虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/12(水)07:12:48 No.717201152

    ストーリーが面白いソシャゲと言えば

    1 20/08/12(水)07:14:45 No.717201309

    凍京NECRO/R

    2 20/08/12(水)07:16:25 ID:.QTNMfzQ .QTNMfzQ No.717201457

    Shelter Zero: IDLE Angel Saga

    3 20/08/12(水)07:17:51 No.717201564

    まとめみたいな本文だな…

    4 20/08/12(水)07:18:05 ID:.QTNMfzQ .QTNMfzQ No.717201579

    ブレイドエクスロード

    5 20/08/12(水)07:18:13 No.717201584

    アイアンサーガのストーリーは一昔前のラノベ感あって実際面白い 訳がボロボロなことがあるのが残念

    6 20/08/12(水)07:19:14 ID:.QTNMfzQ .QTNMfzQ No.717201662

    アクション対魔忍

    7 20/08/12(水)07:23:50 ID:.QTNMfzQ .QTNMfzQ No.717202015

    ラストピリオド – 終わりなき螺旋の物語 –

    8 20/08/12(水)07:31:50 No.717202726

    FGOクラスがあったら寧ろ教えて欲しい

    9 20/08/12(水)07:40:06 No.717203583

    FGOも最近は…

    10 20/08/12(水)07:40:09 No.717203589

    チェンクロの2部までは最高だった 3部はまだ終わってないから評価できないけど今のところ展開は最高だと思う

    11 20/08/12(水)07:40:45 No.717203651

    メインストーリーが面白いのは一つもないけどイベントストーリーが面白いのは結構ある

    12 20/08/12(水)07:47:33 No.717204318

    トライナリーはストーリーしか面白くなかった…

    13 20/08/12(水)07:49:24 No.717204516

    FGOはシナリオの当たり外れ結構デカいしメインストーリーが面白くなるまでかなり長いのがつらい

    14 20/08/12(水)07:50:03 No.717204586

    逆に考えてみよう 面白いストーリーってなんだ?

    15 20/08/12(水)07:52:07 No.717204845

    FGOは2部3章まではやったけど、言われてるほどかな…とは思う

    16 20/08/12(水)07:54:03 No.717205093

    >FGOは2部3章まではやったけど、言われてるほどかな…とは思う ソシャゲにしては面白いって部分が大きいから期待してると肩透かし食う

    17 20/08/12(水)07:55:48 No.717205298

    初めていきなり固有名詞がワーッと出てくるとちょっとウッてなる アークナイツがウッてなった

    18 20/08/12(水)07:55:56 No.717205312

    当時比とかもあると思う

    19 20/08/12(水)07:56:08 No.717205335

    きのこパートは流石に面白いというか感情移入を誘うテキストだと思うよ

    20 20/08/12(水)07:57:10 No.717205469

    パズドラでまともなキャラストーリーが展開されたとき目を疑ったよ 読み返したいからヒロイン編常設しろ

    21 20/08/12(水)07:57:18 No.717205490

    ストーリー目当てでやってるのはアイアンサーガくらい

    22 20/08/12(水)07:58:19 No.717205606

    色々やった結果買い切りスマホゲーの方が絶対いいじゃんって結論に達した

    23 20/08/12(水)08:00:20 No.717205846

    あんまり引き延ばし無いのはいいよね

    24 20/08/12(水)08:00:22 No.717205851

    FGOはメインは面白いの結構あるけどイベントがだいたい微妙…

    25 20/08/12(水)08:01:06 No.717205917

    燃えとか泣けるゲームとかが評価されるのを見てるとまんま昔のエロゲみたいな流れだなと思う

    26 20/08/12(水)08:02:01 No.717206025

    ゲームで泣けるって時点で心に響くものがあるんだから、評価されるのはおかしな話じゃないと思うけど

    27 20/08/12(水)08:02:36 No.717206095

    ソシャゲのストーリーが面白いというより このストーリーのここが良かったーとかこのキャラ良いよねってダベるのが面白い気がする SNSとか掲示板でお祭りにみたいに盛り上がるのが楽しいというか

    28 20/08/12(水)08:02:58 No.717206140

    >燃えとか泣けるゲームとかが評価されるのを見てるとまんま昔のエロゲみたいな流れだなと思う エロゲに限らずRPGとかも昔からそんなんじゃね

    29 20/08/12(水)08:03:55 No.717206257

    FGOよりボリュームあって面白いのもあんのかな 最新章なんかラノベ1冊分くらいありそうな分量だったが

    30 20/08/12(水)08:04:03 No.717206271

    昔のエロゲと同じ感じならサスペンスとかホラーとかその類も流行ってるの?

