20/08/12(水)11:11:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)11:11:53 No.717234314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/12(水)11:12:15 No.717234397
ガガー
2 20/08/12(水)11:13:46 No.717234697
被害程度は
3 20/08/12(水)11:14:37 No.717234865
一体どこで拾ってきたんですか?
4 20/08/12(水)11:15:52 No.717235106
廃病院から盗んで来たって奴だっけ
5 20/08/12(水)11:16:18 No.717235186
この粉使った衣装でサンバ出ようぜ!
6 20/08/12(水)11:17:41 No.717235479
銀色の水も見つけたよ!
7 20/08/12(水)11:18:24 No.717235621
あれ?測定装置のメーター振り切れてる…故障かな…
8 20/08/12(水)11:29:15 No.717237599
食卓に置いてみよう
9 20/08/12(水)11:31:37 No.717238009
からあげのるつぼ最低だな
10 20/08/12(水)11:35:29 No.717238673
>あれ?測定装置のメーター振り切れてる…故障かな… 直らないから新しいのもってこよ…また振り切った…
11 20/08/12(水)11:35:36 No.717238697
>あれ?測定装置のメーター振り切れてる…故障かな… あれ?別の持ってきたのにまた振り切った…あれ?あれ?
12 20/08/12(水)11:36:11 No.717238790
子供は食べてたらしいな
13 20/08/12(水)11:36:17 No.717238812
ひょっとしてまずい事になってない?
14 20/08/12(水)11:37:15 No.717238986
ひょっとしなくてもまずいよ?
15 20/08/12(水)11:38:23 No.717239205
ホラー映画みたいな展開
16 20/08/12(水)11:40:47 No.717239650
読み応えのあるWikipedia記事のうちの一つ
17 20/08/12(水)11:41:20 No.717239746
わざわざ厳重に封がしてあったのに…
18 20/08/12(水)11:41:31 No.717239777
どうして光るんですか?
19 20/08/12(水)11:45:34 No.717240519
>読み応えのあるWikipedia記事のうちの一つ 出かける前に見せないで欲しかった…!
20 20/08/12(水)11:46:40 No.717240727
>わざわざ厳重に封がしてあったのに… 何かお宝があるに違いない! お!なんか光ってるぞ!
21 20/08/12(水)11:47:21 No.717240861
ブラジルらしい事故という感じがする
22 20/08/12(水)11:48:58 No.717241181
けどね こんなもん放置してる病院も悪いんですよ
23 20/08/12(水)11:50:01 No.717241395
似たような事件がアメリカであったと聞いたことがある 水銀だったけど
24 20/08/12(水)11:50:36 No.717241512
放射性物質積んだトラックが横転して野次馬が持ち帰った話もあったような
25 20/08/12(水)11:51:35 No.717241700
ちらっとミル貝みたけどめまいがしそうになった
26 20/08/12(水)11:51:36 No.717241702
これは物体が物理発光しているのではなく放射線が網膜に反応して光っているように見えるんだ つまりなんと目を閉じても光るんだぜ すげえ
27 20/08/12(水)11:52:09 No.717241827
>これは物体が物理発光しているのではなく放射線が網膜に反応して光っているように見えるんだ >つまりなんと目を閉じても光るんだぜ こ…こわい…
28 20/08/12(水)11:52:39 No.717241928
>あれ?測定装置のメーター振り切れてる…故障かな… 完全にやばい怪異と対峙するやつの前振り
29 20/08/12(水)11:54:47 No.717242383
きれーい
30 20/08/12(水)11:54:56 No.717242408
>読み応えのあるWikipedia記事のうちの一つ くわしく
31 20/08/12(水)11:55:26 No.717242516
こんなもん放置してた病院経営者本当に酷い…
32 20/08/12(水)11:55:33 No.717242536
光る棒拾った!もなかなか
33 20/08/12(水)11:55:57 No.717242619
作業員Cが放射線耐性高すぎない?
