20/08/12(水)18:44:18 ズル林貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)18:44:18 No.717331346
ズル林貼る
1 <a href="mailto:④">20/08/12(水)18:47:38</a> [④] No.717332158
ネッツによる加熱
2 20/08/12(水)18:50:07 No.717332735
ちゃんと対案を出しているので良画像
3 20/08/12(水)18:50:58 No.717332938
ズルだったのかはともかく移転でほんとに下がった
4 20/08/12(水)18:51:35 No.717333082
加ネッツ
5 20/08/12(水)18:52:23 No.717333280
最低だよ…ネッツ…
6 20/08/12(水)18:52:40 No.717333364
>ズルだったのかはともかく移転でほんとに下がった 動かぬ証拠すぎる…
7 20/08/12(水)18:53:04 No.717333472
今やテレビメディアも触れなくなったズル林の闇
8 20/08/12(水)18:53:53 No.717333662
移転前はコンクリートの上に設置されてたからな…
9 20/08/12(水)18:57:49 No.717334669
ぶっちゃけ加ネッツと毎日のように50度出す地域とかゴロゴロありそう
10 20/08/12(水)18:59:40 No.717335124
消防本部は加熱しちゃダメでしょ
11 20/08/12(水)19:03:53 No.717336232
消防士達は熱い漢達だし…
12 20/08/12(水)19:04:00 No.717336276
移動した後は全国最高気温ランキングで40~50位安定になったんで うn
13 20/08/12(水)19:06:30 No.717336980
他の場所でも局所的に暑い場所に置かれてる可能性がある…?
14 20/08/12(水)19:06:40 No.717337032
クーラーガンガンに効かした建物って外に熱を出してるし 窓や鉄の箇所の照り返しとかもあるから建物近くはそりゃ暑くなる
15 20/08/12(水)19:08:39 No.717337583
でもみんなが本当に知りたい気温は涼し気な公園の気温ではなく街中の気温では…?
16 20/08/12(水)19:08:54 No.717337644
加ネッツによって得た偽りの気温で観光客集めて何するつもりだったんだろうな… よしんば気温すげぇってよ!行こうぜ!ってなる日本人が大半でめちゃくちゃ観光客殺到したとしても見るもの何もないし暑さも拍子抜けだし
17 20/08/12(水)19:09:30 No.717337793
継続して観測することにも意味があるのでズルのままずるずると続けてもよかった
18 20/08/12(水)19:09:39 No.717337843
見損ネッツ!
19 20/08/12(水)19:10:16 No.717338026
>でもみんなが本当に知りたい気温は涼し気な公園の気温ではなく街中の気温では…? 他の地域が涼し気な公園の温度でやってるから実際ビルの谷間とかは〇〇度プラスくらいかな……って参考にしやすいじゃん その計測地点のレギュレーションを崩されたら何一つ参考に出来なくなる
20 20/08/12(水)19:10:20 No.717338046
最近めっきり高温語られなくなった熊谷も怪しい
21 20/08/12(水)19:11:01 No.717338260
>でもみんなが本当に知りたい気温は涼し気な公園の気温ではなく街中の気温では…? まあそれはそれとして知りたいけど単純に他の要素のない気温を測るのが目的だからな
22 20/08/12(水)19:11:10 No.717338300
>他の地域が涼し気な公園の温度でやってるから実際ビルの谷間とかは〇〇度プラスくらいかな……って参考にしやすいじゃん >その計測地点のレギュレーションを崩されたら何一つ参考に出来なくなる もう全国で街中に移してくれ!
23 20/08/12(水)19:11:40 No.717338455
ネッツからの加ネッツ!!!
24 20/08/12(水)19:11:45 No.717338477
ズル林は全国から相手にされなくなったが ズル林自身は熊谷をまだ恨んでいる
25 20/08/12(水)19:13:37 No.717338989
もしかして人の居るような街中で計ったらどの地域も40度軽く越えてる?
