20/08/09(日)22:57:15 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)22:57:15 No.716463471
好きなキャラ貼る
1 20/08/09(日)22:59:24 No.716464291
好き放題やらかしてるけどちゃんと牢屋に入って真っ当に出所したからマシに見える
2 20/08/09(日)22:59:49 No.716464451
何の罪もない少年に無意味な一生送らせるマン
3 20/08/09(日)23:00:00 No.716464515
全部含めて好き放題だから…
4 20/08/09(日)23:00:14 No.716464613
末路がおつらいよ…
5 20/08/09(日)23:00:18 No.716464630
少し休むで本当に少し休むやつ
6 20/08/09(日)23:01:09 No.716464941
復讐されたことも含めて計算してそう フリットに会えなかったことを残念に思ってる部分もあるだろうけど
7 20/08/09(日)23:01:10 No.716464948
復讐という亡霊に取りつかれて悲劇的な人生を歩め
8 20/08/09(日)23:01:13 No.716464971
あらゆる復讐者キャラが見本とすべき完璧な復讐
9 20/08/09(日)23:01:42 No.716465193
ここまでお手本みたいな復讐なかなかない
10 20/08/09(日)23:02:29 No.716465513
>何の罪もない少年に無意味な一生送らせるマン ここまでしっかり追い詰めた上に自分を殺させてそれを労ってやるまでするとか復讐完遂もいいとこすぎる…
11 20/08/09(日)23:03:06 No.716465769
清濁併せ呑むってのはその言葉を免罪符に何しても許されるんじゃなく自分もちゃんと裁かれるまでセットにしてこそだなって思う 連邦が腐っててやらなければならないとわかってるけど違反行為である以上責任をとった
12 20/08/09(日)23:03:32 No.716465942
あー息子分も含めて復讐だったのか…
13 20/08/09(日)23:03:55 No.716466075
復讐は何も生まないから別にそれでいいマン
14 20/08/09(日)23:04:06 No.716466147
そうこの瞬間を待っていたんだ
15 20/08/09(日)23:04:09 No.716466158
>あらゆる復讐者キャラが見本とすべき完璧な復讐 親からは命を奪い子供からは未来を奪う その代わり自分も命をかける
16 20/08/09(日)23:04:18 No.716466204
オブライトはなんで復讐に取り憑かれなかったんだろう 恋人も死んでアセムも行方不明になったのに
17 20/08/09(日)23:04:27 No.716466251
復讐の連鎖をきっちり断ち切ってる…
18 20/08/09(日)23:05:01 No.716466452
>好きな復讐者貼る
19 20/08/09(日)23:05:08 No.716466499
>オブライトはなんで復讐に取り憑かれなかったんだろう >恋人も死んでアセムも行方不明になったのに ディーヴァが残ってたから
20 20/08/09(日)23:05:18 No.716466565
>復讐という亡霊に取りつかれて悲劇的な人生を歩め 歩んだ!
21 20/08/09(日)23:05:45 No.716466718
完璧な復讐者…
22 20/08/09(日)23:05:50 No.716466755
この人の何がタチ悪いかって 復讐が無意味で大変なことだと思ってるから 自分を殺して解放された子供は本気で労ってそうだし なんなら復讐に来なくても「連鎖を断ち切ったか」って満足して逝きそうなとことだと思う
23 20/08/09(日)23:06:37 No.716467039
出所シーンが面白いおじさん
24 20/08/09(日)23:06:37 No.716467041
でも復讐果たさせたヴェイガン小僧結局殺されるっっていう
25 20/08/09(日)23:06:44 No.716467090
>>復讐という亡霊に取りつかれて悲劇的な人生を歩め >歩んだ! 「よくやったな…」
26 20/08/09(日)23:07:27 No.716467341
社長は基本てきとーにイベントを消化していく作風のくせになぜかたまにこういうモンスターを産む
27 20/08/09(日)23:07:38 No.716467393
>あー息子分も含めて復讐だったのか… 仇の息子が自分に対して復讐を選ばずに真っ当に生きる事を選んでもよし 自分へ復讐するために人生を無駄に歩ませるもよしの完璧な復讐プラン
28 20/08/09(日)23:08:08 No.716467586
>でも復讐果たさせたヴェイガン小僧結局殺されるっっていう そこまでは管轄外だし
29 20/08/09(日)23:08:09 No.716467592
>社長は基本てきとーにイベントを消化していく作風のくせになぜかたまにこういうモンスターを産む このガンダムモンスター多いんですけお!
30 20/08/09(日)23:08:44 No.716467817
>>社長は基本てきとーにイベントを消化していく作風のくせになぜかたまにこういうモンスターを産む >このガンダムモンスター多いんですけお! イ様はガンダム史上最悪のモンスターだと思うよ…
31 20/08/09(日)23:09:33 No.716468136
AGEって敵味方共に家族や恋人を殺されて復讐を誓うキャラ多いな… 復讐がテーマのひとつだからだろうけど
32 20/08/09(日)23:10:28 No.716468481
いいですよねアセムは家庭持って世代進めてるのにゼハートはコールドスリープとかやってるせいで全然年も取らないの
33 20/08/09(日)23:10:33 No.716468511
自分が作るんだったら仇の目の前で息子を殺すとか安直なことしちゃうと思う 直接手は掛けないだけでかなりエグいよねやり方
34 20/08/09(日)23:11:10 No.716468737
>復讐がテーマのひとつだからだろうけど 最終的にフリットがその連鎖を断ち切るのが最終回一番の見せ場だからね 思えば最初から最後までずっと復讐について語ってた作品だった
35 20/08/09(日)23:11:57 No.716469026
チョーさんの息子はかわいそうだったけど上司が死んでる背景で無視して仕事してるヴェイガンの人達は何だったの
36 20/08/09(日)23:12:45 No.716469328
>いいですよねアセムは家庭持って世代進めてるのにゼハートはコールドスリープとかやってるせいで全然年も取らないの 10年以上戦い続けてきたベテランにその間ずっとコールドスリープしてて「今起きた」状態のエリートが勝てるわけないよね…
37 20/08/09(日)23:14:15 No.716469926
エクバでナビやって欲しいキャラの一人だ
38 20/08/09(日)23:14:31 No.716470020
3世代に渡るストーリーなのに自分の復讐だけやり切って即退場するの完璧すぎて何だったんだこいつ…
39 20/08/09(日)23:15:22 No.716470352
フリットに対する呪いかな…
40 20/08/09(日)23:15:40 No.716470448
>3世代に渡るストーリーなのに自分の復讐だけやり切って即退場するの完璧すぎて何だったんだこいつ… 復讐には復讐を
41 20/08/09(日)23:15:52 No.716470524
復讐に来れば心からの労いを与え復讐を捨てて真っ当な人生を歩んでいれば賞賛を送れるってアクが強すぎる…
42 20/08/09(日)23:16:33 No.716470765
>>いいですよねアセムは家庭持って世代進めてるのにゼハートはコールドスリープとかやってるせいで全然年も取らないの >10年以上戦い続けてきたベテランにその間ずっとコールドスリープしてて「今起きた」状態のエリートが勝てるわけないよね… 死ぬ間際の走馬灯が一番楽しかったクラブ活動のオジさん…
43 20/08/09(日)23:17:28 No.716471129
フリットには真っ当に生きて欲しそうにしてたし結果的に復讐の連鎖の果に死んでこいつ殺した奴も無為に死んだ虚しい末路 満足して死ぬな
44 20/08/09(日)23:18:14 No.716471415
>3世代に渡るストーリーなのに自分の復讐だけやり切って即退場するの完璧すぎて何だったんだこいつ… その後の歴史にほんとに干渉してねえ… いや獄中情報から裏切り者を発見してくれたんだけど
45 20/08/09(日)23:19:38 No.716471976
当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん?
