20/08/12(水)08:59:48 激ヤバ!! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)08:59:48 No.717213632
激ヤバ!!
1 20/08/12(水)09:00:43 No.717213765
しってる
2 20/08/12(水)09:01:08 No.717213813
激アツだよ
3 20/08/12(水)09:01:44 No.717213896
まだ朝の9時なのにもう気温が30℃ってナニコレ
4 20/08/12(水)09:02:30 No.717213989
中も暑いんですけお!!!!!!!
5 20/08/12(水)09:02:47 No.717214025
今日は割と涼しい
6 20/08/12(水)09:03:40 No.717214147
朝のニュースで都心30℃なっててやべえなって思った 今年オリンピックじゃなくてよかったね
7 20/08/12(水)09:04:17 No.717214230
外がと言うがエアコン無かったら中でも死ねるくらいには暑いぞ
8 20/08/12(水)09:04:56 No.717214316
本当はこの猛暑の中オリンピックやるはずだったんだよな
9 20/08/12(水)09:04:57 No.717214317
>中も暑いんですけお!!!!!!! こんな暑い部屋にいられるか! 私は冷房とWi-Fiのある施設に公共避難させてもらう!!
10 20/08/12(水)09:05:24 No.717214381
>本当はこの猛暑の中オリンピックやるはずだったんだよな 打ち水を信じろ
11 20/08/12(水)09:06:11 No.717214486
このクソ暑い中雨が降るところがあるらしいな
12 20/08/12(水)09:06:53 No.717214574
暑すぎてエアコンと扇風機の回転率が上がってる
13 <a href="mailto:農家">20/08/12(水)09:07:08</a> [農家] No.717214605
>本当はこの猛暑の中オリンピックやるはずだったんだよな は?今年は冷夏なんたが?
14 20/08/12(水)09:09:14 No.717214878
>>本当はこの猛暑の中オリンピックやるはずだったんだよな >は?今年は冷夏なんたが? 懐は何時にも増して冷夏だろうな…
15 20/08/12(水)09:09:35 No.717214914
>>中も暑いんですけお!!!!!!! >こんな暑い部屋にいられるか! >私は冷房とWi-Fiのある施設に公共避難させてもらう!! ???「密です」
16 20/08/12(水)09:09:40 No.717214926
>このクソ暑い中雨が降るところがあるらしいな こんだけ暑いと雨が降っても不快指数上がるばかりで少しも有難くない…
17 20/08/12(水)09:10:17 No.717215008
このクソ暑い中親父がテニスやりに行っててまじ元気だわ…
18 20/08/12(水)09:10:55 No.717215100
オリンピックなら9日に閉会式だったよ 間に合う感じだった
19 20/08/12(水)09:11:43 No.717215210
>このクソ暑い中雨が降るところがあるらしいな 降ったは降ったけど全然気温下がんないや、半端に雨降って結局30℃になるならカラッと晴れたまま35℃になって欲しい 汗が塩にならない方が逆につら味、服に熱気が籠もる籠もる
20 20/08/12(水)09:12:50 No.717215369
激アツ!!!!!!!!!!!
21 20/08/12(水)09:13:02 No.717215393
オリンピックは閉会
22 20/08/12(水)09:15:14 No.717215694
夜中も30度超えてるとか頭おかしくなる
23 20/08/12(水)09:15:56 No.717215787
今年は冷夏だっていってたじゃないですかー!!
24 20/08/12(水)09:16:25 No.717215856
そうかオリンピックはギリギリで運が良かったな!ってなるとこだったのか 運が良いもクソもなくなったけど
25 20/08/12(水)09:16:56 No.717215933
夜クーラーに頼らないと死んでしまうなんて反自然ですわ 人が作った道具も自然の一部とかそういう屁理屈はなしで
26 20/08/12(水)09:17:08 No.717215961
今の所メリットが「洗濯物がすぐ乾く」以外に存在しない
27 20/08/12(水)09:19:21 No.717216260
>夜クーラーに頼らないと死んでしまうなんて反自然ですわ >人が作った道具も自然の一部とかそういう屁理屈はなしで 人間は蛇口ひねって水飲めばいいけどだけんがZIPPEIになるのでクーラーに頼らなきゃいけないんだ
28 20/08/12(水)09:19:31 No.717216293
たとえ来年全く同じ気候でその上オリンピックが無事開催されたとしてもパラリンピックが…
29 20/08/12(水)09:25:08 No.717217056
>今の所メリットが「洗濯物がすぐ乾く」以外に存在しない それは…ちょっとありがたいのですが…
30 20/08/12(水)09:25:10 No.717217061
激アツ設定!! ジャンジャンバリバリ ジャンジャンバリバリ 出していってください(汗を)
31 20/08/12(水)09:26:32 No.717217257
>夜クーラーに頼らないと死んでしまうなんて反自然ですわ >人が作った道具も自然の一部とかそういう屁理屈はなしで アスファルトの照り返しや電化製品の廃熱に360度囲まれてどう自然な空間を作れっていうんだよ!
