20/08/12(水)14:13:39 他の主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)14:13:39 No.717273106
他の主人公エースくらい強くしてほしい
1 20/08/12(水)14:14:11 No.717273211
以下FWDの話題禁止
2 20/08/12(水)14:15:36 No.717273468
じゃあシューティング・スターの話題で…
3 20/08/12(水)14:16:30 No.717273640
歴代エースで一番好き
4 20/08/12(水)14:16:42 No.717273682
どうでもいいけどショップ行ったらイラスト違いが2000円超えててびっくりしたよ…
5 20/08/12(水)14:17:06 No.717273751
とは言っても今でもネオスの方が不遇じゃない?
6 20/08/12(水)14:17:59 No.717273904
ネオスは光戦士バニラHEROネオスでサポート充実してるし…
7 20/08/12(水)14:18:19 No.717273971
>とは言っても今でもネオスの方が不遇じゃない? まともにスレ画を中心に据えたデッキじゃ今のネオスに勝てるかな…
8 20/08/12(水)14:18:29 No.717274009
風属性かぁ…
9 20/08/12(水)14:20:17 No.717274355
ネオスはネオスフュージョンとかレインボーとかネビュラとかが強いから何とかなりそう
10 20/08/12(水)14:20:26 No.717274392
>以下FWDの話題禁止 FWDダークフルードはありなのか?
11 20/08/12(水)14:20:49 No.717274470
ネオス派生ならまだしもネオス自体をエースに据えると意外と微妙だからな… スレ画共々ブラマジみたいに強くなってほしい…
12 20/08/12(水)14:20:52 No.717274484
初めて出たときは強すぎると思ったよ
13 20/08/12(水)14:21:01 No.717274517
スタダ自体はそこそこなのにサポートカード全部弱いよね
14 20/08/12(水)14:21:21 No.717274583
派生含めると話変わってくるけどシューティング系列を派生に含めていいかで揉める
15 20/08/12(水)14:21:54 No.717274680
>とは言っても今でもネオスの方が不遇じゃない? それは無い スタダの冷遇っぷりを舐めない方がいい
16 20/08/12(水)14:22:28 No.717274776
名指しされてないと派生じゃないからゴールに据えちゃダメ理論適用し出すと糞ほど面倒くさそう
17 20/08/12(水)14:22:36 No.717274805
スターダスト・ジャンク・ウォリアーとか欲しいです
18 20/08/12(水)14:23:59 No.717275069
スターダストドラゴンジャンクアーマーか
19 20/08/12(水)14:24:02 No.717275076
>スターダスト・ジャンク・ウォリアーとか欲しいです スターダスト・ウォリアー…
20 20/08/12(水)14:24:09 No.717275105
>名指しされてないと派生じゃないからゴールに据えちゃダメ理論適用し出すと糞ほど面倒くさそう どんな風に出てきたか明言されてないコズミックはともかくクェーサーは完全に別人じゃないかな…
21 20/08/12(水)14:24:29 No.717275168
スレ画の時点で完成度高いから初期に出た派生はイマイチな印象ある
22 20/08/12(水)14:24:30 No.717275171
セイヴァースターがスイと出せて且つ帰らないようにしてくだち!
23 20/08/12(水)14:25:09 No.717275297
>以下FWDの話題禁止 エースはデコード・トーカーだ
24 20/08/12(水)14:25:34 No.717275386
遊馬も冷遇気味じゃない?ストラクないしって思ったけどホープだけ見たらかなり強化されてるか
25 20/08/12(水)14:25:38 No.717275397
>スレ画の時点で完成度高いから初期に出た派生はイマイチな印象ある スタバは強いし…セイヴァーも簡単に出て居座るなら悪くないと思うし…シュースタも簡単に出て気軽にゴレンダァ!できればなかなかのもんだと思うし…
26 20/08/12(水)14:25:45 No.717275416
見ろよこの無惨なサポートカードの数々
27 20/08/12(水)14:26:21 No.717275524
ホープは遊馬のカードじゃないから全くプラスになってないし…
28 20/08/12(水)14:26:43 No.717275592
そもそもこいつ自体強い奴の隣に置くぐらいしか用途がない
29 20/08/12(水)14:26:48 No.717275606
BF-インフェルニティ・ジャンク・リゾネーターをください
30 20/08/12(水)14:27:02 No.717275656
ジャックデッキはレッドデーモンズ特化だけど遊星デッキにおけるスターダストはどちらかというとオマケだからね サポートやはせあに随分と差がついた
31 20/08/12(水)14:27:06 No.717275671
ホープはZW方面の強化がなぁ
32 20/08/12(水)14:27:10 No.717275678
>遊馬も冷遇気味じゃない?ストラクないしって思ったけどホープだけ見たらかなり強化されてるか ダブル一枚でホープは…と思ったけどダブルは主人公エースのホープ強化でいいのかな なんか段々基準がわからなくなってきた
33 20/08/12(水)14:27:16 No.717275693
フェイバリットヒーローと天威のフィールド魔法とか融合派兵あたりでネオスビートも地味に強化されてはいる
34 20/08/12(水)14:27:17 No.717275696
>見ろよこの無惨なサポートカードの数々 真面目にスタダデッキ組んで採用に耐えうるカードどれくらいあるんだろう…
35 20/08/12(水)14:27:23 No.717275709
スタダの派生安易に出しにくいのに対してウォリアーが作りやすすぎる
36 20/08/12(水)14:28:15 No.717275868
>セイヴァースターがスイと出せて且つ帰らないようにしてくだち! 見た目が最高にかっこよくて好きなのに…
37 20/08/12(水)14:28:22 No.717275893
