虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/12(水)16:39:43 誰も俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/12(水)16:39:43 No.717302645

誰も俺の小説なんて求めてないのはわかってるのに なんでやめられないんだ

1 20/08/12(水)16:42:29 No.717303188

なんでだろ~ なんでだろ~ なんでだなんでだろう~

2 20/08/12(水)16:43:06 No.717303312

自分が求めてるなら十分だ

3 20/08/12(水)16:45:12 No.717303735

「」は恥ずかしがって流行の奴書かないのが悪い

4 20/08/12(水)16:45:44 No.717303851

サラサラすれば誰か読んでくれる

5 20/08/12(水)16:46:38 No.717304035

>「」は恥ずかしがって流行の奴書かないのが悪い 今流行のっていうと悪役令嬢くらいしか思いつかない…

6 20/08/12(水)16:49:45 No.717304650

今流行ってるのって何?シャンクス?

7 20/08/12(水)16:50:29 No.717304805

>サラサラすれば誰か読んでくれる これ凄い事よな 出版されなきゃ評価すらされなかった時代もあるし

8 20/08/12(水)16:51:57 No.717305116

>今流行ってるのって何?シャンクス? 日刊見ると悪役令嬢と追放ものが根強いな

9 20/08/12(水)16:52:36 No.717305273

お前はお前自身の小説求めてねえのかよ

10 20/08/12(水)16:52:42 No.717305299

>今流行ってるのって何?シャンクス? 転生したらシャンクスだった件 ~片腕がないから一味追放されたけど実は覇王化して最強~

11 20/08/12(水)16:52:50 No.717305329

文章力やアウトプットの能力というのは筋肉と同じで使わなければ衰えていく 誰かが見てくれるから書くという事も立派な理由の一つだが 歩きたいのに自分自身で立ち上がれない程に衰えてしまうのが恐ろしい だから書き続けて継続する

12 20/08/12(水)16:53:27 No.717305467

文章力を鍛えるにはどうすればいいんだ

13 20/08/12(水)16:54:09 No.717305623

>文章力を鍛えるにはどうすればいいんだ たくさん読んでたくさん書く

14 20/08/12(水)16:54:13 No.717305643

>文章力を鍛えるにはどうすればいいんだ 国語の教科書を読む

15 20/08/12(水)16:57:22 No.717306309

>文章力を鍛えるにはどうすればいいんだ レイアウトを学ぶ PCだと眼球運動の関係で三行ぐらいで行間を開けるとか行に段差があるとかでも読みやすさが変わるらしい

16 20/08/12(水)16:57:34 No.717306365

国語の教科書面白いよね うまいこと名作まとめてあるし

17 20/08/12(水)16:57:58 No.717306452

戦国転生モノにずっとハマってたんだが 良作は書籍化されて軒並み更新されなくなってしまった 斎藤義龍が主人公の奴は最後までやってくれて良かった

18 20/08/12(水)16:58:11 No.717306505

>転生したらシャンクスだった件 >~片腕がないから一味追放されたけど実は覇王化して最強~ すごく今っぽくてダメだった

19 20/08/12(水)17:02:10 No.717307322

設定は思い付くけどそこから話が展開しない 50話くらいで終わっちゃってもいいかな…

20 20/08/12(水)17:03:51 No.717307672

俺の小説も誰も読んでないけど小説書けてるだけで嬉しいな 投稿始めるまでは自分は一編の短編も書くことのできない無能力者だと思ってたから

21 20/08/12(水)17:04:34 No.717307848

片腕ない時点で船長だろお前

22 20/08/12(水)17:06:06 No.717308168

ライブ感で15話位まで来たがなかなかつらいぜ

23 20/08/12(水)17:06:10 No.717308185

妙に凝った表現はたいてい自己満だから気をつけて!

24 20/08/12(水)17:06:58 No.717308361

アマチュアは自己満でいいよ

25 20/08/12(水)17:06:58 No.717308364

>設定は思い付くけどそこから話が展開しない >50話くらいで終わっちゃってもいいかな… そんなに書けるなら十分だろう

26 20/08/12(水)17:08:58 No.717308759

追放されて悪役令嬢が出て最強ならうけるかな?