    31 20/08/12(水)08:04:33 No.717206345

    グラブル

    32 20/08/12(水)08:05:58 No.717206512

    ストーリーが面白かったら売れるわけでもないしな

    33 20/08/12(水)08:07:55 No.717206733

    戦闘パートが挟まるゲームはいかに「おっと話はこいつらを倒してからだ」を回避するかの苦心が見られる

    34 20/08/12(水)08:08:55 No.717206863

    プリコネかな…

    35 20/08/12(水)08:09:34 No.717206957

    FGOもあくまでソシャゲに最適化された内容だよ 例えだけど型月が新しいノベルゲーム出しますって言ってPCでFGOの文章出したらクソミソに叩かれるでしょ

    36 20/08/12(水)08:09:42 No.717206975

    個人的にかなり好きだしそれ単体で見たらかなり出来がいいと思うのはあるけど原作が腫れ物だからオススメ出来ない

    37 20/08/12(水)08:10:31 No.717207077

    ストーリー面白かったとしてちゃんと読んでる人どれくらいいるんだ?

    38 20/08/12(水)08:10:39 No.717207095

    ソシャゲのメインシナリオってゲームが流行れば流行るほどどんどん更新遅くなってくイメージ

    39 20/08/12(水)08:13:34 No.717207465

    蒼天のスカイガレオン

    40 20/08/12(水)08:20:38 No.717208408

    テイルズやってたならレイズ

    41 20/08/12(水)08:22:37 No.717208645

    アイアンサーガは翻訳たまに怪しいけど文句無しに面白いと言える

    42 20/08/12(水)08:22:46 No.717208664

    もう二部はええわってなったなFGO 一部で終えた人が一番幸せだったと思う

    43 20/08/12(水)08:23:20 No.717208741

    アナムネシスはストーリーの出来とびきりよくはないけど スターオーシャンとしては一番いい

    44 20/08/12(水)08:24:38 No.717208903

    伏線とか仕込む準備期間長めのメインシナリオより一定期間で一気に終わらせるイベントシナリオの方が何か話題になりやすい

    45 20/08/12(水)08:25:39 No.717209024

    たまにイベントががっつりメイン時系列に挟まって伏線もそこで張ってたりするゲームがあったりする…

    46 20/08/12(水)08:30:43 No.717209709

    >もう二部はええわってなったなFGO >一部で終えた人が一番幸せだったと思う そしたらオルガマリー旧所長がかわいそうなまま終わっちゃうじゃん

    47 20/08/12(水)08:30:57 No.717209747

    どんなにストーリーが面白くてもショボい紙芝居じみた演出でうんざりするから基本は全部スキップ

    48 20/08/12(水)08:32:23 No.717209950

    ゲームとしてはいい加減あれだけどチェンクロは終わりまで付いていきたい と思いきや4部がスイと出た

    49 20/08/12(水)08:37:11 No.717210609

    >戦闘パートが挟まるゲームはいかに「おっと話はこいつらを倒してからだ」を回避するかの苦心が見られる 超大作とかFGOが開き直るまではマジでつらかったやつ

    50 20/08/12(水)08:37:53 No.717210711

    >そしたらオルガマリー旧所長がかわいそうなまま終わっちゃうじゃん チュートリアルで死んだ人に正直そこまでの愛着が無いっていうか…

    51 20/08/12(水)08:38:48 No.717210847

    お前もアイアンサーガ参加者か?

    52 20/08/12(水)08:39:27 No.717210930

    スパクロ

    53 20/08/12(水)08:40:10 No.717211011

    二部一章はどう転ぶかわからなくて好きだった

    54 20/08/12(水)08:40:41 No.717211066

    >そしたらオルガマリー旧所長がかわいそうなまま終わっちゃうじゃん 正直やめなかったの所長のためだったわ… CCCとかでかわいそうな設定だけ増やしていくのはひどかった

    55 20/08/12(水)08:41:05 No.717211114

    スパロボDDおもしろいけど合間に挟まる戦闘が面倒というか オートでクリアできる程度にして…

    56 20/08/12(水)08:41:17 No.717211136

    言うても話はこいつを~はソシャゲの中では上位な方だよね 普通に話してる途中で突然戦闘が始まって戦闘終わっても何事もなく会話が続くみたいなのあるし

    57 20/08/12(水)08:41:36 No.717211176

    ボスとの対決だ!(雑魚戦) 雑魚を蹴散らせ!(雑魚戦) 中々ボスに近づけない!(雑魚戦) 打開策を見つけたぞ!(雑魚戦) 大分雑魚を減らせたぞ!(雑魚戦) ついに決戦だ!(ボス戦) なんというかこういうの多かったよね

    58 20/08/12(水)08:43:18 No.717211398

    >なんというかこういうの多かったよね FGOはこれでテキスト数が無駄に多くなってダレるからやめてほしい 文字数誇るのはいいけど中盤の内容なさすぎて怠いだけだわ

    59 20/08/12(水)08:43:24 No.717211411

    >スパロボDDおもしろいけど合間に挟まる戦闘が面倒というか >オートでクリアできる程度にして… それってまるでいつもの据え置きスパロボ…

    60 20/08/12(水)08:43:53 No.717211477

    >言うても話はこいつを~はソシャゲの中では上位な方だよね >普通に話してる途中で突然戦闘が始まって戦闘終わっても何事もなく会話が続くみたいなのあるし 一行目が辟易された結果の二行目じゃねえかな…