>遊馬も冷遇気味じゃない?ストラクないしって思ったけどホープだけ見たらかなり強化されてるか 10期からの主人公強化流れだと無難に優秀なカード貰えてるから冷遇は感じない
38 20/08/12(水)14:28:40 No.717275947
ブラマジとホープはもうそこを軸に強化するしかないから結果的にああなったのであって 元々割と戦える遊星デッキはそういう方向性にならないんじゃないかと…
39 20/08/12(水)14:28:43 No.717275958
オッドアイズとかどこまでが派生扱いしていいものか…
40 20/08/12(水)14:28:52 No.717275983
>>見ろよこの無惨なサポートカードの数々 >真面目にスタダデッキ組んで採用に耐えうるカードどれくらいあるんだろう… スターライトロード! 以上だ
41 <a href="mailto:波動竜騎士ドラゴエクィテス">20/08/12(水)14:29:16</a> [波動竜騎士ドラゴエクィテス] No.717276054
>スターダスト・ジャンク・ウォリアーとか欲しいです 来たよ♡
42 20/08/12(水)14:29:30 No.717276092
10年以上経って未だに放送当時に出たサポートが一番強いのすごいね…
43 20/08/12(水)14:29:41 No.717276126
スタダ冷遇の代わりにジャンク優遇かと言われるとそんなこともなく なんかわけわからんデッキになってる
44 20/08/12(水)14:29:44 No.717276139
効果使うに当たって無理矢理場に留めさせるようなサポ散見するけどあれなんかしっくりこないんだよ
45 20/08/12(水)14:29:49 No.717276154
シンクロンもウォリアーも強化はいい感じの物もらってるけどスターダストは使いにくい
46 20/08/12(水)14:29:52 No.717276164
>来たよ♡ 面白い効果しててかなり好きなモンスター
47 20/08/12(水)14:30:11 No.717276223
>スタダ冷遇の代わりにジャンク優遇かと言われるとそんなこともなく いやジャンクはだいぶいいでしょ
48 20/08/12(水)14:30:13 No.717276232
>オッドアイズとかどこまでが派生扱いしていいものか… ほぼ横並びの派生だよね スレ画でいうクェーサーやブレイザーみたいな上位個体がゴッドアイズやレボリューションくらいしかないというか
49 20/08/12(水)14:30:19 No.717276254
>10期からの主人公強化流れだと無難に優秀なカード貰えてるから冷遇は感じない あの辺の強化貰うまではほんとに酷かったから的確な強化貰えてホントに嬉しかったよ… それはそれとしてストラクくだち!
50 20/08/12(水)14:31:06 No.717276396
ネオスなんて今サーチできるカード一枚で派生体出せるんだぞ スレ画に何ができる
51 20/08/12(水)14:32:34 No.717276666
遊星はシンクロでアド取りつつ次のシンクロに繋げていかないと息切れで死ぬから スレ画みたいに出してゴールなカードが致命的に噛み合ってない
52 20/08/12(水)14:33:03 No.717276763
スタダ素材で墓地に居るスタダを吊り上げて強い効果もう一個付いてるみたいなモンスターが出ない限りは画像はただの素材よ
53 20/08/12(水)14:33:20 No.717276821
元々融合テーマなネオスを素体で評価する必然性が見当たらないがオネオスあるしスレ画で戦うのよりはずっと強いと思う
54 20/08/12(水)14:34:15 No.717276998
スレ画個人との相性求めだすとスキドレに手を伸ばしてしまいそうになる
55 20/08/12(水)14:34:56 No.717277121
最大の問題は遊星デッキで出しにくいこと
56 20/08/12(水)14:35:09 No.717277165
>元々融合テーマなネオスを素体で評価する必然性が見当たらないがオネオスあるしスレ画で戦うのよりはずっと強いと思う それぞれ派生禁止縛りしたらスタバが使えない分スタダがさらに不利になるだけな気がする…
57 20/08/12(水)14:35:52 No.717277306
M・も好きだけど融合E・HEROのストラクもほしいなあ
58 20/08/12(水)14:35:55 No.717277317
>最大の問題は遊星デッキで出しにくいこと 真面目に組むとスラッシュバスターデッキになっちゃう
59 20/08/12(水)14:36:16 No.717277387
サンボルブラホ食らうと死ぬデッキだとスタロ入れたくなる まあそういうデッキは強くないけど
60 20/08/12(水)14:36:45 No.717277473
遊星デッキは割と使いやすいけどスレ絵単体だと微妙という感じ
61 20/08/12(水)14:37:31 No.717277609
シンクロチェイスで星8出す状況だとクリスタルウイングになっちゃう
62 20/08/12(水)14:37:35 No.717277626
強くなくていいからミラクルコンタクトくらい面白いエーステーマにしてほしい
63 20/08/12(水)14:37:59 No.717277692
>>最大の問題は遊星デッキで出しにくいこと >真面目に組むとドラグスラッシュバスターデッキになっちゃう
64 20/08/12(水)14:38:34 No.717277803
シューティングスターはリンクスだと垂涎のフリーチェーン1:1交換カードだ へあ以外で使われてるの見たこと無いけど
65 20/08/12(水)14:38:39 No.717277824
破壊防げるの自体は今でもなかなかいいんだけど打点低すぎて維持できない
66 20/08/12(水)14:38:53 No.717277858
スタバはそこそこ強くない?
67 20/08/12(水)14:38:54 No.717277865
どうやっても守りの効果だから強化するとなるともう全然元効果関係ないポープコースになっちゃう
68 20/08/12(水)14:39:29 No.717277979
あらゆる魔法罠モンスター効果にスタダ発動可能になる効果付与するシンクロンとか欲しくない?
69 20/08/12(水)14:39:29 No.717277980
スターライトロードを推す方向で行ってみてはどうだろう
70 20/08/12(水)14:39:32 No.717277994
スタダの必殺カードってあったっけ?
