虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 15分休... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/09(日)23:49:25 No.716483439

    15分休憩なんてあるの…?

    1 20/08/09(日)23:50:37 No.716483897

    あるよ 9時間勤務で1時間休憩あり 45分がお昼 15分が2番休

    2 20/08/09(日)23:51:19 No.716484118

    それで30分早く出社した分の給料は?

    3 20/08/09(日)23:51:31 No.716484192

    8時間勤務で1時間以上休憩取れって定められてたような

    4 20/08/09(日)23:52:49 No.716484694

    やけにうみねこのスレ見るけど何かあった?

    5 20/08/09(日)23:52:59 No.716484747

    >8時間勤務で1時間以上休憩取れって定められてたような うn だから勤務時間は7時間45分にするね

    6 20/08/09(日)23:55:00 No.716485462

    7時間でも45分休憩とれって決まりじゃなかった?

    7 20/08/09(日)23:55:59 No.716485822

    >やけにうみねこのスレ見るけど何かあった? ひぐらしのスレが立った

    8 20/08/09(日)23:56:41 No.716486086

    作業着の着替えが必要だからって最近朝と帰りの時間分名目上少し休みが増えた もちろんその時間は普通に仕事をさせられるわけだが

    9 20/08/09(日)23:57:29 No.716486366

    自分とこだと15分休憩は残業の範囲でしかないなあ

    10 20/08/09(日)23:59:05 No.716486927

    >7時間でも45分休憩とれって決まりじゃなかった? 6時間ちょうどまでは休憩必須ではなくてそれこえると最小45分 8時間こえると最小60分みたいなきまりあったな 拘束5時間でも休憩ないとしんどいからね…って15分休憩はさんでくれる雇用もあったけど

    11 20/08/09(日)23:59:10 No.716486952

    10分前行動は大事だと思うけど10前にでた分の給料くださいって言われたらどうすればいいんだろ

    12 20/08/10(月)00:00:18 No.716487338

    警備の仕事してた頃は45分働いたら15分休憩 そっから45分働いたら15分休憩・・・ってサイクルを終業時刻まで繰り返して どっかでお昼休み60分という感じの8時間勤務だった

    13 20/08/10(月)00:01:09 No.716487639

    拘束時間の短さこそ正義だ 半休に休憩時間とかいらんわ

    14 20/08/10(月)00:01:38 No.716487829

    鉄火丼食いてえ

    15 20/08/10(月)00:01:44 No.716487867

    物目視でカウントする作業だから休憩ないと死ぬ

    16 20/08/10(月)00:02:07 No.716487996

    空回りして孤立する新人いいよね…

    17 20/08/10(月)00:02:40 No.716488194

    出勤時間じゃないのになんで10分前から来なくちゃいけないんですか?って店長と揉めてやめた新人バイトいたなぁ

    18 20/08/10(月)00:04:22 No.716488778

    >拘束時間の短さこそ正義だ >半休に休憩時間とかいらんわ いつでも便所いけるゆるい仕事ならともかく 業務内容によるだろうからな

    19 20/08/10(月)00:04:36 No.716488860

    1時間働いたら10時間休める5時間くらいの仕事がしたい

    20 20/08/10(月)00:04:57 No.716488976

    >空回りして孤立する新人いいよね… su4112965.jpg 業務時間外にも頑張るくらいやる気有るのいいよね

    21 20/08/10(月)00:05:13 No.716489060

    (俺の会社の定時が17:45なのはそういうことだったのか…)

    22 20/08/10(月)00:05:44 No.716489243

    スーパーでバイトしてるけどサビ残一切ないし有給全消化だし快適すぎる

    23 20/08/10(月)00:06:17 No.716489416

    やたら張り切ってる経営者目線の古参バイトとかが混じると 規定は建前なんだから規定通りの休憩なんてするのは非常識だとつっかかってきたりする

    24 20/08/10(月)00:06:41 No.716489544

    >出勤時間じゃないのになんで10分前から来なくちゃいけないんですか?って店長と揉めてやめた新人バイトいたなぁ バイトで10分無給早出うぜえのもわかる

    25 20/08/10(月)00:07:03 No.716489668

    勤務時間始まる前にきっちり準備させておいて 勤務時間終わる時はキリがいいとこまでちゃんと作業終わらせてから帰れって慣習はたまに疑問に思うよね… まあそういうもんだと思うしかないけど

