20/08/12(水)05:52:25 おは誉れ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)05:52:25 No.717196165
おは誉れ
1 20/08/12(水)05:54:43 No.717196299
お侍様の注文じゃねぇ…
2 20/08/12(水)05:56:34 No.717196405
誉はどうした
3 20/08/12(水)05:57:58 No.717196470
若様…それよりお食事でも…
4 20/08/12(水)05:58:06 No.717196471
誉浜死
5 20/08/12(水)05:58:40 No.717196502
会計はレジに捨てて来た
6 20/08/12(水)05:59:11 No.717196529
百合の護符!百合の護符!幸運の護符!壱!弐!で蒙古拠点乗り込んだらマジで地獄の様相になってこれは…誉れはどうした…
7 20/08/12(水)06:03:15 No.717196758
罠師で買い物してる時周りの流民から見たらこんな感じなんだろうな
8 20/08/12(水)06:04:24 No.717196824
殺し以外にやることがない時の顔
9 20/08/12(水)06:07:34 No.717196983
>百合の護符!百合の護符!幸運の護符!壱!弐!で蒙古拠点乗り込んだらマジで地獄の様相になってこれは…誉れはどうした… 更に戻矢の護符を二つつけよう 多分作中最強だと思うぞその組み合わせ
10 20/08/12(水)06:09:14 No.717197061
毒矢が使える護符を「百合の護符」って名前にするのは酷くありませんか
11 20/08/12(水)06:12:00 No.717197211
>百合の護符!百合の護符!幸運の護符!壱!弐!で蒙古拠点乗り込んだらマジで地獄の様相になってこれは…誉れはどうした… これって百合の護符は1枚でいいのでは
12 20/08/12(水)06:15:39 No.717197406
相手は蒙古ぞ…!
13 20/08/12(水)06:16:25 No.717197441
もはや忍者では…
14 20/08/12(水)06:18:16 No.717197537
> これって百合の護符は1枚でいいのでは 二枚の方がいい ヘッドショット狙わなくても半弓で足とか腹に当たれば70~80%で敵が毒で死ぬから楽よ、戻矢をつければ矢も高い確率で全て回収できる
15 20/08/12(水)06:24:11 No.717197862
>二枚の方がいい ありがとう 幸運壱・弐で合計100%だと思ってたら違ったのかあ
16 20/08/12(水)06:26:04 No.717197969
百合さんも自分が作った毒が蒙古どころか商人にまで拡がってそのせいで境井家がお取り潰しになるなんて知る前に死ねてよかった
17 20/08/12(水)06:32:23 No.717198366
書き込みをした人によって削除されました
18 20/08/12(水)06:34:05 No.717198480
こちらの席へどうぞ ドア|彡サッ ドア|彡サッ
19 20/08/12(水)06:38:24 No.717198748
>ドア|彡サッ >ドア|彡サッ □ バリィッ
20 20/08/12(水)06:39:03 No.717198790
忍者はてつはうを使わない なので侍である
21 20/08/12(水)06:48:03 No.717199325
護符と防具をセットで保存できぬものか…
22 20/08/12(水)06:49:36 No.717199424
どんな戦い方をしてもストーリー的にペナルティがあるわけでは無いので 周囲のドン引きさえ気にならなければモンゴリアンスタイルの戦術の方が楽ちん
23 20/08/12(水)06:51:43 No.717199571
戻矢セットでスニーキングミッションしてたらいつの間にか全部解放してた
24 20/08/12(水)06:51:43 No.717199572
毒殺するときは笑顔があふれる
25 20/08/12(水)07:08:17 No.717200778
このゲーム蒙古の品を眺めると蒙古も人間なんだなーと思えて色々な生活様式が知れて楽しいよね 特に兵士は給料がなくて上司に上納税が必要だから征服した地域で生活資金と上納金の為に下級兵士が略奪をしてたのがツシマの略奪の真実って知って世知辛いというか面白かった
26 20/08/12(水)07:08:37 No.717200807
誉れはお付けしますか?