71 20/08/12(水)14:39:48 No.717278044
>スタバはそこそこ強くない? 最近は墓穴の指名者が辛い
72 20/08/12(水)14:40:05 No.717278098
スターダストクロニクルとか派生カードも微妙なのが何とも 閃光竜は出た当時だとなかなか強かったんだが
73 20/08/12(水)14:40:07 No.717278103
>スタダの必殺カードってあったっけ? シューティングソニック! 速攻魔法で使いやすいぞ
74 20/08/12(水)14:40:18 No.717278134
コズミックブレイザーとか強いしダメ?スタダの進化形態だしホープシリーズみたいなもんでしょ
75 20/08/12(水)14:40:21 No.717278143
「スターダスト」でまとめて強化できないから難しい
76 20/08/12(水)14:40:28 No.717278173
>どうやっても守りの効果だから強化するとなるともう全然元効果関係ないポープコースになっちゃう ムーンバリアダブルアップチャンスで元気に殺しにくるし… スタダも定期的に倍になってたイメージあるし倍々して殴れるカード出そう
77 20/08/12(水)14:40:38 No.717278201
レモンバスターの全体破壊効果をスレ画で無効にしてレモン蘇生するの10割攻めの運用でめっちゃカッコいいんだぞ! それだけ
78 20/08/12(水)14:40:40 No.717278212
>どうやっても守りの効果だから強化するとなるともう全然元効果関係ないポープコースになっちゃう あっちはホープダブルでダブルアップチャンスサーチして素ホープで使うっていう事も出来るし…
79 20/08/12(水)14:40:42 No.717278221
>スタダの必殺カードってあったっけ? あるけど10期とは思えない性能
80 20/08/12(水)14:40:49 No.717278249
>どうやっても守りの効果だから強化するとなるともう全然元効果関係ないポープコースになっちゃう 除外無効にして攻撃力倍にするダブルアップチャンス…?
81 20/08/12(水)14:40:50 No.717278256
>スタダの必殺カードってあったっけ? シューティングソニック あれもカードパワーが足りてないだけでスレ画そのものを活かす方向性としては悪くはなかったと思う
82 20/08/12(水)14:40:58 No.717278286
>コズミックブレイザーとか強いしダメ?スタダの進化形態だしホープシリーズみたいなもんでしょ スタダを素材に出てくるの見たこと無い…
83 20/08/12(水)14:41:11 No.717278330
>スタダの必殺カードってあったっけ? シューティング・ソニック(速攻魔法) (1):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のSモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップ開始時にその相手モンスターを持ち主のデッキに戻す。 (2):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
84 20/08/12(水)14:41:23 No.717278368
>あるけど10期とは思えない性能 9期だよう
85 20/08/12(水)14:41:27 No.717278381
守りつつ墓地に退避するって効果は凄く好きだからそれを活かしたい スタバは割と理想的だけど俺は白枠を使いたいんだ
86 20/08/12(水)14:41:32 No.717278394
シューティング・スターとか何考えて出したのかわからん
87 20/08/12(水)14:41:57 No.717278483
>遊星はシンクロでアド取りつつ次のシンクロに繋げていかないと息切れで死ぬから >スレ画みたいに出してゴールなカードが致命的に噛み合ってない 遊作にもこれが言えるからデコードが出る余地が無いんだよな…
88 20/08/12(水)14:41:58 No.717278486
>シューティング・ソニック(速攻魔法) >(1):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のSモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップ開始時にその相手モンスターを持ち主のデッキに戻す。 >(2):自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 スクラップフィスト並みに勝負を終わらせるカードになってほしかった
89 20/08/12(水)14:42:14 No.717278530
スタダを微妙扱いするならオッPとかもう姿形もないじゃない
90 20/08/12(水)14:42:17 No.717278540
デコードくんは単純にマーカーの向きがね…
91 20/08/12(水)14:42:25 No.717278562
>スクラップフィスト並みに勝負を終わらせるカードになってほしかった 集いし願いとか…
92 20/08/12(水)14:42:30 No.717278575
必殺カードは2の効果がなぁ… リリースでフィールドから逃げられた方が場持ちがいいんだよな
93 20/08/12(水)14:42:45 No.717278618
ホープみたいに防御効果を攻撃に転換するギミックをアニメで用意してあげるべきだったと思う 戦闘で活躍にしくいエースは扱い辛そうだった
94 20/08/12(水)14:42:48 No.717278625
>スタダを微妙扱いするならオッPとかもう姿形もないじゃない いやあいつこそ周りに恵まれてるタイプでは? 派生もいっぱいあるけどオッPで殴ってもいいし
95 20/08/12(水)14:42:53 No.717278640
単にサポートカードの名前がバラけててサーチとかできないからテーマ化してもとにかく安定しなさそうなのが残念
96 20/08/12(水)14:43:02 No.717278670
デコードくんはヒートソウルが死ぬほど便利で強いから…
97 20/08/12(水)14:43:07 No.717278695
まぁ時代的に遊馬ストラク1個はもうあっても良いよな…
98 20/08/12(水)14:43:13 No.717278713
>スタダを微妙扱いするならオッPとかもう姿形もないじゃない サポートの性能も数も桁違いでは…?
99 20/08/12(水)14:43:14 No.717278715
スターダスト・クェイサー・ドラゴンとかシューティング・スターダスト・ドラゴンを出そう
100 20/08/12(水)14:43:16 No.717278724
9期に出たスタダカード全部ふざけてんのかって奴ばっかだよね…
101 20/08/12(水)14:43:24 No.717278746
スラッシュバスターは当時のカードなのにいい制圧持ってたな…
102 20/08/12(水)14:43:27 No.717278752
オッPは古き良きEMで火力上げて殴るってこともできるぞ
103 20/08/12(水)14:43:30 No.717278764
>デコードくんはヒートソウルが死ぬほど便利で強いから… 採用増えてるよね…
104 20/08/12(水)14:43:42 No.717278795
>シューティング・スターとか何考えて出したのかわからん スターダストンを召喚!罠発動!
