虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/12(水)21:22:40 ヒャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/12(水)21:22:40 No.717384726

ヒャアがまんできねえ設定温度18℃だ!

1 20/08/12(水)21:23:02 No.717384881

風邪ひくよ

2 20/08/12(水)21:24:07 No.717385258

毛布ちょうだい…

3 20/08/12(水)21:24:46 No.717385488

26℃だから休みなく動かしてるのは許してくれるよね?

4 20/08/12(水)21:26:32 No.717386143

設定22℃にしても25℃までしか下がらない

5 20/08/12(水)21:27:08 No.717386379

エアコン君は動いてなんぼでしょうよ!

6 20/08/12(水)21:27:20 No.717386450

たかが冷房になんの罪悪感があるんだ

7 20/08/12(水)21:28:20 No.717386801

18℃に設定して部屋の温度が22℃ぐらいになったら22℃ぐらいにしとく

8 20/08/12(水)21:28:33 No.717386875

暑すぎてマジ効かない 室外機の日よけ付けるしかないのか…

9 20/08/12(水)21:29:31 No.717387192

どうやっても外の風の方が涼しかった

10 20/08/12(水)21:30:10 No.717387408

冷やしすぎると窓が割れるとかなんとか

11 20/08/12(水)21:30:15 No.717387437

今年新品にしたから27℃でもめちゃくちゃよく冷える 奮発して上位モデルにして正解だった

12 20/08/12(水)21:31:11 No.717387744

ひょっとしてスレ「」はデブだな?

13 20/08/12(水)21:31:37 No.717387905

7月じゅうは頼らずなんとかなったものの

14 20/08/12(水)21:31:48 No.717387982

>室外機の日よけ付けるしかないのか… あれホントに効くの?

15 20/08/12(水)21:31:53 No.717388017

エアコンの仕組みって外から冷たい空気を取り込んで部屋に出すみたいな簡単な説明だけ見たんだけど このまま気温の上昇が止まらなく続いたらそのうち取り込む冷たい空気なくなったりしないんだろうか

16 20/08/12(水)21:33:07 No.717388462

クーラーって24時間付けっぱなしで幾ら?

17 20/08/12(水)21:33:24 No.717388560

>暑すぎてマジ効かない >室外機の日よけ付けるしかないのか… 日中ならそうだけどこの時間帯で効かないなら 室外機の寿命か外が暑すぎるか単なるデブしか無いと思う

18 20/08/12(水)21:33:36 No.717388625

>クーラーって24時間付けっぱなしで幾ら? ものによる

19 20/08/12(水)21:33:53 No.717388736

>暑すぎてマジ効かない >室外機の日よけ付けるしかないのか… 霊媒抜けきってるとかそういうのじゃないn?

20 20/08/12(水)21:34:13 No.717388851

>エアコンの仕組みって外から冷たい空気を取り込んで部屋に出すみたいな簡単な説明だけ見たんだけど 何もかもが間違ってる怖い

21 20/08/12(水)21:34:34 No.717388975

俺はもう電気代捨てた 病院行くくらいなら電気代くらいどれだけでも払ったるわ!

22 20/08/12(水)21:34:35 No.717388986

>暑すぎてマジ効かない >室外機の日よけ付けるしかないのか… 買い替えたら? そんなんだとクーラーつけても電力の無駄でしょ

23 20/08/12(水)21:35:21 No.717389291

アパートのが壊れたから交換してもらったら20年前のオンボロが最新機種になった 28度設定にしても冷えすぎてヤバい

24 20/08/12(水)21:36:15 No.717389631

>このまま気温の上昇が止まらなく続いたらそのうち取り込む冷たい空気なくなったりしないんだろうか 気温に対してある程度の幅まで下げられるって感じだから 気温が50℃とか超えてくるとかなりしんどいだろうな

25 20/08/12(水)21:36:15 No.717389635

>俺はもう電気代捨てた >病院行くくらいなら電気代くらいどれだけでも払ったるわ! 気絶したりして運よく見つかって救急搬送されると知らん病院に確実にぶち込まれて初診代が結構馬鹿にならない値段掛かったりするしまあ電気代で済むなら十分元は取れるよね

