虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/12(水)10:53:09 くまーっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/12(水)10:53:09 No.717230866

くまーっ

1 20/08/12(水)10:56:21 No.717231481

クマは強いからな…

2 20/08/12(水)10:57:05 No.717231632

アキちゃんはかしこい

3 20/08/12(水)10:57:25 No.717231706

じゃあ走れる寝袋の利点って

4 20/08/12(水)10:58:05 No.717231847

時速60㎞より速く走れば逃げ切れる

5 20/08/12(水)10:58:06 No.717231850

熊じゃなくて人間に襲われた時は役立つと思う

6 20/08/12(水)10:58:53 No.717231992

なんで熊が地球の覇者にならなかったんだろう

7 20/08/12(水)11:00:40 No.717232342

なでしこが自転車でくまから逃げるだけの回見たい

8 20/08/12(水)11:04:01 No.717232924

>なんで熊が地球の覇者にならなかったんだろう 熊くらいのスペックの生物なら割と居るからじゃないか?

9 20/08/12(水)11:07:20 No.717233505

むしろ追い込まれて北に北に逃げていったのが今の熊さんだ 臆病すぎる

10 20/08/12(水)11:13:13 No.717234577

そんな餌でこの俺様がクマーッ

11 20/08/12(水)11:13:38 No.717234661

https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY 熊に追いかけられた人

12 20/08/12(水)11:14:55 No.717234916

アクセル全開にした軽トラ追い越して正面に回り込んでぶつかってきたとか

13 20/08/12(水)11:15:16 No.717234987

下りだけだったら人間に多少は分があるんだっけ?

14 20/08/12(水)11:15:43 No.717235074

>なんで熊が地球の覇者にならなかったんだろう 虎には勝てないんじゃなかったっけ?

15 20/08/12(水)11:16:28 No.717235214

>臆病すぎる 人を襲う理由も不意打ちの遭遇にびっくりしてとか いきなり叫ばれたとか隠れてるのに見つかったからとかが大半らしいな…

16 20/08/12(水)11:17:08 No.717235357

>下りだけだったら人間に多少は分があるんだっけ? 全然ない むしろクマ側が加速して突っ込んでくる

17 20/08/12(水)11:19:19 No.717235812

>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >熊に追いかけられた人 追いつかれたら死ぬホラーじゃないこれ?

18 20/08/12(水)11:19:51 No.717235919

>下りだけだったら人間に多少は分があるんだっけ? 山道だぞ 熊以上に脚が止まるから無理

19 20/08/12(水)11:20:15 No.717235984

>なでしこが自転車でくまから逃げるだけの回見たい 自転車はそんなに早くない

20 20/08/12(水)11:21:51 No.717236300

>人を襲う理由も不意打ちの遭遇にびっくりしてとか >いきなり叫ばれたとか隠れてるのに見つかったからとかが大半らしいな… 去年も秋田であったけどびっくりして逃げる時に顔面パンチしていく事故が一番多い そのまま逃げろや!

21 20/08/12(水)11:22:11 No.717236358

ワンゲル部の事件読むと熊から逃げるの難しいんだなってなるなった

22 20/08/12(水)11:23:16 No.717236522

>ワンゲル部の事件読むと熊から逃げるの難しいんだなってなるなった 犬の数倍鼻がいいから夜でも物が見えてるのに等しい

23 20/08/12(水)11:23:38 No.717236598

>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >熊に追いかけられた人 わりと距離開けてたはずなのにあっという間に追いつかれてる… 見つからずにすんだんだよね?

24 20/08/12(水)11:24:34 No.717236761

>そのまま逃げろや! にんげんさんだって黒い虫出たら逃げる前に動けなくしようとするし…

25 20/08/12(水)11:25:34 No.717236927

>ワンゲル部の事件読むと熊から逃げるの難しいんだなってなるなった むしろ逃げようとするのがだめで素知らぬ顔でゆっくり後退するのがベストとかなんとか

26 20/08/12(水)11:25:57 No.717237000

急な坂道なら熊さんも無理しねえよ転げ落ちちゃうのわかってるからな

27 20/08/12(水)11:26:35 No.717237097

>追いつかれたら死ぬホラーじゃないこれ? 追いつかれたら死ぬホラーだよ!

28 20/08/12(水)11:26:47 No.717237137

逃げるから熊も獲物だ!って思って追ってくるんだよ マサイ族みたいな大声とダンスしながら熊に向かっていくのが一番の最適解だからな

29 20/08/12(水)11:27:05 No.717237194

こんだけ足が早いのに他の動物のほうが早いから植物ばっか食ってるという

30 20/08/12(水)11:27:12 No.717237209

なっちまえばいいじゃんクマに

31 20/08/12(水)11:27:54 No.717237344

>>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >>熊に追いかけられた人 >追いつかれたら死ぬホラーじゃないこれ? 逃走ルートに倒木あるとかなんで無駄にドラマチックなんだよ…