105 20/08/12(水)14:43:43 No.717278797
>単にサポートカードの名前がバラけててサーチとかできないからテーマ化してもとにかく安定しなさそうなのが残念 別に今までのサポートなんてまとまった強化が来たら入らないようなのばかりだし… しかも今ならテキストからサーチできるし
106 20/08/12(水)14:43:52 No.717278831
>ホープみたいに防御効果を攻撃に転換するギミックをアニメで用意してあげるべきだったと思う >戦闘で活躍にしくいエースは扱い辛そうだった 後半ジャンクデストロイヤーを初め破壊力抜群のカード出てきたもんだから 他のカードでいいじゃん問題が結構深刻だったな
107 20/08/12(水)14:43:56 No.717278845
スタダはスタダをエンドフェイズまで除外してカード効果を無効にする繰り返し使えるカウンター罠のヴィクテムサンクチュアリ みたいなのを出した方がいい
108 20/08/12(水)14:43:56 No.717278847
シューティングスターはあれだけ遅れて拾うなら効果増やして欲しかった
109 20/08/12(水)14:44:10 No.717278892
よくわからんけどシュースタとかはスタダじゃない!ってことなの?
110 20/08/12(水)14:44:15 No.717278904
>スラッシュバスターは当時のカードなのにいい制圧持ってたな… あれ見せられた後に出てくるセイヴァースターの残念さ…
111 20/08/12(水)14:44:47 No.717278990
>デコードくんはヒートソウルが死ぬほど便利で強いから… トランスコードとかリンク3なら他のセンタクが優秀すぎる…
112 20/08/12(水)14:44:47 No.717278993
>スラッシュバスターは当時のカードなのにいい制圧持ってたな… ゾンキャリディアボダグレが許されてた頃だから当時でも2体並んだりするし本当に強かった
113 20/08/12(水)14:44:59 No.717279039
シューティングスターは出たタイミング的に墓地効果持ってないのが不自然なレベル
114 20/08/12(水)14:45:01 No.717279046
シンクロンとは別にスターダスト〇〇でテーマ化していいと思うんだよな スターダストシャオロンとかスターダストファントムとか当時でもそこそこいたんだし
115 20/08/12(水)14:45:03 No.717279053
>デコードくんはヒートソウルが死ぬほど便利で強いから… トランスだしてコードトーカー蘇生して何かで適当にリンクしてトランスヒートソウルの並び作るのいいよね…
116 20/08/12(水)14:45:13 No.717279084
>よくわからんけどシュースタとかはスタダじゃない!ってことなの? 誰もそんなこと言ってなくない…? もっと言えば別にそんな意見が生まれるほどシュースタ強くなくない…?
117 20/08/12(水)14:45:19 No.717279099
スタダは別に専用サポートがないわけじゃないのに尽く弱いのは可哀想…
118 20/08/12(水)14:45:28 No.717279124
「くず鉄」「ジャンク」「シンクロン」をサーチできる汎用魔法とか欲しい
119 20/08/12(水)14:45:38 No.717279166
ホープもオッドアイズもコードトーカーもサポート強いからスタダにも強いサポート欲しいね…
120 20/08/12(水)14:45:52 No.717279209
>よくわからんけどシュースタとかはスタダじゃない!ってことなの? カード名に『スターダスト』が含まれてないとスターダストサポートが受けられないんだ
121 20/08/12(水)14:45:53 No.717279212
セイヴァースターは本体もそうだがセイヴァードラゴンが実用に耐えなさすぎる
122 20/08/12(水)14:46:13 No.717279278
>トランスだしてコードトーカー蘇生して何かで適当にリンクしてトランスヒートソウルの並び作るのいいよね… 罠と手札誘発でこっちの妨害してくるのプレイメーカーみたいで好き
123 20/08/12(水)14:46:55 No.717279408
>スタダは別に専用サポートがないわけじゃないのに尽く弱いのは可哀想… 全部が時代相応の性能だったら結構いい線行けてたと思うの…
124 20/08/12(水)14:47:03 No.717279437
最近出た低速型転生でヒートソウル主軸にしてるのは面白いなあって思った
125 20/08/12(水)14:47:20 No.717279484
ホープ軍団がクソ過ぎただけなのでは?
126 20/08/12(水)14:47:28 No.717279513
最終形態は強いからセーフ
127 20/08/12(水)14:47:49 No.717279579
8~9期の頃妙にコナミがシンクロに対して拗らせてたからな…
128 20/08/12(水)14:47:52 No.717279595
ゼアルまでしか見てないけどクェーサーとかあるし一番強いと思ってた
129 20/08/12(水)14:48:00 No.717279625
>最終形態は強いからセーフ スレ画を素材にして出す事がまず無ぇ…
130 20/08/12(水)14:48:14 No.717279682
ライバルのカードのレッドデーモンズドラゴンの方がいいのもらえてない?
131 20/08/12(水)14:48:16 No.717279690
>最終形態は強いからセーフ このカード使ってコズミック出したんだな…ってなる感じのカードが欲しい
132 20/08/12(水)14:48:23 No.717279709
まあエースといえばエースなんだろうけど遊星デッキ組むのにウォリアー系じゃなくてスターダスト組みたいってなる人あんまいなさそう
133 20/08/12(水)14:48:30 No.717279729
>トランスだしてコードトーカー蘇生して何かで適当にリンクしてトランスヒートソウルの並び作るのいいよね… 返しに対象耐性あるトランスアクセスエンド!