26 20/08/12(水)21:36:17 No.717389648

除湿はずっと付けてる 28度でも何とかなる

27 20/08/12(水)21:36:27 No.717389721

正確には冷たい空気を取り込むというより中の空気を室外機で冷たくしてその分の熱い空気を放り出してる だからその熱くなった空気より気温が高くなるとやばい その目安が40~45℃くらいだったはずなのでこれより気温が高いとエアコン効かなくなる可能性が出てくる なので室外機周りの風通しを良くしたり日陰にして40度以下に下げておくとエアコンの効きがよくなる

28 20/08/12(水)21:36:50 No.717389845

室外機に日除け付けた位で冷たい空気が冷えたまま室内に行くの?

29 20/08/12(水)21:37:44 No.717390151

今日みたいな湿度低めはエアコンかけても温度が下がらん

30 20/08/12(水)21:37:49 No.717390178

最近のエアコンは室外機50℃対応してるのもあるよ

31 20/08/12(水)21:38:17 No.717390339

扇風機と併用したら良いよ

32 20/08/12(水)21:38:33 No.717390448

>正確には冷たい空気を取り込むというより中の空気を室外機で冷たくしてその分の熱い空気を放り出してる 正確じゃないだろ、順序が逆だ

33 20/08/12(水)21:39:08 No.717390665

まあ使い方謝ると逆に病院いく理由になっちゃったりもするけどね… 使わないよりは使ったほうがいいけど

34 20/08/12(水)21:39:15 No.717390712

>霊媒抜けきってるとかそういうのじゃないn? どこに頼めば補充してくれるんです…?

35 20/08/12(水)21:39:49 No.717390901

>その目安が40~45℃くらいだったはずなのでこれより気温が高いとエアコン効かなくなる可能性が出てくる アスファルト地帯だともう地面や壁の温度が50℃超えてる地域もあるがヤバくね…

36 20/08/12(水)21:39:55 No.717390932

出力120%を超えました!もう限界です!

37 20/08/12(水)21:40:42 No.717391255

>どこに頼めば補充してくれるんです…? 霊とか相談所辺りなら補充してもらえそう

38 20/08/12(水)21:40:45 No.717391275

室外機を日中完全に日陰にする工事をした方がいい

39 20/08/12(水)21:41:18 No.717391478

10年ぐらい使ってるエアコンは素直に買い替えたほうがいい 絶対に性能上がってるから

40 20/08/12(水)21:41:33 No.717391560

どうして年々過酷になっていくんだぜ?

41 20/08/12(水)21:41:44 No.717391623

冷蔵庫と無線LANルーターに並んで電源切らない家電になってしまった

42 20/08/12(水)21:42:03 No.717391721

25℃設定でも超寒くない?

43 20/08/12(水)21:42:07 No.717391746

暑い時にはなかなか冷えないので23度にする 気付いた時には寒過ぎるくらいになってる どうすればいいんだ

44 20/08/12(水)21:42:08 No.717391753

二階建ての二階部屋なのと西日がガッツリ当たるのが合わさってなのか26度設定でも日中は室温30度 いやこのレベルはもう冷媒駄目になってる…?

45 20/08/12(水)21:42:42 No.717391965

エアコン工場では熟練工が魔封波的なアレで1つ1つ封入している

46 20/08/12(水)21:42:49 No.717392025

うちのマンション壁の高い位置に土台作って置いてるから手を入れにくいんだよな…

47 20/08/12(水)21:43:14 No.717392180

>25℃設定でも超寒くない? そこは部屋の断熱性能とエアコン側の温度センサー周辺の温度でかなり左右される

48 20/08/12(水)21:43:34 No.717392294

朝にあづい……クーラーつける……ってなって二度寝して喉イガイガするってのを繰り返している

49 20/08/12(水)21:43:38 No.717392318

>二階建ての二階部屋なのと西日がガッツリ当たるのが合わさってなのか26度設定でも日中は室温30度 >いやこのレベルはもう冷媒駄目になってる…? 当たり前だけど日照と風通しは影響する