46 20/08/09(日)23:19:51 No.716472081
>フリットには真っ当に生きて欲しそうにしてたし結果的に復讐の連鎖の果に死んでこいつ殺した奴も無為に死んだ虚しい末路 >満足して死ぬな でもこの跡も軍に復帰はできないし静かに暮らすしかできないよなあ… 館長としてスカウトする事もできなくもないが
47 20/08/09(日)23:20:22 No.716472265
>死ぬ間際の走馬灯が一番楽しかったクラブ活動のオジさん… あれよく考えると本人的には学校行ってたの一年前とかそんな感覚な気がする…
48 20/08/09(日)23:20:29 No.716472315
アンバットに反撃できたのこいつのおかげみたいな処あるので歴史的にはかなりの快挙
49 20/08/09(日)23:20:31 No.716472331
>当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん? 好きなとこは好きってだけよ
50 20/08/09(日)23:21:06 No.716472570
やり遂げた人
51 20/08/09(日)23:21:18 No.716472647
手放して褒めはしないけど見もせずに煽るようなのにはイラッとする位の作品
52 20/08/09(日)23:21:20 No.716472659
>当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん? アセム編から持ち直してキオ編途中でダレてセカンドムーン攻略戦あたりで評価されてた気がする 少なくともBXでの参戦は反響は大きかった
53 20/08/09(日)23:21:30 No.716472740
フリット編で直接手を下したのがフリットじゃなくて偽艦長だからこそ最後の決断にも響いたと思う
54 20/08/09(日)23:22:16 No.716473033
ガンダムって基準だとそこまで文句言われる方のガンダムではなかったからなあAGE
55 20/08/09(日)23:22:20 No.716473068
ダメ出しされるとこもすごく分かるよ それはそれとして好きってだけ
56 20/08/09(日)23:22:21 No.716473075
>当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん? ダメなとこはやっぱりダメだけど良いとこもちゃんとあるよねって感じ
57 20/08/09(日)23:22:23 No.716473085
上官謀殺して権力握って勝手に軍を動かして家族の仇を討ち取って自首 出所したら自分も復讐される事で綺麗に人生をおわらせるとか完璧だ…
58 20/08/09(日)23:22:59 No.716473351
>フリット編で直接手を下したのがフリットじゃなくて偽艦長だからこそ最後の決断にも響いたと思う あそこでフリットが手を下してたらミサイルを止めることも英雄になることも無さそう
59 20/08/09(日)23:23:00 No.716473353
見どころはある凡作という評価が近い気がする 見どころだけは盛りだくさんだ
60 20/08/09(日)23:23:06 No.716473404
今起きたわ!アセムの子供だあいつ!殺すとか無理だから逃げろ! アセム生きてたわあいつ!殺すとか無理だから退いてくれ!
61 20/08/09(日)23:23:07 No.716473411
イ様はずっとネタ方向にカルト人気ある
62 20/08/09(日)23:23:23 No.716473506
BXで他の作品と絡んでも思いの外面白かったんで またスパロボ出てほしいんだけど中々出番が来ない
63 20/08/09(日)23:23:24 No.716473513
>当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん? アニメ自体の評価はまあ置いておいてフリットと偽艦長とイ様のキャラが強烈だから個人的には好きだけど人に勧めはしないってくらいかな
64 20/08/09(日)23:23:34 No.716473592
AGEはもう一回見たいか?と言われたら無理だけどいい部分は少なくないんだ
65 20/08/09(日)23:23:48 No.716473694
減点方式だと赤点だけど加点方式だと秀の評価が出るのがAGEだと思う
66 20/08/09(日)23:24:03 No.716473786
一気見した身からするとダレる時はめっちゃダレる作品だと思う でも全体的なテーマはしっかり描いてるしフリット爺ちゃんの心象描写が丁寧だから好きな作品ではある アセム編はダレが少なかったから好き
67 20/08/09(日)23:24:04 No.716473792
一年あっても三世代やるのは駆け足過ぎたってのと社長脚本の悪い癖が出てるだけで普通だよ キチガイ大人キャラは相変わらずレベル高いよ社長
68 20/08/09(日)23:24:16 No.716473857
好きなとこは突き抜けてるけど ダメなところはとことんダメなガンダムって感じ
69 20/08/09(日)23:24:17 No.716473863
AGE勧めるときってのはある程度ガンダム見た人がそろそろおっさんが目立つ渋いやつが欲しいけどなんもねーよな!とか言い始めた時かな
70 20/08/09(日)23:24:17 No.716473866
MOEも本編見てないと微妙に勧めにくいしな
71 20/08/09(日)23:24:24 No.716473933
>当時はボロクソ言われてたAGE記憶で止まってるんだけど、近年再評価の流れ来てるん? とにかくフリット編の前半がだるくて観客が逃げた感はある もちろん他もグダグダしてるけど…
72 20/08/09(日)23:24:33 No.716473994
ぶっちゃけ通して見るのはお勧めできないよ? つまんないとこはほんとつまらない
73 20/08/09(日)23:24:36 No.716474013
お祭りゲーに出演していい感じの部分だけ再現されるのに向いてるのがAGE
74 20/08/09(日)23:24:48 No.716474111
>BXで他の作品と絡んでも思いの外面白かったんで >またスパロボ出てほしいんだけど中々出番が来ない 3世代はさすがに設定を合わすのが難しい Xみたいに異世界飛ばしても舞台は解決しても世代問題が解決しないからギアス以上に厳しい
75 20/08/09(日)23:24:48 No.716474112
>AGEはもう一回見たいか?と言われたら無理だけどいい部分は少なくないんだ 全部見るのは嫌だけど要所要所だけつまんで見たい
76 20/08/09(日)23:24:55 No.716474149
ガフランの末路とかグルドリン改善とかも面白くて好き
77 20/08/09(日)23:24:59 No.716474178
>減点方式だと赤点だけど加点方式だと秀の評価が出るのがAGEだと思う これが一番しっくりくる AGEだからこそいいって部分も多いのよね
78 20/08/09(日)23:25:20 No.716474305
「」と実況スレしながら見てなければキツかった
79 20/08/09(日)23:25:27 No.716474352
ジェノアスアデルクランシェの地球産量産機の系譜は放送当時から評価高いよね
80 20/08/09(日)23:25:34 No.716474396
>見どころはある凡作という評価が近い気がする >見どころだけは盛りだくさんだ 見なくて良いところは聳え立つ山のようだ
81 20/08/09(日)23:25:37 No.716474420
宇宙世紀まとめてみましたみたいな感じなのでよくもわるくもだいぶガンダム
82 20/08/09(日)23:25:38 No.716474433
ガバガバポイントとむっ!いいね!ポイントが同じくらいある
83 20/08/09(日)23:25:39 No.716474437
1回ブー垂れながらも全部見た後で好きな回だけ見直したいくらいのポジション
84 20/08/09(日)23:25:47 No.716474484
>見どころはある凡作という評価が近い気がする >見どころだけは盛りだくさんだ あらすじとかでまとめてあると滅茶苦茶面白そうに見える…実際戦闘の作画も良くて山ほどある見どころは面白い 変に間延びしててまどろっこしいダルい…せめてAGEシステムが週替りに新しい武器を用意してれば…
85 20/08/09(日)23:26:07 No.716474621
つまらないと思うけど嫌いにはなれない
86 20/08/09(日)23:26:07 No.716474625
フルグランサ ダークハウンド FXのAGE最終形態はどれも好き
87 20/08/09(日)23:26:08 No.716474629
コイツ無敵か
88 20/08/09(日)23:26:10 No.716474652
>見なくて良いところは聳え立つ山のようだ この作品で見なくていいところはそんなにないぞ 見てて面白いというわけではないんだけど
89 20/08/09(日)23:26:16 No.716474700
見所多いし〆はいいんだけど最初がとにかく辛いからね ストーリーもキャラも乗り切れない
