虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

見つか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/12(水)17:13:20 No.717309711

見つかってよかった

1 20/08/12(水)17:15:52 No.717310218

いや特にー! で笑ってしまった

2 20/08/12(水)17:18:39 No.717310886

山で一晩過ごした割に落ち着きすぎる…

3 20/08/12(水)17:18:44 No.717310903

ドンキにいそうな格好の親だな

4 20/08/12(水)17:21:03 No.717311390

>ドンキにいそうな格好の親だな ドンキってキャンプ場だったのか…

5 20/08/12(水)17:21:12 No.717311408

よかったよかった

6 20/08/12(水)17:21:48 No.717311526

お母さんの声いいよね

7 20/08/12(水)17:22:40 No.717311709

一晩山で過ごしてるの!?俺なら泣くぞ…

8 20/08/12(水)17:22:45 No.717311728

不謹慎にもなんだ男か...と思ってしまった

9 20/08/12(水)17:23:20 No.717311861

小6の男の子ったらこんなもんよね…

10 20/08/12(水)17:23:34 No.717311902

子供は強い

11 20/08/12(水)17:24:22 No.717312071

母も息子も強いな…

12 20/08/12(水)17:25:12 No.717312261

一晩ぐらいなら身体は割りとタフに持つけどこのケースは精神的には最後の一言が全てだと思う

13 20/08/12(水)17:25:18 No.717312276

アスミス子供いたんだ

14 20/08/12(水)17:25:19 No.717312277

なんだかんだで子供が一番冷静だったという

15 20/08/12(水)17:25:21 No.717312289

1日行方不明なら最悪の覚悟してたろうしな

16 20/08/12(水)17:25:29 No.717312314

誘拐レイプじゃなくほのぼのニュースで良かった

17 <a href="mailto:なー">20/08/12(水)17:26:17</a> ID:krsrvIA. krsrvIA. [なー] No.717312475

なー

18 20/08/12(水)17:26:28 No.717312507

普通に草むらから出てきてだめだった

19 20/08/12(水)17:26:46 No.717312572

見つかるところこれだけバッチリ映像になってるのすごいな

20 20/08/12(水)17:27:20 No.717312695

>一晩山で過ごしてるの!?俺なら泣くぞ… まあ泣いたんじゃないの それはそれとして捜索隊とかカメラの前では強がるもんだろ

21 20/08/12(水)17:27:52 No.717312801

>一方海ではJKが溺死していた >ステイホームを守らないから続々と事故が起きてるな それは別に去年でも一昨年でも変わらんのじゃないかな…

22 20/08/12(水)17:27:52 No.717312802

斜面で登れないとかじゃなくて男の子すんなり自力で歩いて出てきたな… ひたすら迷子になってただけなのか

23 20/08/12(水)17:28:21 No.717312925

熱中症で倒れたりしなくてよかった

24 20/08/12(水)17:28:37 No.717312984

>一方海ではJKが溺死していた 海に呼ばれたのです

25 20/08/12(水)17:28:44 No.717313002

落ちたところから移動しないで見つかるって最良の判断を小六が冷静に出来るのがすごい

26 20/08/12(水)17:29:14 No.717313112

>斜面で登れないとかじゃなくて男の子すんなり自力で歩いて出てきたな… >ひたすら迷子になってただけなのか 落ちた場所から一晩中動かなかったらしい やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな

27 20/08/12(水)17:29:22 No.717313138

声出してみろよ

28 20/08/12(水)17:29:25 No.717313151

まぁ怪我なくてよかった 山は何があるかわからんし

29 20/08/12(水)17:30:02 No.717313273

お母ちゃんの必死っぷりが本当に心配だったんだなってのがわかる

30 20/08/12(水)17:30:13 No.717313313

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな 俺より賢いな

31 20/08/12(水)17:30:26 No.717313355

賢い子で良かったな…

32 20/08/12(水)17:30:46 No.717313429

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな すでに俺より社会でやっていけそうだな…

33 20/08/12(水)17:30:57 No.717313465

>お母ちゃんの必死っぷりが本当に心配だったんだなってのがわかる これだけ必死になって結局葬式するか帰ってこないのいつまでも待つケースが多いから…

34 20/08/12(水)17:31:03 No.717313484

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな すげー出来る子は違うわ

35 20/08/12(水)17:31:19 No.717313556

どこか痒いところない?!