    26 20/08/10(月)00:07:04 No.716489676

    定時後の1時間の休憩時間無くなんねぇかなぁ 早く帰りたいから結局そこがサービス残業になる

    27 20/08/10(月)00:07:38 No.716489875

    監査しましょうね

    28 20/08/10(月)00:07:46 No.716489924

    綱紀粛正は結構だけど人間は使命感だけじゃ動かんよ

    29 20/08/10(月)00:07:59 No.716490011

    人手足りないのに変な所で辞められても困るから バイトのがその辺しっかりしてたな

    30 20/08/10(月)00:08:59 No.716490318

    休憩時間を取ることが悪のような考えだった前の会社は辞めて本当によかった

    31 20/08/10(月)00:09:11 No.716490382

    うちは仕事のノルマ終わったら休んで時間潰してから上がってたわ…

    32 20/08/10(月)00:09:23 No.716490462

    >勤務時間始まる前にきっちり準備させておいて >勤務時間終わる時はキリがいいとこまでちゃんと作業終わらせてから帰れって慣習はたまに疑問に思うよね… >まあそういうもんだと思うしかないけど くだらないよなぁこの風習 まあやるんですけど…

    33 20/08/10(月)00:09:51 No.716490632

    給料関係に手を出せる権限がないのに やたらやる気があって会社に帰属意識ある奴いると余計なトラブル発生するよな

    34 20/08/10(月)00:11:30 No.716491213

    勤務時間になるとみんな一斉に動いてわちゃわちゃするから それが嫌でちょい早めに動いて準備してる その気になればこれも時間外申請できるけどめどいから適当な時間にサボって打ち消してる

    35 20/08/10(月)00:12:44 No.716491632

    お茶汲みクソシステムなんて学校だけだと思ってた しかも女性教員だけという

    36 20/08/10(月)00:13:51 No.716492044

    su4112994.jpg こんな休みもあると聞く

    37 20/08/10(月)00:14:06 No.716492126

    定時後15分の休憩が入るから邪悪だなって思ってる

    38 20/08/10(月)00:14:06 No.716492127

    バイトは突然ブッチしても別に困らんからな本人は

    39 20/08/10(月)00:14:53 No.716492438

    うちのバイト昼1時間で朝20分夕方25分休みくれる こんなに休憩していいものかしらと思いつつも わりと集中力が回復して仕事回るわ

    40 20/08/10(月)00:15:33 No.716492685

    >こんな休みもあると聞く これ実質休みないとかじゃない?本当に1時間半ごとに10分休んでる?

    41 20/08/10(月)00:15:57 No.716492838

    サービス残業上等みたいなふざけた勤務させてたらバイトは集まらんだろうしな

    42 20/08/10(月)00:16:39 No.716493090

    スレ画ファンタジー世界かなんかで労働改善する話?

    43 20/08/10(月)00:16:44 No.716493120

    これうみねこなの? 全然わからなかった

    44 20/08/10(月)00:16:49 No.716493151

    >>こんな休みもあると聞く >これ実質休みないとかじゃない?本当に1時間半ごとに10分休んでる? 移動時間でだいたい消えそうだよね

    45 20/08/10(月)00:17:00 No.716493230

    >これ実質休みないとかじゃない?本当に1時間半ごとに10分休んでる? 休まなくてもいいよ?自主的にやってるから給料は出ないが

    46 20/08/10(月)00:17:42 No.716493493

    出勤前作業拒否してたらマジで浮いたよまぁ仕方がないんだろうけど

    47 20/08/10(月)00:17:59 No.716493579

    >su4112994.jpg >こんな休みもあると聞く ちなみにこの人は飯も食えないので脳内で「私はロボット!」と唱えながらチョコをお湯で流し込んでカロリーを摂取してたという

    48 20/08/10(月)00:18:21 No.716493744

    改善ってより当人は善意のつもりで強要してたら 負担だけ増やされる労働者サイドから煙たがれたとかじゃね

    49 20/08/10(月)00:18:42 No.716493895

    うちは適当にトイレ行くとかタバコ吸うとかで休憩してるな

    50 20/08/10(月)00:19:05 No.716494047

    そもそも一応定時が人間が働ける上限って設定されてるのに基本業種関わらずマックス設定なのが凄いよね

    51 20/08/10(月)00:19:15 No.716494125

    うみねこなのこれ!?こんなシーンあったっけ…

    52 20/08/10(月)00:19:35 No.716494238

    >>su4112994.jpg >>こんな休みもあると聞く >ちなみにこの人は飯も食えないので脳内で「私はロボット!」と唱えながらチョコをお湯で流し込んでカロリーを摂取してたという 10分も休みあるなら飯くらい食えるのでは…?

