最終的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/12(水)00:53:46 No.717163818
最終的に千空とイチャイチャしながらロケット作るのはわかりきってるから NASAおじさんはとっとと和解して欲しい
1 20/08/12(水)00:57:23 No.717164815
千空ってモヤシ設定のわりにいい身体してるよね
2 20/08/12(水)00:58:08 No.717165002
>千空ってモヤシ設定のわりにいい身体してるよね よく見ろ骨と皮しかないぞ 引き締まってるんじゃなくて脂肪分がないんだ
3 20/08/12(水)01:00:15 No.717165463
脂肪が無ければそりゃあ筋肉は目立つ
4 20/08/12(水)01:00:50 No.717165587
スイカ…
5 20/08/12(水)01:00:57 No.717165614
1人で石器時代を生き抜いた後はそれなりに筋肉ついたと思う
6 20/08/12(水)01:01:56 No.717165823
海岸植物があったり緑の水着の人間がいた場合はどうすればいいんだろう
7 20/08/12(水)01:03:51 No.717166204
>NASAおじさんはとっとと和解して欲しい NASAおじさんはクロムをどう見るんだろうな
8 20/08/12(水)01:07:18 No.717166885
>>NASAおじさんはとっとと和解して欲しい >NASAおじさんはクロムをどう見るんだろうな きっと感動するよその後殺すけど
9 20/08/12(水)01:07:42 No.717166972
>海岸植物があったり緑の水着の人間がいた場合はどうすればいいんだろう 誤爆する
10 20/08/12(水)01:10:16 No.717167505
素潜りして昆布とか絡まった大樹に誤爆するんだよね 大樹は杠に真珠をプレゼントするとかいって潜ってる
11 20/08/12(水)01:12:34 No.717167962
引きこもりモヤシではなくそれなりに動くモヤシだからな 隣に無限体力ゴリラとかが居るから相対的にモヤシなだけで
12 20/08/12(水)01:14:59 No.717168467
他もゴリラとプチゴリラばかりだしな 原始人だし
13 20/08/12(水)01:15:38 No.717168604
何気にゴリラのチート度が凄まじいと思うんだけど
14 20/08/12(水)01:16:52 No.717168878
どっちがロケット乗るかでもう一波乱ありそうだし
15 20/08/12(水)01:21:06 No.717169753
一般人と比較しても体力なさ過ぎる…って描写なかったっけ
16 20/08/12(水)01:22:55 No.717170143
千空って同年代の大樹に比べて体力1/10もないしひ弱に見えてもしょうがない
17 20/08/12(水)01:24:49 No.717170541
>一般人と比較しても体力なさ過ぎる…って描写なかったっけ あの世界一般人いないから…司大樹は論外で龍水もエリートだし村連中は道具に頼らないフィジカルしてるし
18 20/08/12(水)01:25:43 No.717170716
大樹の1/10アレば十分では
19 20/08/12(水)01:26:23 No.717170847
su4118350.jpg 力なさ過ぎって描写なら
20 20/08/12(水)01:28:18 No.717171215
>su4118350.jpg ほんとに科学文明作ったあとにドキドキ純情少年してくれるんですか?
21 20/08/12(水)01:29:25 No.717171432
NASAおじさんは強すぎるから資料だけ残して満足死しそう
22 20/08/12(水)01:30:11 No.717171579
序盤の食糧確保が千空最大の難所だったと考えられる
23 20/08/12(水)01:31:39 No.717171837
大樹復活しなかったら詰んでたからね…
24 20/08/12(水)01:33:44 No.717172263
この状況下で普通にスイカ食ってる大樹は流石
25 20/08/12(水)01:35:41 No.717172650
容赦なくギャグ顔できるユズリハ好き
26 20/08/12(水)01:38:24 No.717173199
わ、わかめは…黒か
27 20/08/12(水)01:39:06 No.717173363
髪長い頃の杠めちゃくちゃ久しぶりに見た
28 20/08/12(水)01:41:59 No.717173955
司もそうだけど敵キャラの思想にいまいち共感出来ない イバラのほうがよっぽど分かりやすくて好感持てる
29 20/08/12(水)01:43:05 No.717174168
>司もそうだけど敵キャラの思想にいまいち共感出来ない >イバラのほうがよっぽど分かりやすくて好感持てる たしかに分かりやすくはあるが別に好感は持てねぇな…
30 20/08/12(水)01:45:45 No.717174686
NASAおじはまだ世界征服して何したいって目的が全くわからんぞ
31 20/08/12(水)01:45:53 No.717174707
あの親友センクウが何しても全く驚かねえ
32 20/08/12(水)01:46:17 No.717174787
ゼノはヤード・ポンド法を復活させて独裁者になろうとしてるからわかりやすい
33 20/08/12(水)01:48:15 No.717175149
石の時代で現代科学の力があれば王になれる→なった!ってだけで 王になってやりたい明確な目標とか無いんじゃないかあの人
34 20/08/12(水)01:48:36 No.717175227
科学があれば独裁出来るって言うけどそうかなあってなる 千空が司に殺されてるし
35 20/08/12(水)01:49:52 No.717175446
目隠しをしてよく用意できたな…
36 20/08/12(水)01:50:24 No.717175539
いや独裁者になりたいにしても動機があるはずだし絶対そこは語られるでしょう
37 20/08/12(水)01:51:02 No.717175655
>NASAおじはまだ世界征服して何したいって目的が全くわからんぞ おそらくエレガント エレガントじゃないやつに邪魔されない世の中
38 20/08/12(水)01:51:08 No.717175676
フィジカルがあるわけじゃないけど普通に器用ではあるよね 実験してる当たり前か
39 20/08/12(水)01:51:24 No.717175728
深い話はお互い顔合わせてからだろうね まだ顔も合わせてない状態だし
40 20/08/12(水)01:52:10 No.717175864
>おそらくエレガント >エレガントじゃないやつに邪魔されない世の中 ただの優生論だと氷河と被るなあ
41 20/08/12(水)01:52:31 No.717175916
>科学があれば独裁出来るって言うけどそうかなあってなる >千空が司に殺されてるし 司はおかしい枠なんだ 司の戦闘力と脳筋の体力は狂ってるんだ