134 20/08/12(水)14:48:33 No.717279740
クェーサー出すのにスタダを使う必要が無いからな
135 20/08/12(水)14:48:50 No.717279794
専用サポが守りの系統に向くんならそれはそれでいいとは思うけどその路線でもショボめなのが
136 20/08/12(水)14:48:54 No.717279805
クェーサーはなんか親戚のおっちゃんくらいだよね…
137 20/08/12(水)14:48:56 No.717279812
>ゼアルまでしか見てないけどクェーサーとかあるし一番強いと思ってた 要はスレ画を使った遊星風のデッキを使いたいけどスレ画が自然と要らなくなるから困ったねって話だと思う
138 20/08/12(水)14:49:21 No.717279890
>専用サポが守りの系統に向くんならそれはそれでいいとは思うけどその路線でもショボめなのが 全部受け止めてやる!くらいの勢いでガチガチに守っていいよね…
139 20/08/12(水)14:49:32 No.717279917
>ゼアルまでしか見てないけどクェーサーとかあるし一番強いと思ってた そもそも現代遊戯王はクェーサーが物足りないライン
140 20/08/12(水)14:49:34 No.717279920
ネオスはネオス自身が活躍してなくても満足されるのにスタダはスタダ自身が活躍しないと満足してもらえない 他との繋がりを一切感じてもらってないスターダストドラゴン
141 20/08/12(水)14:50:04 No.717280028
今じゃクェーサー出すならコズミックだしな…
142 20/08/12(水)14:50:09 No.717280050
シンクロ初期はゴヨウされたりブリュされたりで噛み合わなかったし存外スタダくんが活躍できた期間は短い
143 20/08/12(水)14:50:14 No.717280060
アニメ見てなかったらスターダストの進化系に見えるよねクェーサー
144 20/08/12(水)14:50:21 No.717280087
遊星自体スタダ出してもすぐ派生に進化させてるかジャンクウォリアーのイメージしかない
145 20/08/12(水)14:50:22 No.717280091
>ライバルのカードのレッドデーモンズドラゴンの方がいいのもらえてない? 素レモン自体を使う必要が無いスレ画と同じ悩みを抱えてるよ
146 20/08/12(水)14:50:32 No.717280119
レインボーネオスはね押す採用するけどコズミックはスターダストいらないもん…
147 20/08/12(水)14:50:55 No.717280199
ジャックデッキだって素レモンなんてもう出さないし遊星デッキからスタダ抜けるもの仕方ないじゃん
148 20/08/12(水)14:50:56 No.717280209
>シンクロ初期はゴヨウされたりブリュされたりで噛み合わなかったし存外スタダくんが活躍できた期間は短い 多分一番見たのはスタロから出てくるタイプだわ…
149 20/08/12(水)14:51:11 No.717280263
>アニメ見てなかったらスターダストの進化系に見えるよねクェーサー 一応スタダシュースタクェーサーの流れじゃないのか?
150 20/08/12(水)14:51:12 No.717280265
スタダの持ち味活かすなら破壊以外の除去を無効にできるサポが欲しい…
151 20/08/12(水)14:51:20 No.717280293
>ライバルのカードのレッドデーモンズドラゴンの方がいいのもらえてない? ごく一部の場面では元祖がとは思いたいけどスカラに名前まで取られてるあっちもどうなんだろうとは思うよ
152 20/08/12(水)14:51:21 No.717280301
>ネオスはネオス自身が活躍してなくても満足されるのにスタダはスタダ自身が活躍しないと満足してもらえない >他との繋がりを一切感じてもらってないスターダストドラゴン ネオスは素材になるけどスタダは素材にすらならねえ!
153 20/08/12(水)14:51:48 No.717280388
主役の基本テーマが【ジャンク】とか【シンクロン】にスタダ入れたみたいな
154 20/08/12(水)14:51:50 No.717280397
>ネオスはネオス自身が活躍してなくても満足されるのにスタダはスタダ自身が活躍しないと満足してもらえない >他との繋がりを一切感じてもらってないスターダストドラゴン ネオスは各種融合体の素材にはなるじゃん スタダを素材指定してるカードは…シューティングスターと/バスターかな実用性ある方なのは
155 20/08/12(水)14:51:51 No.717280401
>ネオスはネオス自身が活躍してなくても満足されるのにスタダはスタダ自身が活躍しないと満足してもらえない >他との繋がりを一切感じてもらってないスターダストドラゴン セイヴァーやシュースタが強くなるなら大歓迎だよ!一向に来ないけど!!
156 20/08/12(水)14:51:55 No.717280408
>ライバルのカードのレッドデーモンズドラゴンの方がいいのもらえてない? レッドデーモンズ関連は優秀だけどスカーライトが「レッドデーモンズドラゴン」として扱うせいで元祖が死んだ
157 20/08/12(水)14:51:55 No.717280413
>アニメ見てなかったらスターダストの進化系に見えるよねクェーサー いやアニメ見ててもスターダスト含めた5竜の最終形態でいいでしょ
158 20/08/12(水)14:52:02 No.717280430
ひどかったねサイクサイク大嵐スタロの流れ
159 20/08/12(水)14:52:03 No.717280434
スタダを使うことを重点に考えると選択肢はバスターかセイヴァーかシュースタになるだろ うーん…
160 20/08/12(水)14:52:51 No.717280617
仮にクェーサーを関連カードと捉えても各主人公でデッキ組んだらエースとしては今はやや見劣りするというか ドラグーンに一枚で出せるレインボーネオスにダブルでワンキルにオッドアイズ軍団にコードトーカー軍団
161 20/08/12(水)14:52:56 No.717280636
>>アニメ見てなかったらスターダストの進化系に見えるよねクェーサー >いやアニメ見ててもスターダスト含めた5竜の最終形態でいいでしょ クェーサー出すのにスターダストは絡んでないじゃん
162 20/08/12(水)14:53:12 No.717280678
性能的にはスタダより素レモンの方が酷いしな…
163 20/08/12(水)14:53:33 No.717280747
/バスターはともかくシュースタはちょっとパワー低いな…
164 20/08/12(水)14:53:35 No.717280756
>いやアニメ見ててもスターダスト含めた5竜の最終形態でいいでしょ 5竜をシンクロ素材にして呼び出されたスタダという見方をすればそうなるのか…?
165 20/08/12(水)14:53:36 No.717280757
スターダスト素材指定のアクセルシンクロ12ください 出しにくい?うn…
166 20/08/12(水)14:53:39 No.717280764
>いやアニメ見ててもスターダスト含めた5竜の最終形態でいいでしょ クェーサーの時期に5竜…?