    53 20/08/10(月)00:20:15 No.716494495

    30分でも月20回やらせりゃ10時間分の労働が浮くぜ パトレイバーでも言ってたが金のかからない労働力ってのはまさに夢だろうな

    54 20/08/10(月)00:20:31 No.716494584

    翼はまあ番外編みたいなもんだから…

    55 20/08/10(月)00:20:42 No.716494659

    >そもそも一応定時が人間が働ける上限って設定されてるのに基本業種関わらずマックス設定なのが凄いよね 働かせていい最大時間のはずなのに、なぜかみな働かないといけない最低限の時間だと思っているという

    56 20/08/10(月)00:20:43 No.716494672

    >10分も休みあるなら飯くらい食えるのでは…? 女性だしなあ…

    57 20/08/10(月)00:21:30 No.716494962

    本来なら出金時間から着替えてもいいんだよね…?

    58 20/08/10(月)00:21:32 No.716494977

    毎日残業3時間前後あった職場は昼休憩以外に7分間のサボりを一度だけ許されてた

    59 20/08/10(月)00:22:27 No.716495305

    早めに出勤させるけど勤務表に書くなよって風習くそだよね

    60 20/08/10(月)00:22:30 No.716495324

    深夜の仕事でそんな細切れにする意味あんのか

    61 20/08/10(月)00:23:37 No.716495696

    サビ残まったくないバイトを週20時間だけやって気か向いたら某配達員もやってるけど、好きなだけ寝れるしストレスほぼないしで快適すぎる

    62 20/08/10(月)00:24:03 No.716495845

    >本来なら出金時間から着替えてもいいんだよね…? 業務に必要な行為なら仕事

    63 20/08/10(月)00:24:32 No.716496039

    通勤も勤務時間にいれるべきだと思う

    64 20/08/10(月)00:24:42 No.716496097

    出勤時間の二十分前にはいないと間に合わないんだけど 別な作業で同じぐらいに入った時はちゃんと早く入った扱いになって理不尽を感じた

    65 20/08/10(月)00:25:14 No.716496293

    休日出勤して6時間超えると45分休憩取ったことにしなきゃいけないからむかつく 休日出勤してんだから早く帰りたいので休憩せずにやるけど そうると働いた分からマイナスしなきゃいけない タイムカードうってるから時間もごまかせないし ムカつく

    66 20/08/10(月)00:25:15 No.716496299

    >サビ残まったくないバイトを週20時間だけやって気か向いたら某配達員もやってるけど、好きなだけ寝れるしストレスほぼないしで快適すぎる 差し支えないなら月収教えて

    67 20/08/10(月)00:25:21 No.716496330

    日本は労働を神聖視してる国だからね モラルや法律よりも労働を尊ぶ

    68 20/08/10(月)00:25:34 No.716496414

    >10分前行動は大事だと思うけど10前にでた分の給料くださいって言われたらどうすればいいんだろ 本来は1分単位で早出残業は支払わないといけない うちの会社は15分刻みな上に朝の早出はなかった事になる…

    69 20/08/10(月)00:25:46 No.716496488

    休憩を超小分けにすれば実質休憩なしで労働者を働かせることが出来るのでは? 世の企業は真似しようぜ

    70 20/08/10(月)00:26:38 No.716496761

    >差し支えないなら月収教えて 10万ずつで20万くらい 生活に10万も使わんから余りまくってるけど

    71 20/08/10(月)00:26:56 No.716496869

    早出分の勤務記録取っておいて後から然るべき機関に相談したら残業代ぶんどれない?

