株やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)13:06:10 No.717259315
株やってる?
1 20/08/12(水)13:06:37 No.717259405
株が上がって貴金属が下がってる!
2 20/08/12(水)13:09:25 No.717260015
持ち株の一つが決算悪くて15%くらい下がった でも逆に上がることもあるから個別株やめられない
3 20/08/12(水)13:09:40 No.717260081
ノーポジだから心が軽い沢!
4 20/08/12(水)13:11:08 No.717260378
今週めっちゃハイテク下がってキツイけどまぁそれまで十分に上がってから握力するだけ
5 20/08/12(水)13:11:32 No.717260460
1ヶ月ほど塩漬けしてた株がぐんぐん上がっていい感じ まあ買うタイミングが一週間遅かったら倍儲けれてたんだが...
6 20/08/12(水)13:12:30 No.717260654
>株が上がって貴金属が下がってる! 6000/g↑とか頭おかしいくらい上がったらそら下がるわ
7 20/08/12(水)13:13:29 No.717260853
余ってる資産運用って優待目当ての個別株とインデックス長期保有のどちらがお得なのかいまだにわからない 10年以上もつならインデックスだろうけど待てるかどうか怪しいし…
8 20/08/12(水)13:13:52 No.717260939
NYダウとNASDAQがちょっと下がってる
9 20/08/12(水)13:15:21 No.717261261
>余ってる資産運用って優待目当ての個別株とインデックス長期保有のどちらがお得なのかいまだにわからない >10年以上もつならインデックスだろうけど待てるかどうか怪しいし… お得かどうかなら優待は選択肢に入らないかな…
10 20/08/12(水)13:16:46 No.717261566
ダウなんて嫌いだー!
11 20/08/12(水)13:16:47 No.717261573
も、もう俺はおりるぞ!これ以上「」に付き合ってたら赤字になる 今トントンになったからおりるんじゃ!
12 20/08/12(水)13:30:12 No.717264231
2000ドル台で売ったゴールド1日で100ドル以上下がったから買い戻したらどんどん含み損膨らむ!
13 20/08/12(水)13:31:04 No.717264411
優待ほしいなら金券ショップで買った方が安いぞ
14 20/08/12(水)13:32:48 No.717264767
積み立てと優待目当てに買った奴を塩漬けにしてる
15 20/08/12(水)13:32:56 No.717264797
ワコールで大損こいてるので腹いせでmayちゃん家に下着画像貼ってるのが俺だ
16 20/08/12(水)13:33:09 No.717264839
後場でここまで上げてるなら明日は下落するパターンだな…
17 20/08/12(水)13:34:54 No.717265200
20円の買って今36辺り
18 20/08/12(水)13:35:28 No.717265325
これマーベラスちゃん今切って安くなってから仕込みなおした方がいいかな!?いいよね!?
19 20/08/12(水)13:39:01 No.717266047
やってるけどもう何ヶ月も触ってない この1年で学んだのは高配当株は糞ってことだけだ
20 20/08/12(水)13:42:23 No.717266736
>この1年で学んだのは高配当株は糞ってことだけだ この一年は一番高いところから落っこちてるからじゃないの?
21 20/08/12(水)13:42:28 No.717266749
やってみたいし1万からでもやれるとは聞くけど掛け金より損するとも聞くしなぁ
22 20/08/12(水)13:42:57 No.717266837
JTって言われてるほど悪くないと思う
23 20/08/12(水)13:43:09 No.717266882
このスレ画を見たときはトリプルブルを買う
24 20/08/12(水)13:43:38 No.717266973
日本株はもうあんまりやってないけど米株でアホみたいに儲けてる 税金払いたくない
25 20/08/12(水)13:44:58 No.717267259
>ワコールで大損こいてるので腹いせでmayちゃん家に下着画像貼ってるのが俺だ お前だったのか
26 20/08/12(水)13:45:44 No.717267442
米株マジ簡単すぎていいよね 握ってるだけでどんどん含み益が膨らんでいく 資本主義の本場なだけあるわ
27 20/08/12(水)13:46:05 No.717267501
JTは買い増ししたらパックごはんとカップ麺のアソートが同じ味のカップ麺2箱になったのでクソ
28 20/08/12(水)13:46:34 No.717267607
円を持つのが最強のリスクとまで言われるほどです
29 20/08/12(水)13:46:48 No.717267648
>やってみたいし1万からでもやれるとは聞くけど掛け金より損するとも聞くしなぁ 銀行に1万預けたら利子20銭程度しか貰えんが投資に回せば平均200円は貰える計算になるぞ!