27 20/08/12(水)17:09:57 No.717308983

>追放されて悪役令嬢が出て最強ならうけるかな? テンプレ並べてもその中に光るものがなかったらウケないよ

28 20/08/12(水)17:10:29 No.717309087

>テンプレ並べてもその中に光るものがなかったらウケないよ なるほどなぁ…難しいな…

29 20/08/12(水)17:11:21 No.717309264

流行の奴書くことに抵抗はないけど どっちかっていうと趣味のないジャンルに自分から飛び込むような行動力がない

30 20/08/12(水)17:11:24 No.717309277

一番検索されてるタグが一番流行ってると言っていい…のだろうか

31 20/08/12(水)17:11:58 No.717309396

流行モノなんて書いてもなあ 最大限上手くいっても微妙なアニメ化して「またなろうか」かとか言われて放送終了と同時に忘れ去られるだけじゃん

32 20/08/12(水)17:12:24 No.717309487

流行というよりお題みたいな感じになってる

33 20/08/12(水)17:12:44 No.717309567

いや出来が微妙でももしアニメ化したら嬉しいな俺は…

34 20/08/12(水)17:12:48 No.717309584

書きたいから書きたいものを書くそんなんでいいんだよ

35 20/08/12(水)17:12:56 No.717309613

>流行モノなんて書いてもなあ >最大限上手くいっても微妙なアニメ化して「またなろうか」かとか言われて放送終了と同時に忘れ去られるだけじゃん 自信家すぎる…

36 20/08/12(水)17:13:02 No.717309629

>なるほどなぁ…難しいな… 流行ってるジャンルは数が多い分埋もれやすいからね その中で有名になりたかったら他とは違う何かがないとどうしても…

37 20/08/12(水)17:13:16 No.717309683

流行とかじゃないけど自分の性癖を明確にするためだけに書いたのを公開したらヒでお気に入りですって言ってくれた人がいたのは嬉しかった

38 20/08/12(水)17:14:33 No.717309947

ムジーナじゃないからいもげパーティーについほ・Oされたけど便乗スキルで世界流行

39 20/08/12(水)17:14:34 No.717309954

流行りを判断してから書いても書いてる内に次の流行に移りそう

40 20/08/12(水)17:14:41 No.717309985

時の花を挿頭にせよっていうじゃん ライブ感で楽しく行こう

41 20/08/12(水)17:15:51 No.717310215

もっと大望を持った方がいいよ 自分の小説は200年経っても読まれるべきだくらいの

42 20/08/12(水)17:16:26 No.717310355

>もっと大望を持った方がいいよ >自分の小説は200年経っても読まれるべきだくらいの 大文豪すぎる…

43 20/08/12(水)17:17:57 No.717310719

>落語の教科書を読む に見えて確かに山やオチを学ぶには最適だな…と思ってしまった

44 20/08/12(水)17:18:38 No.717310883

>もっと大望を持った方がいいよ >自分の小説は200年経っても読まれるべきだくらいの 大丈夫?評価されるまでに早世しない…?

45 20/08/12(水)17:19:27 No.717311047

何かサイバーパンクが流行ったりしないものか

46 20/08/12(水)17:19:44 No.717311105

娯楽なんだ高尚さなんて必要ねえ

47 20/08/12(水)17:21:03 No.717311389

女性キャラが少ないことに途中で気づいて主要キャラの一人を女性に全部遡って書き換えようかと思ったが思いとどまった

48 20/08/12(水)17:21:39 No.717311491

真の仲間じゃなくて戦力としても露骨に足りてないのに勇者パーティーが追放してくれない これで天下を取る!

49 20/08/12(水)17:21:56 No.717311560

>女性キャラが少ないことに途中で気づいて主要キャラの一人を女性に全部遡って書き換えようかと思ったが思いとどまった これからTSさせちまえば良いんだ

50 20/08/12(水)17:22:10 No.717311603

>何かサイバーパンクが流行ったりしないものか お前が自分で流行らせるんだヨ・O

51 20/08/12(水)17:22:23 No.717311653

>真の仲間じゃなくて戦力としても露骨に足りてないのに勇者パーティーが追放してくれない >これで天下を取る! 割とよく見る気がする

52 20/08/12(水)17:22:47 No.717311735

追放も婚約破棄もどれ読んでも中身同じじゃんっ!!

53 20/08/12(水)17:23:11 No.717311833

別に流行を避けてるわけじゃないというかむしろ流行が俺を避けてる

54 20/08/12(水)17:23:20 No.717311865

時代はおかーさんだよ これからおかーさんもので一発当てるよ俺は

55 20/08/12(水)17:23:49 No.717311955

>追放も婚約破棄もどれ読んでも中身同じじゃんっ!! 下手に個性出してもよほどの実力が無いと読みにくい産物が生まれるだけだぞ!