32 20/08/12(水)11:28:01 No.717237361

ゆるキャンヒグマ編

33 20/08/12(水)11:28:03 No.717237370

熊と対峙したらどうするっていうやつが中学の現文の教科書に載っていたな 話しかけるとか後ずさりするとか書いてあった

34 20/08/12(水)11:28:14 No.717237398

つい最近もキャンプ場襲われたな 今年は雨の影響で山に食料が少ないのかな

35 20/08/12(水)11:29:13 No.717237589

>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >熊に追いかけられた人 これで撒けるもんなのか

36 20/08/12(水)11:29:25 No.717237635

>そんな餌でこの俺様がクマーッ 水辺で釣りするとそのネタで熊が釣れるネトゲが昔あったな…

37 20/08/12(水)11:29:29 No.717237651

遺伝子組み換えとヤクで羆に勝てるスーパー人類は作れないのだろうか スーパーアーマーならそのうちいけそう

38 20/08/12(水)11:30:35 No.717237823

ぶっちゃけどうしたらセーフかなんて熊さんの気分次第だからまず熊さんに会いに行くな

39 20/08/12(水)11:30:58 No.717237899

グリズリースーツ!!

40 20/08/12(水)11:31:35 No.717238002

>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >熊に追いかけられた人 これCGだぞ

41 20/08/12(水)11:32:35 No.717238180

熊のやばさ知るほどたまにニュースになるカウンター喰らわせて撃退する爺婆がすごい

42 20/08/12(水)11:32:58 No.717238250

>遺伝子組み換えとヤクで羆に勝てるスーパー人類は作れないのだろうか クマは骨格からしてパワー重視にセッティングされてるから骨もいじらないと…

43 20/08/12(水)11:33:00 No.717238255

コラッ!って熊恫喝する北海道のおじいちゃんもあれ運が良いだけのような気もする

44 20/08/12(水)11:33:26 No.717238334

>スーパーアーマーならそのうちいけそう ずっと昔の世界まる見えであったなあ お手製のアーマーでグリズリーに立ち向かうオッサン…

45 20/08/12(水)11:33:44 No.717238377

ミリオンのナンバー5は強い

46 20/08/12(水)11:36:57 No.717238935

熊より速い必要はないよ 友達より速ければいい

47 20/08/12(水)11:38:08 No.717239142

>>https://www.youtube.com/watch?v=eK0pO79YkvY >>熊に追いかけられた人 >これで撒けるもんなのか 鉄砲音で近くにハンターがいるのを熊が察知しなかったら 今頃…

48 20/08/12(水)11:38:23 No.717239202

>ミリオンのナンバー5は強い 人間の0~4より弱い熊なんて熊の恥晒しレベルでは

49 20/08/12(水)11:38:57 No.717239301

su4118837.mp4 ある日森の中

50 20/08/12(水)11:39:13 No.717239361

爆発物処理班が着てる防爆スーツみたいなの着てたら命は助かると思う けどそれでも殴り合いには勝てないと思うから向こうが去るの待つしかないけど

51 20/08/12(水)11:39:35 No.717239427

>熊のやばさ知るほどたまにニュースになるカウンター喰らわせて撃退する爺婆がすごい 知り合いに二人いるので世の中狭かった 本土の熊から小さかったりするし安心!

52 20/08/12(水)11:39:55 No.717239479

NAGANOで俺が行ったことあるキャンプ場の近くでババアが襲われてるから怖い

53 20/08/12(水)11:40:40 No.717239622

>su4118837.mp4 >ある日森の中 (ピザうめ…)

54 20/08/12(水)11:40:47 No.717239649

>じゃあ走れる寝袋の利点って 走って逃げれる(逃げ切れるとは言ってない)

