20/08/12(水)19:20:03 いよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)19:20:03 No.717340859
いよいよ来るのか
1 20/08/12(水)19:20:51 No.717341107
エンヴィーディアー
2 20/08/12(水)19:21:44 No.717341404
31日発表何月発売なんだろ
3 20/08/12(水)19:22:03 No.717341497
次世代ゲーム機の発売前後に発売するやつは名機多いけど今回はどうだろうか 8800GTXにGTX750Ti
4 20/08/12(水)19:22:57 No.717341759
>31日発表何月発売なんだろ 仮にふぁーあじの空いたラインで作るなら10月くらいにはなりそう
5 20/08/12(水)19:22:59 No.717341768
レイトレ対応ゲームは増えてるの?
6 20/08/12(水)19:23:49 No.717342011
>レイトレ対応ゲームは増えてるの? ……
7 20/08/12(水)19:24:16 No.717342136
>レイトレ対応ゲームは増えてるの? そりゃ増えてはいるよ ゲーム機もレイトレ対応するし
8 20/08/12(水)19:24:31 No.717342200
革ジャンは暑いのに革ジャン来てくるのかね
9 20/08/12(水)19:25:41 No.717342560
RTXvoiceとかいうノイズキャンセル最近知ったけど凄いね
10 20/08/12(水)19:26:38 No.717342856
2080TIレベルでもレイトレSPECがガラクタ扱いされても仕方無いのに次の世代で実用に十分という水準に達する訳が無い だけど2000番台よりは格段に実用域へ近づく筈だ
11 20/08/12(水)19:27:17 No.717343086
>RTXvoiceとかいうノイズキャンセル最近知ったけど凄いね RTXって付いてるのに別にレイトレやテンサーコア使ってる訳でもなくGTXでも使えてなおかつ他社から似たり寄ったりな性能でCPU処理できる(=フレームレートへの影響低い)のが登場したからOBSのプラグインとして存在するという点以外はどうだろう…
12 20/08/12(水)19:28:06 No.717343327
レイトレの問題点はいろいろあるけど 個人的にはONにしてもグラフィック的な恩恵は全然大したこと無いってのが一番糞だと思う
13 20/08/12(水)19:28:09 No.717343335
革ジャンは時代はAIとか言いそうな気はするんだ んでCPUでAIやんなきゃいけないコンシューマーをディスってRTXシリーズをヨイショする
14 20/08/12(水)19:28:54 No.717343557
>レイトレの問題点はいろいろあるけど >個人的にはONにしてもグラフィック的な恩恵は全然大したこと無いってのが一番糞だと思う なのでOFFにした時を露骨にショボくするゲームも出てるとか
15 20/08/12(水)19:29:39 No.717343782
8月 flight simulator 2020 Project cars3 10月 Watch Dogs legion Dirt5 11月 Cyberpunk 2077 3080tiで最高画質を遊びたいな…
16 20/08/12(水)19:29:51 No.717343842
まぁ映画レベルのレイトレ出来るのが2035年目標って当の革ジャンが言ってるからな…
17 20/08/12(水)19:30:12 No.717343953
レイトレーシングの技術じたいはすごいけど 実装したのはかなり勇み足というかGPUスペックが追いついてないね
18 20/08/12(水)19:30:21 No.717344000
>なのでOFFにした時を露骨にショボくするゲームも出てるとか それはそういうことじゃなくてレイトレ使うことでグラフィックの手間が減るってことなのだ
19 20/08/12(水)19:32:11 No.717344576