50 20/08/12(水)21:43:42 No.717392351

半日くらいまでの外出ならもう電源オンのまま出る 電気代はともかく連続稼働の負荷の方が心配

51 20/08/12(水)21:44:03 No.717392495

>25℃設定でも超寒くない? うちだと大体設定温度+3℃ぐらいになるからそれだと28℃ぐらいになってエアコンの真下は涼しくても離れてる椅子だとちょっとだけ暑いかな…って感じになる こればっかりはエアコンの性能と居る場所よるかも知れない

52 20/08/12(水)21:44:47 No.717392775

>エアコン工場では熟練工が魔封波的なアレで1つ1つ封入している 身体中に血管浮いて耳血とか出てなかったっけ魔封波 大丈夫か熟練工の人

53 20/08/12(水)21:44:53 No.717392801

26度だと暑いけど25度だと寒いうちのエアコン

54 20/08/12(水)21:44:54 No.717392804

エアコン24度で稼働してるのに30度超えてるのは なんなのバグってんの

55 20/08/12(水)21:44:58 No.717392835

>二階建ての二階部屋なのと西日がガッツリ当たるのが合わさってなのか26度設定でも日中は室温30度 >いやこのレベルはもう冷媒駄目になってる…? まず窓から熱が入らないようにしようか

56 20/08/12(水)21:45:08 No.717392894

ガス補充はエアコンの修理点検してる電機屋に頼むとしてくれた お盆は休みかもしれないが

57 20/08/12(水)21:45:17 No.717392943

自室だと室温27度でいいや

58 20/08/12(水)21:45:17 No.717392945

>朝にあづい……クーラーつける……ってなって二度寝して喉イガイガするってのを繰り返している それカビのせいじゃね…?

59 20/08/12(水)21:45:40 No.717393083

>二階建ての二階部屋なのと西日がガッツリ当たるのが合わさってなのか26度設定でも日中は室温30度 うちと同じだ… サンシェードとサーキュレータと扇風機の合わせ技でも冷えづらい

60 20/08/12(水)21:45:50 No.717393146

>まず窓から熱が入らないようにしようか ダンボールとか発泡スチロール板とか貼ったほうが良いかな

61 20/08/12(水)21:46:30 No.717393392

サーバがスレ立てする時代か 虹裏も変わっちまったな

62 20/08/12(水)21:46:32 No.717393405

暑いし扇風機も一緒に回すか

63 20/08/12(水)21:46:50 No.717393521

>ダンボールとか発泡スチロール板とか貼ったほうが良いかな 窓開けないなら塞いでもいいけど すだれとか遮熱カーテンでも良いよ

64 20/08/12(水)21:46:58 No.717393573

魔封波的なアレは冗談としても エアコン製造って意外と手作業多いんだな なんかもっと自動化されて勝手にラインから出てくるのかと思ってた

65 20/08/12(水)21:47:10 No.717393674

近所に室外機にひたすらホースで水かけてる人いるんだけどあれ効果あるの

66 20/08/12(水)21:47:45 No.717393912

>近所に室外機にひたすらホースで水かけてる人いるんだけどあれ効果あるの あるに困ってる

67 20/08/12(水)21:47:46 No.717393920

18℃ってマジか 25℃くらいだろ

68 20/08/12(水)21:48:16 No.717394134

鯖だって22℃とかじゃないか

69 20/08/12(水)21:48:18 No.717394154

エアコンクリーニング頼んでみたいけど家具動かさないと作業場所確保できなさそうで二の足を踏んでる

70 20/08/12(水)21:48:29 No.717394241

>近所に室外機にひたすらホースで水かけてる人いるんだけどあれ効果あるの あるけど 中にまで水入れると故障の原因になるよ

71 20/08/12(水)21:48:41 No.717394314

18℃は別にずっと18℃にしてるわけじゃなくて全力運転させて涼しくなった!温度適正にする!って感じの使い方の方が多くないかな さすがにずっと18℃は寒すぎる

72 20/08/12(水)21:49:28 No.717394616

相対的には快適だけど25度って決して涼しくはないよね

73 20/08/12(水)21:49:29 No.717394619

除湿にするとまっくろくろすけみたいなのがいっぱい出てくるんだけど何なんだろう 冷房だと出ない

74 20/08/12(水)21:49:35 No.717394665

冷房はちょっと寒くてタオルケットが欲しくなるくらいがちょうどいい

75 20/08/12(水)21:49:56 No.717394804

26℃で結構寒いんだが?