36 20/08/12(水)17:32:07 No.717313723

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな そりゃいや特にーって言うわ

37 20/08/12(水)17:32:10 No.717313733

こういう時に下手に動くなってのを何かで見たり聞いたりしてると 意外と覚えててしっかり守ったりするもんだよな

38 20/08/12(水)17:32:10 No.717313736

一晩灯りも道具もなしに山の中で一晩過ごすとかメンタル強すぎだろ…

39 20/08/12(水)17:32:13 No.717313748

>どこか痒いところない?! いや特にー!

40 20/08/12(水)17:32:20 ID:krsrvIA. krsrvIA. No.717313778

捜索にかかったお金は払うのかな?警察からお金取るようなことはしないか

41 20/08/12(水)17:33:06 ID:krsrvIA. krsrvIA. No.717313948

>一晩灯りも道具もなしに山の中で一晩過ごすとかメンタル強すぎだろ… 登山セットは持ってたんじゃなかった?

42 20/08/12(水)17:33:21 No.717314013

俺だって山で一晩過ごして捜索打ち切りぐらいされる

43 20/08/12(水)17:33:30 No.717314047

>こういう時に下手に動くなってのを何かで見たり聞いたりしてると >意外と覚えててしっかり守ったりするもんだよな 俺は遭難したらたぶん守れないわ…

44 20/08/12(水)17:33:32 No.717314060

無理に登ろうとするとかえって怪我したり真っ直ぐ登れてる保証もなかったりするから… そもそも真っ直ぐ落ちてきた保証も無いし

45 20/08/12(水)17:33:50 No.717314133

暑い

46 20/08/12(水)17:34:02 No.717314191

お腹空いてない?