90 20/08/09(日)23:26:19 No.716474713
世代交代はしても主役自体はフリットなんだと気付いて最後ちょっと評価変わった
91 20/08/09(日)23:26:32 No.716474791
飛ばしていいよって筆頭の強いられサバゲ―編がジジイになってから復讐鬼になりたかったけどなれないジジイの説得力になっちゃうからな…
92 20/08/09(日)23:26:37 No.716474825
それぞれの主人公の物語であり アスノ家全体の物語であり フリット・アスノという人間の顛末を描いた物語 銅像エンドって茶化されがちだけど俺はアレなかなかじーんと来たよ…
93 20/08/09(日)23:26:43 No.716474849
>ジェノアスアデルクランシェの地球産量産機の系譜は放送当時から評価高いよね 見た目いいし何よりプラモがコスト調整とか入ってないHG全盛期みたいな時期だった
94 20/08/09(日)23:26:58 No.716474950
あとガンプラの出来も凄く良い
95 20/08/09(日)23:27:01 No.716474967
最初はもっとはっちゃけるべきだったんだよな ハンパにガンダムやっちゃったのが良くない
96 20/08/09(日)23:27:12 No.716475029
見てない人ほど銅像茶化しにいく
97 20/08/09(日)23:27:14 No.716475038
>変に間延びしててまどろっこしいダルい…せめてAGEシステムが週替りに新しい武器を用意してれば… ゲームとかであんなにバリエ出すんだから映像化しろよと思うよね
98 20/08/09(日)23:27:21 No.716475080
棒立ちの戦闘シーンとか Xラウンダーに覚醒してやる事が偏差射撃とか サバゲ部とか 小足とか 前半だけでも見所たくさんあるよね! そんな中実況で大人気だったなまちぶとラーガン生存は凄かったと思う
99 20/08/09(日)23:27:21 No.716475086
AGEはやたらガンプラが良く出来てるって聞くな
100 20/08/09(日)23:27:27 No.716475134
フリットが全体の主役だけど一族全員がそれぞれの答え見つけるからね…
101 20/08/09(日)23:27:28 No.716475147
>飛ばしていいよって筆頭の強いられサバゲ―編がジジイになってから復讐鬼になりたかったけどなれないジジイの説得力になっちゃうからな… 謎PVで山田とイチャイチャする若いジジイのイメージ映像も初出だと吹くのにジジイ時代のジジイ知った上で見るとお辛いなんてもんじゃなくなるからジジイ少年時代が飛ばせなくなってしまうんだ…
102 20/08/09(日)23:27:35 No.716475185
>最初はもっとはっちゃけるべきだったんだよな >ハンパにガンダムやっちゃったのが良くない いやだってガンダム作りに他所から来ましたし…
103 20/08/09(日)23:27:35 No.716475187
よく頑張ったな…でフリット編を飛ばさずに見て良かったなと思った
104 20/08/09(日)23:27:37 No.716475208
>あとガンプラの出来も凄く良い ヴェイガン系はモナカ多いけど造形はめっちゃカッコいいよね ガンダム系はどれも完成度高い上に組みやすい
105 20/08/09(日)23:27:51 No.716475273
ゲームでやると尺とかちょうどいいんだけどね まあ難点を上げるとすればそのゲーム部分そんなに面白くないことだけど クソウェア使えるのは楽しいよ
106 20/08/09(日)23:28:04 No.716475362
AGEでうまく展開できなかったウェアシステムが今のコアガンダムに活かされていると思うと感慨深いよ
107 20/08/09(日)23:28:07 No.716475380
謎の敵と戦うはずがコロニー軍閥のサバゲーに参加とかちんたらしてて視聴者が呆れた
108 20/08/09(日)23:28:16 No.716475438
>この作品で見なくていいところはそんなにないぞ >見てて面白いというわけではないんだけど サバゲ編とかも最終回の伏線になってたりするしなあ
109 20/08/09(日)23:28:17 No.716475441
単なる復讐鬼になって自分だけスッキリしたい という完璧なお手本を目の前でやりきった偽艦長がいたせいで復讐に走るルートがすでに潰れてるからなジジイ…
110 20/08/09(日)23:28:19 No.716475453
>>最初はもっとはっちゃけるべきだったんだよな >>ハンパにガンダムやっちゃったのが良くない >いやだってガンダム作りに他所から来ましたし… まあそこを反省点にもしてたしな
111 20/08/09(日)23:28:22 No.716475469
アセムは割食ったなとは思う 終盤の話にも大きく関わる一番重要な海賊への転換期を外伝漫画送りにされたし
112 20/08/09(日)23:28:30 No.716475516
キャラデザが今までより浮きすぎてたのと掴みかつ話の軸になるフリット編があまりよろしくなかったのがいかんかったんだ…いやその後も粗はかなり多いけどさ 好きだけど人には勧められないとかそんな感じかな
113 20/08/09(日)23:28:36 No.716475546
サバゲの生き残りの方が宇宙海賊のスポンサーだからマジで省けないんだよね
114 20/08/09(日)23:28:46 No.716475598
最近だとビルドシリーズでAGE要素盛りまくったチャンピオン関連でも話題になったりする
115 20/08/09(日)23:28:47 No.716475603
AGEは言い方酷いけど最初でふるい落とされてるのがそんなに荒れなかった要因に思える
116 20/08/09(日)23:28:51 No.716475625
>飛ばしていいよって筆頭の強いられサバゲ―編がジジイになってから復讐鬼になりたかったけどなれないジジイの説得力になっちゃうからな… あそこは話の大筋でもあるしフリットの本質を描く場面でもあるしスーパーロボット的なシナリオとしても大事なんだ…くそ長くて辛いけど
117 20/08/09(日)23:29:02 No.716475685
全部大事な描写! 話数足りねえよバーカ!
118 20/08/09(日)23:29:06 No.716475729
子供向けのキャラデザと大人向けのストーリーの食べ合わせが悪すぎる…
119 20/08/09(日)23:29:12 No.716475774
世代で技術が進んでドンドン強くなっていって派手になるのはいいんだけどフリット編マジでしょぼい
120 20/08/09(日)23:29:26 No.716475864
見てたらそりゃ銅像にもなるわってなる というかちゃんとマーズレイからみんなを救った救世主としての銅像なのいいよね
121 20/08/09(日)23:29:27 No.716475870
銅像になれるガンダム主人公はフリット以外では少ないだろう
122 20/08/09(日)23:29:31 No.716475899
キャラデザはあれでもだいぶマイルドになったんだけどな
123 20/08/09(日)23:29:32 No.716475909
プラモがどいつも傑作揃いだったのも好印象連邦側ほんとよかった
124 20/08/09(日)23:29:39 No.716475947
あと3話くらい尺に余裕があったら更に良かったと思う ジラードとシャナルアさんとフラム兄のエピソードは大切なんだけど取りすぎだったなと思うジレンマ
125 20/08/09(日)23:29:51 No.716476006
>単なる復讐鬼になって自分だけスッキリしたい >という完璧なお手本を目の前でやりきった偽艦長がいたせいで復讐に走るルートがすでに潰れてるからなジジイ… ジジイは理性的な面が強いぶん目の前で死んだ反面教師の偽艦長と同じルートは取れないしな… でも息子や孫があんまりにもあんまりなのでクソコテっぽくはなる
126 20/08/09(日)23:29:52 No.716476014
フリット編は面白く思えるまでが長いんだよなあ…
127 20/08/09(日)23:29:55 No.716476038
プラモって筐体にぶち込むってやつ?
128 20/08/09(日)23:29:59 No.716476056
>世代で技術が進んでドンドン強くなっていって派手になるのはいいんだけどフリット編マジでしょぼい ビームに回転を加えてウンタラカンタラってドッジライフルが出来上がった時は本当に実況含めて荒れたと思う
129 20/08/09(日)23:30:05 No.716476100
>プラモって筐体にぶち込むってやつ? あれは完成品
130 20/08/09(日)23:30:11 No.716476136
アセムは好きなんだけど海賊やってる理由とか行動に頭抱えちゃう
131 20/08/09(日)23:30:24 No.716476207
>>ジェノアスアデルクランシェの地球産量産機の系譜は放送当時から評価高いよね >見た目いいし何よりプラモがコスト調整とか入ってないHG全盛期みたいな時期だった ダンプラの実績はデカかった
132 20/08/09(日)23:30:27 No.716476230
