ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/12(水)21:19:02 No.717383304
天丼って自作難易度高めだよね
1 20/08/12(水)21:20:17 No.717383822
自作しようと考えることすらない
2 20/08/12(水)21:21:10 No.717384184
サツマイモが無ければそれだけで十分
3 20/08/12(水)21:21:39 No.717384356
まずたれが無理お店どころかスーパーレベルも作れない
4 20/08/12(水)21:21:45 No.717384393
素材重視だからな
5 20/08/12(水)21:21:51 No.717384435
油の処理
6 20/08/12(水)21:22:59 No.717384862
海苔の天ぷらがあるとうれしい
7 20/08/12(水)21:23:41 No.717385105
まず天ぷら揚げるのがかったるい
8 20/08/12(水)21:23:43 No.717385112
カツ丼や親子丼とはかかる手間が違い過ぎる
9 20/08/12(水)21:23:59 No.717385191
1種でもいいんだろうけど基本何種類か作らなきゃいけないしな…
10 20/08/12(水)21:24:44 No.717385472
たまに鳥天丼は作る うまい
11 20/08/12(水)21:24:45 No.717385480
まず揚げ物は全体的にめんどくさい 天ぷらは更に火加減が難しい
12 20/08/12(水)21:24:58 No.717385586
イカの天ぷらが難しい 裸で揚げていたらヤケドしてしまった
13 20/08/12(水)21:25:38 No.717385828
自作の丼なんてそもそも手抜きになるのでは?
14 20/08/12(水)21:25:39 No.717385838
山菜取りで採ったサンさんを揚げまくるついでに作る
15 20/08/12(水)21:26:26 No.717386111
イカは爆発するからな 割とマジに
16 20/08/12(水)21:27:34 No.717386531
天丼にかけるあの重い感じの天つゆはどうやったら作れるんだ スーパーで売ってる天丼のつゆじゃ満足できない
17 20/08/12(水)21:28:13 No.717386766
>1種でもいいんだろうけど基本何種類か作らなきゃいけないしな… 少量多品目は自炊の壁だよな
18 20/08/12(水)21:29:41 No.717387258
>天丼にかけるあの重い感じの天つゆはどうやったら作れるんだ あれはあれでそういう商品がある 業務スーパーとかで売ってるけどボトルがすごくでかい…
19 20/08/12(水)21:30:04 No.717387376
天丼作るにしても余った天ぷらオーブンで温めてから味付けする感じかな 労力が大きすぎて揚げたてを天丼にする気は起きない…
20 20/08/12(水)21:30:35 No.717387549
天ぷら作れれば作れるぞ 家で作ればタレの好みも自由自在だからよく作る
21 20/08/12(水)21:31:12 No.717387749
>天丼にかけるあの重い感じの天つゆはどうやったら作れるんだ 簡単なのはめんつゆに砂糖と味醂と水をぶち込んでひたすら煮詰める
22 20/08/12(水)21:31:47 No.717387972
1人所帯では揚げ物自体がハードル高い…
23 20/08/12(水)21:31:58 No.717388040
かき揚げ食べたくなってきた
24 20/08/12(水)21:32:04 No.717388077
俺にできるのは丸亀製麺でお土産にした天婦羅をご飯に乗っけてつゆをかけることだけさ
25 20/08/12(水)21:32:31 No.717388238
天ぷら作るとき横着してめしの上に直接置くから必然的に丼になる
26 20/08/12(水)21:32:37 No.717388285
>1人所帯では揚げ物自体がハードル高い… むしろレンジ揚げにちょうどいい
27 20/08/12(水)21:33:17 No.717388514
>>1人所帯では揚げ物自体がハードル高い… >むしろレンジ揚げにちょうどいい その手があったか 調べてみよう
28 20/08/12(水)21:38:20 No.717390359
自作すると高い油ほどうまい 白ごま油最高
29 20/08/12(水)21:38:24 No.717390382
スレ画はまきのの天丼か
30 20/08/12(水)21:39:13 No.717390696
お店でお高い天丼食べたことない
31 20/08/12(水)21:40:39 No.717391240
惣菜やコンビニの揚げ物もそうだけど個人で作り辛いから需要があるんだ
32 20/08/12(水)21:42:15 No.717391791
ポテトサラダくらい自分で作れるじゃろ?
33 20/08/12(水)21:42:54 No.717392057
上京してきててんやの味を知ってから自作などという幻想は消えた
34 20/08/12(水)21:44:44 No.717392762
近いものはどんぶり飯と惣菜の天ぷらとすき焼きのタレで出来るよ 食べに行った方がマシだな!
35 20/08/12(水)21:44:59 No.717392839
>お店でお高い天丼食べたことない ランチで天ぷら屋さん行くと夜より断然お安く頂けるのでコロナで空いてる今こそ行ってみるチャンスだと思うん
36 20/08/12(水)21:46:30 No.717393390
冷食のイカ天好きだったな 弁当に毎日入ってた
37 20/08/12(水)21:47:53 No.717393970
揚げたての熱々をタレにドボンしないとあの微妙なサクサクしつつタレも染みてる感が出ないからお家で作るのは惣菜天ぷらの天煮か天とじになっちゃう
38 20/08/12(水)21:48:40 No.717394313
>揚げたての熱々をタレにドボン コレが一番のネックだよね 大量にタレ作っても無駄になるし美味しい天丼作りたいしって言う葛藤
39 20/08/12(水)21:49:12 No.717394504
>ポテトサラダくらい自分で作れるじゃろ? 主菜として出していいなら楽だけど 副菜として求められると自作はめどい
40 20/08/12(水)21:51:38 No.717395422
>主菜として出していいなら楽だけど >副菜として求められると自作はめどい 惣菜は主食になりえないという部分が自炊において虚無感半端ない
41 20/08/12(水)21:59:46 No.717398274
>お店でお高い天丼食べたことない 2000円くらい出すとなにこれ!?ってくらい美味しい 有名店だとつな八の天丼が好き
42 20/08/12(水)22:02:34 No.717399288
家だと逆立ちしたって食えない味なんで子供のころから外食では天丼を選ぶようにしてた 我ながら嫌なガキだ
43 20/08/12(水)22:05:57 No.717400575
いいんだ ご家庭天ぷらはかーちゃんの胸焼けと引き換えだから
44 20/08/12(水)22:11:23 No.717402736
自分で作るタレはどうにも甘すぎorしょっぱすぎになってダメだ
45 20/08/12(水)22:18:47 No.717405650
タレは別にそんな難しいものでもないけど わかんないならうなぎのたれを出汁でちょっと伸ばせばそれっぽくなるよ