27 20/08/12(水)07:10:27 No.717200958
字幕付けたら蒙古のセリフも翻訳してくれるとか知らなかったんですけお!!!!!
28 20/08/12(水)07:11:26 No.717201035
蒙古の品にエジプトの仮面があって蒙古どれだけ征服してたんだよってびっくりした…北アフリカだぞあそこ…
29 20/08/12(水)07:12:24 No.717201115
>特に兵士は給料がなくて上司に上納税が必要だから征服した地域で生活資金と上納金の為に下級兵士が略奪をしてたのがツシマの略奪の真実って知って世知辛いというか面白かった 略奪は当時の兵隊の権利みたいなものだからそんなに責めるものでもない そう言って被害を受けた側が納得できるものでもないが
30 20/08/12(水)07:13:48 No.717201228
略奪するのが快楽の為とかじゃなくて組織的にそうせざる得ないのが蒙古
31 20/08/12(水)07:15:18 No.717201356
占領した土地の人間に言ってたお前らが魚を取らないと飢え死にだ!俺たちも!って脅しや冗談じゃなくてマジだったんだろうな
32 20/08/12(水)07:17:29 No.717201533
あと漢民族も普通に根こそぎ動員されてたって蒙古の品に書いてるからそういう漢民族の下級兵士も上納税で色々大変だったとか 兵士になったら飯が付いてくるんじゃなくて兵士になったら上層金が定期的に必要っぽい
33 20/08/12(水)07:19:17 No.717201668
ヒャッハーしてた蒙古が実は上に税払わないと殺されるんですけぉ!!ってなってたのが酷い
34 20/08/12(水)07:19:53 No.717201704
バグダッドまで征服してるからなモンゴル 大虐殺だけでなく焚書まで徹底的にやったもんだから、古代メソポタミアからギリシア、ローマ帝国等々の西アジア~地中海周辺に花開いた文明が遺し、連綿と護り伝えられていた貴重な知識が失われてしまったし、灌漑システムの破壊で砂漠化が止められなくなった
35 20/08/12(水)07:20:00 No.717201707
(お魚たべたいなぁ)
36 20/08/12(水)07:20:27 No.717201740
>(お魚たべたいなぁ) 対馬から帰ったらお腹いっぱい食べられますよ
37 20/08/12(水)07:20:46 No.717201771
そんなシステムのもと日本まで来て冥人なんかと戦わされる一般蒙古かわいそうだな
38 20/08/12(水)07:21:54 No.717201850
そんなシステムでどんなメリットがあって兵になったんだ… 徴兵されたのか
39 20/08/12(水)07:21:57 No.717201855
蒙古に限らず村があったから食糧補給の為に潰すべがまかり通る 戦時国際法なんてつい最近のものだし…
40 20/08/12(水)07:23:20 No.717201961
毒鈴は誉?
41 20/08/12(水)07:23:56 No.717202022
>蒙古に限らず村があったから食糧補給の為に潰すべがまかり通る >戦時国際法なんてつい最近のものだし… なのでこうして焦土作戦
42 20/08/12(水)07:24:24 No.717202060
>バグダッドまで征服してるからなモンゴル >大虐殺だけでなく焚書まで徹底的にやったもんだから、古代メソポタミアからギリシア、ローマ帝国等々の西アジア~地中海周辺に花開いた文明が遺し、連綿と護り伝えられていた貴重な知識が失われてしまったし、灌漑システムの破壊で砂漠化が止められなくなった やはり蒙古を滅ぼすのが誉れ…
43 20/08/12(水)07:25:07 No.717202124
>そんなシステムでどんなメリットがあって兵になったんだ… >徴兵されたのか 蒙古の品に漢民族も戦争に動員されてるとか書いてるから徴兵
44 20/08/12(水)07:25:15 No.717202133
侵略したらその土地の文化を潰すなんてのは当たり前なんだ 蒙古は類稀な勢いで蹂躙してったけど…
45 20/08/12(水)07:25:24 No.717202145
やっぱ蒙古は邪悪の権化なのでは?