47 20/08/12(水)17:34:13 No.717314233

あの女の子とかなあ…出てきてあげて欲しい

48 20/08/12(水)17:34:40 No.717314322

>俺だって山で一晩過ごして捜索打ち切りぐらいされる し、死んでる

49 20/08/12(水)17:35:00 No.717314396

滑落した場所から一晩動かなかったのマジクール 並のメンタルじゃねえ

50 20/08/12(水)17:35:15 No.717314452

>暑い 下手に動いたら熱中症なってたかもね

51 20/08/12(水)17:35:21 No.717314473

いや特にー!で笑ってしまった 弱った素振りが一切ない…

52 20/08/12(水)17:35:28 No.717314491

果報は寝て待つんやねぇ…

53 20/08/12(水)17:36:10 No.717314669

素人考えだと戻ろうと動いちゃうよね… 滑落しても無傷なら特に

54 20/08/12(水)17:36:48 No.717314801

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな 強すぎる… もし俺なら動き回って操作撹乱させてるわ

55 20/08/12(水)17:37:25 No.717314958

この子は偉いな 山な舐めなくても山になるのに生還するとはやりおる

56 20/08/12(水)17:37:27 No.717314966

コンクリよりマシとは言えこの蒸し暑さの中冷静さを失わずに救助を待ったその判断力に真剣賞賛

57 20/08/12(水)17:37:46 No.717315045

この手の案件はだいたいあかんパターンばっかり耳に入ってくるからなあ お父ちゃんが号泣しながら崩れ落ちてて思わずウッとなってしまった

58 20/08/12(水)17:37:50 No.717315061

1人ならまだしも家族と来てたなら絶対助けを呼ぶし変に離れるよりも登山道の近くにいた方がいいのは確か でもそれを行動に移せるかと言うと

59 20/08/12(水)17:37:57 No.717315079

動画に途中で声が聞こえたが…みたいなニュアンスでそれ幻聴なんじゃ…とか疑っちゃった 元気そうでよかった

60 20/08/12(水)17:38:19 No.717315171

山の中一晩明かしたあと名前呼ばれて元気に「はーい!」って返事して痛いところないか聞かれて「いや特にー!!」は強すぎる…

61 20/08/12(水)17:38:21 No.717315180

空腹や喉の渇きがね… 特に荷物も持ってないみたいだけどよく我慢できた

62 20/08/12(水)17:38:52 No.717315304

母ちゃんがしゃがみ込んで泣くところでもらい泣きしちまった

63 20/08/12(水)17:39:02 No.717315343

親もしっかり遭難時の対処を教えてたんだと思う

64 20/08/12(水)17:39:15 No.717315388

>あの女の子とかなあ…出てきてあげて欲しい あれは誘拐だろうな

65 <a href="mailto:なー">20/08/12(水)17:40:24</a> [なー] No.717315617

なー

66 20/08/12(水)17:41:00 No.717315767

俺なら暑さと蚊の羽音で気が狂う

67 20/08/12(水)17:41:30 ID:OdFAc01A OdFAc01A No.717315867

俺なら一人で帰れる

68 20/08/12(水)17:41:32 No.717315876

はぐれた側から見たらどっちが身近なんてもう分からんよな

69 20/08/12(水)17:41:37 No.717315892

自衛隊基地で見つかった子といいすげー逞しいな… 運が悪いケースももちろんあるけど

70 20/08/12(水)17:41:42 No.717315906

ノビしながら二度と会えんかと思ったで笑った

71 20/08/12(水)17:41:46 No.717315925

とりあえず無事生還したことは喜びたいけど変な成功体験になってこれから無茶しないかだけは心配だ

72 20/08/12(水)17:41:54 No.717315951

普通に自分でしっかり歩いてるな タフな子だ

73 20/08/12(水)17:42:03 No.717315980

書き込みをした人によって削除されました

74 20/08/12(水)17:42:22 No.717316049

二度と会えんかと思った…

75 20/08/12(水)17:42:29 No.717316071

>とりあえず無事生還したことは喜びたいけど変な成功体験になってこれから無茶しないかだけは心配だ むしろ無茶をしなかった成功体験だからプラスだろう

76 20/08/12(水)17:42:42 No.717316124

>空腹や喉の渇きがね… >特に荷物も持ってないみたいだけどよく我慢できた その辺りの体力温存の意味でもその場を動かないというのは冷静な判断だった

77 20/08/12(水)17:42:43 No.717316129

一晩動かないのは心臓が強すぎる…

78 20/08/12(水)17:42:52 No.717316162

タフという言葉は小6男児のためにある

79 20/08/12(水)17:43:12 No.717316240

俺より強い

80 20/08/12(水)17:43:31 No.717316313

やたら元気だなと思ったけどちゃんと動き回らずにその場で待ってたから体力消耗してなかったんだな

81 20/08/12(水)17:43:33 No.717316319

>とりあえず無事生還したことは喜びたいけど変な成功体験になってこれから無茶しないかだけは心配だ かーちゃんのこんな姿見たら心配かけたくねぇってなるっしょ

82 20/08/12(水)17:43:33 No.717316320

>マツキタツヤ案件か… そのレス面白いと思ったの?

83 20/08/12(水)17:43:47 No.717316377

声がするんですけおおお! の時はたぶん捜査員さんもマスコミさんもあんま信じてなかったよね

84 20/08/12(水)17:43:49 No.717316389

大人しく待ってりゃ誰か来るでしょ…とこの歳で判断できるのはクレバーすぎる… 親御さんがきちんと教えてたってのもありそうだけど

85 20/08/12(水)17:43:59 No.717316437

>空腹や喉の渇きがね… >特に荷物も持ってないみたいだけどよく我慢できた 確か飲み物は持ってたとかニュースでやってた

86 20/08/12(水)17:44:23 No.717316528

すごいな…助かるべくして助かってる…

87 20/08/12(水)17:44:42 No.717316600

>>一方海ではJKが溺死していた >>ステイホームを守らないから続々と事故が起きてるな >それは別に去年でも一昨年でも変わらんのじゃないかな… マジレスすると救助隊の体制が今年は弱いので理解してねって山岳連盟が発信してる