>RTXって付いてるのに別にレイトレやテンサーコア使ってる訳でもなくGTXでも使えてなおかつ他社から似たり寄ったりな性能でCPU処理できる(=フレームレートへの影響低い)のが登場したからOBSのプラグインとして存在するという点以外はどうだろう… プラグインあったのか帰ったらインストールするわ
20 20/08/12(水)19:32:22 No.717344632
ポワーン インヴィディア…
21 20/08/12(水)19:32:36 No.717344691
>レイトレーシングの技術じたいはすごいけど >実装したのはかなり勇み足というかGPUスペックが追いついてないね とはいえAMDもコンシューマーでもやるって言ってるし方向性はもうかたまってるんだ
22 20/08/12(水)19:34:02 No.717345125
レイトレはむしろ作る側の手間が減るんだよ
23 20/08/12(水)19:35:33 No.717345599
登場時10万・RTX発売時8.5万だった1080Tiから価格性能比が進歩してない現状はどうにかなるんですよね革ジャン… いやレイトレとかDLSSは要らないから…
24 20/08/12(水)19:35:48 No.717345682
3080tiでも4k60fpsレイトレ無し最高設定はきついのかな
25 20/08/12(水)19:36:16 No.717345818
>RTXって付いてるのに別にレイトレやテンサーコア使ってる訳でもなくGTXでも使えてなおかつ他社から似たり寄ったりな性能でCPU処理できる(=フレームレートへの影響低い)のが登場したからOBSのプラグインとして存在するという点以外はどうだろう… 教えて! RTX Voice凄いけどゲームガクガクになる…って悩んでた
26 20/08/12(水)19:37:04 No.717346068
今年も1660で生き延びる
27 20/08/12(水)19:37:04 No.717346072
>登場時10万・RTX発売時8.5万だった1080Tiから価格性能比が進歩してない現状はどうにかなるんですよね革ジャン… >いやレイトレとかDLSSは要らないから… 3080が2080Tiの20%増しって話だしそこら辺は上がるんじゃない
28 20/08/12(水)19:37:23 No.717346177
>3080tiでも4k60fpsレイトレ無し最高設定はきついのかな ゲームによるはそんなの
29 20/08/12(水)19:37:49 No.717346309
>今年も1060 3GBで生き延びる
30 20/08/12(水)19:38:06 No.717346388
DLSSはかなり要る
31 20/08/12(水)19:38:32 No.717346526
いつまでも1660シリーズ安くしないから時期が悪いって言われ続けるんだぞと思う Superのコスパ自体はいいんだが2万台後半はちょっとキツい
32 20/08/12(水)19:38:44 No.717346602
>3080tiでも4k60fpsレイトレ無し最高設定はきついのかな いけると思うけど DLSS推してくるだろうから解像度はもっと上目指すんじゃないかな
33 20/08/12(水)19:38:47 No.717346620
そこそんなに綺麗に反射させる必要ある?ってなったBFV 車のボンネットの反射が綺麗すぎて逆に変すぎる…
34 20/08/12(水)19:39:37 No.717346870
>いつまでも1660シリーズ安くしないから時期が悪いって言われ続けるんだぞと思う >Superのコスパ自体はいいんだが2万台後半はちょっとキツい GTXはもうなくなるし RTX3050までは用意してるとか
35 20/08/12(水)19:40:07 No.717347026
実際に演算で反射してくれるなら一々映ってる側の絵を描かなくていいから楽なんだよマジで 入射光とか影とかもそう
36 20/08/12(水)19:40:24 No.717347123
75WロープロファイルでRTX3050Tiみたいなのを頼むぞ革の人
37 20/08/12(水)19:40:51 No.717347248
>75WロープロファイルでRTX3050Tiみたいなのを頼むぞ革の人 加莫!