キオが普通の市井にいるおじさんになってるってのがこの歳になって良さが分かった
133 20/08/09(日)23:30:35 No.716476289
>子供向けのキャラデザと大人向けのストーリーの食べ合わせが悪すぎる… それはまぁジェッターズとかもあるし…
134 20/08/09(日)23:30:36 No.716476294
>フルグランサ ダークハウンド FXのAGE最終形態はどれも好き 逆にAGE-1や2やら3やら登場して主役やる期間の魅力が薄いんだ…
135 20/08/09(日)23:30:40 No.716476322
軍人でなく技術者として銅像が建ったというのがフリットの求めた救世主像でこれは…青い鳥も肩に止まる…
136 20/08/09(日)23:30:40 No.716476324
>見てたらそりゃ銅像にもなるわってなる >というかちゃんとマーズレイからみんなを救った救世主としての銅像なのいいよね 作業服着てるから軍の司令官とかじゃなく技術者としての評価で英雄になったんだよね…
137 20/08/09(日)23:30:43 No.716476337
でもねアセム編でsharp#のアニメ見たときはオオ!ってなったんですよ
138 20/08/09(日)23:30:56 No.716476421
マーズレイ根絶はちゃんとやって欲しかった
139 20/08/09(日)23:30:59 No.716476438
>逆にAGE-1や2やら3やら登場して主役やる期間の魅力が薄いんだ… 2はそんなことないだろ
140 20/08/09(日)23:31:16 No.716476544
一番ひどいのはタイタスでパワーで押し切る!→ふつーにビームサーベル強化したら勝てたGエグゼス っていうのをやったあたりかな…
141 20/08/09(日)23:31:29 No.716476612
粗はそりゃ多いけど長々とシリーズ見続けたからこそ出たある種の重厚感みたいなものはあった希ガス 大河ドラマって言ってもまぁいいんじゃないかな
142 20/08/09(日)23:31:29 No.716476616
>アセムは好きなんだけど海賊やってる理由とか行動に頭抱えちゃう フリットの 家族に連絡寄越さず海賊やってたお前が捕虜の処遇に口出しすんなバーカ! は正論だと思った
143 20/08/09(日)23:31:32 No.716476634
>アセムは好きなんだけど海賊やってる理由とか行動に頭抱えちゃう 両方ちょうどよく消耗させれば殲滅戦は防げるし…ってのは分からんでもない
144 20/08/09(日)23:31:38 No.716476674
粗が多いしそこがすげー目立つので他人には絶対に勧めないが好きな人と語りたい そんなアニメ
145 20/08/09(日)23:31:42 No.716476702
だいぶ甘やかされて育ったからなキャプテン 甘やかした方も子育てがあんま上手くなかったし
146 20/08/09(日)23:31:43 No.716476709
一瞬ニートに見えるけど違う人だ
147 20/08/09(日)23:31:57 No.716476783
フリットは英雄だから銅像になれるのはわかる あとはドモンが記念でネオジャパンに銅像立ててもらえる可能性が有るかも?ってくらいか 軍人系は銅像無理だろうし
148 20/08/09(日)23:31:57 No.716476785
ガフランマーズフェザーとマーズレイ対策システムの話は ワンカットでも良いから本編に出してほしかった
149 20/08/09(日)23:32:01 No.716476809
>逆にAGE-1や2やら3やら登場して主役やる期間の魅力が薄いんだ… AGE1はそれこそ最初から最後までいたから愛着凄かったよ AGE3は…
150 20/08/09(日)23:32:04 No.716476832
>プラモがどいつも傑作揃いだったのも好印象連邦側ほんとよかった まぁ上層部はジジット除いてほぼ腐りきってたんやけどなブヘヘヘヘ
151 20/08/09(日)23:32:12 No.716476882
>ゲームとかであんなにバリエ出すんだから映像化しろよと思うよね CGでやる案もあったけどバンダイに拒否されたんで…
152 20/08/09(日)23:32:17 No.716476917
>キオが普通の市井にいるおじさんになってるってのがこの歳になって良さが分かった キオは本編の後宇宙で人を襲うシドを退治して回るって仕事だったのにあそこまでただのおっさんになってるのはそれだけ平和になった証拠よね
153 20/08/09(日)23:32:26 No.716476971
刹那は銅像になったぞ本人が
154 20/08/09(日)23:32:31 No.716477004
プラモ事情に関してはクロノスとジェノアスOカスタムとアデルmk-2が出なかった事以外に不満はなかったな…
155 20/08/09(日)23:32:32 No.716477008
フルグランサ良いよね...やってることはアレックスのチョバムアーマーなのになんか妙な味があって大好き
156 20/08/09(日)23:32:36 No.716477035
>刹那は銅像になったぞ本人が シルバーじゃねーか
157 20/08/09(日)23:32:53 No.716477134
君の中の英雄をあのタイミングで流すセンスよ アレみてAGEを一から見直そうと決意した
158 20/08/09(日)23:32:53 No.716477137
しかもあの調子こいて通信してきたときもなんやかんやで父さんの許可もらっていいかな?っていうダメ息子ムーブだったからな… お前一応海賊のリーダー格なんだからそれくれえ勝手にやれっていう意味でもキレた
159 20/08/09(日)23:32:53 No.716477139
>刹那は銅像になったぞ本人が 銀じゃねーか!
160 20/08/09(日)23:32:58 No.716477172
>刹那は銅像になったぞ本人が この銅像動くんですけど
161 20/08/09(日)23:33:01 No.716477200
>刹那は銅像になったぞ本人が 銅っていうか金属生命体じゃねーか!
162 20/08/09(日)23:33:02 No.716477204
>まぁ上層部はジジット除いてほぼ腐りきってたんやけどなブヘヘヘヘ 頑張って粛清したのにどうして...
163 20/08/09(日)23:33:11 No.716477256
Oカスタムはたぶん皆好きだろ
164 20/08/09(日)23:33:17 No.716477303
このオッサンの強いところは ヴェイガンをぶっ殺して!って言ってくる 死んだ妻子の白昼夢を見てるせいで 奥さんや子供は復讐なんて望んでない! みたいな陳腐な説得が効きそうにないところだと思う
165 20/08/09(日)23:33:25 No.716477349
ゼハートもちゃんと歳を重ねれば考え方も変わったかもな
166 20/08/09(日)23:33:28 No.716477369
でもアセムの結論は戦いは終わらないって思いが出てて割と納得
167 20/08/09(日)23:33:31 No.716477394
>Oカスタムはたぶん皆好きだろ 大好き 毎回アンケートに書いてるのになんででないの
168 20/08/09(日)23:33:48 No.716477495
ジラードスプリガンだけじゃないけどあれがAGEのなんか変な所を象徴する話の一つだと思う
169 20/08/09(日)23:33:57 No.716477548
ジジイが徹頭徹尾ツラい眼にあってその元凶のイ様は大満足死する っていうヒドすぎる流れだということを念頭に置いてみると嫌いになれないんだよこの話…
170 20/08/09(日)23:33:58 No.716477559
ゼダス ゼイドラ ギラーガ レギルスはゲテモノらしさもカッコよさも両立してたよね
171 20/08/09(日)23:34:04 No.716477596
>フルグランサ良いよね...やってることはアレックスのチョバムアーマーなのになんか妙な味があって大好き スパローで申年ィ!してたフリットがフルアーマーじゃないと戦えなくなってる+武器で身を固めて殺意全開になってるのいいよね
172 20/08/09(日)23:34:06 No.716477608
>両方ちょうどよく消耗させれば殲滅戦は防げるし…ってのは分からんでもない 生まれる前からズーーーーっと戦争やってるんだもんな…
173 20/08/09(日)23:34:11 No.716477639
金属化という渾身のボケを全盲で迎え撃つあゆみちゃんには参るね イスマイールだけに
174 20/08/09(日)23:34:18 No.716477688
>甘やかした方も子育てがあんま上手くなかったし フリットはガンダムシリーズの父親としては及第点上げれると思う… 父親居なかったことも考慮すれば大分マシな方
175 20/08/09(日)23:34:29 No.716477761
グルドリンはマイカスタムを想像してしまうくらいには好き
176 20/08/09(日)23:34:29 No.716477763
船長として指揮するだけで魔少年(だった)を撃退する中年フリットには本当に参るね...