32 20/08/12(水)09:26:53 No.717217311
アホみたいに暖かい取り込んだ洗濯物
33 20/08/12(水)09:27:22 No.717217383
外仕事中だけど体温が外なのかんどなのかわからなくなってきた
34 20/08/12(水)09:27:36 No.717217412
ちょっと前までは今年の夏は涼しいとか言っていたはず…
35 20/08/12(水)09:27:36 No.717217415
>それは…ちょっとありがたいのですが… でも汗で洗濯物がバンバン溜まるからやっぱりありがたくない…
36 20/08/12(水)09:27:43 No.717217434
>こんな暑い部屋にいられるか! >私は冷房とWi-Fiのある施設に公共避難させてもらう!! 同じ事考える人間の激アツスポットになってるんじゃねえかなあ…
37 20/08/12(水)09:28:28 No.717217542
冷ますために広げておくとクーラー貫通して部屋を暖める洗濯物
38 20/08/12(水)09:33:47 No.717218294
>同じ事考える人間の激アツスポットになってるんじゃねえかなあ… 人が密集して感染が激アツ!
39 20/08/12(水)09:34:41 No.717218429
感染源がヒトじゃなきゃだいたい酷暑で全滅してくれてたのに…
40 20/08/12(水)09:36:45 No.717218705
かれこれエアコンを3日くらいつけっぱだけど大丈夫なのだろうか
41 20/08/12(水)09:38:29 No.717218936
雲が覆ってくれたおかげで今はちょっとだけマシになったよ
42 20/08/12(水)09:40:30 No.717219224
この猛暑の中オリンピックをやるつもりではないよ パラリンピックだよ
43 20/08/12(水)09:42:01 No.717219419
外が暑すぎるからかエアコンの効きが悪くて室温指定22とか21度にしても微妙にぬるい ちなみに室温計ったら26度だった
44 20/08/12(水)09:42:06 No.717219431
エアコンが壊れたら死ぬので着けたり消したりこまめにしている これはこれで壊れそう
45 20/08/12(水)09:42:08 No.717219436
>この猛暑の中オリンピックをやるつもりではないよ >パラリンピックだよ ならいいや
46 20/08/12(水)09:44:16 No.717219712
洗濯物干しただけで死にそう
47 20/08/12(水)09:45:33 No.717219872
>エアコンが壊れたら死ぬので着けたり消したりこまめにしている PC内蔵ドライブがHDDの頃は起動時と終了時がヤバい
48 20/08/12(水)09:46:09 No.717219970
>エアコンが壊れたら死ぬので着けたり消したりこまめにしている エアコンに効率的に負荷をかけてる気がする
49 20/08/12(水)09:46:51 No.717220061
エアコン壊れたけど修理来るの1週間後だよ 新しいの買っても工事2週間後だよ
50 20/08/12(水)09:47:08 No.717220091
スマートリモコンを買ったので外に出てても家帰る頃には部屋が冷えているができるようになって技術の進歩を実感した
51 20/08/12(水)09:47:13 No.717220105
在宅になってからエアコン切るタイミングなくて怖い…半日くらい切った方がいいんだろうか…
52 20/08/12(水)09:47:21 No.717220120
エアコン効かせてるけど壁が熱されてて
53 20/08/12(水)09:47:57 No.717220193
>スマートリモコンを買ったので外に出てても家帰る頃には部屋が冷えているができるようになって技術の進歩を実感した タイマーとは違うん?