76 20/08/12(水)21:50:00 No.717394828

冷房キンキンに効いた部屋で毛布被って寝るのが気持ちいい

77 20/08/12(水)21:50:04 No.717394853

寝る時にエアコンきると夜中2時くらいに汗かきまくって目が覚める

78 20/08/12(水)21:50:09 No.717394888

28度にしてサーキュレーターすずしい

79 20/08/12(水)21:50:10 No.717394905

>除湿にするとまっくろくろすけみたいなのがいっぱい出てくるんだけど何なんだろう >冷房だと出ない 中覗いてみようかカビがびっしり生えてると思うよ

80 20/08/12(水)21:50:25 No.717395007

もう一ヶ月ぐらい付けっぱなしだけど大丈夫かな…

81 20/08/12(水)21:50:49 No.717395141

>除湿にするとまっくろくろすけみたいなのがいっぱい出てくるんだけど何なんだろう >冷房だと出ない オイオイオイ死ぬわ肺

82 20/08/12(水)21:50:55 No.717395164

エコ自動でエアコンに任せるとキンッキンに冷える エコ大丈夫か

83 20/08/12(水)21:51:09 No.717395249

>もう一ヶ月ぐらい付けっぱなしだけど大丈夫かな… よくある質問だけど温度管理の問題で24時間運転してる会社が問題なく耐用年数動いてるので大丈夫らしい

84 20/08/12(水)21:51:16 No.717395286

無理して暑い中我慢して生活するくらいなら多めに電気代払うほうが遥かにマシだ

85 20/08/12(水)21:51:20 No.717395316

25度より下にした覚えが無い

86 20/08/12(水)21:51:28 No.717395364

>中覗いてみようかカビがびっしり生えてると思うよ フィルター掃除したし中の金具の蛇腹みたいなのもスプレーで3回くらい掃除して見える所にカビはないんだ

87 20/08/12(水)21:51:40 No.717395441

18とか付けっぱなしとかマジでサーバ室にでも住んでんのか

88 20/08/12(水)21:52:07 No.717395604

地球に優しい28度と扇風機だ

89 20/08/12(水)21:52:07 No.717395611

>フィルター掃除したし中の金具の蛇腹みたいなのもスプレーで3回くらい掃除して見える所にカビはないんだ じゃあ見えないところにカビが生えてるんだろう

90 20/08/12(水)21:52:17 No.717395677

クーラーはベローチェを使って熱エネルギーを外に追い出してるんだよね 冷たい空気を外と交換してるんじゃないはず

91 20/08/12(水)21:52:36 No.717395783

>地球に優しい28度 これ適当に決めたらしいな

92 20/08/12(水)21:52:41 No.717395813

>フィルター掃除したし中の金具の蛇腹みたいなのもスプレーで3回くらい掃除して見える所にカビはないんだ 直接ゴミが出てくるのはほぼ間違いなく送風してる羽根から

93 20/08/12(水)21:52:59 No.717395925

つけっぱで寝ないと死ぬけど湿度ごっそり取られて喉カラカラで肺炎の原因になっちゃうから今は社会的に死にかねない 冷房効かせて布団かぶってマスクつけたまま寝るといいよって昨日食ったイカの刺身が言ってた

94 20/08/12(水)21:53:11 No.717395999

エアコンは基本的に換気は出来てないはず 極一部換気できるエアコンもあるけど

95 20/08/12(水)21:54:02 No.717396289

アメリカの地球環境に配慮した省エネを謳ってる企業のエアコンの設定温度が26℃

96 20/08/12(水)21:54:09 No.717396333

震災後の節電期間は28度設定守ってたけど最近は26度だなうちの会社 最近はコロナのせいで窓開けてるから実質30度前後だけど

97 20/08/12(水)21:54:11 No.717396340

今年初めて24度まで下げた

98 20/08/12(水)21:54:27 No.717396437

エアコン新型にしたら設定26度にしてるけど20度まで下がる

99 20/08/12(水)21:54:41 No.717396524

フィルター掃除したら掃除する前と後で3度くらい差があるように感じる 「」も掃除しよう!