30 20/08/12(水)13:46:50 No.717267657
コロナショックの底でいい銘柄つかめたやつは多分一生幸せ
31 20/08/12(水)13:46:59 No.717267689
目標売価を見越して買ってるんだけど なかなか上がらず売価を安く指し直した次の日くらいに目標売価超えてたりすることを何度も繰り返してるので全然予定利回りにならない 二年前に資産二倍になってるはずだったのにまだ1.8倍くらいだ
32 20/08/12(水)13:47:07 No.717267713
インデックスのんびりやってるけどこれ本当に最低20年も保持できるんです…? コロナ流行初期頃の下落メール爆撃見てると強く思う
33 20/08/12(水)13:47:42 No.717267840
株分かんないから投資信託しかやってない でも積立NISA面は白味に欠ける…
34 20/08/12(水)13:48:07 No.717267953
銀行や郵便局に貯金するより銀行や郵便局の株買ったほうがええよ
35 20/08/12(水)13:48:47 No.717268101
なんか先週含み損50万円突破してたのにプラテンした
36 20/08/12(水)13:49:26 No.717268218
>>やってみたいし1万からでもやれるとは聞くけど掛け金より損するとも聞くしなぁ まさに一万からやってるよ今一万八千円くらいだ 十年くらいかかって
37 20/08/12(水)13:49:34 No.717268250
下がったらレバ仕込んで数日待てば跳ね上がるの繰り返ししてるから インデックスだけならまず負けないよね 個別に手を出すなら絶対にデイじゃなきゃやりたくないわ今の相場
38 20/08/12(水)13:49:36 No.717268252
郵便というか郵政関連の株買うとか正気か
39 20/08/12(水)13:50:10 No.717268372
>>>やってみたいし1万からでもやれるとは聞くけど掛け金より損するとも聞くしなぁ >まさに一万からやってるよ今一万八千円くらいだ >十年くらいかかって つまり100万だったら100倍だな!
40 20/08/12(水)13:50:25 No.717268428
>でも積立NISA面は白味に欠ける… 積みニーの1割に当たる資金をハイレバギャンブルしたら小ロットでも賭博欲は結構解消される 俺はこのやり方でいつのまにか積みニーの10倍の額を賭けてる
41 20/08/12(水)13:50:38 No.717268475
これまでの総額は-500ですたすけてください
42 20/08/12(水)13:50:44 No.717268493
素直に投資信託か業種別売り上げ1位企業買っとけば良かったんだ馬鹿だな俺
43 20/08/12(水)13:51:02 No.717268548
初めた時期があれだからあれだけど半年で+12%だから俺天才かもって思ってる
44 20/08/12(水)13:51:07 No.717268563
>銀行や郵便局に貯金するより銀行や郵便局の株買ったほうがええよ 買おう!北海道拓殖銀行!
45 20/08/12(水)13:51:29 No.717268639
郵政三社上場の際に証券会社どもが鬼のようにアポ取ろうとして来た思い出
46 20/08/12(水)13:51:49 No.717268716
種銭が100万に増えたらGAFAM買って気絶するんだ…
47 20/08/12(水)13:52:14 No.717268818
オリックスがもうプラスに戻るとは思わなんだ
48 20/08/12(水)13:52:15 No.717268823
>銀行や郵便局に貯金するより銀行や郵便局の株買ったほうがええよ 悪魔かお前は
49 20/08/12(水)13:52:37 No.717268907
>素直に投資信託か業種別売り上げ1位企業買っとけば良かったんだ馬鹿だな俺 俺個別株はトヨタと伊藤忠と東レと清水建設しか買ってない 倒産しないだろうってのは安心になるんだ
50 20/08/12(水)13:53:16 No.717269041
いつも思うんだけど罪ニーって限度額少なすぎない? やる気アンのかってくらい
51 20/08/12(水)13:53:20 No.717269056
>郵政三社上場の際に証券会社どもが鬼のようにアポ取ろうとして来た思い出 うちも可愛いチャンネー2人も連れてきたよ! 買ってやらなかったがな!
52 20/08/12(水)13:53:43 No.717269154
株は人気投票だから隠れたヒット声優を探すようなものに似ているという
53 20/08/12(水)13:54:01 No.717269212
銀行株は短期的には狙い目だと思う 日米の両方一週間前に買ってちょっとプラスでてるよ
54 20/08/12(水)13:54:04 No.717269223
>買ってやらなかったがな! 見える地雷だったもんね…
55 20/08/12(水)13:54:22 No.717269287
積みニーは1.5倍してくれたら月割りしやすいし丁度いいんだけどな
56 20/08/12(水)13:54:25 No.717269300
バリュー投資って本当に出来るのですか!?超デジタルなこのご時世そんなもの残っているのですか!?