177 20/08/09(日)23:34:30 No.716477774
>でもアセムの結論は戦いは終わらないって思いが出てて割と納得 戦時中の生まれで自分も前線で戦った男だからねそういう考えになるってのが分かる
178 20/08/09(日)23:34:31 No.716477775
AGEって復讐もテーマだったんだ…日野だから完全に子供向けにしてると思ったけど思い返してみるとクソ重要素かなり多い…
179 20/08/09(日)23:34:33 No.716477794
AGE-3フォートレス初出回いいだろ! そうそうこういうのでいいんだよが詰まってる
180 20/08/09(日)23:34:45 No.716477872
イ様は下手に殺せないからな…
181 20/08/09(日)23:34:53 No.716477908
ガンプラとしてはアデルが本当に良い 程よくかっこいい情けなさそうな量産型
182 20/08/09(日)23:34:57 No.716477934
Oカスタムもクロノスもランナー2枚追加くらいで出せそうなのに 今だったらプレバンで出そうなのに時代が悪かった
183 20/08/09(日)23:34:58 No.716477943
イ様が戦死だったらヴェイガン全員徹底抗戦しそうだし…
184 20/08/09(日)23:35:02 No.716477968
>AGE-3フォートレス初出回いいだろ! >そうそうこういうのでいいんだよが詰まってる 砂漠がところどころ焦げまくってる…
185 20/08/09(日)23:35:13 No.716478044
>このオッサンの強いところは >ヴェイガンをぶっ殺して!って言ってくる >死んだ妻子の白昼夢を見てるせいで >奥さんや子供は復讐なんて望んでない! >みたいな陳腐な説得が効きそうにないところだと思う 作品として復讐を肯定してるわけじゃないけどキャラクターの選択としては肯定してるっていう変な感じ
186 20/08/09(日)23:35:22 No.716478090
>AGE3は… ゲームで全形態射撃寄りで使い分けに困る奴
187 20/08/09(日)23:35:22 No.716478095
社長はちょっと子供に試練を与えるのが好きなだけだから…
188 20/08/09(日)23:35:23 No.716478100
私は何をしているんだ!→出撃→手も足も出ず敗北
189 20/08/09(日)23:35:24 No.716478104
>AGE-3フォートレス初出回いいだろ! >そうそうこういうのでいいんだよが詰まってる いいですよねガラス化した砂漠
190 20/08/09(日)23:35:28 No.716478137
刹那は糞映画らしいけど作中で映画になれたキャラか フリットも戦後映画とか作られそうだけど本人は恥ずかしがるかな
191 20/08/09(日)23:35:33 No.716478172
アセムもけおも生まれた瞬間戦争ずっと続いてる状態だったのでそんなアセムは戦争をなるべく緩く引き伸ばせばいいなんて歪んだ考えに行っちゃうし自衛のためとはいえMS訓練なんてけおに歪んだ教育しなきゃいけない事にもジジイのストレスは溜まってたし…
192 20/08/09(日)23:35:36 No.716478191
>AGEって復讐もテーマだったんだ…日野だから完全に子供向けにしてると思ったけど思い返してみるとクソ重要素かなり多い… そもそも各世代の主人公の夢とか目標が尽く打ち砕かれてるからなこれ
193 20/08/09(日)23:35:40 No.716478211
信じていた正義に 今日も囚われる
194 20/08/09(日)23:35:53 No.716478316
>ゼダス ゼイドラ ギラーガ レギルスはゲテモノらしさもカッコよさも両立してたよね ドラゴンモチーフのヴェイガン量産MSは俺の性癖にジャストフィットなんだけどシルエットがどいつもこいつも似たり寄ったりなのが残念
195 20/08/09(日)23:36:04 No.716478366
>スパローで申年ィ!してたフリットがフルアーマーじゃないと戦えなくなってる+武器で身を固めて殺意全開になってるのいいよね 中年時がフラットだから軽→中→重にかわってるのか…
196 20/08/09(日)23:36:08 No.716478384
>>AGE-3フォートレス初出回いいだろ! >>そうそうこういうのでいいんだよが詰まってる >砂漠がところどころ焦げまくってる… 焦げるどころかガラス質化してるよ…怖い……
197 20/08/09(日)23:36:23 No.716478475
>ドラゴンモチーフのヴェイガン量産MSは俺の性癖にジャストフィットなんだけどシルエットがどいつもこいつも似たり寄ったりなのが残念 何度目だゼイドラギラーガ間違えるの
198 20/08/09(日)23:36:29 No.716478519
BXは金銀銅とあと水晶揃ってておめでたかった su4112889.jpg
199 20/08/09(日)23:36:33 No.716478534
>自衛のためとはいえMS訓練なんてけおに歪んだ教育しなきゃいけない事にもジジイのストレスは溜まってたし… 案の定ゲーム感覚で調子乗って捕まるなんて事になった上戻ってきたら洗脳済みだったとかもう心労なんて騒ぎじゃないよね…
200 20/08/09(日)23:36:46 No.716478619
>AGEって復讐もテーマだったんだ…日野だから完全に子供向けにしてると思ったけど思い返してみるとクソ重要素かなり多い… まずヴェイガン側の動機が火星に追いやられたことの復讐だからな… トップの頭は光だったけど
201 20/08/09(日)23:37:07 No.716478753
>トップの頭は光だったけど 一番邪悪なやつ!
202 20/08/09(日)23:37:18 No.716478812
アセムと一緒に宇宙海賊やるゼハートも見たかったな
203 20/08/09(日)23:37:20 No.716478824
いつも思うがほんとに「」達はAGE好きだな…
204 20/08/09(日)23:37:26 No.716478866
イ様は味方を後ろから撃って死んだクソ野郎と違ってヴェイガンの光だからな…
205 20/08/09(日)23:37:27 No.716478876
ぅゎキノコっょぃ
206 20/08/09(日)23:37:36 No.716478920
イゼルカントのキャラは強烈だった スレ画の人も凄い
207 20/08/09(日)23:37:40 No.716478941
もう清々しいほどの復讐の連鎖だよ 8割方魔中年のせいだけど
208 20/08/09(日)23:37:49 No.716479005
EXA-DBの記録見ちゃうと光だ。してもおかしくはない だって小説版だと都市を呑むナノマシンの津波とか出てくるんですよ
209 20/08/09(日)23:37:52 No.716479025
日野脚本にしては大人がクソ無能どころかジジイが一切合切全部辛い眼見て子供がなにひとつ解決できないっていう珍しいパターンなんだよな
210 20/08/09(日)23:37:54 No.716479042
日野社長はイナイレとかでもたまにやたら重い過去を急にぶっこんでくる
211 20/08/09(日)23:38:09 No.716479139
イ様は邪悪過ぎるがやってること自体は偽艦長と同じようなもんだ
212 20/08/09(日)23:38:10 No.716479151
ゴリラにゴリラ型のMSを寄越すヴェイガン開発部は中々キレてる
213 20/08/09(日)23:38:13 No.716479165
完走した人には是非もう一度ファーデーン編を見直してほしいけど 嫌って言われたらそうだね…ってなってしまうそんな作品
214 20/08/09(日)23:38:22 No.716479238
>いつも思うがほんとに「」達はAGE好きだな… 世界有数のAGEファンサイトだからな
215 20/08/09(日)23:38:29 No.716479276
>イゼルカントのキャラは強烈だった >スレ画の人も凄い 数人の狂人が世界の流れを引っ掻き回したよな でも多分引っ掻き回さないとグダグダ戦い続けてたと思う
216 20/08/09(日)23:38:38 No.716479346
>いつも思うがほんとに「」達はAGE好きだな… スレ見るやつは大体そうだよ もう貶すにしても古い作品だし
217 20/08/09(日)23:38:47 No.716479400
尺不足に関しては圧縮上手い脚本家がやればもうちょっとどうにかなったと思うんだよな 2クール4部作のグレンラガンや1クール3部作のプラネットウィズあるし
218 20/08/09(日)23:38:47 No.716479404
評判は良くないけど荒れなくなるのがすごく早かったと思う
219 20/08/09(日)23:38:48 No.716479416
>イ様は味方を後ろから撃って死んだクソ野郎と違ってヴェイガンの光だからな… マジで後世の評価がこうならゼハートが可哀想すぎる… 支離滅裂なイ様の話聞いた後に部下連れて火星逃げ出せばよかったのに… それが出来ないのがゼハートなんだけど
220 20/08/09(日)23:38:57 No.716479473
マキオンで因縁の対決かけながらレギルス使うとふふってなる
221 20/08/09(日)23:39:01 No.716479501
>ゴリラにゴリラ型のMSを寄越すヴェイガン開発部は中々キレてる でもあのゴリラくそ強い
222 20/08/09(日)23:39:01 No.716479502
小説版も併せて再編して欲しいかも
223 20/08/09(日)23:39:02 No.716479506
>ゴリラにゴリラ型のMSを寄越すヴェイガン開発部は中々キレてる でもあいつ強いぜ?
224 20/08/09(日)23:39:09 No.716479551
>もう貶すにしても古い作品だし もうすぐ9ねんだしな
225 20/08/09(日)23:39:28 No.716479644
>日野脚本にしては大人がクソ無能どころかジジイが一切合切全部辛い眼見て子供がなにひとつ解決できないっていう珍しいパターンなんだよな 強いて言うならクソ無能大人ポジションはゆるふわなんだけどMSパイロットとしてはスーパーなので…
226 20/08/09(日)23:39:29 No.716479648
書き込みをした人によって削除されました
227 20/08/09(日)23:39:31 No.716479661
>私は何をしているんだ!→出撃→手も足も出ず敗北 敗因の一つがレギルスの武装のネタ全部割れた状態でアセムに喧嘩売ったからってのがひどい なんだあのスーパーパイロット
228 20/08/09(日)23:39:42 No.716479725
小説はゼハートがかっこいいと聞いて手を出さないでいる
229 20/08/09(日)23:39:42 No.716479726
イ様が誰にも想像つかないような魔王だったのがいけない
230 20/08/09(日)23:39:51 No.716479784
メディアミックスのゲームがPSP…PSPかあ
231 20/08/09(日)23:39:51 No.716479788
>いつも思うがほんとに「」達はAGE好きだな… サバゲマフィアとかジラードスプリガンとか色々突っ込みどころは多いけど それと同じかそれ以上にいい所も多い作品なんすよ...アセム編からはほぼ全て大好きだ
232 20/08/09(日)23:39:57 No.716479831
古い作品だって別に貶されつけるけどAGEはそこまでするほどでもねえかなってだけだ
233 20/08/09(日)23:40:15 No.716479952
小説でキオはアセムのことを人間の屑だとすら思ったと聞いてかわいそう
234 20/08/09(日)23:40:23 No.716480010
>評判は良くないけど荒れなくなるのがすごく早かったと思う 近年のガンダムTVシリーズの中では「終わり良ければ全て良し」な綺麗な最後を迎えられたからだと思う
235 20/08/09(日)23:40:24 No.716480014
最初は毎週びっくりドッキリメカやろうとしてたらしいが何がソースだったか
236 20/08/09(日)23:40:27 No.716480032
ニュータイプ的な物が絶対じゃないってやってくれるからアセム世代はかっこいいね
237 20/08/09(日)23:40:29 No.716480039
世代交代は面白いテーマなのに尺の都合で積み重ねが少なかったのは残念
238 20/08/09(日)23:40:30 No.716480048
魔王だってもうちょい同族のこと考えるぞテメー
239 20/08/09(日)23:40:30 No.716480049
小説は八割小太刀のノリだから正直苦手
240 20/08/09(日)23:40:33 No.716480063
>マキオンで因縁の対決かけながらレギルス使うとふふってなる オンライン取説2ページ目がDHがレギルスボコるあの場面で吹く
241 20/08/09(日)23:40:40 No.716480106
>なんだあのスーパーパイロット スーパーハイロットだもん…
242 20/08/09(日)23:40:40 No.716480107
>>もう貶すにしても古い作品だし >もうすぐ9ねんだしな 俺ゼハートみたいにコールドスリープしてたっけ
243 20/08/09(日)23:40:57 No.716480209
>ニュータイプ的な物が絶対じゃないってやってくれるからアセム世代はかっこいいね あの世代だけXラウンダーいないんだっけ
244 20/08/09(日)23:41:13 No.716480293
>ニュータイプ的な物が絶対じゃないってやってくれるからアセム世代はかっこいいね (あいつら何で苦しんでるんだ…?)