56 20/08/12(水)17:23:51 No.717311964

>追放も婚約破棄もどれ読んでも中身同じじゃんっ!! 同じって言えるレベルなのは追放や婚約破棄される1話くらいじゃね?

57 20/08/12(水)17:24:05 No.717312011

追放だらけだからこそ普通のファンタジーに飢えてる読者がいるはず!! と思って書いたけど手慰みにさらっと書いた追放ざまぁテンプレの半分も読んでもらえなかった

58 20/08/12(水)17:24:15 No.717312045

>時代はおかーさんだよ >これからおかーさんもので一発当てるよ俺は リアル母か義母かロリママなのか…

59 20/08/12(水)17:24:26 No.717312085

>何かサイバーパンクが流行ったりしないものか ニンジャスレイヤー

60 20/08/12(水)17:25:12 No.717312260

>リアル母か義母かロリママなのか… 書こうとしてるのは義母だけど全部違って全部いいと思います

61 20/08/12(水)17:26:07 No.717312443

じゃあ追放しまくってたらパーティー自分だけになってた上に追放した奴等がまたパーティー組んでて楽しそうだった ってネタで天下を…いや辛いか…

62 20/08/12(水)17:26:16 No.717312472

流行りなんて知らねぇ エロを書きてぇ あっでも流行りがエロければ書きます

63 20/08/12(水)17:26:25 No.717312496

>追放だらけだからこそ普通のファンタジーに飢えてる読者がいるはず!! >と思って書いたけど手慰みにさらっと書いた追放ざまぁテンプレの半分も読んでもらえなかった 普通のファンタジー読みたいなら商業作品探した方が確実だからなあ…

64 20/08/12(水)17:26:50 No.717312585

幼馴染ざまぁは現実恋愛でなんか根づいちゃったな

65 20/08/12(水)17:27:02 No.717312632

>下手に個性出してもよほどの実力が無いと読みにくい産物が生まれるだけだぞ! 無個性なの量産することにどのような意義が…

66 20/08/12(水)17:27:24 No.717312708

言うて今のラノベでなろう出身じゃないファンタジーってほとんどなくない?

67 20/08/12(水)17:28:14 No.717312888

ぶっちゃけ読む側はオリジナリティなんて求めてないんじゃないかなって

68 20/08/12(水)17:28:22 No.717312928

みんな露骨に追放したそうな雰囲気なのにパーティーで一番偉い奴のお気に入りだから追放されなくて気まずい

69 20/08/12(水)17:28:34 No.717312966

なろう出身の割合が高いだけでラノベのファンタジー自体の数は増えてると思う 数でいえば10年前のラノベはマジでファンタジー系少なかった

70 20/08/12(水)17:28:36 No.717312978

>ぶっちゃけ読む側はオリジナリティなんて求めてないんじゃないかなって 不毛な世界だな…

71 20/08/12(水)17:28:37 No.717312985

どうせ自己満だし好きなように書くのがいい 評価が欲しいならまた違うものを書く必要はある

72 20/08/12(水)17:29:05 No.717313078

su4119500.jpg 流行りに乗るのは大事ねと実感してるよ 画像はカクヨムだけど

73 20/08/12(水)17:29:13 No.717313109

>ぶっちゃけ読む側はオリジナリティなんて求めてないんじゃないかなって 書く側が求めてるからいいんだ 極論を言えば読者ゼロでも作品は書けるわけだし

74 20/08/12(水)17:29:27 No.717313160

>追放だらけだからこそ普通のファンタジーに飢えてる読者がいるはず!! >と思って書いたけど手慰みにさらっと書いた追放ざまぁテンプレの半分も読んでもらえなかった スコッパー視点としては普通のファンタジーはなろうのシステム上そもそも探すのめんどい

75 20/08/12(水)17:29:58 No.717313256

ラノベ界隈はセカイ系減った気がする 流行りものが目につくだけで存在してるのに気付いてないだけかもしれないけど

76 20/08/12(水)17:30:43 No.717313416

>ぶっちゃけ読む側はオリジナリティなんて求めてないんじゃないかなって ジャンルで読んでるとこあるしな 〇〇みたいな作品だけど違う切り口とか好きだけど惜しい作品の欠点埋めてるようなのとかで