26 20/08/12(水)19:15:03 No.717339370
気温言われても知らねぇクソ暑いで終わるし…
27 20/08/12(水)19:15:39 No.717339538
>もしかして人の居るような街中で計ったらどの地域も40度軽く越えてる? はい 特にアスファルトによる加ネッツ保ネッツが酷いので日没後も犬の散歩などには十分気をつけて頂きたい
28 20/08/12(水)19:15:50 No.717339597
>もしかして人の居るような街中で計ったらどの地域も40度軽く越えてる? まず第一にアスファルトによる輻射が死ぬほど暑いので…
29 20/08/12(水)19:16:35 No.717339831
>もしかして人の居るような街中で計ったらどの地域も40度軽く越えてる? アスファルトの近くではかれば余裕で行くと思うよ 湿気を含んだ土ならそこまで気温上昇しないのはまあそりゃそうだろうねって感じ
30 20/08/12(水)19:16:51 No.717339918
いいよね観測の温度基準にして冷房つけないってする会社
31 20/08/12(水)19:17:20 No.717340072
車による加熱は実際ありそうな位置だった
32 20/08/12(水)19:18:23 No.717340390
犬の散歩は朝か夕方にしないといけないと言われてるのは アスファルトの熱で犬の足がやけどするからなんだ 熱せられたアスファルトはマジでやばい
33 20/08/12(水)19:19:49 No.717340788
館林より隣の佐野のほうがニュースで聞く 昨日39.8度だったとか
34 20/08/12(水)19:20:43 No.717341064
40度近くの地域が多く出た昨日のニュースで全く館林が出なかったからやっぱりズルしてた
35 20/08/12(水)19:21:35 No.717341357
熊谷と館林って県が違ってて距離あるようなイメージあったけど10kmくらいしか離れてないんだな
36 20/08/12(水)19:23:07 No.717341815
>ズル林は全国から相手にされなくなったが >ズル林自身は熊谷をまだ恨んでいる 逆恨みすぎる…
37 20/08/12(水)19:24:51 No.717342332
>最近めっきり高温語られなくなった熊谷も怪しい 昔から熊谷より深谷のほうが暑いって埼玉で言われてたからその意見が反映されただけかと
38 20/08/12(水)19:25:02 No.717342387
気象台ある所は基本信用していい
39 20/08/12(水)19:25:37 No.717342541
アスファルトよる加ネッツは温度が下がりにくく 散歩で肉球を火傷する動物もいるほどです
40 20/08/12(水)19:26:15 No.717342734
>特にアスファルトによる加ネッツ保ネッツが酷いので ここの語感でダメだった
41 20/08/12(水)19:26:40 No.717342863
地図で見ると館林も深谷も熊谷も全部同じじゃないですかってなる あの一帯自体がクソ暑いのに競ってどうするんだ
42 20/08/12(水)19:26:43 No.717342874
そもそもで「「日本一暑いから」って人が来ないわ」って論になって やめた
43 20/08/12(水)19:26:55 No.717342944
猛暑最速RTA
44 20/08/12(水)19:27:07 No.717343010
最近ようやく自治体の人達は日本で最も暑い場所って言うことが観光にはむしろマイナスだということに気付いた
45 20/08/12(水)19:27:56 No.717343279
ズルしてまで暑い街の称号って欲しいもんなの?
46 20/08/12(水)19:27:58 No.717343290
アスファルトに水撒かない家なんなの?
47 20/08/12(水)19:28:11 No.717343349
でもおかげでズル林はいもげで一番有名な群馬県の町になれたし…
48 20/08/12(水)19:28:16 No.717343372
せめて世界で一番熱い場所ならまだしも国内だけじゃただダメな点にしかならねぇ
49 20/08/12(水)19:28:36 No.717343477
今は伊勢崎、太田、深谷、館林、熊谷、行田、羽生、佐野、足利がNo.1競ってるよ
50 20/08/12(水)19:28:44 No.717343507
>最近ようやく自治体の人達は日本で最も暑い場所って言うことが観光にはむしろマイナスだということに気付いた 遅くない?
51 20/08/12(水)19:28:52 No.717343549
>アスファルトに水撒かない家なんなの? 意味ないから
52 20/08/12(水)19:29:09 No.717343633
京田辺は田舎なのに死ぬ程暑かった記憶がある
53 20/08/12(水)19:29:28 No.717343729
一応日が落ちてからなら散水は意味がある
54 20/08/12(水)19:30:08 No.717343935
コンクリートジャングルがヒートアイランドで爆熱ってのはよく言われてるでしょう? ちなみに空調の室外機や車の排熱程度じゃほぼ影響はないレベル 一番やばいのは日射による蓄熱や輻射熱
55 20/08/12(水)19:31:02 No.717344198
>一番やばいのは日射による蓄熱や輻射熱 核融合の熱線が直接照りつけてるからな…
56 20/08/12(水)19:31:22 No.717344312
大規模に太陽熱温水器設置して熱回収したら効果あるんだろうか
57 20/08/12(水)19:31:26 No.717344326
> 最近ようやく自治体の人達は日本で最も暑い場所って言うことが観光にはむしろマイナスだということに気付いた 多治見はそれでもアピールしないと存在感が無い自虐芸人なんやな…
58 20/08/12(水)19:31:29 No.717344353
高層ビルによる日射の照り返しで加ネッツ!