245 20/08/09(日)23:41:16 No.716480306
>小説は八割小太刀のノリだから正直苦手 あれは好き嫌い滅茶苦茶分かれるわなって… ところでチョコレート食べる?
246 20/08/09(日)23:41:25 No.716480384
イ様のやったことをすべて白日の下にさらしたら生涯を火星棄民のために捧げた偉人にあることないこと押し付けて死人に口なしとでもいうのかって融和派のヴェイガンにまで要らぬ争いの火種を産むレベルのガチ偉人の面はあったところ なのでホモが全部悪かったことにするしかなかった…っていう
247 20/08/09(日)23:41:29 No.716480413
ニュータイプ的な存在が戦争に駆り出されるから結果的に戦争向けになった退化した存在ってのが酷い
248 20/08/09(日)23:41:46 No.716480507
フルグランサのコンセプトが老齢化によって衰えたからなるべく接近戦避けるように火力増強して重装甲化して直撃に耐えられるようにしたってのにこのおじじ直撃弾一つも貰ってない…
249 20/08/09(日)23:41:53 No.716480553
小説はアセム妹が闇堕ちオバさんになってるらしいから少し興味ある
250 20/08/09(日)23:41:56 No.716480578
>近年のガンダムTVシリーズの中では「終わり良ければ全て良し」な綺麗な最後を迎えられたからだと思う その前の00は映画の都合で大事な解決を切っちゃったからなあ…
251 20/08/09(日)23:41:58 No.716480589
俺AGE-3に関しては決定稿よりお洩らしされた方が好きだった
252 20/08/09(日)23:41:59 No.716480601
Xラウンダー至上主義どころかむしろ人類の退化とまで言ってのけるからなぁ
253 20/08/09(日)23:42:07 No.716480647
クロノスとかゼイダルスとかザムドラーグのプラモ出してほしかったけどまあ無理なのもわかる
254 20/08/09(日)23:42:11 No.716480666
仮にイ様の計画を晒したとして信じる奴いるのかなってのがある
255 20/08/09(日)23:42:14 No.716480682
ゲームやったけどなんとなくNPCに話しかけたり艦内チャットとか読むとシャナルアさんの裏切りが唐突でもなくなったり尺も適切な気がしてくる
256 20/08/09(日)23:42:29 No.716480780
学生時代の演劇でゼハートにピーターパンの役が宛てられてるの最悪過ぎて好き
257 20/08/09(日)23:42:32 No.716480793
でも多分アセム家の墓の横に名前も無い墓を建てるぐらいはするだろう
258 20/08/09(日)23:42:40 No.716480849
>ジラードスプリガンだけじゃないけどあれがAGEのなんか変な所を象徴する話の一つだと思う 心で通じ合うXラウンダーでも分かり合えないこともあるっていうのは話としては必要なんだけどなんであのタイミングで!?ってなるんだよな
259 20/08/09(日)23:42:45 No.716480881
個人的に残念だったのが大人アセムが二刀流してくれなくなってたところ 一応ザムドラーグ戦あたりで一瞬二刀流してた気がするけど
260 20/08/09(日)23:42:48 No.716480896
>Xラウンダー至上主義どころかむしろ人類の退化とまで言ってのけるからなぁ NTもだけどメタ的に言えば戦闘しかさせてもらえない存在だからな
261 20/08/09(日)23:42:57 No.716480935
>敗因の一つがレギルスの武装のネタ全部割れた状態でアセムに喧嘩売ったからってのがひどい >なんだあのスーパーパイロット レギルスって初見なら初乗り光様でもケオと爺ット相手でも圧倒できるくらい強い機体なんだよな それを1分以内に下したアセムはやはりヤバイ
262 20/08/09(日)23:42:59 No.716480945
実力はともかく他の作品やスタッフの悪口全然言わない社長はなんか凄く偉いと思う 当たり前のことなんだけど
263 20/08/09(日)23:43:09 No.716481010
>仮にイ様の計画を晒したとして信じる奴いるのかなってのがある まず戦争でいっぱい人を殺します! 生き残ったやつがいい人類です! これは信じる奴いないね…
264 20/08/09(日)23:43:15 No.716481053
戦争なんかやる奴は私含めてバカだし戦争で死ぬ奴もダメだよね そいつら全員死んだらさぁ すげえいい世界になると思うんだよ
265 20/08/09(日)23:43:31 No.716481154
>Xラウンダー至上主義どころかむしろ人類の退化とまで言ってのけるからなぁ 実際問題めっちゃすごい力持ってるのに争いと差別にしか使わないなら余計なもの持ってるだけだし正論ではある
266 20/08/09(日)23:43:36 No.716481185
>学生時代の演劇でゼハートにピーターパンの役が宛てられてるの最悪過ぎて好き 本物になっちゃった…
267 20/08/09(日)23:43:38 No.716481201
Xラウンダーは退化した人類ってのも光理論じゃなかったっけ 戦いのための機能が発達してるような人種はエデンにいちゃいけないっていう でもけおみたらエデンもうすぐできる!とか発狂がさらにひどくなったからもうイ様本人の頭の中が完全に光になりきってたのか
268 20/08/09(日)23:43:41 No.716481220
>実力はともかく他の作品やスタッフの悪口全然言わない社長はなんか凄く偉いと思う >当たり前のことなんだけど それどころか過去作パロ露骨でごめんねとか言わなかったか?