77 20/08/12(水)17:30:54 No.717313457

結局最近よく見る作者の発信力の話になる

78 20/08/12(水)17:30:59 No.717313472

書籍になると恋愛系が結構元気だよね 私の幸せな結婚とかお隣の天使様とか…なろうだと恋愛は婚約破棄ざまぁと幼馴染ざまぁに染まってるけど

79 20/08/12(水)17:31:21 No.717313561

流行りの本質ではなく表面を見てズラそうとするのは天邪鬼として二流

80 20/08/12(水)17:32:28 No.717313813

何もかもテンプレだとそれはそれで描写力勝負になるから大変そう

81 20/08/12(水)17:32:43 No.717313863

ざまぁ系人気はスカッとジャパン的な需要なのかな

82 20/08/12(水)17:33:01 No.717313937

何もかもテンプレはそれはそれで目に留まるかが運勝負になるので難しい

83 20/08/12(水)17:33:06 No.717313950

日間見てるとなんでこれがこんなに人気なの…?ってなるの多すぎて困惑する

84 20/08/12(水)17:33:09 No.717313961

正直に言えばそこにしか無い個性的な作品なんてのを求めてなろうになんて来ないんだよ スナック菓子が食いたいんだから個性なんて出さずに毎日更新だけしてればいいんだよ

85 20/08/12(水)17:33:46 No.717314118

>ざまぁ系人気はスカッとジャパン的な需要なのかな 逆境からの成り上がりと因果応報は普遍的人気だろう

86 20/08/12(水)17:33:53 No.717314143

それを目的とするかはともかく途中でざまぁ展開やる作品自体は多いしなぁ

87 20/08/12(水)17:33:59 No.717314172

マジで普通のファンタジーは目に止まりにくいので変に捻るか流行に乗るか

88 20/08/12(水)17:34:26 No.717314288

勇者パーティーが思ったよりもキツかったからもう抜けたいけど自分から言い出したら腰抜けみたいで気が引けるし故郷の村でる時なんて村を上げてお見送りしてくれた手前辛かったから逃げたなんてしたくなくてそれなら追放してくれた方があいつらクズだって精神的にも外部的にも言い訳できるからクズムーブして追放されようとしてるけど勇者達が物凄く優しくて逆に自分の惨めさを感じて辛くなる系 を流行らせてくれ

89 20/08/12(水)17:34:35 No.717314307

>なろう出身の割合が高いだけでラノベのファンタジー自体の数は増えてると思う >数でいえば10年前のラノベはマジでファンタジー系少なかった 増えてるラノベのファンタジーってそれこそなろうの後追いばかりに見えるんだけど

90 20/08/12(水)17:34:37 No.717314314

盾の勇者とかもざまぁがあるけど追放ざまぁはざまぁが最終目的地なのが違うよねって ざまぁしちゃうとあとやることなくて尻すぼみになっちゃう

91 20/08/12(水)17:34:41 No.717314327

>ラノベ界隈はセカイ系減った気がする >流行りものが目につくだけで存在してるのに気付いてないだけかもしれないけど いや最盛期が25から20年前でしょセカイ系…

92 20/08/12(水)17:34:49 No.717314353

>日間見てるとなんでこれがこんなに人気なの…?ってなるの多すぎて困惑する 日刊で人気を見るのは正直無理があるっていうか…

93 20/08/12(水)17:34:57 No.717314388

女主人公ものだとやっぱり恋愛要素あったほうが読んでもらえるんだろうなと思いつつ恋愛要素なしで書く 無理して好みじゃないの書いてもつらいだけだもんね…趣味ならなおさら

94 20/08/12(水)17:35:08 No.717314429

最近映画見に行ったぐらんぶるでも 後輩女子いびってる美形リア充を騙して辱めてやろうぜ!とかやってたしな…

95 20/08/12(水)17:35:11 No.717314438

日間見て云々ってのはここを勢い順で見て云々って言うくらいバカなこと言ってるって分かってないのかな

96 20/08/12(水)17:35:10 No.717314439

ざまぁ系そこまで好きじゃないけど話としてはカタルシス出しやすそうだよね 逆にカタルシス出しにくいからかテンプレ扱いされてるけど最強無双系で伸びてるのがあまりない

97 20/08/12(水)17:35:17 No.717314461

でも日間で伸びないと週間月間までいけないぜ

98 20/08/12(水)17:35:27 No.717314488

>勇者パーティーが思ったよりもキツかったからもう抜けたいけど自分から言い出したら腰抜けみたいで気が引けるし故郷の村でる時なんて村を上げてお見送りしてくれた手前辛かったから逃げたなんてしたくなくてそれなら追放してくれた方があいつらクズだって精神的にも外部的にも言い訳できるからクズムーブして追放されようとしてるけど勇者達が物凄く優しくて逆に自分の惨めさを感じて辛くなる系 長い20文字でまとめろ