167 20/08/12(水)14:53:42 No.717280772
他がいい新規もらえた時に微妙でしかもスターダスト周辺の新規ばっかり渡されたイメージで喋ってるみたいなところある 強化するならちゃんとしろ
168 20/08/12(水)14:53:56 No.717280813
アニメでもスタダはクェーサーの素材にはなってないからな 見た目的に系譜ではあるんだけど直接の進化体とは違うから
169 20/08/12(水)14:54:04 No.717280841
>性能的にはスタダより素レモンの方が酷いしな… あいつはもうスカーライトで清々しいくらいに素体ガン無視したし
170 20/08/12(水)14:54:04 No.717280842
セイヴァースターも効果だけなら強いんだがな
171 20/08/12(水)14:54:05 No.717280847
素材以上にスタダ派生の大型がみんな持ってた自分から場を離れる効果捨ててるのが一番クェーサーがスタダと直接関係無い感出てるよ 連続攻撃の都合上シューティングスターの方の親戚
172 20/08/12(水)14:54:21 No.717280893
クェーサーは絆の力で呼び出されたからいいんじゃん
173 20/08/12(水)14:54:26 No.717280906
誰がセイヴァードラゴンを救世してくれ…
174 20/08/12(水)14:54:41 No.717280969
クェーサーはジアライバルみたいなもんだよね
175 20/08/12(水)14:54:44 No.717280983
シュースタはまぁ展開しつつ5回攻撃を成立させられるサポが出れば十二分に輝くとは思う
176 20/08/12(水)14:55:05 No.717281048
>誰がセイヴァードラゴンを救世してくれ… サブリメーションドレインの使いにくさをどうにかしてくれ
177 20/08/12(水)14:55:14 No.717281075
関係無いことはないけど派生ではないよなと思うクェーサー
178 20/08/12(水)14:55:27 No.717281116
コズミックがスターダストの正当最終形態だと思う あいつもフィールド離れるし シューティングスターを分解するレシプロみたいなカードが出ればな
179 20/08/12(水)14:55:42 No.717281160
>誰がセイヴァードラゴンを救世してくれ… いつ強化来てもおかしくないと思ってるんだが全然こねぇ…
180 20/08/12(水)14:55:44 No.717281169
>クェーサーはジアライバルみたいなもんだよね どちらかというとダークフルードでは…?
181 20/08/12(水)14:56:03 No.717281244
>シュースタはまぁ展開しつつ5回攻撃を成立させられるサポが出れば十二分に輝くとは思う シュースタ5回攻撃軸に1回がっつり強化してくれれば割と満足なんだ俺…
182 20/08/12(水)14:56:03 No.717281246
セイヴァースターは出す手間の割にすぐ帰っちゃうっていうのがネックだからその辺はコンタクト融合と同様の強化がされればなんとかなるとは思う
183 20/08/12(水)14:56:06 No.717281254
クェーサーが砕けて流星星屑になるけど直接素材になったわけではない
184 20/08/12(水)14:56:13 No.717281278
>誰がセイヴァードラゴンを救世してくれ… スキル発動!
185 20/08/12(水)14:56:15 No.717281281
>誰がセイヴァードラゴンを救世してくれ… コンタクト融合とかsin並みにテコ入れしてくれないと無理
186 20/08/12(水)14:56:43 No.717281367
[セイヴァー]で括ろうぜ!
187 20/08/12(水)14:56:43 No.717281369
>クェーサーが砕けて流星星屑になるけど直接素材になったわけではない さらに言えば集いし願いがないと流星は星屑にならない
188 20/08/12(水)14:57:15 No.717281484
>コズミックがスターダストの正当最終形態だと思う >あいつもフィールド離れるし >シューティングスターを分解するレシプロみたいなカードが出ればな 現状のカードだとどうやってスタダ素材に出したのか想像もできないのでその辺補ってくれる新規が欲しいな… これに関しては正直性能が微妙でも嬉しい
189 20/08/12(水)14:57:55 No.717281620
1ターンで帰る割にパワーが足りてないのはコンタクト融合で一回失敗してるのに救星竜はさぁ…
190 20/08/12(水)14:57:59 No.717281640
ネオフュみたいに魔法カード一枚からポンとセイヴァースターを出させてくれ
191 20/08/12(水)14:58:19 No.717281707
ドラグーンみたいな滅茶苦茶な派生渡されてもそれはそれでうーん…ってなりそうだけど…
192 20/08/12(水)14:58:19 No.717281708
スタダのレベルが高すぎてアクセルのレベル下げてデルタやろうとしても困難なんだよ
193 20/08/12(水)14:58:29 No.717281741
シンクロ融合のテコ入れは…?