55 20/08/12(水)11:40:56 No.717239669

>熊より速い必要はないよ >友達より速ければいい お前最低だな

56 20/08/12(水)11:41:19 No.717239745

https://www.youtube.com/watch?v=ZyW2g_NF8Dc 小型でもこれだからな… ちなみに最初の突進で肩を脱臼した

57 20/08/12(水)11:41:34 No.717239783

銃じゃなくても長槍とか武器持った人間が殺る気でかかっていくと熊でも普通に殺されるしな

58 20/08/12(水)11:42:42 No.717239987

音を鳴らすと警戒して去っていく奴もいるし逆に近付いてくる奴もいるっていう結局は個体ガチャなのがひどすぎる

59 20/08/12(水)11:44:13 No.717240266

いつかここで熊を集団で棒で叩いてダメだする外国の人たちのうぇぶあじを見たような やっぱ数は正義なんだな

60 20/08/12(水)11:44:39 No.717240350

>su4118837.mp4 >ある日森の中 これ追っかければ餌貰えると勘違いしそうだが大丈夫なのか

61 20/08/12(水)11:44:50 No.717240387

やはり熊は害獣なので駆逐すべきでは

62 20/08/12(水)11:45:20 No.717240475

餌が少ないから出てくるなんて事はなく普通に頭数増えとるので 生息域が拡大しとるというか人間が縄張り維持出来てない

63 20/08/12(水)11:45:21 No.717240482

スレ画はなんかアニメだと差し替えられてた

64 20/08/12(水)11:45:41 No.717240541

>いつかここで熊を集団で棒で叩いてダメだする外国の人たちのうぇぶあじを見たような >やっぱ数は正義なんだな まんもす…もそれで人間が滅ぼしたしな

65 20/08/12(水)11:46:08 No.717240626

>餌が少ないから出てくるなんて事はなく普通に頭数増えとるので >生息域が拡大しとるというか人間が縄張り維持出来てない やはり殺すしかねえ

66 20/08/12(水)11:46:12 No.717240640

>餌が少ないから出てくるなんて事はなく普通に頭数増えとるので >生息域が拡大しとるというか人間が縄張り維持出来てない 地方空洞化の影響と言えるのかなそれ

67 20/08/12(水)11:46:21 No.717240664

人間さんは数と遠距離武器が必殺技だからな…

68 20/08/12(水)11:47:02 No.717240800

頑張って生きてる熊さんを殺すなんてかわいそう!(都内在住の声)

69 20/08/12(水)11:47:23 No.717240864

人間も頑張ったら80lm/hぐらい出るし

70 20/08/12(水)11:48:21 No.717241059

>下りだけだったら人間に多少は分があるんだっけ? クマの重心が前に酔ってるからギリギリ転倒する可能性が高くなってチャンスがある程度には分がある

71 20/08/12(水)11:48:27 No.717241077

車の近くでキャンプしてて熊に気づいて木登ったら車盗まれるやつ好き

72 20/08/12(水)11:49:23 No.717241255

実際野生の動物も集団で狩りするって当たり前にやってるし そう考えると単独行動してる熊って自身もかなりリスキーだよな

73 20/08/12(水)11:49:29 No.717241274

クマよけの鈴ってどうなんです?

74 20/08/12(水)11:49:50 No.717241356

でも所謂猟銃で熊狩りとかやりたくないなぁ

75 20/08/12(水)11:49:50 No.717241358

>ワンゲル部の事件読むと熊から逃げるの難しいんだなってなるなった つまり立ち向かうしかない…?

76 20/08/12(水)11:49:55 No.717241377

さすがに熊は来ないけど猪は都会の街中にも割と出没してこわい

77 20/08/12(水)11:50:18 No.717241460

熊の得意ジャンルはフィジカル一択だけど 人間の得意ジャンルは知識と知恵でいくらでも有利なことを増やせるからな…

78 20/08/12(水)11:50:27 No.717241488

やはり防御がちゃんとしてないと熊狩りなんて…やはりグリズリースーツ

79 20/08/12(水)11:51:24 No.717241667

>つまり立ち向かうしかない…? ワンゲル部のあれは明らかに人の食料の味覚えてるしぶっちゃけ詰み 持ってるもの放り出せば逃げ切れたかもしれないが別の人間が襲われるだけ

80 20/08/12(水)11:51:26 No.717241676

ワンゲル部は荷物の放棄してれば犠牲は減ったかもな

81 20/08/12(水)11:51:39 No.717241715

クマよけにはピザか

82 20/08/12(水)11:51:49 No.717241751

熊より狼とか虎のほうが強い

83 20/08/12(水)11:52:49 No.717241959

実際長い獲物持ってる人+犬の組み合わせだと熊より人の方が有利だよね

84 20/08/12(水)11:52:49 No.717241960

>人間も頑張ったら80lm/hぐらい出るし エル?

85 20/08/12(水)11:53:35 No.717242122

よく言われるけどカンガルーもタイマンだったら他の動物にはまず負けないけど群れで狩りする動物には普通にやられるし オーストラリアのカンガルーは天敵のフクロオオカミを人間が滅ぼしたお陰で生存してるけど他の地域のカンガルーは絶滅してるし 基本的にタイマン特化ユニットはいずれ滅びる運命にある

86 20/08/12(水)11:53:51 No.717242187

走っても木に登っても湖に飛び込んでも無駄

87 20/08/12(水)11:55:09 No.717242448

https://www.youtube.com/watch?v=rbE53XUtVw0 熊カメラマン度胸ありすぎる…

88 20/08/12(水)11:55:28 No.717242523

熊だってなんかよく分からない生き物からいきなり襲われたら怖いんだ フィジカル差があるから軽く反撃する気があれば勝てるだけで

89 20/08/12(水)11:55:45 No.717242568

>クマよけの鈴ってどうなんです? あんまりみんなが鳴らすから慣れてしまった個体が増えてるって北海道のニュースが

90 20/08/12(水)11:56:17 No.717242688

>これ追っかければ餌貰えると勘違いしそうだが大丈夫なのか 少なくとも今の自分は助かる 次の人は知らない

91 20/08/12(水)11:56:28 No.717242719

つまりフィジカルあるくせに集団でいくライオンが百獣の王ということでよろしい?

92 20/08/12(水)11:56:47 No.717242782

>つまりフィジカルあるくせに集団でいくライオンが百獣の王ということでよろしい? だいたいあってる

↑Top