88 20/08/12(水)17:44:49 No.717316629

俺と同じ名前でビクッとした

89 20/08/12(水)17:45:12 No.717316728

タカちゃんよかったな

90 20/08/12(水)17:45:23 No.717316758

笑ったらダメなんだけど かーちゃんの叫びに吹いた

91 20/08/12(水)17:45:37 No.717316812

こんなクソ暑い中で一晩野宿してよくこんだけ体力残ってたな

92 20/08/12(水)17:45:38 No.717316818

二度と会えんかと思った って飄々と言って駄目だった

93 20/08/12(水)17:46:04 No.717316928

山なんてもういいやとなるかこのまま登山を続けるのかどうなるか…

94 20/08/12(水)17:46:16 No.717316982

いや特にー!が予想以上に冷静でダメだった

95 20/08/12(水)17:46:22 No.717317008

一晩くらいなら大冒険感もあってメンタル的にもなんとかなるだろう 見つかって良かった

96 20/08/12(水)17:46:37 No.717317070

飄々としたというか 危機に陥ったら泣いてる場合じゃないから 集中力高まりすぎてるんじゃないかな

97 20/08/12(水)17:46:43 No.717317093

脱水くらいは少しなっとるかもしれん

98 20/08/12(水)17:46:45 No.717317105

素直に良かったなあってしんみりしちゃったよ

99 20/08/12(水)17:46:50 No.717317127

>二度と会えんかと思った >って飄々と言って駄目だった 一晩中一人で何を考えただろうな…

100 20/08/12(水)17:46:55 No.717317143

本人も成人してから思い返すとなんでこんなことしたのか意味がわからんとか思ってそうなやつだ

101 20/08/12(水)17:46:57 No.717317157

>二度と会えんかと思った >って飄々と言って駄目だった 小6男子特有の照れ隠し可愛いよね

102 20/08/12(水)17:47:20 No.717317236

みんなの前で抱きしめられて少し恥ずかしかったのだな

103 20/08/12(水)17:47:23 No.717317248

本人的には泣きたかっただろうけど母親がパニクってると冷静になるもんだ 男の子だからな

104 20/08/12(水)17:47:25 No.717317263

見つかってよかったな SNSで回ってきたけど絶対死んでると思った

105 20/08/12(水)17:47:29 No.717317280

いやー本人はともかく 両親は山に近づけさせたくないだろう しばらくは過保護になる

106 20/08/12(水)17:47:42 No.717317339

かーちゃん死んだ後にこの動画見たらボロ泣きするわ

107 20/08/12(水)17:47:43 No.717317347

とにかく良かった お母さんも頑張った えらい

108 20/08/12(水)17:47:44 No.717317349

俺だったら暑さと湿気と虫で発狂してると思う

109 20/08/12(水)17:47:49 No.717317375

強い子だ

110 20/08/12(水)17:47:58 No.717317406

>マジレスすると救助隊の体制が今年は弱いので理解してねって山岳連盟が発信してる 海もライフセーバーおかないからくんなよ!くんなよ!って散々言ってるのに 普通に海水浴場に行くやつ大勢いるしアホは何言ったって自分達だけは大丈夫と思って遊ぶからな

111 20/08/12(水)17:48:03 No.717317419

二度と会えんかと思ったがめっちゃ冷静なトーンで駄目だった タフだな…

112 20/08/12(水)17:48:48 No.717317593

最近こう言うパターンは見つからない事が多い気がしてたから良かったわ

113 20/08/12(水)17:48:51 No.717317608

タフちゃーーーーーん! タフちゃーーーーーん!

114 20/08/12(水)17:49:22 No.717317738

見つかったんだから笑っても不謹慎にはならんと思うよ

115 20/08/12(水)17:49:22 No.717317739

親の涙は子を冷静にさせる… これ泣いてる場合じゃねえなって子供心にもわかる

116 20/08/12(水)17:49:32 No.717317774

俺は経験豊富だから沢に沿って山を降りるね 余裕余裕

117 20/08/12(水)17:49:32 No.717317776

滑落してすぐ声出せそうなのに親も気づかないってなんか不思議だな 山に呼ばれたけどじっとしてたから帰してもらえたのかな

118 20/08/12(水)17:49:52 No.717317865

(ドスケベエルフお姉さんばかりの異世界じゃなかった……)

119 20/08/12(水)17:50:15 No.717317956

メンタルつええガキだな…

120 20/08/12(水)17:50:29 No.717318028

米山ってそんな遭難する山だっけ?

121 20/08/12(水)17:50:46 No.717318094

いつのニュースだろと思ったら昨日で駄目だった 無事で何よりだ

122 20/08/12(水)17:51:27 No.717318295

見つかってよかった

123 20/08/12(水)17:51:52 No.717318408

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな やっぱり動かないのが正解なのか…

124 20/08/12(水)17:51:54 No.717318417

そのまま行方不明になるほうがいつものだしな よく動かなかった

125 20/08/12(水)17:52:16 No.717318521

>米山ってそんな遭難する山だっけ? どんな山だって遭難者は出るよ 高尾山だって年間何人も消えてる

126 20/08/12(水)17:52:34 No.717318580

>やっぱり動かないのが正解なのか… 動くと人の居る場所から離れる可能性の方が高いからね

127 20/08/12(水)17:52:42 No.717318629

>>二度と会えんかと思った >>って飄々と言って駄目だった >一晩中一人で何を考えただろうな… さらっと言ってたけどめちゃくちゃ重い…

128 20/08/12(水)17:52:48 No.717318655

>やっぱり動かないのが正解なのか… この辺りでいなくなったんです!で周辺の捜索から始まるだろうから動かない方が良さそう

129 20/08/12(水)17:52:57 No.717318694

まずあんな薮の中に落ちたら周囲の状況も把握できんしな

130 20/08/12(水)17:53:25 No.717318812

動かないんじゃなくて動けなかったんじゃ?と思ったら普通にしっかり歩いてて駄目だった 運の良さもあるだろうけど強いなこの子…

131 20/08/12(水)17:53:42 No.717318888

これ前に行方不明になった子とは別…?