46 20/08/12(水)07:25:50 No.717202190
さすがにバグダードの戦いクラスの文明破壊は滅多にないよ!
47 20/08/12(水)07:27:08 No.717202300
金の為に戦争の特権だから略奪するんじゃなくて上層部への上納の為に略奪しえ更にその上層部も上納金払う為に必死になってってシステムだからあんなに世界中から物品が集まったり元のせいで人が死にまくって地球の気温が下がったんだろうね
48 20/08/12(水)07:28:03 No.717202386
知識の館?本ばっかりで金目のもの全然ねえじゃんクソが!燃やすぜー!! うわー何これ香木で出来てんの!?くせー!! とかやりやがったからな
49 20/08/12(水)07:28:13 No.717202398
全部クリアしても蒙古の品残ってるなら集めよう!いや本当面白いから蒙古の紹介
50 20/08/12(水)07:28:36 No.717202429
やる事なくなってきたからアイテム集め始めたけどファストトラベルポイントが多くてサクサクだ
51 20/08/12(水)07:28:42 No.717202439
蒙古のシステムってそんなヤクザと半グレみたいな組織だったんだ…
52 20/08/12(水)07:29:09 No.717202474
朝青龍はどう思う?
53 20/08/12(水)07:29:10 No.717202476
あんまり即殺されても困るけど捕虜に対してころすぞオラー!って凄んでる蒙古見ると和む(サクッ
54 20/08/12(水)07:29:21 No.717202492
>さすがにバグダードの戦いクラスの文明破壊は滅多にないよ! 面積の広さはともかくやってることは…
55 20/08/12(水)07:29:49 No.717202534
>朝青龍はどう思う? あの人何にキレるかわからんから話振ったらやべーと思う
56 20/08/12(水)07:30:28 No.717202599
万死いいよね…
57 20/08/12(水)07:30:39 No.717202620
>>さすがにバグダードの戦いクラスの文明破壊は滅多にないよ! >面積の広さはともかくやってることは… まあ当たり前だけど普通に交易とかしてた時期の方が長いんだ そうじゃないともたないし
58 20/08/12(水)07:31:50 No.717202727
>万死いいよね… 結局どの難度でも最序盤が1番難しかった 厳原解放あたりでサクサクになる
59 20/08/12(水)07:33:31 No.717202897
序盤で紫電一閃取りに行ったのマジで無謀だったな…確かクナイも持ってなかった
60 20/08/12(水)07:34:53 No.717203054
https://amp.artstation.com/magazine/28848 コンセプトアートたくさん公開されてる!
61 20/08/12(水)07:34:58 No.717203067
難易度上げるほどくないと弓が強い気がする
62 20/08/12(水)07:35:06 No.717203077
>万死いいよね… 仁の攻撃力も上がる調整なのが神がかってる 受け流しと反撃のテンポが気持ちよすぎる
63 20/08/12(水)07:35:21 No.717203100
後半になると紫電あんま使わなくなった気がする 他にやれること多いし
64 20/08/12(水)07:37:23 No.717203295
蒙古の右腕だけポロポロ落ちるな
65 20/08/12(水)07:37:24 No.717203297
>後半になると紫電あんま使わなくなった気がする >他にやれること多いし 憤怒舞でまとめちゃうな
66 20/08/12(水)07:38:20 No.717203406
憤怒舞めっちゃかっこいいからな…
67 20/08/12(水)07:38:21 No.717203410
ハードだと憤怒は消費の割にダメージがイマイチだけど 万死なら少なくとも二殺がほぼ確定するのが偉い
68 20/08/12(水)07:39:15 No.717203508
コンセプトアート集買うか… 電子書籍ならすぐ買えるっぽいし…
69 20/08/12(水)07:41:20 No.717203711
14世紀に猛威をふるった黒死病も、モンゴル軍団に媒介するネズミノミとネズミがくっついてったのが始まりだとか 三色トリカブトください
70 20/08/12(水)07:41:27 No.717203723
長弓は良い 兜で弾かれないからな 石川啄木先生もこちらを使われてはどうです?