38 20/08/12(水)19:40:58 No.717347272
結局サムスンプロセスなのかTSMCプロセスなのか 個人的にはサムスンなのはRTX3050くらいじゃないかと思ってるけどなー ふぁーあじのおかげでTSMCのラインちょっと空いたし
39 20/08/12(水)19:41:19 No.717347403
>いつまでも1660シリーズ安くしないから時期が悪いって言われ続けるんだぞと思う >Superのコスパ自体はいいんだが2万台後半はちょっとキツい あくまでも下位モデルであってRTコア削った分性能辺りのコストが安いというもんでもないからな…
40 20/08/12(水)19:41:40 No.717347524
革ジャンとリサって洋画の主役二人みたいでいいよね
41 20/08/12(水)19:42:04 No.717347662
>実際に演算で反射してくれるなら一々映ってる側の絵を描かなくていいから楽なんだよマジで >入射光とか影とかもそう ただクソ重い コスパとしてはかなりきつい
42 20/08/12(水)19:42:36 No.717347823
>革ジャンとリサって洋画の主役二人みたいでいいよね 親類だったのはデマってのが信じられないくらい似てる
43 20/08/12(水)19:43:00 No.717347942
マイクラを遊ぶ程度ならグラボはおろか最近の高性能オンボードでも十分なんだっけ
44 20/08/12(水)19:43:50 No.717348225
GTX1080をそろそろ買い換えようかとは思うけどやっぱ4Kモニタ無いと体感的には大して変わらないものかな
45 20/08/12(水)19:43:57 No.717348269
>マイクラを遊ぶ程度ならグラボはおろか最近の高性能オンボードでも十分なんだっけ マイクラは描画距離遠くするだけでハイエンドGPUが必要になるけどなー
46 20/08/12(水)19:45:04 No.717348661
>GTX1080をそろそろ買い換えようかとは思うけどやっぱ4Kモニタ無いと体感的には大して変わらないものかな 既存の処理でフルHDで十分ならGTX1080でもまだいけそうよね
47 20/08/12(水)19:46:13 No.717349026
サムスンはRTX最下位と後はTegraなんかに使われるんじゃないの そういやSwitchがサムスンのプロセス使うって噂あるし
48 20/08/12(水)19:46:48 No.717349210
これで全然Geforce関係なかったりしてな と思ったけど流石にこれ以上は引っ張らんか
49 20/08/12(水)19:46:57 No.717349255
1650のGD6でも1060に並ばないのはちょっと悲しい 補助電源無しに無茶を言ってるのはわかってる
50 20/08/12(水)19:47:13 No.717349336
>ただクソ重い >コスパとしてはかなりきつい そこでこのDLSS2.0! …発想はメチャクチャいいので採用ゲームどんどん増えてほしい
51 20/08/12(水)19:47:23 No.717349381
レイトレありとなし見比べても露光が強くなったくらいしかわからん…
52 20/08/12(水)19:47:57 No.717349553
>サムスンはRTX最下位と後はTegraなんかに使われるんじゃないの >そういやSwitchがサムスンのプロセス使うって噂あるし Switch云々は拡大解釈が過ぎるというか 元々は既に発表されてるHPC向けの以外は全部Samsungだって話からだぞ
53 20/08/12(水)19:48:43 No.717349752
>RTXって付いてるのに別にレイトレやテンサーコア使ってる訳でもなくGTXでも使えてなおかつ他社から似たり寄ったりな性能でCPU処理できる(=フレームレートへの影響低い)のが登場したからOBSのプラグインとして存在するという点以外はどうだろう… これを知りたい
54 20/08/12(水)19:48:49 No.717349796
>…発想はメチャクチャいいので採用ゲームどんどん増えてほしい 2.0で実装楽になったらしいけど 一つ一つのゲームに最適化しないといけないのが辛いな…
55 20/08/12(水)19:48:59 No.717349841
昔は遊べたけど今のマイクラをオンボで遊ぼうとするなら設定けっこうがっつり落とさないと重くなっちゃうと思う MOD入れるならグラボのメモリも多いの使わないと重い
56 20/08/12(水)19:49:52 No.717350127
>1650のGD6でも1060に並ばないのはちょっと悲しい >補助電源無しに無茶を言ってるのはわかってる 1050と1060の差を思い出せー!
57 20/08/12(水)19:49:58 No.717350164
1000番台→2000番台のときよりは大きな性能向上があると嬉しい
58 20/08/12(水)19:50:35 No.717350331
DLSS対応に力入れて欲しい 各メーカーが
59 20/08/12(水)19:50:41 No.717350361
新しいやつの600番代買っとけば PS5のゲーム快適に遊べるかな?