132 20/08/12(水)17:53:59 No.717318943

>やっぱり動かないのが正解なのか… 動いた結果さらに滑り落ちて登れないどん詰まりにたどり着いてしまうこともある というか一昨年の父子遭難がそのパターンだったし

133 20/08/12(水)17:54:00 No.717318948

動かず夜明け待って山頂目指すのがセオリーだね

134 20/08/12(水)17:54:05 No.717318973

なんという冷静で的確な判断なんだ!

135 20/08/12(水)17:55:25 No.717319342

溺れた子を助けようとして父死亡とか見るとマジで切ない

136 20/08/12(水)17:56:31 No.717319588

お父ちゃんも泣き崩れてるのがこうね ウルッときちゃう

137 <a href="mailto:なー">20/08/12(水)17:56:38</a> ID:IgVCDiIU IgVCDiIU [なー] No.717319614

なー

138 20/08/12(水)17:56:41 No.717319622

怪我なく落ちれたから怪我なく登れるとは限らないし 登れるルートが登山道に繋がってるかも分からないし そもそもどのくらい落ちたのか自分では分からないし

139 20/08/12(水)17:56:43 No.717319632

同じ場所で一晩待機できるメンタルがすごい

140 20/08/12(水)17:56:55 No.717319685

真っ暗闇で怖かったろうな…

141 20/08/12(水)17:58:11 No.717319983

コーラ持ってて良かったねえ 水分と糖分だ

142 20/08/12(水)17:59:11 No.717320228

>誰か助けてて他力本願かよ >大した親じゃなさそうだな …?

143 20/08/12(水)17:59:57 No.717320412

>>誰か助けてて他力本願かよ >>大した親じゃなさそうだな >…? 黙ってdelしときなよ

144 20/08/12(水)18:00:09 No.717320455

前にスーパーボランティアの人に救助された男の子もなんか凄い悟った顔つきしてたな

145 20/08/12(水)18:00:47 No.717320607

大物になるわコイツ

146 20/08/12(水)18:00:56 No.717320640

>やっぱり動かないのが正解なのか… 一人で登山して滑落したら動かずにいられなさそうだ…

147 20/08/12(水)18:01:34 No.717320756

俺が遭難しても誰も助けに来ないし誰も気づかない 気づくのは大家が滞納してるって気づいた時くらいだ

148 20/08/12(水)18:02:01 No.717320863

滑落したなら登山道から離れても10mくらいだろうし動くのは悪手だよね

149 20/08/12(水)18:02:44 No.717321045

この暑さで滑落してから動かず一夜過ごしたのすげえよ

150 20/08/12(水)18:02:48 No.717321068

一方で母親が犯人に違いない!お前が犯人だろう!と詰め寄って脅迫までして捕まったオッサン su4119582.png

151 20/08/12(水)18:02:52 No.717321087

ここからレスした音がしたんですーーーー!!! 「」ちゃーーーーーーーーーん!!!

152 20/08/12(水)18:03:00 No.717321112

コロナ禍なんだから家に篭ってたらいいのに お盆返上した捜索隊に感謝だな

153 20/08/12(水)18:03:02 No.717321122

>俺が遭難しても誰も助けに来ないし誰も気づかない >気づくのは大家が滞納してるって気づいた時くらいだ 登山届の重要性を噛みしめる

154 20/08/12(水)18:03:04 No.717321130

>落ちた場所から一晩中動かなかったらしい >やっぱり判断力と知識が生死を分けるんだな 親がしっかり教えてたんだろうなって判断力だ…

155 20/08/12(水)18:03:51 No.717321314

俺だって落ちた場所から動かずにそのまま無言の帰宅くらいできる

156 20/08/12(水)18:04:10 No.717321390

>俺だって落ちた場所から動かずにそのまま無言の帰宅くらいできる し、死んでる…

157 20/08/12(水)18:04:20 No.717321423

寒いし暗いし怖いよね夜の山なんて……

158 20/08/12(水)18:04:27 No.717321443

>俺だって落ちた場所から動かずにそのまま無言の帰宅くらいできる えらい!