269 20/08/09(日)23:43:42 No.716481225
>でも多分アセム家の墓の横に名前も無い墓を建てるぐらいはするだろう フラムと一緒の墓に入ってるよ
270 20/08/09(日)23:43:43 No.716481229
>戦争なんかやる奴は私含めてバカだし戦争で死ぬ奴もダメだよね >そいつら全員死んだらさぁ >すげえいい世界になると思うんだよ これは光……
271 20/08/09(日)23:43:46 No.716481249
>クロノスとかゼイダルスとかザムドラーグのプラモ出してほしかったけどまあ無理なのもわかる 色変えで済むジルスベイン無理かなぁ… あとファルシア足ランナーにスイッチ入ってたからフォルシア
272 20/08/09(日)23:43:47 No.716481256
MoE作った人達もAGEめっちゃ好きだよな
273 20/08/09(日)23:44:02 No.716481351
他のキャラは感情高ぶってようやくぼんやり伝わるみたいな感じなのにイ様普通に念力ぶっぱしてくるの酷いと思う
274 20/08/09(日)23:44:04 No.716481360
小説は中身全然違ってて酷い言い方になるけど AGEを偏見だけで嫌ってるような人が書いたような中身だから同類の人がよく持ち上げるって感じ
275 20/08/09(日)23:44:17 No.716481460
>クロノスとかゼイダルスとかザムドラーグのプラモ出してほしかったけどまあ無理なのもわかる クロノスに関してはビルドシリーズでゼイドラの砲撃型カスタム!って出して後にプレバンで出す商法してほしいんだけどやってくれない
276 20/08/09(日)23:44:45 No.716481654
>Xラウンダー至上主義どころかむしろ人類の退化とまで言ってのけるからなぁ 本来使わずに済んでた部分を使うような人間は退化してるってのは確かにってなった
277 20/08/09(日)23:45:03 No.716481770
>小説は中身全然違ってて酷い言い方になるけど >AGEを偏見だけで嫌ってるような人が書いたような中身だから同類の人がよく持ち上げるって感じ ようなというか普通に嫌ってなかったか
278 20/08/09(日)23:45:07 No.716481800
レギルスのビームビットはいくら破壊されても好きなだけ出せるから演出や作画に幅を出しやすいって聞いてなるほどとなった
279 20/08/09(日)23:45:09 No.716481813
俺がageで一番衝撃的だったのは オブライトさんの告白で「これ絶対死ぬわ…」って思って見たら 死んだのは恋人の整備士だったのが予想外だったよ…
280 20/08/09(日)23:45:16 No.716481857
>戦いのための機能が発達してるような人種はエデンにいちゃいけないっていう 息子の生まれ変わりが生きる世界はエデンじゃなきゃいけないっていう息子が死んでから出たトンチキ理論だからなあれ… けおはXラウンダーで退化人類のはずなのにけおが来たってことはもうすぐエデンができるってことだ!とか言い出すし…
281 20/08/09(日)23:45:53 No.716482066
スーパーパイロットって言葉の響きはださいけど じゃあオカルトに頼らず純粋な実力でクソ強いのはどういう存在だと言われたら まぁうんそりゃスーパーパイロットだわ…
282 20/08/09(日)23:45:53 No.716482069
>死んだのは恋人の整備士だったのが予想外だったよ… AGEは幼馴染以外の女性キャラは常に死亡フラグ立ってるし…
283 20/08/09(日)23:45:57 No.716482096
実は俺栗林みな実の初代EDテーマ大好きなんだ…
284 20/08/09(日)23:45:57 No.716482097
>小説は中身全然違ってて酷い言い方になるけど >AGEを偏見だけで嫌ってるような人が書いたような中身だから同類の人がよく持ち上げるって感じ でも俺は好きだよビームシャイニングウィザード
285 20/08/09(日)23:46:11 No.716482191
>レギルスのビームビットはいくら破壊されても好きなだけ出せるから演出や作画に幅を出しやすいって聞いてなるほどとなった 実態を言えばホーミングレーザーのようなものだしな 発射機が潰されない限り撃てる
286 20/08/09(日)23:46:20 No.716482238
ジャンクの丘でルウの手握り返すキオで全部許す余…
287 20/08/09(日)23:46:23 No.716482255
>俺がageで一番衝撃的だったのは >オブライトさんの告白で「これ絶対死ぬわ…」って思って見たら >死んだのは恋人の整備士だったのが予想外だったよ… でもあの二人ビルドファイターズ時空で結ばれててほっこりしたよ…
288 20/08/09(日)23:46:24 No.716482265
>実は俺栗林みな実の初代EDテーマ大好きなんだ… AGE好きならみんな好きだと思うよ
289 20/08/09(日)23:46:29 No.716482308
イ様のやってる事はまぁ作物の品種改良で似たようなことやってるといえばやってるんだよね 例えば本来耐えられないぐらいの高温にしてそれでもたまにその中でも生き残るやつを集めて高温に強い品種に改良していく 問題は人でそれやるなってところなんだが
290 20/08/09(日)23:46:48 No.716482417
イ様戦も初見レギルスでアセムノーダメ&アセムは一撃入れてる って内容なので、スーパーパイロット頭おかしい
291 20/08/09(日)23:46:50 No.716482438
>実は俺栗林みな実の初代OPテーマ大好きなんだ…
292 20/08/09(日)23:46:51 No.716482446
>実は俺栗林みな実の初代EDテーマ大好きなんだ… AGE好きで初代EDが嫌いな人は居ないと思うよ
293 20/08/09(日)23:46:58 No.716482486
>スーパーパイロットって言葉の響きはださいけど >じゃあオカルトに頼らず純粋な実力でクソ強いのはどういう存在だと言われたら >まぁうんそりゃスーパーパイロットだわ… せめてスーパーエースとか…やっぱスーパーパイロットか……
294 20/08/09(日)23:47:08 No.716482562
は?ロミの生まれ変わりが生まれたということはもうすぐエデンは完成するが? っていう…
295 20/08/09(日)23:47:22 No.716482659
>実態を言えばホーミングレーザーのようなものだしな >発射機が潰されない限り撃てる だから爆炎に紛れて接近したら真っ先に左腕を斬り落とすね
296 20/08/09(日)23:47:26 No.716482693
初代ED(OP)にはテーマが詰まってるからな…
297 20/08/09(日)23:47:48 No.716482826
そうかエデンはダメだったか…でもケオが望んだ世界ならそれもいいかな…
298 20/08/09(日)23:47:48 No.716482830
イ様が後継者に選んだゼハートが責任感強いけど非情になりきれないカリスマとは縁遠い存在なのがすごい皮肉
299 20/08/09(日)23:47:53 No.716482864
狂気と痴呆が7:3くらいの割合でミックスされてると思う光理論
300 20/08/09(日)23:47:59 No.716482907
拗らせた悪いオタクが言うこういうガンダムをやるべき!ってのは 大体ここでこなしてくれてるんだよな
301 20/08/09(日)23:48:00 No.716482915
レミカスタム強い…
302 20/08/09(日)23:48:10 No.716482971
EDはどれもその世代の歌詞になってていいぞ
303 20/08/09(日)23:48:18 No.716483013
イ様が乗ってたレギルスはクソほど強かったから余計秒殺されたホモが何やってるんだ私はでまったくだよ!って言われる…
304 20/08/09(日)23:48:23 No.716483043
小説版ゼハートちょっと空虚な格好いいライバル過ぎるんだよな ゼハートの生い立ちであの言動とかありえないっていうかなんていうか… 本編と違って民間人虐殺が部下の暴走になってるとか本当にどうかと思う 知り合い以外の地球種の民間人殺しまくっても特に気にしないからこそのゼハートじゃねえの!?
305 20/08/09(日)23:48:23 No.716483045
胞子ビットはあれガンダムシリーズの中でも屈指のクソ武器だと思う 普通は避けれねーよ!
306 20/08/09(日)23:48:30 No.716483085
初代EDはもはやAGEという作品全体のメインテーマ曲みたいなもんだからね
307 20/08/09(日)23:48:35 No.716483128
ねごとのサビのノーマル→タイタス→スパロー→AGE2のとこ滅茶苦茶すき
308 20/08/09(日)23:48:37 No.716483140
ねごとで君の中の英雄が未来の君を目覚めさせてプリケツで走る
309 20/08/09(日)23:48:46 No.716483193
>でもあの二人ビルドファイターズ時空で結ばれててほっこりしたよ… え?マジで?
310 20/08/09(日)23:48:48 No.716483207
>拗らせた悪いオタクが言うこういうガンダムをやるべき!ってのは >大体ここでこなしてくれてるんだよな グランサいいよね...