60 20/08/12(水)19:50:50 No.717350420
9月中にFE出てオリファンが10月かな…待ち遠しい
61 20/08/12(水)19:51:15 No.717350548
とりあえずサイバーパンクはDLSS対応してるらしいから許すが…
62 20/08/12(水)19:51:43 No.717350679
3060近辺で今年のAAAタイトルが最高設定で4k60fps動作するなんてことがあったらすぐにでも買い換えたいな… 20XXが足踏み気味だったんだし新ハードも出る節目の年なんだからこれくらいは夢を見させて
63 20/08/12(水)19:51:45 No.717350690
>1050と1060の差を思い出せー! でも1050tiから1650で結構性能上がったのはおおってなったよ その分値段も跳ねてシュンとしたけど…まあ1050tiも御祝儀はあのくらいだった
64 20/08/12(水)19:52:01 No.717350782
1080から3070か3080に移行したいけど全てはお値段次第だ…
65 20/08/12(水)19:52:22 No.717350880
最近中古の1080買ったからこれであと3年は戦いたい
66 20/08/12(水)19:52:56 No.717351098
お値段どれぐらい上がるかなぁ、GTX廃止するなら下位モデルは安くしてほしいけど
67 20/08/12(水)19:52:56 No.717351101
性能が上がった分値段も上がったら意味ねぇ
68 20/08/12(水)19:52:56 No.717351108
ンビディァァ…
69 20/08/12(水)19:53:44 No.717351396
PS5も引き続き30FPSのゲーム多いらしいし PS5のゲームを60FPSで遊ぼうと思ったらそこそこのやつ要求されそう
70 20/08/12(水)19:53:48 No.717351415
>>RTXって付いてるのに別にレイトレやテンサーコア使ってる訳でもなくGTXでも使えてなおかつ他社から似たり寄ったりな性能でCPU処理できる(=フレームレートへの影響低い)のが登場したからOBSのプラグインとして存在するという点以外はどうだろう… >これを知りたい 他社ソフトだとKrispの事かなぁ ただ結構音質が悪くなるらしいって話も聞く 何ならRTX voiceの方も音が篭もって聞こえるから微妙だよあれ
71 20/08/12(水)19:54:02 No.717351524
2年後くらいに3070sを買うつもりですよ私は
72 20/08/12(水)19:54:05 No.717351540
中古グラボとか怖くて買えんわ
73 20/08/12(水)19:54:15 No.717351610
>最近中古の1080買ったからこれであと3年は戦いたい 最新ゲームの高設定とか新技術とか捨てれば余裕で戦える名機よ 妥協する前提なら普通にVRチャットもいける
74 20/08/12(水)19:54:26 No.717351679
そろそろ1070にして4年経つから乗り換えたいなあ
75 20/08/12(水)19:54:44 No.717351794
今回は下位モデルでもレイトレオミットしないだろうし普通に値上がるのでは
76 20/08/12(水)19:54:53 No.717351856
>Switch云々は拡大解釈が過ぎるというか >元々は既に発表されてるHPC向けの以外は全部Samsungだって話からだぞ サムスンって今までモバイル以外まともに作ったことないのにいくら枯れたプロセスだとしても600mm2級作れるとは思わないけどなぁ サムスンと契約してる以上サムスンプロセスも何か使うって考えるとそのくらいしか思い浮かばないのよね
77 20/08/12(水)19:55:14 No.717351979
いい加減GTX980から買い換えるんだ俺…
78 20/08/12(水)19:55:23 No.717352033
既存品値下がりしないかなー
79 20/08/12(水)19:55:33 No.717352107
>3060近辺で今年のAAAタイトルが最高設定で4k60fps動作するなんてことがあったらすぐにでも買い換えたいな… >20XXが足踏み気味だったんだし新ハードも出る節目の年なんだからこれくらいは夢を見させて DLSS使えば4k60fpsはその辺でもいけそう
80 20/08/12(水)19:56:00 No.717352266
>既存品値下がりしないかなー しない もう作らないから
81 20/08/12(水)19:56:01 No.717352273
とりあえずAAAタイトルは全部DLSS対応して欲しい
82 20/08/12(水)19:56:02 No.717352285
俺は3060でいいけど出るの来年4月とかだろうしな…
83 20/08/12(水)19:56:13 No.717352344
>中古グラボとか怖くて買えんわ 最近は中古ですら1ヶ月くらい保証あるから昔ほどの博打じゃないよ フリマサイトは魔境
84 20/08/12(水)19:56:21 No.717352385
>既存品値下がりしないかなー したら困るので8月から工場での生産止めてるというニュース見てガッカリしたのが俺だ… とはいえ多少は値下がりするとは思う
85 20/08/12(水)19:56:36 No.717352461
エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお…
86 20/08/12(水)19:56:37 No.717352465
>既存品値下がりしないかなー もう生産終了したという話なので下がらないと思うよ
87 20/08/12(水)19:56:40 No.717352486
>俺は3060でいいけど出るの来年4月とかだろうしな… 3060は年末くらいには出来るんじゃない? ただメモリ8GBってのがちょっと引っかかる
88 20/08/12(水)19:57:09 No.717352635
>エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお… 出てるゲームの8割が2Dなのに?