    72 20/08/10(月)00:27:13 No.716496979

    前の会社は15時から15分あったな 今の所は定時が17時なのに17時15分まで休憩でその後から残業扱いになるって言われた

    73 20/08/10(月)00:27:20 No.716497023

    >休憩を超小分けにすれば実質休憩なしで労働者を働かせることが出来るのでは? 昔クソ広い工場で10分休憩時にタバコ吸いたかったら5分ぐらいかかる喫煙所までいかないと行けなかった 行って超高速で吸って小走りで戻ってギリギリっていう…

    74 20/08/10(月)00:27:30 No.716497086

    >早出分の勤務記録取っておいて後から然るべき機関に相談したら残業代ぶんどれない? 取れるよ タイムカード以外の記録も残ってるとなおいい

    75 20/08/10(月)00:27:30 No.716497088

    とにかく記録取るの大事よ 直訴するときも会話全部録音するべき

    76 20/08/10(月)00:27:35 No.716497123

    >本来なら出金時間から着替えてもいいんだよね…? 問題ないはずなんだけどデスクについていないといけないと考えてる管理職は意外と多い

    77 20/08/10(月)00:28:05 No.716497312

    >>早出分の勤務記録取っておいて後から然るべき機関に相談したら残業代ぶんどれない? >取れるよ >タイムカード以外の記録も残ってるとなおいい その代わり時効は2年だから貯めすぎるなよ!

    78 20/08/10(月)00:28:19 No.716497395

    >>差し支えないなら月収教えて >10万ずつで20万くらい >生活に10万も使わんから余りまくってるけど なるほどなあ… 時給1250円のバイト8時間×20日の俺とそう変わらんな… 多分空いてる時間はそちらのほうが多いし参考になる ありがとう

    79 20/08/10(月)00:28:39 No.716497529

    10分前には出勤して準備して始業時間には仕事開始できるように! 準備時間は勤務時間に含まない!って所属してる部署でよく言われてたんだけど 人事部に部長が怒られて出勤したら即勤務時間につけるように変わった

    80 20/08/10(月)00:28:39 No.716497532

    休憩はあるけど移動時間やら次の準備やらで3分の2ぐらいしか無いわ

    81 20/08/10(月)00:29:43 No.716497937

    いくらでも準備に時間かけてサボる人はどうしたらいいんでしょうか

    82 20/08/10(月)00:29:58 No.716498033

    >直訴するときも会話全部録音するべき 動かぬ証拠と当事者のどちらかがかけてると有耶無耶にされちまう

    83 20/08/10(月)00:30:22 No.716498185

    >人事部に部長が怒られて出勤したら即勤務時間につけるように変わった 部長命令でそんなこと言ってるの労基にバレたら一発で指導くるから当たり前すぎる

    84 20/08/10(月)00:30:39 No.716498293

    会社と戦うよりさっさと辞めてつぎの仕事探した方がいい

    85 20/08/10(月)00:30:54 No.716498375

    そもそも休憩も拘束されてる以上は勤務時間と変わらんと思ってるので、5時間以下のパートタイムでしか働く気がせん

    86 20/08/10(月)00:31:00 No.716498409

    勝手に休憩取りまくってるが仕事は終わらせてるので怒られたことは無いなあ

    87 20/08/10(月)00:31:18 No.716498519

    最近1分単位の残業は申請しないと時給出さないからという通達が来てコロナ禍で報奨金出したの回収しにきてんなってなった

    88 20/08/10(月)00:31:20 No.716498530

    今勤めてる所昼休みは12~13時でバチッと決まってるけどその他の休憩は各自手が空いた時にスマホいじったりだのトイレ行ったりだのできるんだがこれってかなり有難い部類の環境だよね 17時になるとほぼ一斉に帰るし

    89 20/08/10(月)00:31:37 No.716498647

    前の仕事で辞めると言ったら社内規定で3ヶ月前に言わなきゃダメと言ってきて労働基準法で1ヶ月前でいいはずでしょ?と返したらモゴモゴ言ってきて 残り年休17日残ってて17日後に退社してねって言われてじゃあ明日から有給使ってやめますね社長にも挨拶のメール送っておきますってやったら 社長どころか支店長にも通さずそんなクソムーブしてたことが発覚した係長はどうなったんだろうな

    90 20/08/10(月)00:31:52 No.716498731

    現場だと安全管理のため午前と午後に30分休憩があるけど施工管理にはそんなもん無い

    91 20/08/10(月)00:32:12 No.716498835

    15分休み意味ねえわ無駄だわって思ってたけど 出張でラインの手伝いに行ったときに絶対に要るわコレってなった

    92 20/08/10(月)00:32:43 No.716499038

    >前の仕事で辞めると言ったら社内規定で3ヶ月前に言わなきゃダメと言ってきて労働基準法で1ヶ月前でいいはずでしょ?と返したらモゴモゴ言ってきて >残り年休17日残ってて17日後に退社してねって言われてじゃあ明日から有給使ってやめますね社長にも挨拶のメール送っておきますってやったら >社長どころか支店長にも通さずそんなクソムーブしてたことが発覚した係長はどうなったんだろうな なにそれひどい というか17日云々はどういうことなの?