71 20/08/12(水)07:42:18 No.717203795
父の刀にも毒を塗ればよいのではないか?これで蒙古を殲滅だ!
72 20/08/12(水)07:43:24 No.717203897
てつはうに詰めた釘にも毒ぬっとこう
73 20/08/12(水)07:43:32 No.717203912
>https://amp.artstation.com/magazine/28848 >コンセプトアートたくさん公開されてる! ストーリーボード面白いな
74 20/08/12(水)07:43:55 No.717203949
石川先生たぶんED後も態度変えないだろうし仁さん度を超えて悪いことしたら叱ってくれるだろうしありがたい人だとな
75 20/08/12(水)07:45:13 No.717204084
くないにも塗っとこう
76 20/08/12(水)07:45:15 No.717204091
巴美人だなぁ 中身はあんななのに
77 20/08/12(水)07:45:31 No.717204116
剣聖アーマーの最終形態これ山賊のボスみたいだなって思ってたけど上県で着ると暖かそうに見えるからずっとそれ着てた
78 20/08/12(水)07:45:53 No.717204151
>もはや忍者では… ニンジャはいない いいね?
79 20/08/12(水)07:45:59 No.717204157
そんな蒙古達もキリスト教やイスラム教や道教にハマって現地の文化と同和して仲良く暮らしましたとさめでたし
80 20/08/12(水)07:48:11 No.717204389
叔父上 毒を盛っても誰にも見られず逃さず全滅させれば誉れは保たれるのではありませぬか?
81 20/08/12(水)07:48:14 No.717204394
>そんな蒙古達もキリスト教やイスラム教や道教にハマって現地の文化と同和して仲良く暮らしましたとさめでたし 同和というか土着したというか…
82 20/08/12(水)07:48:24 No.717204411
プレイ中は鈴に仕込む毒を混乱毒に変えられないかなって思ってた 仁さん早く気がついて
83 20/08/12(水)07:48:32 No.717204422
滅ぼされたというより各地に馴染んで自然消滅してった感じか
84 20/08/12(水)07:49:06 No.717204477
>叔父上 >毒を盛っても誰にも見られず逃さず全滅させれば誉れは保たれるのではありませぬか? 伯父上も本土の武士の目の前で仁さんがやらなきゃそのスタンスだったよ…
85 20/08/12(水)07:49:12 No.717204496
伯父上アーマーはなんで隠れ家にあるのに着れないの… ていうかいつ拾ってきたの…
86 20/08/12(水)07:49:13 No.717204497
>毒を盛っても誰にも見られず逃さず全滅させれば誉れは保たれるのではありませぬか? 仁よ…じゃあなんであんなクソ悪目立ちする場面で毒を盛ったの
87 20/08/12(水)07:50:12 No.717204601
中華の歴史は異民族に蹂躙されてはその異民族を内部から侵食して乗っとるの繰り返しだ
88 20/08/12(水)07:50:13 No.717204605
遊牧民はそんなもん 俺たちの文化って洗練されてねえな…ってなっちゃう
89 20/08/12(水)07:51:13 No.717204743
sekiroのニンジャよりよっぽども搦手がやたら多い侍
90 20/08/12(水)07:51:47 No.717204813
トゥモエの正体に仁殿はいつ頃気付いてたの
91 20/08/12(水)07:52:01 No.717204834
再開した時はしぶしぶ認めてはいるんだよね叔父上
92 20/08/12(水)07:52:09 No.717204850
ニンジャは煙玉を攻撃に使いますか? 使いませんね つまり煙玉を攻撃に使う冥人様はニンジャではない
93 20/08/12(水)07:52:30 No.717204895
なんかやたら突っ込んだこと聞いてくんなこいつってなったあたりでは
94 20/08/12(水)07:52:37 No.717204910
>トゥモエの正体に仁殿はいつ頃気付いてたの プレイヤーと同じくらいということにしよう つまり最初からだ!