    61 20/08/12(水)08:44:02 No.717211499

    割り切って既に戦闘済ませてきた体とかでもいいんだけとね

    62 20/08/12(水)08:45:13 No.717211657

    >文字数誇るのはいいけど中盤の内容なさすぎて怠いだけだわ テキスト量の制限やめたのが逆にどうでもいいテキストまで増やしたよね 複数ライターで自分だけテキスト少ないとカッコ悪いしな…

    63 20/08/12(水)08:45:20 No.717211676

    >なんというかこういうの多かったよね シンフォギアでよく見た光景だ 本編だとそんなに雑魚敵に尺使ってなかっただろ!

    64 20/08/12(水)08:45:21 No.717211680

    バトルもテキストで見たいマン

    65 20/08/12(水)08:45:28 No.717211697

    マギレコのイヌカレー書き下ろし分とかは面白かったのに アニメ化したらそっちに手取られて書いてくれなくなった

    66 20/08/12(水)08:45:58 No.717211757

    東方のロスワは東方好きにはお薦め 東方好きな奴は既にやってるだろうから意味ないが

    67 20/08/12(水)08:46:20 No.717211811

    >一行目が辟易された結果の二行目じゃねえかな… 正直無理して戦闘の理由をストーリー上で説明されるより特に説明もなくただノルマとして戦闘が挟まる方が気楽でいいよな

    68 20/08/12(水)08:46:37 No.717211850

    最後の方だけ読めばいい

    69 20/08/12(水)08:47:26 No.717211971

    割り切りはマギレコが凄いぞ 話の途中で理由もなく戦闘入るからな

    70 20/08/12(水)08:47:53 No.717212029

    >テキスト量の制限やめたのが逆にどうでもいいテキストまで増やしたよね >複数ライターで自分だけテキスト少ないとカッコ悪いしな… 本当にそういう発想になってそうだから困る 少ない文字数で面白い文書けよって思うわ 案の定アニメ化してもバビロニアは中盤内容なさすぎてだれてるし 後半よかったけど中盤で脱落した人多いだろアレ

    71 20/08/12(水)08:48:35 No.717212135

    FGOですらストーリースキップ勢が目につくのを見るとマジメにストーリー書くの虚無そう

    72 20/08/12(水)08:49:07 No.717212200

    >なんというかこういうの多かったよね FGOでも避けられないからなぁ

    73 20/08/12(水)08:49:45 No.717212287

    さっきまでの負けイベントは負けてたのになんか今回の戦闘では勝てた しかも経験の差とか納得できねぇ理由だ

    74 20/08/12(水)08:49:45 No.717212289

    アニメのバビロニアがダレたのはアニメ化が下手すぎたせいとしか…

    75 20/08/12(水)08:50:11 No.717212349

    結局全体のストーリーより一瞬のセンスあるやりとりの方がずっと話題になるしなあ

    76 20/08/12(水)08:50:52 No.717212442

    本編よりイベントのほうが面白いのはあるあるなんだろうか

    77 20/08/12(水)08:52:00 No.717212581

    本編は終わらせられない話になりがちだから締まらないんだよな…

    78 20/08/12(水)08:52:12 No.717212609

    >アニメのバビロニアがダレたのはアニメ化が下手すぎたせいとしか… ぶっちゃけRPGでよくある目的地着いたらイベント発生系のシナリオってフル映像化にそぐわない

    79 20/08/12(水)08:52:46 No.717212684

    >FGOですらストーリースキップ勢が目につくのを見るとマジメにストーリー書くの虚無そう 1.5までは全部真面目に読んでたけど似たような展開とテキストが増えてきてつい… イベントについては…いつの間に悪ノリがランクアップしたね

    80 20/08/12(水)08:53:07 No.717212724

    FGOはむしろ2部からが本番じゃないのか 1部はぶっちゃけ終章以外キャラを出すためのストーリーって感じで微妙だった

    81 20/08/12(水)08:54:04 No.717212849

    >ぶっちゃけRPGでよくある目的地着いたらイベント発生系のシナリオってフル映像化にそぐわない ハサン村はゲームでは面白かったけどまさにそういうタイプだな…

    82 20/08/12(水)08:54:09 No.717212870

    ストーリーなんか誰も読んでないと思う自分以外

    83 20/08/12(水)08:54:37 No.717212933

    メインだと章単位で節小分けにして更新とかになると節単位でまとめてても結末まではリアルの時間かかるし イベントなら最初から区切り付けられててまとめられるんだけど

    84 20/08/12(水)08:54:51 No.717212954

    2部アトランティスとか露骨に敵だ!で中断するのが増えた気がしたけど何だったんだあれ

    85 20/08/12(水)08:54:54 No.717212964

    大麻人はイベントでシナリオが進んでた記憶