    93 20/08/10(月)00:32:51 No.716499084

    >いくらでも準備に時間かけてサボる人はどうしたらいいんでしょうか これのために着替えは勤務時間に含みませんが多い 実際ははいるんだったか

    94 20/08/10(月)00:33:35 No.716499365

    うちは未だに残業は15分単位だから無駄に粘る奴らがいる さっさと改善してくれねえかな

    95 20/08/10(月)00:33:55 No.716499495

    そもそもサビ残なんかさせるからサボったり能率悪い働き方されるんだと思う

    96 20/08/10(月)00:33:57 No.716499521

    座れる15分休みか否かなんだよなあ 従業員の座るベンチすら用意しないで壁寄っ掛かりとかしゃがんでたら見栄えが悪いとか言い出すクソ社長もいる訳で

    97 20/08/10(月)00:34:04 No.716499573

    >その他の休憩は各自手が空いた時にスマホいじったりだのトイレ行ったりだのできるんだがこれってかなり有難い部類の環境だよね スマホは分かるがトイレは休憩じゃねぇよ!

    98 20/08/10(月)00:34:07 No.716499585

    スレ画だけ見てると正論ちゃん?に対して現実はテキトーこいてんだなって印象に見えたが 正論ちゃんもかなり酷かった

    99 20/08/10(月)00:34:21 No.716499684

    俺の職場は休憩時間キッチリ決めてなくてキリが良いから休憩行ってくるわって言いつつ 飯食ってグダグダスマホいじって居眠りして適当に1時間程度で戻れば良いから楽 さすがに調子乗りすぎるとなんか言われるだろうけど

    100 20/08/10(月)00:34:24 No.716499705

    出先に直行直帰だと移動時間が勤務時間に入らないのむかつくけど これは法令上もそうなってるんだよなあ…

    101 20/08/10(月)00:34:27 No.716499728

    仕事の準備は普通に仕事のうちでしょ 法律レベルにおいてそこを区別させる話はないよ

    102 20/08/10(月)00:34:33 No.716499768

    >なにそれひどい >というか17日云々はどういうことなの? 繁忙期で20日くらい忙しい 流石にこのタイミングで抜けるのはあれだし繁忙期は出勤してから去りますと伝えたら その善意につけ込んで繁忙期の間ただ働きさせようとした

    103 20/08/10(月)00:34:36 No.716499788

    鉄火丼というチョイスがご飯食べたら終わりだよという気遣いを感じる

    104 20/08/10(月)00:35:00 No.716499936

    別に法律は守りましょうね大人なんだしっていうだけの話なのにね

    105 20/08/10(月)00:35:16 No.716500046

    うみねこなのはわかるんだが何にこんなん載ってるんだ…

    106 20/08/10(月)00:36:03 No.716500356

    こういうのは竜ちゃんだから書けることなのか漫画のオリジナルなのか てかなにこれ

    107 20/08/10(月)00:36:05 No.716500362

    >正論ちゃんもかなり酷かった というかこれは正論じゃないよ ただの職権乱用

    108 20/08/10(月)00:36:38 No.716500593

    施工管理は基本みなし残業なので30分前に出ようと休日出勤しようと給料変わらないから気をつけようね

    109 20/08/10(月)00:37:15 No.716500818

    >うみねこなのはわかるんだが何にこんなん載ってるんだ… うみねこ翼

    110 20/08/10(月)00:37:29 No.716500909

    >スマホは分かるがトイレは休憩じゃねぇよ! だよね 前の職場がちょっとアホみたいなルールが多い所で怒鳴られてたし今はちゃんとした所に勤められても事あるごとにビクビクしちゃう なんか社会復帰に勤しむ元少年兵みたいな気分だ