194 20/08/12(水)14:58:59 No.717281866
ジャックの方はしっかりサポート来たけどね…
195 20/08/12(水)14:59:04 No.717281881
シュースタの技カード出るとしたらデッキからチューナー5枚選んでデッキの上に好きな順番で置くとかかね
196 20/08/12(水)14:59:14 No.717281936
>1ターンで帰る割にパワーが足りてないのはコンタクト融合で一回失敗してるのに救星竜はさぁ… 反省して素材を復活させるようにしました
197 20/08/12(水)14:59:25 No.717281971
ここまで言われるクェーサーが可哀想になってきた
198 20/08/12(水)14:59:29 No.717281983
使えはするけど暴れない程度がちょうどいいんだ
199 20/08/12(水)14:59:34 No.717282002
>スタダのレベルが高すぎてアクセルのレベル下げてデルタやろうとしても困難なんだよ スタダのレベル下げて展開する罠とか来たら妄想が捗る
200 20/08/12(水)15:00:03 No.717282104
>ここまで言われるクェーサーが可哀想になってきた 昔はブイブイ言わせててデュエリストに崇められてたんじゃ…全部時代が悪いんじゃ…
201 20/08/12(水)15:00:15 No.717282152
セイヴァー2種はアガペが救済してた…案の定死んだ…
202 20/08/12(水)15:00:21 No.717282178
クェーサーがパワー不足とか宇宙戦争すぎる
203 20/08/12(水)15:00:23 No.717282185
>ここまで言われるクェーサーが可哀想になってきた 出た当初はまさしく最強だったんだよ 今でも好きだよ俺は
204 20/08/12(水)15:00:54 No.717282284
デッキシンクロの時代か…
205 20/08/12(水)15:00:59 No.717282302
ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで
206 20/08/12(水)15:01:08 No.717282336
セイヴァースターを即出しできて尚且つサーチが容易な魔法 セイヴァースターの無効能力を使った後のケア エンドフェイズに帰ることに対するなんらかのメリット まんまコンタクト融合と同様のもんが欲しいんだな…
207 20/08/12(水)15:01:19 No.717282366
逆にコズミックブレイザーの方が今の環境に適してるのも面白い
208 20/08/12(水)15:01:22 No.717282377
クェーサーとかスタダ派生でもなけりゃ原作じゃバカみたいな方法で無理矢理出しただけですぐ死んでシュースタになったし嫌われてても仕方ない
209 20/08/12(水)15:01:27 No.717282395
>ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう >シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで 全身が風でできたようなデザインか…
210 20/08/12(水)15:01:47 No.717282459
>逆にコズミックブレイザーの方が今の環境に適してるのも面白い でもZONEを倒すのはクェーサーじゃないとダメなんだよな…
211 20/08/12(水)15:01:51 No.717282467
>ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう >シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで 遊星デッキは出すことに関してはそんなに苦労しないので…
212 20/08/12(水)15:01:56 No.717282484
スレ画は登場時点だとむしろこれ本当に主人公のエース?って盛り具合だったしいいじゃん 先輩二人バニラだぞ
213 20/08/12(水)15:01:56 No.717282485
今でも全然フィニッシャーとしては強いよ ただ今最終到達点は制圧なら制圧に集中して欲しいし フィニッシュはフィニッシュに集中して欲しい時代ではあるから…
214 20/08/12(水)15:02:09 No.717282532
ジャックはまぁ元が酷かったからな…
215 20/08/12(水)15:02:23 No.717282594
>ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう >シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで どっちかというとそれは5でほしい ジャンクでレベル2釣り上げて出してジャンク釣り上げてスレ画 スピーダーはまあうn
216 20/08/12(水)15:02:27 No.717282614
>ここまで言われるクェーサーが可哀想になってきた いや別にスタダ派生じゃないってだけでバカにするようなことは言ってないだろ!?
217 20/08/12(水)15:02:32 No.717282633
スターダストよりシューティングスター強化する方が手っ取り早い気がする
218 20/08/12(水)15:02:36 No.717282648
ジャンクシンクロンから出せる星5でジャンクシンクロンを即蘇生して8シンクロできる効果だと私は割と満足です
219 20/08/12(水)15:02:52 No.717282694
>エースはデコード・トーカーだ エースとして使う場合スタダより難しい気がするデコード
220 20/08/12(水)15:03:41 No.717282865
>>ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう >>シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで >遊星デッキは出すことに関してはそんなに苦労しないので… まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん
221 20/08/12(水)15:03:50 No.717282892
規制されてるシンクロ面子を解放してほしい
222 20/08/12(水)15:04:01 No.717282922
後ろに技名着けた新規でどうにかして欲しい
223 20/08/12(水)15:04:02 No.717282924
>まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん そうだよ…?
224 20/08/12(水)15:04:08 No.717282944
>ジャックみたいにレベル6のミニスタダもどきを出そう >シュースタやセイヴァーやブレイザーやクェーサーがすぐ出せる効果付きで 見た目だけならライザーがそんな感じだったんだけど汎用だった
225 20/08/12(水)15:04:09 No.717282947
シンクロ素材にしたらデッキトップにチューナー5枚積み込めるフォーミュラシンクロンリメイクでも出せばいい
226 20/08/12(水)15:04:18 No.717282973
>まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん うるせぇバイスリゾネすんぞ
227 20/08/12(水)15:04:37 No.717283038
>まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん だから茫漠の死者なんて使い出すんだよ
228 20/08/12(水)15:04:41 No.717283059
そもそも5ds時代のキャラデッキなんて最悪だぞ普通はデッキまともに回せない 聞いてんのかクロウ
229 20/08/12(水)15:04:53 No.717283100
>まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん バイスドラゴンとダークリゾネーター使えば余裕で出せるし…
230 20/08/12(水)15:04:55 No.717283107
漫画版ジャンクをほぼゴミのまま出した流れは未だに納得行ってない ダメージジャグラーと同時期に出たジャンクリボーとか
231 20/08/12(水)15:05:05 No.717283145
>ジャンクシンクロンから出せる星5でジャンクシンクロンを即蘇生して8シンクロできる効果だと私は割と満足です クリスタルウィング出す気満々じゃん!
232 20/08/12(水)15:05:15 No.717283186
クェーサーは出したらちゃんと仕事するし普通に驚異だからまだいい 同じ素材のハルバード君を見たまえ
233 20/08/12(水)15:05:22 No.717283210
シューティングスターは破壊効果の発動無効じゃなくて効果無効なのがひどいと思う ダメステで使えないのかよ!
234 20/08/12(水)15:05:27 No.717283231
>まるでジャックデッキがレモン出すことすら苦労してたみたいじゃん 見てくれよこのレモンより茫漠の死者がエースのジャックのデッキ!
235 20/08/12(水)15:05:29 No.717283239
>ジャンクシンクロンから出せる星5でジャンクシンクロンを即蘇生して8シンクロできる効果だと私は割と満足です スターダストアサルトウォリアーはお嫌いですか?
236 20/08/12(水)15:05:29 No.717283240
でもTFだとジャックデッキそれなりに…弱かったなぁ…
237 20/08/12(水)15:05:31 No.717283246
>クリスタルウィング出す気満々じゃん! じゃあこうしましょう 風ドラゴンしか出せない縛り
238 20/08/12(水)15:05:52 No.717283306
>風ドラゴンしか出せない縛り >クリスタルウィング出す気満々じゃん!