59 20/08/12(水)19:31:32 No.717344363
移転前後でおおよそ1℃下がったと聞いた
60 20/08/12(水)19:31:45 No.717344425
このスレ立ててるやつ毎回本気の恨み節書いてて マジで粘着してるんだなって感心する
61 20/08/12(水)19:32:01 No.717344524
日本一から陥落したけど暑いことには変わらないし…
62 20/08/12(水)19:32:17 No.717344605
熊谷は地方気象台で観測してるから…
63 20/08/12(水)19:32:33 No.717344673
ズル林と加ネッツの響き好き
64 20/08/12(水)19:32:36 No.717344689
伊勢崎前橋が最高気温になってるし群馬が暑いのは変わらん
65 20/08/12(水)19:33:01 No.717344820
>移転前後でおおよそ1℃下がったと聞いた だそ けれ
66 20/08/12(水)19:33:02 No.717344828
>> 最近ようやく自治体の人達は日本で最も暑い場所って言うことが観光にはむしろマイナスだということに気付いた >多治見はそれでもアピールしないと存在感が無い自虐芸人なんやな… でも多治見ちゃんかわいい!
67 20/08/12(水)19:33:27 No.717344956
なんでその辺りそんな暑いの
68 20/08/12(水)19:33:39 No.717345010
>日本一から陥落したけど暑いことには変わらないし… 観測する場所が変わっただけで生活圏の気温は何も変わってないからな
69 20/08/12(水)19:34:07 No.717345143
ズル林って館林の事だったのか…割と近場だった
70 20/08/12(水)19:34:41 No.717345316
そもそも暑いことは住んでてマイナスだからな 「」が「」であることをアピールするようなもん
71 20/08/12(水)19:34:41 No.717345324
1番暑いとこに置くのは理に適ってるのでは? わざわざ涼しい箇所に移して測っても意味ないと思うけど
72 20/08/12(水)19:35:15 No.717345497
>>日本一から陥落したけど暑いことには変わらないし… >観測する場所が変わっただけで生活圏の気温は何も変わってないからな それ観測する場所変えた意味あるの?
73 20/08/12(水)19:35:15 No.717345504
カタいもぷり
74 20/08/12(水)19:35:42 No.717345656
>>移転前後でおおよそ1℃下がったと聞いた >だそ >けれ 数字で見ると少ないけどランキング的には1位常連から10位圏外だらけになるくらい落ちたから… そもそもなんで暑いことを売りにしてたんだ
75 20/08/12(水)19:35:55 No.717345715
>このスレ立ててるやつ毎回本気の恨み節書いてて >マジで粘着してるんだなって感心する 熱で脳がやられてるな… いや日本一暑いのは嘘だからただのおかしいやつだこれ
76 20/08/12(水)19:36:17 No.717345828
>大規模に太陽熱温水器設置して熱回収したら効果あるんだろうか 効果はあるけど地面や建屋の屋根に降り注ぐ熱を一部回収する効果でしかない あとポンプ回す熱が追加される
77 20/08/12(水)19:36:32 No.717345906
内陸部は風もそんな吹かないし蒸し風呂みたいだよ…
78 20/08/12(水)19:36:36 No.717345931
>1番暑いとこに置くのは理に適ってるのでは? >わざわざ涼しい箇所に移して測っても意味ないと思うけど 設置ルールが決まっていて周辺施設の影響受けるような場所はダメ
79 20/08/12(水)19:37:38 No.717346255
これなんかのニュース番組でズルって名指しされたんだっけ…?
80 20/08/12(水)19:37:42 No.717346271
赤城山と榛名山のダブル山おろしで夏は酷暑冬は暴風だからこの周辺は人が住むエリアじゃないよ
81 20/08/12(水)19:37:51 No.717346316
>熱で脳がやられてるな… >いや日本一暑いのは嘘だからただのおかしいやつだこれ この無理やり腐そうとしてる感じがガチ目の人っぽくて怖い ズル林とかネタで言ってると思ってたけど本気で言ってそう…
82 20/08/12(水)19:37:56 No.717346333
>1番暑いとこに置くのは理に適ってるのでは? >わざわざ涼しい箇所に移して測っても意味ないと思うけど 日常で感じる温度じゃなくてその土地の建物だのに依存しない温度が知りたいから
83 20/08/12(水)19:38:31 No.717346515
百葉箱の設置基準言ってみろオラ!