    111 20/08/10(月)00:37:30 No.716500912

    15分休憩あるけど移動してトイレ行って8分くらいたってて5分前には休憩所でてると>労働基準法で1ヶ月前 2週間前では

    112 20/08/10(月)00:37:32 No.716500928

    クリーンルームでバイトしてたときは休憩30分のうち着替えと移動で20分取られてた

    113 20/08/10(月)00:37:42 No.716500989

    トイレ休憩は許すがタバコ休憩は許さん 1日に何回行くねん

    114 20/08/10(月)00:38:05 No.716501135

    5時間のバイトはなんで休憩なしだけど、年末に3時間残業させられた時は流石に休憩くれって言えばよかったと後悔した

    115 20/08/10(月)00:38:06 No.716501139

    こんなんまともにやってたら潰れちゃうよって会社は多いが ズルして存続してただけでテメーの会社はもう潰れてたのがゾンビになってただけだと言いたい

    116 20/08/10(月)00:38:21 No.716501225

    悪質な経営者を牽制するための法律と悪質な労働者を牽制するための慣習 結果的にはだいたいまともな労働者が板挟みになる

    117 20/08/10(月)00:39:09 No.716501512

    >うみねこなのこれ!?こんなシーンあったっけ… 幻想パートに出てくる連中も役所勤めでせちがれぇ…ってしやつあったじゃん

    118 20/08/10(月)00:39:59 No.716501818

    法律違反しなきゃたちいかない企業は潰れるべきだと思うけど、本当にそうなったら大半が潰れるということもまぁ解る

    119 20/08/10(月)00:40:03 No.716501848

    良い奴とかまともな奴ほど割を食うからな… でそいつがやめたりすると途端に破綻して潰れたのがうちの前の会社だ

    120 20/08/10(月)00:40:36 No.716502062

    ガードルードと誰だっけな

    121 20/08/10(月)00:40:38 No.716502080

    15分休憩はないけど1時間に10分は休憩入れてええよ…ってなってる

    122 20/08/10(月)00:40:41 No.716502100

    >こんなんまともにやってたら潰れちゃうよって会社は多いが >ズルして存続してただけでテメーの会社はもう潰れてたのがゾンビになってただけだと言いたい ゾンビどころか業界のまともなところまで割り食わそうとするクズだゴミだセイタカアワダチソウだ

    123 20/08/10(月)00:40:41 No.716502109

    新人が30分前に来るのは勤務時間に含まれるならまえヨシ

    124 20/08/10(月)00:41:14 No.716502308

    ユニクロが台湾だか中国だかに進出したら、労基的な所に速攻でダメよされて潰れたと聞いた

    125 20/08/10(月)00:42:01 No.716502628

    食品工場勤務してたときは別に早くこいとは言われなかったけどこれ30分は早く来て準備しないと間に合わねぇな? って作業内容だったな

    126 20/08/10(月)00:42:18 No.716502738

    ところでスレ画15分休憩を昼休みに結合するのは普通よりしんどいだけなのでは?

    127 20/08/10(月)00:42:51 No.716502946

    >ところでスレ画15分休憩を昼休みに結合するのは普通よりしんどいだけなのでは? はい…

    128 20/08/10(月)00:42:56 No.716502986

    人数多い会社に勤めてるヤツなら労基署にタレコミ入れてもバレないから残業代払わない会社はどんどんチクってしまえ

    129 20/08/10(月)00:43:02 No.716503040

    先輩方はあほなのでは?

    130 20/08/10(月)00:43:23 No.716503176

    >先輩方はあほなのでは? ごちゃごちゃ言わないようにね

    131 20/08/10(月)00:43:42 No.716503284

    勤務が手書きだった頃は退勤時間を30分ほど盛る人がいた 魔術師って呼ばれてた

    132 20/08/10(月)00:43:51 No.716503347

    コーネリア好き ガムテープの擬人化だけど

    133 20/08/10(月)00:43:53 No.716503355

    >ところでスレ画15分休憩を昼休みに結合するのは普通よりしんどいだけなのでは? スレ画の会社は知らんけどいちいち着替えて現場に入らないといけない仕事はトイレ休憩のためにこれやってる

    134 20/08/10(月)00:44:47 No.716503688

    >先輩方はあほなのでは? クソまじめな新人が 「なんか思ってたんと違う…口調も規定で決まってるのにみんな使ってない…」ってなってるシーンだからな