95 20/08/12(水)07:53:59 No.717205085
相乗りしようとか言ったりしてた時点では気づいてなさそう
96 20/08/12(水)07:55:18 No.717205248
俺の上に乗れとか石川先生の弟子らしい事言ってたときは気がついてないと思う
97 20/08/12(水)07:56:16 No.717205349
日本語音声のせいなのか仁さんが妙齢の女性に浮かれてるように見えて気がついていたことへの驚きがすごい
98 20/08/12(水)07:56:25 No.717205372
上に乗っちゃダメだよ!
99 20/08/12(水)07:56:34 No.717205391
毒使ったのはゆなってことにしろ!ってのは誉れなのですか伯父上
100 20/08/12(水)07:56:50 No.717205427
>俺の上に乗れとか石川先生の弟子らしい事言ってたときは気がついてないと思う 境井
101 20/08/12(水)07:58:22 No.717205616
パッケージ描いたMitch Mohrhauserさんの絵だと結構みんな美男美女になるのね
102 20/08/12(水)07:59:14 No.717205706
>毒使ったのはゆなってことにしろ!ってのは誉れなのですか伯父上 息子を守るための苦肉の策なんだけど 叔父上にとっちゃ野党の娘でも仁さんにとっては大事な仲間でたかの姉だし納得はいかないよね…つらい
103 20/08/12(水)07:59:16 No.717205711
>毒使ったのはゆなってことにしろ!ってのは誉れなのですか伯父上 そこは誉れというより仁さんのことでいっぱいいっぱいだったと思う 後をまかせようとした息子がその状況だぜ
104 20/08/12(水)07:59:54 No.717205805
叔父上も別に悪い人じゃないのが余計つらい
105 20/08/12(水)08:00:25 No.717205860
竜三さえいれば色々と変わってたような気もするんだよなぁ…
106 20/08/12(水)08:01:06 No.717205916
>毒使ったのはゆなってことにしろ!ってのは誉れなのですか伯父上 断じて武士の仕業ではありませぬ 野盗の娘がやりました 既に済んだこと 温泉行きたい
107 20/08/12(水)08:01:30 No.717205959
>sekiroのニンジャよりよっぽども搦手がやたら多い侍 手練れの忍びは刀でゴリ押しできるからな
108 20/08/12(水)08:01:35 No.717205969
みんな自分の立場の範囲で誠実なんだよな
109 20/08/12(水)08:02:35 No.717206092
竜三…
110 20/08/12(水)08:02:43 No.717206106
>みんな自分の立場の範囲で誠実なんだよな 石川先生
111 20/08/12(水)08:03:44 No.717206238
背後取られた時点で気づいてたと思う
112 20/08/12(水)08:03:44 No.717206240
竜三…強力してくれていれば稲荷パワーで物資二倍取れて飯も金も余るほど手に入るしそもそも誉を食えるようになるから飯自体いらない体になれていたのに……
113 20/08/12(水)08:04:23 No.717206319
竜三はプライドさえ捨ててればなぁ
114 20/08/12(水)08:04:38 No.717206354
>>みんな自分の立場の範囲で誠実なんだよな >石川先生 柔軟な人だけど建前は立派だったし…隠しきれてないけど
115 20/08/12(水)08:05:04 No.717206394
先生は巴と会った途端あれ?構え変えた?いいじゃん! とか急にいちゃつきだすのが…
116 20/08/12(水)08:05:09 No.717206410
>竜三… 竜三だって自分を拾い上げてくれた菅笠衆への恩義に従ったからあの有様だし 勝負でもそうだけど菅笠衆はあれで義理を重んじるところあるし 要はヤクザの仁義みたいなやつだけど…
117 20/08/12(水)08:05:10 No.717206416
>竜三…強力してくれていれば稲荷パワーで物資二倍取れて飯も金も余るほど手に入るしそもそも誉を食えるようになるから飯自体いらない体になれていたのに…… おい仁!それもう人間じゃねえよ!こわいんだけど!!