239 20/08/12(水)15:05:52 No.717283309
スタダなんかにエクストラ使いたくないしバニラにして出直してきて
240 20/08/12(水)15:06:00 No.717283334
>じゃあこうしましょう >風ドラゴンしか出せない縛り >クリスタルウィング出す気満々じゃん!
241 20/08/12(水)15:06:08 No.717283353
>>逆にコズミックブレイザーの方が今の環境に適してるのも面白い >でもZONEを倒すのはクェーサーじゃないとダメなんだよな… こうやってさりげなく原作のネタを仕込んでくるのすき
242 20/08/12(水)15:06:12 No.717283368
>スターダストアサルトウォリアーはお嫌いですか? 6!
243 20/08/12(水)15:06:25 No.717283410
風ドラゴン攻撃力2500!!!!
244 20/08/12(水)15:06:37 No.717283449
>でもTFだとジャックデッキそれなりに…弱かったなぁ… ピラミッドタートルから茫漠の死者は強かった
245 20/08/12(水)15:06:40 No.717283462
>クリスタルウィング出す気満々じゃん! あいつ本当に悪いことしかしねぇな…
246 20/08/12(水)15:06:49 No.717283493
素レモンも大概だと思う 画像はまだスタバの踏み台っていう役割がある
247 20/08/12(水)15:07:06 No.717283553
唐突な4000は強いからな…
248 20/08/12(水)15:07:09 No.717283563
スタダ周りは基本ウォリアーが目立ってた弊害だなあ スタダ自身の強化が疎かだった
249 20/08/12(水)15:07:16 No.717283584
>素レモンも大概だと思う >画像はまだスタバの踏み台っていう役割がある 素レモンはスカーライトのせいで完全に…
250 20/08/12(水)15:07:22 No.717283606
つまりスターダストドラゴンのスカーライトポジを出しつつスターダストカテゴリーでセイヴァーシュースタークェーサーコズブレに簡単になれるサポートモンスターのデッキを作れば満足する
251 20/08/12(水)15:07:35 No.717283654
手先やっぱり一人だけ空気を読まずに風なのが悪いよなぁ
252 20/08/12(水)15:07:44 No.717283680
>あいつ本当に悪いことしかしねぇな… 単純にクリスタルが強くてスタダが弱いだけだよ 時代柄仕方ない
253 20/08/12(水)15:07:48 No.717283702
>スタダなんかにエクストラ使いたくないしバニラにして出直してきて 了解!効果無しシンクロ!
254 20/08/12(水)15:07:52 No.717283715
>そもそも5ds時代のキャラデッキなんて最悪だぞ普通はデッキまともに回せない >聞いてんのかクロウ ライディングの都合で同期の大半が魔法貧弱なのに旋風が今でも現役な奴だ 面構えが違う
255 20/08/12(水)15:07:57 No.717283727
スタロで満足して
256 20/08/12(水)15:08:01 No.717283737
スカラ二体と閻魔並べるより素レモン交えて3種並べた方がダブりがなくていいだろ!
257 20/08/12(水)15:08:16 No.717283785
スタダの破壊無効はまあ使おうと思えば使えるしな レモンとか使うことに何の意味もない
258 20/08/12(水)15:08:40 No.717283862
昔はダストフォース闇護符剣でレモンを活かしておったんじゃがのう…
259 20/08/12(水)15:08:58 No.717283924
スターダストを簡単に出せるようにしてシューティングスターをサポートして欲しい
260 20/08/12(水)15:09:02 No.717283938
>レモンとか使うことに何の意味もない 大量に並んだ壁モンスターを処理とかできます!
261 20/08/12(水)15:09:09 No.717283958
実際/バスターだと3積みするしsinでも使うし出番有る方だよな スタロも割と強いし
262 20/08/12(水)15:09:14 No.717283976
何ならレモンデッキはHERO並みにアニメの原型ない 知らないエースが知らない切り札になる
263 20/08/12(水)15:09:19 No.717283994
>レモンとか使うことに何の意味もない 攻撃して守備表示モンスター全破壊と攻撃してない自分モンスターをエンドフェイズに破壊!
264 20/08/12(水)15:09:20 No.717284004
レモンは昔は割と貴重な相手のみ盤面一掃効果だったんだが…
265 20/08/12(水)15:09:51 No.717284094
>何ならレモンデッキはHERO並みにアニメの原型ない >知らないエースが知らない切り札になる みんな公式口上あるし…
266 20/08/12(水)15:09:53 No.717284102
出た当時の調整は歴代屈指で良い感じの強さだったが 後出し増強パーツが残念なのがな
267 20/08/12(水)15:09:54 No.717284108
レモンというかジャックは非チューナーにもっとアニメジャックっぽいサポートが欲しいなぁと思う 戦士岩石要素が足りない
268 20/08/12(水)15:10:08 No.717284161
>こうやってさりげなく原作のネタを仕込んでくるのすき 七皇の剣とか本気出せばすごい再現度の高いOCG化してくれるんだよ本気出せば
269 20/08/12(水)15:10:24 No.717284215
>昔はダストフォース闇護符剣でレモンを活かしておったんじゃがのう… ダストフォース出た時って既にスカラ居たんじゃ…
270 20/08/12(水)15:10:26 No.717284226
でもスーパーノヴァは上手いことアニメのスカノヴァを折り込んだと思うよ
271 20/08/12(水)15:10:27 No.717284233
>>何ならレモンデッキはHERO並みにアニメの原型ない >>知らないエースが知らない切り札になる >みんな公式口上あるし… 中の人の熱が凄いよね
272 20/08/12(水)15:10:32 No.717284242
エクストラデッキからスターダストシンクロとシンクロンシンクロを特殊召喚してその2体でシンクロ召喚するカード! これね
273 20/08/12(水)15:10:48 No.717284297
>戦士岩石要素が足りない そろそろ非チューナーリゾネーターほしい 岩石のピースリゾネーターで
274 20/08/12(水)15:10:52 No.717284311
>レモンは昔は割と貴重な相手のみ盤面一掃効果だったんだが… えんま竜がね…