89 20/08/12(水)19:57:14 No.717352650
値下がりはメーカー価格でなく販売店の特価放出を狙うしかなくなるんだろうな
90 20/08/12(水)19:57:15 No.717352656
給付金をグラボのために取っておいてるから ちょい足して3080は余裕でいけるぜ!Tiまでは無理だ…
91 20/08/12(水)19:57:20 No.717352682
>エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお… ただでさえスペックバカ食いだからこれ以上重くなるのは勘弁して欲しい
92 20/08/12(水)19:57:28 No.717352725
同クラスの価格帯がちょっとづつ上がってるのがマジ辛い 30xxも上がるんだろなぁ‥
93 20/08/12(水)19:57:38 No.717352788
この間ツクモで2070sバルク品が税込み55000円で出てたし数千円安くはなると思うよ
94 20/08/12(水)19:57:40 No.717352806
PS5は4Kとかどうでもいいからアクションやレースは最低90FPSぐらいを保てる解像度にしてくれ そもそもグラフィック優先かFPS優先か選べるようにしてくれればいいのだが
95 20/08/12(水)19:58:24 No.717353047
>エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお… えっカスメをレイトレHDR対応に!?
96 20/08/12(水)19:58:28 No.717353066
BIGNAVIに脅威を感じて安くしてくれればいいけれど…
97 20/08/12(水)19:58:28 No.717353067
3050Tiロープロ版マジで楽しみにしてるぞ
98 20/08/12(水)19:58:28 No.717353069
3070出て半年したら買おうと思ってる
99 20/08/12(水)19:58:31 No.717353083
イリュージョンならやってくれると信じている…
100 20/08/12(水)19:58:40 No.717353130
デザイン重視のリファも捨てがたいが熱がやばそうだからオリファンにするか
101 20/08/12(水)19:58:48 No.717353165
次の3060はおそらく2070クラスの性能になるので 多分お値段もそれくらいにはなりそう そういう売り方してるし
102 20/08/12(水)19:58:49 No.717353174
新リサ握りが超絶性能で価格競争が起きれば…!
103 20/08/12(水)19:58:50 No.717353184
>この間ツクモで2070sバルク品が税込み55000円で出てたし数千円安くはなると思うよ ツクモは唐突な謎の値下げするありがたいお店だから…
104 20/08/12(水)19:59:02 No.717353242
>>エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお… >出てるゲームの8割が2Dなのに? イリュージョンだけ対応してれば当座はいいよね
105 20/08/12(水)19:59:20 No.717353335
むしろイリュはDLSS対応してくれよ
106 20/08/12(水)19:59:27 No.717353373
リファレンスのメリットに光らないことが追加されたよね最近は
107 20/08/12(水)19:59:47 No.717353472
>エロゲこそレイトレに対応すべきだと思うんですけお… キャラの下に鏡を置いてレイトレで反射させてパンツを見たり濡れたスク水にレイトレを適用してテカテカにするのは夢があるが…
108 20/08/12(水)19:59:48 No.717353484
90度まで耐えられますとか言われても信じないぞ!
109 20/08/12(水)19:59:58 No.717353539
20x0と同じぐらいの発売時期で見るなら80の4ヶ月後ぐらいだよ60 まぁ年内は無理かなぐらいで見てる
110 20/08/12(水)20:00:17 No.717353646
>新リサ握りが超絶性能で価格競争が起きれば…! リサ握りは超絶性能よりもロー~ミドルで半導体超えるRadeon出せれば市場握れると思う RX570が安さだけでバカ売れしたんだし
111 20/08/12(水)20:00:19 No.717353654
>新リサ握りが超絶性能で価格競争が起きれば…! 大握りの噂が最近妙にないんですけお!