84 20/08/12(水)19:38:39 No.717346569
>赤城山と榛名山のダブル山おろしで夏は酷暑冬は暴風だからこの周辺は人が住むエリアじゃないよ 内陸は気候がきつ過ぎる…
85 20/08/12(水)19:39:17 No.717346769
書き込み直後に自分のレスにそうだね連打してる奴のほうがよっぽど怖いよ…
86 20/08/12(水)19:39:39 No.717346886
>この無理やり腐そうとしてる感じがガチ目の人っぽくて怖い ブーメラン刺さってますよ
87 20/08/12(水)19:39:45 No.717346919
わざわざ暑いところにおくようにしたら都会だらけになるんじゃないのか
88 20/08/12(水)19:40:06 No.717347025
>キャッツ!による加熱
89 20/08/12(水)19:40:13 No.717347061
>書き込み直後に自分のレスにそうだね連打してる奴のほうがよっぽど怖いよ… 俺入れてないけど 人にそうだね入れて誤魔化そうとしてない?
90 20/08/12(水)19:40:20 No.717347098
これ移転後マジで名前聞かなくなって笑った 頭のおかしい人の画像だと思ってたのに
91 20/08/12(水)19:40:40 No.717347196
>>書き込み直後に自分のレスにそうだね連打してる奴のほうがよっぽど怖いよ… >俺入れてないけど >人にそうだね入れて誤魔化そうとしてない? 誰?
92 20/08/12(水)19:40:41 No.717347202
>わざわざ暑いところにおくようにしたら都会だらけになるんじゃないのか なんなら地面アスファルトに近づけるだけで温度うなぎ登りだからな
93 20/08/12(水)19:40:46 No.717347220
>書き込み直後に自分のレスにそうだね連打してる奴のほうがよっぽど怖いよ… 自分は即座にそうだねついてる時点で説得力ないよ…
94 20/08/12(水)19:41:09 No.717347329
匿名掲示板で急に自己アピール始めちゃう変な子来たな…
95 20/08/12(水)19:41:17 No.717347383
>わざわざ暑いところにおくようにしたら都会だらけになるんじゃないのか 結局体感温度が都会が熱くて田舎が涼しいならそれが正しい気もしてくるな… 今の気温はそのままで一番実感に近い温度測定を新しい基準でやって欲しいわ
96 20/08/12(水)19:41:27 No.717347440
>これ移転後マジで名前聞かなくなって笑った >頭のおかしい人の画像だと思ってたのに 何も知らずに見たらフォントとか色の使い方が頭のおかしい人のそれだよね…
97 20/08/12(水)19:41:37 No.717347501
>誰? ええ… コワ…
98 20/08/12(水)19:41:47 No.717347571
そもそも気象観測については世界基準があるからな
99 20/08/12(水)19:42:02 No.717347652
>>わざわざ暑いところにおくようにしたら都会だらけになるんじゃないのか >結局体感温度が都会が熱くて田舎が涼しいならそれが正しい気もしてくるな… >今の気温はそのままで一番実感に近い温度測定を新しい基準でやって欲しいわ 体感温度なんて少し場所移動したら激変するようなものをどうしろと…
100 20/08/12(水)19:42:11 No.717347704
昨日のお昼のワイドショーで現地リポーターが手元の温度計だしたら44℃とか出て 最高気温が40.2℃を記録!ってニュースだったから司会の人たちがはぇっ!?って変な声出して驚いて騒然としててダメだった
101 20/08/12(水)19:42:35 No.717347819
>何も知らずに見たらフォントとか色の使い方が頭のおかしい人のそれだよね… 何も知らずに見ても ④ネッツによる加熱 で大体みんな察するし…
102 20/08/12(水)19:42:56 No.717347923
>匿名掲示板で急に自己アピール始めちゃう変な子来たな… 自分のレスにそうだね連打してる自白レスもしてるし最近ネット始めたばかりの変な子なんだろうな
103 20/08/12(水)19:42:57 No.717347930
急にそうだねがどうとか言い出す病人の子が暴れてんだな…