34 20/08/12(水)11:56:01 No.717242637
ハザードシンボルがわからないことによる悲劇…
35 20/08/12(水)11:56:13 No.717242673
>くわしく 少しは自分で検索しろ
36 20/08/12(水)11:56:15 No.717242680
>あれ?測定装置のメーター振り切れてる…故障かな… チェルノブイリでもみた描写
37 20/08/12(水)11:57:27 No.717242911
>>読み応えのあるWikipedia記事のうちの一つ >くわしく ゴイアニア被曝事故だったかな
38 20/08/12(水)11:57:51 No.717242979
>くわしく ブラジル 放射能で検索したら出てくるぞ このクソ少ない情報量で全く知らない人間にどうやって調べろというのか
39 20/08/12(水)11:57:54 No.717242983
建物入る前から針振り切れてたら故障疑うよ…
40 20/08/12(水)11:58:05 No.717243023
盗んだ奴「なんか体調悪いし身体が浮腫んできてるんです…」 医者「食物アレルギーですね」
41 20/08/12(水)11:58:18 No.717243062
廃病院から盗んだやつから連鎖的に大量の人が被爆したやつだっけ
42 20/08/12(水)11:58:40 No.717243136
実在した話なんだ
43 20/08/12(水)11:59:16 No.717243249
今読んできたけど下手なホラー小説よりおっかない内容だった
44 20/08/12(水)11:59:25 No.717243282
こっちも面白い http://radiation.shotada.com/chapter/08/
45 20/08/12(水)11:59:37 No.717243334
Cの嫁さんが一番最初に光砂が原因って言ってて最初に死ぬあたりホラー展開すぎる…
46 20/08/12(水)12:02:24 No.717243912
そもそもの発端である盗んだ二人組は死ぬまでは行かなかったのか
47 20/08/12(水)12:02:25 No.717243921
>ブラジルらしい事故という感じがする 日本でも非破壊検査用のイリジウム192をナニコレってアパートに持って帰り そのあと訪れた友人も触りまくってたって被ばく事故があったよ うち一人は22年後に指を失うことになった
48 20/08/12(水)12:02:53 No.717244008
>Cの嫁さんが一番最初に光砂が原因って言ってて最初に死ぬあたりホラー展開すぎる… 姪の内部被爆からの出血で心臓肺が圧迫されて死亡も怖い
49 20/08/12(水)12:02:56 No.717244019
東海村と福島がある日本がブラジルを馬鹿にはできないよ…
50 20/08/12(水)12:02:58 No.717244026
廃墟からぴかぴか光る物見つけたらそりゃテンション上がるよなあ
51 20/08/12(水)12:03:07 No.717244054
上司からよくわからん機械こじ開けろって言われて作業にあたってた従業員がかわいそうすぎる
52 20/08/12(水)12:03:41 No.717244176
フクイチ後の日本人も同じ危険と隣り合わせな事を忘れがち
53 20/08/12(水)12:03:45 No.717244190
>うち一人は22年後に指を失うことになった 時限式すぎる…
54 20/08/12(水)12:03:48 No.717244200
日本もチェルノブイリ寸前の事故を2、3回は起こしてるからな
55 20/08/12(水)12:04:24 No.717244325
>盗んだ奴「なんか体調悪いし身体が浮腫んできてるんです…」 >医者「食物アレルギーですね」 そりゃ予想できるわけねえわ
56 20/08/12(水)12:05:14 No.717244508
最初に粉が原因と感づいた人は鋭いな
57 20/08/12(水)12:05:26 No.717244550
今はネットの記事でこういうヤバい事例知れるからいい時代だな 知らないならそりゃテンション上がる
58 20/08/12(水)12:06:13 No.717244720
>最初に粉が原因と感づいた人は鋭いな 廃墟で遊んでたのを見過ごすやつが鋭いだろうか…
59 20/08/12(水)12:06:55 No.717244865
>日本もチェルノブイリ寸前の事故を2、3回は起こしてるからな 人間実際に被害に合わないと覚えないし対策しても事故事態は0にもならないからな…
60 20/08/12(水)12:06:55 No.717244867
事件の発端のAが最後まで生き残ってるのがひどい
61 20/08/12(水)12:07:06 No.717244920
病院経営者は極刑にしてもたらんな
62 20/08/12(水)12:07:10 No.717244936
>線量計を持って問題のカバンのある事務所に向かった。しかし建物の前で測定器が振り切れたので故障と思い、すぐに代替の線量計を持って事務所に向かったが同じように振り切れた。 こえーー
63 20/08/12(水)12:07:11 No.717244937
1987年だったら知らないのが普通だろうな
64 20/08/12(水)12:07:40 No.717245034
追加で盗みに行ってて駄目だった
65 20/08/12(水)12:08:19 No.717245170
ヤバいもんが入ったカバンを事務所に置かれるの怖すぎる…
66 20/08/12(水)12:08:40 No.717245250
病院には宝があるって誰が広めたんだろう
67 20/08/12(水)12:09:05 No.717245351
どう言う物かわからないのに迂闊に触っちゃダメだよ!
68 20/08/12(水)12:09:46 No.717245504
>病院には宝があるって誰が広めたんだろう 放置されたままの医療用機械置きっぱなしだから宝には違いないよ なんで分解しようとした
69 20/08/12(水)12:10:02 No.717245560
>病院には宝があるって誰が広めたんだろう 元従業員から伝え聞いた高価な機械があるって話からねじ曲がっていったんじゃないかな…
70 20/08/12(水)12:10:18 No.717245606
医療機器!高い!お宝! 間違いではない…