311 20/08/09(日)23:48:58 No.716483265
アセムはパイロットとしてやってることはすごいけど子供放って宇宙海賊やって戦力を均衡させるとかそれ逆に戦争長引いてキオみたいな子供が増えるだろ!みたいな親としては全く同感できない…
312 20/08/09(日)23:49:10 No.716483353
>イ様が乗ってたレギルスはクソほど強かったから余計秒殺されたホモが何やってるんだ私はでまったくだよ!って言われる… 初陣で初見ビットアセムに対処されてるあたり 狂人故のインパクト抜きにすればゼハートレギルスより普通に格下だよ作中描写的には
313 20/08/09(日)23:49:25 No.716483443
オブライトさん強っ…
314 20/08/09(日)23:49:39 No.716483531
でも小説版のレギルス初陣の所にやってきたAGE-3はよかったと思うの いいよね複座機でヒロインが駆け付けるの
315 20/08/09(日)23:49:43 No.716483553
>EDはどれもその世代の歌詞になってていいぞ プリケツソングが既存の曲持ってきてたと聞いて驚いたのが俺だ
316 20/08/09(日)23:49:45 No.716483564
>え?マジで? トライの模型部がそっくりさんっすねってぐらいじゃなかったか 女の子の方は眼鏡外すとガツガツした感じで好きじゃない…
317 20/08/09(日)23:50:08 No.716483712
オブライトさん3部でも強かったし他のクルーも敬意払ってたのいいよね… そしてあのラストは完璧だった…
318 20/08/09(日)23:50:18 No.716483779
死にかけであんな動きするイ様なんなの…?ってシーンだもんな… なおホモは一応肉体的には最盛期を維持しているはずだが経験とかスゴ味とか狂気が足りてなかった
319 20/08/09(日)23:50:24 No.716483819
小説版はひたすらキオ持ち上げまくってるの、本当に謎 いや本編とPSP版が日野さんによるキオガン否定エピソード連続過ぎて エンタメ的にアレってのはそうなんだが…
320 20/08/09(日)23:50:37 No.716483898
>オブライトさん強っ… 旧式の量産機で敵エース2枚抜きは恐ろしい執念
321 20/08/09(日)23:50:41 No.716483922
>女の子の方は眼鏡外すとガツガツした感じで好きじゃない… キノコ頭は声オブライトさんだったけど女の方声違うしね
322 20/08/09(日)23:50:52 No.716483977
>アセムはパイロットとしてやってることはすごいけど子供放って宇宙海賊やって戦力を均衡させるとかそれ逆に戦争長引いてキオみたいな子供が増えるだろ!みたいな親としては全く同感できない… だって戦争が終わると思わないじゃないですか
323 20/08/09(日)23:51:05 No.716484047
動態保存されてる戦艦(博物館になった空母みたいな存在)の艦載機パイロットぉ!? めっちゃ強いわ
324 20/08/09(日)23:51:19 No.716484123
>でも小説版のレギルス初陣の所にやってきたAGE-3はよかったと思うの >いいよね複座機でヒロインが駆け付けるの 複座機にヒロインが乗っても特に意味ないからあんまりノれなかったな… 歴代主題歌パロがうわきつで合わんかった
325 20/08/09(日)23:51:20 No.716484124
>アセムはパイロットとしてやってることはすごいけど子供放って宇宙海賊やって戦力を均衡させるとかそれ逆に戦争長引いてキオみたいな子供が増えるだろ!みたいな親としては全く同感できない… アセムにとって戦争っていうのは生まれる前から続いてて終わるなんて全く思えないものだから… だからせめて被害を極力削る方針でその為なら一生戦うつもりまで腹決めてた
326 20/08/09(日)23:51:22 No.716484145
ビームビットの欠点なんて模型で再現しづらいくらいであとはもうただ強武装
327 20/08/09(日)23:51:30 No.716484182
破れた雲の隙間落ちてゆく惑星たちのところかっこいい
328 20/08/09(日)23:51:33 No.716484197
>アセムはパイロットとしてやってることはすごいけど子供放って宇宙海賊やって戦力を均衡させるとかそれ逆に戦争長引いてキオみたいな子供が増えるだろ!みたいな親としては全く同感できない… まず大前提としてアセムに「戦争は終わるもの」って概念がないって知らないとわかんないからねこれ… 産まれた時から戦中世代な上人類史上の戦争の記録と技術を集めたEXA-DBなんてヤクいものに関わっちゃったから
329 20/08/09(日)23:51:35 No.716484210
戦争をゆるく続けられるようにするっていう考えもそうだけどなにより生まれたばかりの息子と失意の中にある父親と家族をすべて放り投げたうえの身勝手理論だからな… ちょっと育った環境とかで片付けていい話じゃなかったよ
330 20/08/09(日)23:51:43 No.716484259
>拗らせた悪いオタクが言うこういうガンダムをやるべき!ってのは >大体ここでこなしてくれてるんだよな 年季入ったおっさんが量産機で高級機に相討ちに持ち込むとかってのはオブライトさんのアレが最適解の一つだと思う
331 20/08/09(日)23:52:00 No.716484364
アセムは生まれたときから戦争やってる世代だから 戦争のない平和な世界が想像できないからああいうスタンスなんだろうな
332 20/08/09(日)23:52:03 No.716484384
ただいま、レミ
333 20/08/09(日)23:52:07 No.716484409
個人的にいい演出だったのは 老フリットが透明のガラス越しに若き日のフリットが映し出される所マジ良かったと思うんすよ…
334 20/08/09(日)23:52:09 No.716484435
なんだかんだで見終わった人はだいたい好きって言ってるからAGE気になるけど長い…
335 20/08/09(日)23:52:20 No.716484503
ああそうか…アセムは生まれた頃から戦争の中にいたんだったな…
336 20/08/09(日)23:52:33 No.716484578
>なんだかんだで見終わった人はだいたい好きって言ってるからAGE気になるけど長い… 重要部分以外飛ばし飛ばし見てもええよ…
337 20/08/09(日)23:52:38 No.716484621
でもかといってシド野放しにしてたらいかんってのあるから…それでも父親失格だけどな!
338 20/08/09(日)23:53:02 No.716484762
>複座機にヒロインが乗っても特に意味ないからあんまりノれなかったな… >歴代主題歌パロがうわきつで合わんかった パロは俺のが上手くやれるみたいなのがあったのかお禿へのラブコールなのかわからん…
339 20/08/09(日)23:53:04 No.716484778
いろんな相手と因縁持たせたフラムがとくに関わりもなかったオブライトさんに倒されるってのもなんか好き
340 20/08/09(日)23:53:08 No.716484813
本当になんだかんだで要所要所でいい演出とか名シーンあるよねage 通してみたらダレるってだけで
341 20/08/09(日)23:53:10 No.716484825
父親が偉大すぎて~ みたいな事もウルフさんからのスーパーパイロット受け継ぎで緩和されてたからマジでなんか急に思いついて家族放り投げて戦争ダラダラやる宇宙海賊になりました!だからな…
342 20/08/09(日)23:53:14 No.716484857
しかもREGZATVの中身を知ってしまったからおいそれと生きてることを知られたらまずいことにもなってる
343 20/08/09(日)23:53:29 No.716484935
BS11かabemaでやってくれたらな…
344 20/08/09(日)23:53:31 No.716484946
>なんだかんだで見終わった人はだいたい好きって言ってるからAGE気になるけど長い… ゲームのシナリオって進みなので重要なとこは判断しつつとばそう
345 20/08/09(日)23:53:32 No.716484957
>なんだかんだで見終わった人はだいたい好きって言ってるからAGE気になるけど長い… しかも大半の場面は大事なのに間が悪くてまどろっこしくて辛いぞ マジで良い場面が多過ぎる凡作
346 20/08/09(日)23:53:38 No.716484990
キオに洗脳教育とか本編やゲーム版だと特にしてないのに 何故か小説版だとアレな扱いになってたのなんなんだろう キオのMS操縦技術学んだゲームとか市販品設定なんだが…
347 20/08/09(日)23:53:43 No.716485023
手放しで褒められるもんじゃとてもないけど 好きなところもたくさんあるそんなアニメ
348 20/08/09(日)23:53:45 No.716485036
終わるとは全く思ってないけど絶対終わらせるんだと言ってる息子の言葉は信じたいからバックアップは全力でやる
349 20/08/09(日)23:53:51 No.716485073
あのうおっ!かっこええ!ってなった真っ白AGE-2も真っ黒になっちゃって……うおっ!かっこええ!!
350 20/08/09(日)23:53:58 No.716485109
>最初は毎週びっくりドッキリメカやろうとしてたらしいが何がソースだったか メカニクス&ワールドのインタビューだったと思う
351 20/08/09(日)23:54:07 No.716485161
>BS11かabemaでやってくれたらな… 多分実況ですら「」が脱落するのが見える
352 20/08/09(日)23:54:08 No.716485166
今からアセムが海賊になるまでの漫画読むのも難しいから唐突に海賊になったようにしか見えないんだよね
353 20/08/09(日)23:54:08 No.716485169
当時からイベントとイベントの間に虚無が広がってるみたいな評価だったから 要所要所飛ばしつつ見るのは最適解かもしれない…
354 20/08/09(日)23:54:23 No.716485248
>重要部分以外飛ばし飛ばし見てもええよ… でも重要じゃない部分がそんなにない
355 20/08/09(日)23:54:28 No.716485270
戦闘作画の水準は歴代トップクラスだと思うの なんか演出が妙だな…みたいなシーンはあるが作画自体はどの話もかなりレベル高かった
356 20/08/09(日)23:54:45 No.716485372
>小説でキオはアセムのことを人間の屑だとすら思ったと聞いてかわいそう 妻子を捨てるな 生きてるなら連絡しろ
357 20/08/09(日)23:55:00 No.716485456
重要じゃないなってとこに伏線みたいなのあったりで飛ばしにくい 見にくい!
358 20/08/09(日)23:55:01 No.716485467
>個人的にいい演出だったのは >老フリットが透明のガラス越しに若き日のフリットが映し出される所マジ良かったと思うんすよ… 根っこはあの頃から変わらないんだって一目でわかる最高に真っ直ぐで良い演出だったよあれは…
359 20/08/09(日)23:55:02 No.716485470
特にフリット編はダレる部分が後々響く部分多いのがタチ悪い…
360 20/08/09(日)23:55:02 No.716485474
>でも重要じゃない部分がそんなにない サバゲーもあとから見ると全体の縮図とオチに繋がるという