100 20/08/12(水)21:54:47 No.717396547

>クーラーはベローチェを使って熱エネルギーを外に追い出してるんだよね おちつけ 熱移動はペルチエ(Peltier)だ ベローチェは今の時期ちょっと涼んでこうぜで入る喫茶店だ

101 20/08/12(水)21:54:48 No.717396555

エアコン付けてても換気扇は付けて置いたほうが良いよ

102 20/08/12(水)21:55:01 No.717396625

冷房の風が苦手だから微風で28度維持だ

103 20/08/12(水)21:55:08 No.717396662

カビ減らすためにずっと除湿してるだけだし… 涼しいのはしらないし…

104 20/08/12(水)21:55:28 No.717396781

うちのエアコンで18℃設定になんかしたらおそらく氷点下になる

105 20/08/12(水)21:55:33 No.717396811

28度って普通に暑くない?

106 20/08/12(水)21:55:34 No.717396816

25度設定だけど26、7度くらいまでしか下がらんな たまに直に風当ててくるから体感ではもうちょっと寒い

107 20/08/12(水)21:55:59 No.717396967

洗濯物が常に室内干ししてあるから湿度は大丈夫だ

108 20/08/12(水)21:56:56 No.717397292

この時期はいくら閉めっぱなしでクーラー付けても乾燥するってことはないかな… カビが心配だ

109 20/08/12(水)21:57:11 No.717397374

玄関とリビングで戸で区切ってるアパートだけど 戸を開けて玄関からの熱気が入って来ると突然エアコンさんが本気出す

110 20/08/12(水)21:57:21 No.717397435

去年変えたばかりだから超効きすぎてこまる 25°でも肌寒いくらいだ

111 20/08/12(水)21:57:31 No.717397497

https://bpub.jp/bookbeyond/item/500000513270 読もう!エアコンの秘密! su4120319.png 可愛い女の子も出るぞ!

112 20/08/12(水)21:57:39 No.717397543

18℃に設定して室内の温度が25℃にしかならなかった家を知ってるから 温度による体感の涼しさは家によって相当個体差あると思ってる

113 20/08/12(水)21:57:40 No.717397550

靴箱見たらこの前の長雨でなのか革靴にカビがびっしり生えてたわ…

114 20/08/12(水)21:58:05 No.717397684

エアコンの室外機が故障してるみたいでドライなら動くけど冷房設定だと勝手に停止してしまう 賃貸備え付けのものだから管理会社に相談しないといけないのが面倒だ…

115 20/08/12(水)21:58:12 No.717397728

>可愛い女の子も出るぞ! やる…

116 20/08/12(水)21:58:37 No.717397889

台所換気扇くらい気軽にファン部分掃除できるエアコン誰か作ってくれ…

117 20/08/12(水)21:58:45 No.717397934

外で涼もうとするときは平気で1000円とか出すのに なぜ人は家の冷房を節約しようとしてしまうのか

118 20/08/12(水)21:59:04 No.717398037

西日が当たる時間帯だと最新機種でも外気温に負けるね…

119 20/08/12(水)21:59:28 No.717398173

皆がエアコン使うから外の温度が上がるのでは?

120 20/08/12(水)21:59:33 No.717398197

俺は水滴ポタポタエアコンマン!

121 20/08/12(水)22:00:33 No.717398545

間違って乾燥になってて喉が痛い辛い

122 20/08/12(水)22:00:43 No.717398601

24時間付けっぱはちょっとアレだから10時間×2ぐらいにしてますよ私は

123 20/08/12(水)22:01:09 No.717398770

心臓や血管が悪い人は冷房ケチると本当に死ぬから適温に設定してほしい 何なら俺の親父は冷房ケチった職場で心筋梗塞起こして死んだ

124 20/08/12(水)22:01:43 No.717398974

クールシェアとか言って公共施設とかに集まって涼もうみたいな運動があったけど この外気温だとそこに行くまでのリスク高いし何よりこのコロナ禍で霧散してしまったな

125 20/08/12(水)22:01:50 No.717399021

この神の機械がないと人口ゴッソリ減ってそう

126 20/08/12(水)22:02:06 No.717399113

夜間25℃くらいだったら外気だけで過ごすがもうそんな場合じゃなくなった死ぬ

127 20/08/12(水)22:02:09 No.717399133

ちょっと待ってこの漫画すげえ読める…時間盗まれる…

128 20/08/12(水)22:02:25 No.717399236

室温27℃なら扇風機と合わせれば快適よ

129 20/08/12(水)22:02:34 No.717399286

>心臓や血管が悪い人は冷房ケチると本当に死ぬから適温に設定してほしい >何なら俺の親父は冷房ケチった職場で心筋梗塞起こして死んだ それ因果関係あるの…?