54 20/08/12(水)09:51:04 No.717220635
>タイマーとは違うん? スマホのGPSと位置情報使って家から特定の距離になったらスイッチを自動で入れるとか 外からオンオフの操作できたりするからタイマーよりは色々融通が効く
55 20/08/12(水)09:52:04 No.717220774
エアコンの真下にサーキュレーター置いて冷風を効率的に運んでるつもりなんだがあんまり冷えない 途中でぬるくなってるのかな…
56 20/08/12(水)09:54:13 No.717221064
エアコンないともう暑すぎて2時間も眠れなかった ネカフェ行こうかと思うけどこの暑さの中外出するのも地獄だし室内も地獄だし
57 20/08/12(水)09:55:01 No.717221183
>エアコンの真下にサーキュレーター置いて冷風を効率的に運んでるつもりなんだがあんまり冷えない 真下じゃなく対面に置くのよ
58 20/08/12(水)10:00:42 No.717222004
日差し!疫病!台風!
59 20/08/12(水)10:00:48 No.717222017
図書館に逃げれないのが本当につらい 再開こそしてるけど長居してんじゃねーよ!って注意書きが…
60 20/08/12(水)10:01:38 No.717222130
うちの親父も散歩に行ったわ…ほんと気をつけてほしい
61 20/08/12(水)10:01:44 No.717222143
無観客でいいけど今年のうちにこの気候で本当に大会ができるのかどうか検証しておいたほうがいいと思う
62 20/08/12(水)10:01:57 No.717222174
>>エアコンの真下にサーキュレーター置いて冷風を効率的に運んでるつもりなんだがあんまり冷えない >真下じゃなく対面に置くのよ うちのエアコン風向きかえる羽が壊れてて冷風がみんな真下に行っちゃうんだ… だからその真下に落ちた冷風をサーキュレーターでこっちに向けるといいかなって
63 20/08/12(水)10:04:47 No.717222593
>だからその真下に落ちた冷風をサーキュレーターでこっちに向けるといいかなって サーキュレーターが冷風を効率的に取り込んで送ってくれれば良いけど とりあえず部屋の中に渦みたいな気流作るつもりで配置したらどうだ?
64 20/08/12(水)10:06:46 No.717222889
>>真下じゃなく対面に置くのよ >うちのエアコン風向きかえる羽が壊れてて冷風がみんな真下に行っちゃうんだ… >だからその真下に落ちた冷風をサーキュレーターでこっちに向けるといいかなって 室内での風は受け流すのではなくぶつけ合うのが基本だ サーキュレーターを真上に向けろ
65 20/08/12(水)10:07:38 No.717223033
>サーキュレーターが冷風を効率的に取り込んで送ってくれれば良いけど >とりあえず部屋の中に渦みたいな気流作るつもりで配置したらどうだ? こんな感じ?
66 20/08/12(水)10:09:12 No.717223275
東京の気温39℃で沖縄29℃ってなんかバグってない?
67 20/08/12(水)10:09:54 No.717223386
起きたら部屋の中36℃あってめっちゃ汗かいてた気持ち悪い
68 20/08/12(水)10:11:02 No.717223565
対面化する場合は家具少ないリビングとかが前提のやり方なので 家具多い部屋はエアコンに背を向けてエアコンから遠い壁に向かって床面から風ぶつけて対流作るほうが良かったりもする
69 20/08/12(水)10:11:34 No.717223650
田舎住んでて良かったわ… 夜涼しいのは本当に助かる
70 20/08/12(水)10:13:54 No.717224051
外出るとサングラスかけても熱のせいで目が痛くなるわ
71 20/08/12(水)10:14:08 No.717224082
外出が危険なレベルってSFめいた事になってる
72 20/08/12(水)10:16:04 No.717224368
>本当はこの猛暑の中オリンピックやるはずだったんだよな 笑えない
73 20/08/12(水)10:16:21 No.717224415
コロナウイルスと猛暑のWパンチで外出る気力が無い というかこんだけクソ暑いならコロナウイルス死滅してくれないかなー無理かなー
74 20/08/12(水)10:16:52 No.717224498
団地がコンクリ打ちっぱなしだからなのか昼間の熱が部屋に籠もって夜も部屋が暑すぎる…エアコンもない…