99 20/08/12(水)17:35:41 No.717314548

若い子がなろうのメイン読者層だからじゃないかと思ってる 昔はハーレムもSEKKYOUも好きだったから

100 20/08/12(水)17:35:59 No.717314617

そもそも文章力って複数種目の総合力なので自分は何が弱いのか何を伸ばしたいかをはっきりさせるところから始めた方がいいぞ そこがはっきりしないのは問題に対してまず「何が分からないのか分かってない」状態なので とにかく量を書くことと自分の文章の分析から始めよう

101 20/08/12(水)17:36:02 No.717314630

>増えてるラノベのファンタジーってそれこそなろうの後追いばかりに見えるんだけど それ以前のラノベファンタジーも正直… 0年台のラノベファンタジーってゼロ魔含めて五つくらいしか思い出せねえや

102 20/08/12(水)17:36:15 No.717314689

>若い子がなろうのメイン読者層だからじゃないかと思ってる >昔はハーレムもSEKKYOUも好きだったから メインは3、40のおっさんってデータなかったかな…

103 20/08/12(水)17:36:18 No.717314708

>>ラノベ界隈はセカイ系減った気がする >>流行りものが目につくだけで存在してるのに気付いてないだけかもしれないけど >いや最盛期が25から20年前でしょセカイ系… ラブコメブームの時よりかはまだファンタジーブームの方が好きだけど一番好きだったのは中二全開だったセカイ系ブーム

104 20/08/12(水)17:36:42 No.717314781

娯楽文筆業で一部の好事家しか相手にしないようなのは上手くいくわけがない

105 20/08/12(水)17:36:53 No.717314820

>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… ばかな…確信抱いてたのに…

106 20/08/12(水)17:37:21 No.717314943

>日間見てるとなんでこれがこんなに人気なの…?ってなるの多すぎて困惑する 日間が人気があるなんてなろうを見た事ない人しか言わないにわか発言だな

107 20/08/12(水)17:37:33 No.717314989

今はあんまハーレム強くない気がする

108 20/08/12(水)17:37:39 No.717315007

>>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… >ばかな…確信抱いてたのに… 書籍購入者がそれくらい なろうユーザーは若い子が多い なぜならおっさんは金持ってるから

109 20/08/12(水)17:37:40 No.717315014

>それ以前のラノベファンタジーも正直… >0年台のラノベファンタジーってゼロ魔含めて五つくらいしか思い出せねえや ハルヒ以前は現代異能多いし以降は学園もの多いしで ラノベにファンタジー求めてる層は10年前はどこでファンタジー成分補給してたのかはちょっと気になる

110 20/08/12(水)17:37:41 No.717315016

読んでる方はわからないけど書いてる方は大概昔二次創作やってた奴らだな…っていうのは察せられる

111 20/08/12(水)17:38:09 No.717315135

>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… よく言われるデマだが公式発表では普通に20代が主

112 20/08/12(水)17:38:18 No.717315168

>今はあんまハーレム強くない気がする ハーレム苦手だからそれ以外が増えるのはとても嬉しい

113 20/08/12(水)17:38:22 No.717315181

>ラノベにファンタジー求めてる層は10年前はどこでファンタジー成分補給してたのかはちょっと気になる 特定のジャンルだけってのはどこも少数で 大多数は流行ってるから流行ってるジャンルに集まってるだけなんじゃないかな

114 20/08/12(水)17:38:32 No.717315226

>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… 20代が半分で残りを10代と30代以降で半々ってデータあるよ

115 20/08/12(水)17:38:33 No.717315228

>>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… >ばかな…確信抱いてたのに… ハーレムもSEKKYOも好きなままおっさんになっただけだろう

116 20/08/12(水)17:38:45 No.717315278

日間に載るにはどうすれば

117 20/08/12(水)17:38:48 No.717315288

>>メインは3、40のおっさんってデータなかったかな… >よく言われるデマだが公式発表では普通に20代が主 その公式発表で自ら「どこまで正確か分からない」とも言ってるけどな…

118 20/08/12(水)17:38:52 No.717315305

思い出したようになろうはおっさんの巣!ってデマ飛ばすやつがいるよね

119 20/08/12(水)17:38:53 No.717315312

女キャラばかり出てくるからハーレムタグ付けているけど外すか!

↑Top