130 20/08/12(水)22:02:54 No.717399412

>24時間付けっぱはちょっとアレだから10時間×2ぐらいにしてますよ私は 運転開始時が一番負荷かかるからつけっぱなしのがいいって話もあるけどどっちがいいんだろうね…

131 20/08/12(水)22:03:02 ID:WSIxHHR6 WSIxHHR6 No.717399452

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/717394751.htm ゼロワン信者のdel被害にあってます助けてください

132 20/08/12(水)22:03:09 No.717399483

>俺は水滴ポタポタエアコンマン! ドレンホースにポンプ突っ込んできなさい

133 20/08/12(水)22:03:18 No.717399526

>ちょっと待ってこの漫画すげえ読める…時間盗まれる… 何が盗まれるだ 現在進行形で賢くなっているんだぞ

134 20/08/12(水)22:03:20 No.717399538

27度で十分涼しいよ

135 20/08/12(水)22:03:31 No.717399596

このタイミングでエアコン壊れたら…とか考えてしまう

136 20/08/12(水)22:03:43 No.717399675

設定温度より上になったことなんてないんだどどういう環境なの 単純に家の気密性?

137 20/08/12(水)22:04:16 No.717399891

除湿1時間くらいやれば扇風機でしばらく快適だ

138 20/08/12(水)22:04:27 No.717399969

>設定温度より上になったことなんてないんだどどういう環境なの >単純に家の気密性? 部屋の広さもあると思う

139 20/08/12(水)22:04:52 No.717400116

>それ因果関係あるの…? 入浴中に血圧上昇で死ぬ人は結構多い それでは職場が蒸し風呂になったら…?

140 20/08/12(水)22:04:59 No.717400162

部屋寒くして布団かぶりてえんだ

141 20/08/12(水)22:05:16 No.717400284

>ちょっと待ってこの漫画すげえ読める…時間盗まれる… 俺のお勧めは真珠のひみつ!

142 20/08/12(水)22:05:28 No.717400377

対応畳数足りてないやつケチって付けたりすると冷えなくなる

143 20/08/12(水)22:05:42 No.717400473

>>何なら俺の親父は冷房ケチった職場で心筋梗塞起こして死んだ >それ因果関係あるの…? 人体は主に血液を使った液冷なので暑いと循環効率を上げるためにポンプつまり心臓に負担がかかるのはある

144 20/08/12(水)22:05:44 No.717400486

室外機が完全に直射日光に当たる位置で辛い 上に一応傘みたいなのは設置してるんだけど真横から当たる

145 20/08/12(水)22:05:46 No.717400501

28度で十分だ

146 20/08/12(水)22:05:57 No.717400578

エアコンの仕組みとか冷凍サイクル理解するしかないので

147 20/08/12(水)22:06:32 No.717400818

フウカちゃんのえっちな絵どっかに上がってないかな…

148 20/08/12(水)22:06:44 No.717400918

>7月じゅうは頼らずなんとかなったものの 除湿フル稼働だったんですけお…

149 20/08/12(水)22:06:45 No.717400923

窓開けても風が全く入ってこないけど開けといた方がいいのかな…

150 20/08/12(水)22:06:50 No.717400965

>フウカちゃんのえっちな絵どっかに上がってないかな… お前が描くんだよ!

151 20/08/12(水)22:06:58 No.717401029

25℃設定してたけど全然冷えなくて泣く泣く23℃に下げた

152 20/08/12(水)22:07:18 No.717401165

いままでサーキュレーターのこと扇風機と変わらんだろうと信用してなかったけど 実際にエアコンと併用したらめちゃくちゃ効率よく冷える…!

