ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/09(日)23:40:14 No.716479942
一期で圧倒的な性能のガンダム相手にそれぞれの陣営が試行錯誤する展開好き
1 20/08/09(日)23:43:13 No.716481041
序盤のせっちゃんマジ性能頼り
2 20/08/09(日)23:44:22 No.716481489
二期だと立場逆転してアロウズ相手にCBが試行錯誤するようになるのもいいよね
3 20/08/09(日)23:45:42 No.716482004
>二期だと立場逆転してアロウズ相手にCBが試行錯誤するようになるのもいいよね マイスター同士の連携が冴えまくるのがなんか好き アレルヤ奪還作戦とか
4 20/08/09(日)23:46:02 No.716482127
ついにGN機が渡っちゃった時のやべーぞ!感いいよね
5 20/08/09(日)23:46:15 No.716482205
1話コーラサワー攻撃実は全対応出来てるのやっぱエースだなって...
6 20/08/09(日)23:47:02 No.716482521
ジンクスが配備された時のどうすんだこれ…感は凄かった
7 20/08/09(日)23:47:08 No.716482558
>ついにGN機が渡っちゃった時のやべーぞ!感いいよね 南極地下に並んだ疑似ドライブ30基のシーンいいよね
8 20/08/09(日)23:50:53 No.716483979
元々用意されたものとはいえあの世界数年で技術力の変化ヤバすぎる
9 20/08/09(日)23:51:44 No.716484265
量産機としちゃ破格の性能よねジンクス
10 20/08/09(日)23:53:56 No.716485098
>元々用意されたものとはいえあの世界数年で技術力の変化ヤバすぎる 最初の中華陣営のやつなんかサクラ大戦みたいな感じだったのにな
11 20/08/09(日)23:54:02 No.716485129
非太陽炉搭載機でもそれぞれの長所活かして対抗するのいいよね フラッグ系の運動性とかティエレン系のパワーとか
12 20/08/09(日)23:55:06 No.716485499
見た目でネタにされるけど一期終盤のアルヴァ登場してからの絶望感凄いよね
13 20/08/09(日)23:55:49 No.716485759
ミサイルの材質調べたり大統領が秘書とユニオンジョークする最序盤のシーンがすごい好き でもああいうのばっかだとウケないので分かりやすい路線にいくのも分かる
14 20/08/09(日)23:56:20 No.716485955
肉体的には成長して変わってるけどある意味初志貫徹してる刹那とイノベイドだから変化してないけど柔らかくなったティエリアみたいな感じも好き
15 20/08/09(日)23:59:13 No.716486976
>肉体的には成長して変わってるけどある意味初志貫徹してる刹那とイノベイドだから変化してないけど柔らかくなったティエリアみたいな感じも好き ティエリアが冗談言ったあと顔を見合わせるアレルヤとスメラギさんいいよね…
16 20/08/10(月)00:00:32 No.716487424
アレルヤ救出後の「おかえり」いいよね…
17 20/08/10(月)00:00:50 No.716487525
CBを世界警察に任命してはどうかな?国連軍と違って維持費がかからないから妙案だろHAHAHA みたいなの好き
18 20/08/10(月)00:19:42 No.716494278
空を飛ぶティエレンの無茶するな感いいよね
19 20/08/10(月)00:31:35 No.716498632
人革連のトップが場所提供するんだからガンダム二機欲しいわって言ってたのを覚えてる
20 20/08/10(月)00:32:57 No.716499127
>アレルヤ救出後の「おかえり」いいよね… この間のリライズ見てからアレルヤも熊だったのかなって疑問が浮かんでつらい
21 20/08/10(月)00:33:54 No.716499491
>>アレルヤ救出後の「おかえり」いいよね… >この間のリライズ見てからアレルヤも熊だったのかなって疑問が浮かんでつらい 00で宇宙で活動する連中は筋力低下抑えるナノマシン入れてるから多分それの効果もある
22 20/08/10(月)00:37:26 No.716500889
>>肉体的には成長して変わってるけどある意味初志貫徹してる刹那とイノベイドだから変化してないけど柔らかくなったティエリアみたいな感じも好き >ティエリアが冗談言ったあと顔を見合わせるアレルヤとスメラギさんいいよね… クアンタ搭乗時の「笑い事じゃねぇぞ!!」も凄いすき