159 20/08/12(水)18:04:33 No.717321464

自分の過失で他人を無駄に働かせて流す涙は尊いか?

160 20/08/12(水)18:04:45 No.717321517

男の子がクール過ぎる…

161 20/08/12(水)18:05:06 No.717321595

>お盆返上した捜索隊に感謝だな 返上も何も元から休めそうな時にシフトを決めて休むもんでしょ

162 20/08/12(水)18:05:06 No.717321596

うちは昔から山で遭難しても捜索隊出さないって家訓があるから自力で戻ろうとするかも

163 20/08/12(水)18:05:11 No.717321616

>前にスーパーボランティアの人に救助された男の子もなんか凄い悟った顔つきしてたな あの子もいまじゃ4歳になって幼稚園通うようになったとか

164 20/08/12(水)18:05:12 No.717321623

もー「」はすぐ山になる―

165 20/08/12(水)18:05:30 No.717321683

いや特に

166 20/08/12(水)18:05:47 No.717321759

良かったな…

167 20/08/12(水)18:05:54 No.717321790

助かって本当に良かったが そもそも今の御時世で山登りが救助隊にリスク出て良くないのは添えたい

168 20/08/12(水)18:05:57 No.717321801

>俺が遭難しても誰も助けに来ないし誰も気づかない >気づくのは大家が滞納してるって気づいた時くらいだ 登山計画を親しい人間に伝えてから行こう

169 20/08/12(水)18:06:31 No.717321941

この落ち着きようは取材陣とか救助隊とか知らない大人いっぱいいるときに子供はよくなるやつ

170 20/08/12(水)18:06:32 No.717321951

>自分の過失で他人を無駄に働かせて流す涙は尊いか? おじさん働いてからレスして

171 20/08/12(水)18:06:36 No.717321962

>男の子がクール過ぎる… 内心泣きそうかもしれないけど人が多いから泣けないの良いよね…

172 20/08/12(水)18:06:38 No.717321973

うるせえな…

173 20/08/12(水)18:06:58 No.717322052

子供の頃親父と渓流釣りに行った時に岩場滑り落ちて助けに行くからそこで待ってろと言われたけど 変な虫いたのと20分ぐらい待っても来なかったんたんで自力で蔦と岩場掴んで落ちる前の場所まで戻ったらこっぴどく叱られたな…

174 20/08/12(水)18:07:08 No.717322091

ところで父親は何処に…?

175 20/08/12(水)18:07:29 No.717322170

一日中じっとしてるぐらい俺でもできる

176 20/08/12(水)18:07:34 No.717322191

生い茂った山は無言の帰宅もできないパターンが多いのがおつらい…

177 20/08/12(水)18:07:45 No.717322228

虫嫌いだから多分発狂するわ…

178 20/08/12(水)18:07:47 No.717322237

4年ぐらい前に行方不明になった7歳の男の子は 逆に動きまくって自衛隊が使う小屋で隊員に発見されてたっていうのもあったな

179 20/08/12(水)18:07:51 No.717322255

でも俺が捜索隊だったら何してくれてんだよアグレッシブな家族だな…って思う 早くしろとか偉そうに…助かってよかったなマジで泣いたわ

180 20/08/12(水)18:07:52 No.717322258

休み明けに武勇伝くらいになりそうでよかった

181 20/08/12(水)18:07:55 No.717322270

山なんて下っていけば下山できて民家が見つかるはずさと行くのが俺

182 20/08/12(水)18:08:10 No.717322322

>変な虫いたのと20分ぐらい待っても来なかったんたんで自力で蔦と岩場掴んで落ちる前の場所まで戻ったらこっぴどく叱られたな… 変な虫は嫌だからな…ブユとかも嫌

183 20/08/12(水)18:08:17 No.717322353

>>前にスーパーボランティアの人に救助された男の子もなんか凄い悟った顔つきしてたな >あの子もいまじゃ4歳になって幼稚園通うようになったとか あっちはあっちで2歳で行方不明になってよく生きてたなと…

184 20/08/12(水)18:08:21 No.717322378

やっぱり子供にもスマホ持たした方がいいよ

185 20/08/12(水)18:08:32 No.717322427

自衛隊の基地に忍び込んで生き長らえてた子どもが1番タフだと思う

186 20/08/12(水)18:08:48 No.717322477

こんなご時世だからいいニュースだ

187 20/08/12(水)18:08:50 No.717322483

子供のが冷静でダメだった…

↑Top