153 20/08/12(水)22:07:28 No.717401237

>窓開けても風が全く入ってこないけど開けといた方がいいのかな… 温度差で空気が流れていくから換気としては問題ないよ

154 20/08/12(水)22:07:40 No.717401313

>設定温度より上になったことなんてないんだどどういう環境なの >単純に家の気密性? 西日角部屋2階だからな 代わりに冬はあったかいんだけど…

155 20/08/12(水)22:08:00 No.717401445

下手で暖房付けたら室外機から涼しい風出てくる?

156 20/08/12(水)22:09:00 No.717401806

昨晩突然水がめっちゃ垂れてきて一晩クーラー無しで過ごしたけど真剣に身の危険を感じた ドレンホース掃除機で吸ったらなんとかなったけどやっぱ虫かなんか詰まったのかな…

157 20/08/12(水)22:11:03 No.717402604

夏場の心筋梗塞の大半は脱水から血栓ができやすくなって詰まる

158 20/08/12(水)22:11:16 No.717402684

エアコンかけて扇風機当てると設定温度のわりに涼しいけどエアコンの冷気直接当てるのと一緒で体にはよくないかもしれん…

159 20/08/12(水)22:11:55 No.717402961

雨ざらしで平気かなと思ってたけど室外機に水ぶっかけて耐久試験してるんだなあ

160 20/08/12(水)22:12:03 No.717403018

クソ日当たりいい部屋で木造だけど設定温度より2度以上はいつも低い エアコン自体も8年位前のだから効率いいわけではないだろうし 温度どんどん下げても冷えないのってフィンの掃除してないとか故障とかなんじゃないだろうか…

161 20/08/12(水)22:12:52 No.717403360

>エアコンかけて扇風機当てると設定温度のわりに涼しいけどエアコンの冷気直接当てるのと一緒で体にはよくないかもしれん… 風当たらないように調節すればいいじゃん…

162 20/08/12(水)22:13:32 No.717403601

ドレンホース長めで出口を地面に這わせたりしてると意外と詰まるんだよね

163 20/08/12(水)22:13:43 No.717403666

体に当てるんじゃなくて空気を混ぜろ

164 20/08/12(水)22:13:54 No.717403742

虫も暑いから水分源見つけると突っ込んでくるしな

165 20/08/12(水)22:14:09 No.717403842

サーキュレーター買っておくべきだった…

166 20/08/12(水)22:14:29 No.717403981

25度だと寒すぎるんで27度くらいにしてる 30年昔は20度以下じゃないと涼しくねえ!って感じだったのに…

167 20/08/12(水)22:14:44 No.717404088

温暖化のこと考えるとガンガンに冷やすのは何か心苦しいからカーテンで遮光しておいて一旦除湿してあとは卓上ファンで結構快適に過ごしてる

168 20/08/12(水)22:14:50 No.717404121

サーキュレーターうるさいから扇風機で良いよ

169 20/08/12(水)22:14:57 No.717404159

エアコンなんて…ない…

170 20/08/12(水)22:15:38 No.717404418

昔氷を吊るして扇風機で除湿しながら部屋を冷やす方法があった気がするんだけど忘れた

171 20/08/12(水)22:16:12 No.717404617

クーラー惜しんで熱中症かかるのも馬鹿らしいけど冷やし過ぎて風邪ひくのも気を付けろよな! 今のご時勢くしゃみなんかしてたらめっちゃ白い目で見られるぞ

172 20/08/12(水)22:16:21 No.717404679

ドレンホースの先端はなんかネットとか付けとけよ 三角コーナーのやつとかゴムや結束バンドで留めとく程度でもいいから

173 20/08/12(水)22:17:16 No.717405060

>ヒャアがまんできねえ設定温度16℃だ!

174 20/08/12(水)22:17:28 No.717405148

>風当たらないように調節すればいいじゃん… 涼しいし…

175 20/08/12(水)22:17:51 No.717405276

俺以上にPCやスマホが熱によわよわすぎるのでクーラーガン入れするね…

176 20/08/12(水)22:17:59 No.717405340

お盆中家から出ないし寝る時もつけてるからずっとつけっぱなしでどっかで止めたい…

177 20/08/12(水)22:18:41 No.717405604

エアコン使ったら喉がガラガラになったんで週末はエアコン掃除だ

↑Top