57 20/08/12(水)13:54:30 No.717269330
>いつも思うんだけど罪ニーって限度額少なすぎない? >やる気アンのかってくらい ジュニアNISA!
58 20/08/12(水)13:54:43 No.717269378
底付近で適当に買ったゲーム関連がコロナのおかげですげー上がったことを報告します
59 20/08/12(水)13:55:27 No.717269543
ワコムがぐいぐい伸び続けていく 買っとけばよかったな
60 20/08/12(水)13:56:08 No.717269687
>いつも思うんだけど罪ニーって限度額少なすぎない? >やる気アンのかってくらい 年40万円じゃ満足できない人多いだろうな もっと投資してもらいたいんなら税金安くしたほうがいいし損したときにはキャッシュバックしてほしい
61 20/08/12(水)13:57:19 No.717269934
>やる気アンのかってくらい そしてこの新型NISA!
62 20/08/12(水)13:57:48 No.717270043
>積みニーは1.5倍してくれたら月割りしやすいし丁度いいんだけどな 年40万円って積み立てには中途半端すぎてマジ意味分かんないね 役人の頭どうなってんの?ってなる
63 20/08/12(水)13:57:53 No.717270057
>株は人気投票だから隠れたヒット声優を探すようなものに似ているという メジャーになったらとっとと手放すあたり生々しいな
64 20/08/12(水)13:58:15 No.717270120
SBI辺りで月1,2万のインデックスを考えてるんだけど今からやってどうなるのかって中々踏み出せない 個別は昔痛い目を見たのでいいかな…って
65 20/08/12(水)13:59:02 No.717270288
今って短期の投資だと危ないけど数年単位で持つ気なら買いだよね? NISA口座作ってコロナでも潰れなそうなとこ買おうかな
66 20/08/12(水)13:59:02 No.717270289
ダメだ一喜一憂してると頭おかしくなりそう
67 20/08/12(水)13:59:32 No.717270387
今金が安くなってるよ
68 20/08/12(水)13:59:56 No.717270451
減ったり増えたりする貯金と思えば…
69 20/08/12(水)13:59:57 No.717270458
コロナ前から持ってるJT日産キヤノンJXなどが未だに死んだままでつらい こいつらを処分できたらもう優待配当目当てで個別を買うなんて絶対にやらないよ…だから神様お願いします
70 20/08/12(水)14:00:19 No.717270526
まあこれだけ資金潤沢に流れても機械メーカーは息を吹き返さないんだけどな
71 20/08/12(水)14:00:21 No.717270532
>SBI辺りで月1,2万のインデックスを考えてるんだけど今からやってどうなるのかって中々踏み出せない つまり月10~20万でやれば…?
72 20/08/12(水)14:00:33 No.717270577
>SBI辺りで月1,2万のインデックスを考えてるんだけど今からやってどうなるのかって中々踏み出せない >個別は昔痛い目を見たのでいいかな…って 米国株は上がり続けているって言われてもここ最近は前代未聞の事象が起きすぎで信じられない
73 20/08/12(水)14:00:42 No.717270603
>今って短期の投資だと危ないけど数年単位で持つ気なら買いだよね? >NISA口座作ってコロナでも潰れなそうなとこ買おうかな 日経はやめとけ ダウを買え
74 20/08/12(水)14:00:45 No.717270609
俺は難しいこと分かんないからたまに送られてくる株主優待で喜んでおくよ
75 20/08/12(水)14:01:16 No.717270688
金は毎月積立してるから…
76 20/08/12(水)14:01:19 No.717270700
米国ハイテク大丈夫?ちょっとあぶく弾けない?って心配されてる
77 20/08/12(水)14:01:34 No.717270747
優待目当てで初めて個別株買ったよ 中途半端に余ったNISA枠って投資信託でしか消費できないのかな
78 20/08/12(水)14:01:59 No.717270838
高配当株もコロナが無ければ選択肢として有りだったんだがなぁ…時期が悪かったね本当…
79 20/08/12(水)14:02:06 No.717270866
コロナショック以降の株式市場が完全に超富裕層の遊ぶ砂場になってるのは強く感じる なので脳死で積み立て続ける
80 20/08/12(水)14:02:17 No.717270907
ダウはやめとけS&P500だけを信じるんだバフェット爺ちゃんを信じるんだ
81 20/08/12(水)14:03:28 No.717271126
KDDIイオンあたりがつよい
82 20/08/12(水)14:04:51 No.717271383
>も、もう俺はおりるぞ!これ以上「」に付き合ってたら赤字になる >今トントンになったからおりるんじゃ! し…死んでる…
83 20/08/12(水)14:04:57 No.717271401
>KDDIイオンあたりがつよい コロナ?なにそれ?で無敵すぎる…