112 20/08/12(水)20:00:19 No.717353655
2070S55000円は正月から時々あるせいで値下がってる感じがしない…
113 20/08/12(水)20:00:20 No.717353664
ご祝儀価格は10万ですか
114 20/08/12(水)20:00:25 No.717353691
この前買った1660SUPERは何年持ってくれるやら
115 20/08/12(水)20:00:41 No.717353798
サイバーパンクを存分に楽しみたかったらTiのがいいんだろな…
116 20/08/12(水)20:01:00 No.717353908
>2070S55000円は正月から時々あるせいで値下がってる感じがしない… 俺もドスパラでブラックフライデーに買った時そんぐらいだったしな…
117 20/08/12(水)20:01:13 No.717353978
初期ロットはインベーダーになるから手を出さないぞ
118 20/08/12(水)20:01:37 No.717354094
オリファンある程度出てから買うわ
119 20/08/12(水)20:01:56 No.717354192
レイトレって単語を見るたびに脳内でトイトレに勝手に修正されてトイレトレーニングが思い浮かんで仕方ない
120 20/08/12(水)20:02:06 No.717354249
RDNA2はこの発表に合わせて発表してきそうなところはある してくれ
121 20/08/12(水)20:02:12 No.717354283
年間通じてブラックフライデーにアメリカの小売から買うのがいちばん安いのは確か
122 20/08/12(水)20:02:15 No.717354307
もう待ちきれないから発表早くして
123 20/08/12(水)20:03:17 No.717354694
コロナに影響されるんだろうか
124 20/08/12(水)20:03:43 No.717354926
個人輸入は初期不良引いた時に死ぬほど面倒かつ高い郵送料取られるのがな…
125 20/08/12(水)20:03:58 No.717355044
今回AMDのウリはBigNaviでミドルレンジではないんじゃない?
126 20/08/12(水)20:04:09 No.717355117
>サイバーパンクを存分に楽しみたかったらTiのがいいんだろな… サイバーパンク糞重いらしいからな
127 20/08/12(水)20:04:44 No.717355351
サイバーパンクは発売されるんです?
128 20/08/12(水)20:04:44 No.717355353
>個人輸入は初期不良引いた時に死ぬほど面倒かつ高い郵送料取られるのがな… 今のはEVGAで運良く外れ引かなかったけどそれが怖いからギガとかガラクロとか保証長い系のやつにしようかなって思ってる…
129 20/08/12(水)20:05:01 No.717355458
>これで全然Geforce関係なかったりしてな >と思ったけど流石にこれ以上は引っ張らんか そろそろ新しいQuadroの発表時期じゃね?
130 20/08/12(水)20:05:02 No.717355463
>今回AMDのウリはBigNaviでミドルレンジではないんじゃない? まじか…5500XT下がったらうちの貧乏PCを強化したいんだけどなあ
131 20/08/12(水)20:05:10 No.717355506
>PS5は4Kとかどうでもいいからアクションやレースは最低90FPSぐらいを保てる解像度にしてくれ >そもそもグラフィック優先かFPS優先か選べるようにしてくれればいいのだが 家庭用ゲームでフレームレート優先するって言ってるの現状MSくらいしかいないから… まあ60fpsのゲームなら増えるかもしれんが
132 20/08/12(水)20:05:15 No.717355540
2080tiが18万円ぐらいだったので 3080tiも同等かそれ以上になるんだろな…
133 20/08/12(水)20:05:19 No.717355557
>サイバーパンクは発売されるんです? これでアニメの方が先に公開になったら笑うわ 笑えないが
134 20/08/12(水)20:05:31 No.717355641
今回は最上位モデルが火噴くとかやらないでよね! マジ肝冷やしたかんな
135 20/08/12(水)20:06:28 No.717355936
>まじか…5500XT下がったらうちの貧乏PCを強化したいんだけどなあ そうはいってもRadeonⅦからハイエンド向け1つも出してないしな…
136 20/08/12(水)20:06:32 No.717355963
>今回は最上位モデルが火噴くとかやらないでよね! >マジ肝冷やしたかんな 電気の食い方が予想通りなら電源ユニットがやばいかもしれん
137 20/08/12(水)20:07:13 No.717356225
クロシコグラボはやめとけと言われてた時代も既に懐かしい 今はGALAXの正規輸入販売店だもんなクロシコ
138 20/08/12(水)20:07:32 No.717356350
常に400Wとか動かしたくないよぉ…
139 20/08/12(水)20:07:47 No.717356456
とりあえず最新プロセス作る会社がTSMC独占状態なのなんとかしないとこれから先安くはならないのよね
140 20/08/12(水)20:08:15 No.717356636
個人輸入でハズレ引くリスクを考えるとASK税を払っても… いややっぱたけーよ!