118 20/08/12(水)08:06:57 No.717206634
>先生は巴と会った途端あれ?構え変えた?いいじゃん! >とか急にいちゃつきだすのが… アレは弓に関しては本当にオタク気質なんだなと思ったかな…
119 20/08/12(水)08:07:32 No.717206692
仁からしたら対等な友達だったんだけど竜三からはそう思えなくなってしまっていたってのが悲しいね
120 20/08/12(水)08:08:01 No.717206746
>中華の歴史は異民族に蹂躙されてはその異民族を内部から侵食して乗っとるの繰り返しだ 香港と台湾にやってるみたいな感じか
121 20/08/12(水)08:08:24 No.717206801
先生って童貞でしょ多分 高齢童貞かわいそう
122 20/08/12(水)08:08:42 No.717206834
仁さんの空気の読めなさにも問題あったしなぁ…
123 20/08/12(水)08:09:03 No.717206879
蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かったとは聞くがそんなすごい帝国がなんでいつのまにか消滅してるんだ
124 20/08/12(水)08:09:06 No.717206895
あのポジションで童貞ということはないだろう…
125 20/08/12(水)08:09:22 No.717206935
百合相手だとあんなに空気読んだのに…
126 20/08/12(水)08:09:34 No.717206955
竜三はなまじ浜で一回戦ってるから蒙古と戦うとどうなるかわかりきってるし 半数死んだからまた戦ったら全滅だなって簡単な計算だし 武士は死が誉だし
127 20/08/12(水)08:10:04 No.717207017
>蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かった いや結構近くまで寄ってもばれないから暗殺し放題だよ
128 20/08/12(水)08:10:24 No.717207062
>>蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かった >いや結構近くまで寄ってもばれないから暗殺し放題だよ 違う
129 20/08/12(水)08:10:37 No.717207091
>仁からしたら対等な友達だったんだけど竜三からはそう思えなくなってしまっていたってのが悲しいね ずっとナチュラル上から目線で竜三の欲しい物を目の前で掠め取っていくからね… あの世で俺に詫び続けろオルステッドーーーーッ!!!
130 20/08/12(水)08:10:43 No.717207107
仁さんが空気読めなかったのが悪いよ… 空気読めてても状況的に蒙古に取り込まれたと思うけど
131 20/08/12(水)08:11:26 No.717207193
蒙古の鎧で白昼堂々正面から連殺たのちい!
132 20/08/12(水)08:11:31 No.717207206
>蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かったとは聞くが 性癖は広いほうがいいからな
133 20/08/12(水)08:11:48 No.717207243
>蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かったとは聞くがそんなすごい帝国がなんでいつのまにか消滅してるんだ 相続で分けてそのあとそいつら同士でいがみ合うからと 豊かな中国やペルシアを失ったから
134 20/08/12(水)08:11:54 No.717207254
>蒙古の制服の範囲めちゃくちゃ広かったとは聞くがそんなすごい帝国がなんでいつのまにか消滅してるんだ むしろあの時代に支配するには広すぎた 分裂もするし現地の風土にも飲まれる
135 20/08/12(水)08:12:20 No.717207310
蒙古の品の糸に吊るした豆腐みたいなやつ食ってみたい
136 20/08/12(水)08:14:26 No.717207580
>蒙古の品の糸に吊るした豆腐みたいなやつ食ってみたい チーズじゃないのあれ モッツァレラとかそんな味だと思う
137 20/08/12(水)08:14:49 No.717207631
>蒙古の品の糸に吊るした豆腐みたいなやつ食ってみたい 蒙古のゲルとかめちゃくちゃ居心地良さそうだから普通に生活してみたい