかたいてい消える…

    132 20/08/12(水)22:31:00 No.717410368

    四球多い選手って最初からそれなりに多いよな 糸原とか鳥谷とか

    133 20/08/12(水)22:31:13 No.717410446

    原口北条高山中谷とかね レギュラー取ったかと思うじゃん

    134 20/08/12(水)22:31:26 No.717410551

    >もしかして近本は1番タイプではないのでは…? 2番に置きたいよ 糸原近本の並びがベストだよ

    135 20/08/12(水)22:32:15 No.717410852

    なんで経験値翌年に繰り越さねえ奴ばっかなんだ若手はよぉ!

    136 20/08/12(水)22:32:29 No.717410947

    北條はファームで調整させてあげないのかな キャプテンだからダメなのかな

    137 20/08/12(水)22:32:46 No.717411049

    2年目一旦消えるけど 3年目以降なんかグレードダウンしてそれなりに活躍する エラーもする

    138 20/08/12(水)22:33:02 No.717411153

    >北條はファームで調整させてあげないのかな やるにしても親子ゲームじゃないかなあ

    139 20/08/12(水)22:33:07 No.717411178

    >四球多い選手って最初からそれなりに多いよな >糸原とか鳥谷とか 選球眼系の指標はアマチュア時代からほとんど改善することがないそうだ

    140 20/08/12(水)22:33:15 No.717411231

    梅野はひょっとしてシーズン持つのかってくらいコンスタントに打つな… 今日はチャンスは残念だったけど

    141 20/08/12(水)22:33:25 No.717411309

    >北條はファームで調整させてあげないのかな >キャプテンだからダメなのかな 木浪に何かあったら北條使わなきゃ仕方ないので

    142 20/08/12(水)22:33:29 No.717411336

    >もしかして近本は1番タイプではないのでは…? だって社会人の時5番打ってたもの

    143 20/08/12(水)22:35:41 No.717412191

    中谷はどのくらいの期間欠けたピースを埋めてくれるだろうか

    144 20/08/12(水)22:36:09 No.717412357

    今日みたいに植田か木浪で代打出すケースだってあるしなー その場合北條使わなきゃだし

    145 20/08/12(水)22:36:53 No.717412621

    そういや今日守備固め北條だったね

    146 20/08/12(水)22:36:56 No.717412639

    左の代打候補がもう1枚いないと困る…

    147 20/08/12(水)22:37:31 No.717412866

    >終盤のベテランのふんばりって基本あんまり試合には出てないから元気なのであってずっと出ずっぱりの福留らだとそりゃヘロヘロに決まってるじゃん 今年そんな福留出てないだろ…

    148 20/08/12(水)22:37:56 No.717412995

    北条の残念なとこは終盤代打で塁に出たら代走がいるところ

    149 20/08/12(水)22:38:22 No.717413149

    >左の代打候補がもう1枚いないと困る… 高山帰ってきたよ!

    150 20/08/12(水)22:39:38 No.717413638

    糸原木浪高山の守備が成長したのは奇跡だと思う

    151 20/08/12(水)22:39:52 No.717413742

    高山はスタメンがいいなあ

    152 20/08/12(水)22:40:34 No.717414037

    >左の代打候補がもう1枚いないと困る… 糸井をそうさせたいんだけどね…

    153 20/08/12(水)22:42:26 No.717414915

    木浪の守備はマジで何があったの…? ゾーンもスローイングも大幅に良くなってるぞ