141 20/08/12(水)20:08:44 No.717356823
今のAMDにはBigNavi作りつつRDNA2の下位モデルをサッと追加できるほどの体力はおそらく無い…
142 20/08/12(水)20:09:07 No.717356960
2000番台のハイスペックモデルはもうほとんど生産終わってるんだな
143 20/08/12(水)20:09:31 No.717357118
第3のメーカーは現れないのかな
144 20/08/12(水)20:09:50 No.717357248
あと電気消費がやべぇという噂は外れてほしい
145 20/08/12(水)20:09:59 No.717357302
>第3のメーカーは現れないのかな インテルがGPU作るってさ!
146 20/08/12(水)20:10:00 No.717357316
アスク税掛けるならもっと保証伸ばしたりしてほしい
147 20/08/12(水)20:10:06 No.717357351
>今のAMDにはBigNavi作りつつRDNA2の下位モデルをサッと追加できるほどの体力はおそらく無い… 市場的にもCPUのほうに力入れるのが正しい時期だしな…
148 20/08/12(水)20:10:10 No.717357372
>今のAMDにはBigNavi作りつつRDNA2の下位モデルをサッと追加できるほどの体力はおそらく無い… Ryzenみたいなマルチチップになるかもみたいな話はあるね早くても2022年ぐらいみたいだけど
149 20/08/12(水)20:10:42 No.717357565
ASK税払いつつ海外3年保証の製品を国内1年保証は本当にバカらしいから ちゃんと2年か4年保証してくれる戯画か3年のクロシコ(の特定モデル)買うのがいいと思う
150 20/08/12(水)20:11:41 No.717357931
>Ryzenみたいなマルチチップになるかもみたいな話はあるね早くても2022年ぐらいみたいだけど Hopperもそうだと言われてるから今後のトレンドよ
151 20/08/12(水)20:12:18 No.717358178
>第3のメーカーは現れないのかな 昔はいっぱいあったのにな
152 20/08/12(水)20:13:02 No.717358484
外販する気はないがAppleはグラボも自前で用意する気らしいが
153 20/08/12(水)20:13:20 No.717358630
インテルのGPUなんて耳に入った時点で企業向けだとわかるわ…
154 20/08/12(水)20:13:34 No.717358705
>これで全然Geforce関係なかったりしてな 最近で8月に発表してるのってQuadroじゃね?
155 20/08/12(水)20:13:57 No.717358843
噂の12ピンはGA1022枚載せのRTX3090になるらしいけどそれなら仕方ないかな
156 20/08/12(水)20:14:08 No.717358902
オリファンを待つ間にリファのベンチレビューを見て我慢できなくなるんだ…いつもの事なんだ…
157 20/08/12(水)20:14:18 No.717358954
80tiの上があったとは…
158 20/08/12(水)20:14:45 No.717359149
我慢して貯めてるのはわかるけどみんな金があって羨ましいぜちくしょう
159 20/08/12(水)20:15:12 No.717359356
>外販する気はないがAppleはグラボも自前で用意する気らしいが 技術全部毟り取られたPVRの会社が可愛そう NVより先にレイトレユニット紹介してたのに
160 20/08/12(水)20:15:13 No.717359363
3万円で買えるの出たら買います
161 20/08/12(水)20:16:26 No.717359817
>3万円で買えるの出たら買います 1660の後継が出たらそれくらいじゃね?3万ぴったりに収まるかどうかは怪しいが
162 20/08/12(水)20:16:28 No.717359836
1060が壊れない…2Dゲーしかしないから困ってないが…