虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カロリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/09(日)22:51:33 No.716461171

    カロリー高いとは思ってたんだよなぁ…

    1 20/08/09(日)22:55:04 No.716462619

    白いから白紙に戻ってゼロカロリー

    2 20/08/09(日)22:55:54 No.716462948

    美味しいから許す!

    3 20/08/09(日)22:57:05 No.716463384

    残りの1割は何なんだ

    4 20/08/09(日)22:57:10 No.716463432

    市販のアイスだって似たようなもんでしょ 植物油から乳製品のような味を作り出してる素晴らしい技術です!

    5 20/08/09(日)22:58:19 No.716463872

    野菜由来ならヘルシーじゃないか

    6 20/08/09(日)22:58:36 No.716463973

    マジかよサラダ油超美味いんじゃん

    7 20/08/09(日)22:58:41 No.716464005

    原材料のこと言うと俺の日々食ってるもんの8割くらい大豆だと思う

    8 20/08/09(日)22:58:47 No.716464034

    https://www.eskyjapan.com/mind/macshake/ できる限り中立的に記述されてると思しき記事を見つけた サラダ油ではないらしいけど 仮に美味いならサラダ油でもいいじゃんって思う アヒージョ作ったときの油も全部飲んじゃうし

    9 20/08/09(日)22:59:00 No.716464133

    つまり野菜って事か…野菜もしっかり食べよう!

    10 20/08/09(日)22:59:08 No.716464187

    いや一番多いのは糖分じゃね?9割サラダ油であの甘さはねーよ

    11 20/08/09(日)22:59:39 No.716464378

    と言うか乳製品由来だとしてもサラダ油の部分がバターになるだけで油なのは一緒だぞ

    12 20/08/09(日)23:00:06 No.716464544

    ググったけど9割油って嘘じゃねーか

    13 20/08/09(日)23:00:06 No.716464545

    使ってるのは植物油脂なのでサラダ油ってのはデマ 植物油脂はマーガリンとかラクトアイスとかコーヒーフレッシュに使われてるやつよ

    14 20/08/09(日)23:00:56 No.716464866

    これにはヴィーガンもにっこり

    15 20/08/09(日)23:01:05 No.716464919

    野菜と水が9割ならヘルシーなのでは?

    16 20/08/09(日)23:01:32 No.716465117

    砂糖と油は美味いからな…

    17 20/08/09(日)23:01:50 No.716465241

    3コマ目右→3コマ目左→4コマ目の順でキバヤシみたいな論理飛躍してんな

    18 20/08/09(日)23:01:53 No.716465262

    マックって何かって言うと目の敵にされて大変だな

    19 20/08/09(日)23:01:54 No.716465267

    そもそも娘の語った与太話だろ そのまま描くなよ

    20 20/08/09(日)23:01:58 No.716465301

    植物油脂だからサラダ油だと思ってらっしゃる?

    21 20/08/09(日)23:02:54 No.716465681

    >そもそも娘の語った与太話だろ >そのまま描くなよ 本当は娘もいないんだよね

    22 20/08/09(日)23:03:02 No.716465745

    仮定に仮定を重ねた結果何故かサラダ油が9割という結論に達するのは流石に頭おかしい

    23 20/08/09(日)23:03:25 No.716465889

    https://www.mcdonalds.co.jp/products/8520/ 乳使ってるじゃねえか

    24 20/08/09(日)23:03:27 No.716465905

    食事中に画像のマンガみたいなこと言う人はろくなものではないと思う

    25 20/08/09(日)23:04:06 No.716466148

    そもそも植物油脂ってのは植物油の加工品なので サラダ油ってのはおかしい マーガリンはサラダ油をパンに塗ってるようなもの、とは言わんでしょ

    26 20/08/09(日)23:04:17 No.716466197

    サラダ油様は100gで900kcalだぞ 308gで344kcal程度のザコのバニラシェイクごときと一緒にするな

    27 20/08/09(日)23:04:34 No.716466292

    シェイク材料の9割が植物ミルク 植物ミルクはサラダ油、水その他の複数の材料からできている シェイクの9割はサラダ油←?

    28 20/08/09(日)23:04:57 No.716466426

    ミルクがヘルシーだと思ってるのが間違いだよ 牛乳の脂肪分見たり無脂肪牛乳飲んだりしたらいかにミルクが油か分かる

    29 20/08/09(日)23:05:20 No.716466580

    四コマ目だけ飛躍しすぎててつまりになってない…

    30 20/08/09(日)23:05:52 No.716466773

    つまり90%おいしい!

    31 20/08/09(日)23:06:06 No.716466859

    >シェイクの9割はサラダ油←? サラダ油を水で割ってるとしたら九割じゃないよな…

    32 20/08/09(日)23:06:15 No.716466906

    漫画なんか描いてるから算数もできないのか?

    33 20/08/09(日)23:06:32 No.716467017

    >シェイク材料の9割が植物ミルク この時点で既にソースが怪しい

    34 20/08/09(日)23:06:45 No.716467098

    成分表は信じないのにこういう説明は信じちゃうのはどういう心理なんだろうな

    35 20/08/09(日)23:06:48 No.716467112

    アホとアホの子の自己紹介

    36 20/08/09(日)23:07:29 No.716467350

    シェイクにアリを入れたらアリは死ぬ

    37 20/08/09(日)23:08:07 No.716467579

    そもそも生クリームやバターといった乳加工製品自体が牛乳の油脂成分を抽出精製したもんだ サラダ油がどうとか迂遠なこと言うからオエッてなるけどクリームたっぷりバターたっぷりのケーキだって「殆ど脂」だよ コーヒーフレッシュみたいな乳製品の模倣物は日持ちするようにそれを植物油で代替してるってだけで本質は同じもんだ

    38 20/08/09(日)23:08:48 No.716467848

    美味けりゃいいんだよなんでも

    39 20/08/09(日)23:09:10 No.716467978

    仮に3コマめまでの内容がすべて真実であったとしても4コマめの結論が小学生以下の計算能力でかわいそう

    40 20/08/09(日)23:09:10 No.716467983

    ミミズバーガーと大差ない話だな

    41 20/08/09(日)23:09:23 No.716468080

    中身なんなんだよ

    42 20/08/09(日)23:09:37 No.716468159

    サラダ油も植物油加工品のショートニングとかも全部「植物油脂」と言えちゃうから誤解が生じる

    43 20/08/09(日)23:09:46 No.716468231

    サラダ油90%はどうやってもほぼサラダ油の味や風味にならない?

    44 20/08/09(日)23:10:18 No.716468429

    >シェイクにアリを入れたらアリは死ぬ 巨大芋煮鍋に人間放り込んだら人間は死ぬ

    45 20/08/09(日)23:10:23 No.716468457

    サラダ油90%だと暴力的な糖分が加わると100%超えてしまう

    46 20/08/09(日)23:10:59 No.716468680

    俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ

    47 20/08/09(日)23:11:12 No.716468747

    >そもそも生クリームやバターといった乳加工製品自体が牛乳の油脂成分を抽出精製したもんだ >サラダ油がどうとか迂遠なこと言うからオエッてなるけどクリームたっぷりバターたっぷりのケーキだって「殆ど脂」だよ 洋菓子とかつくってみると使うバターの量にドン引きするよね… でもケチるとマズくなる 美味いもんを食うなら脂からは絶対に逃げられない

    48 20/08/09(日)23:11:33 No.716468870

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ お前がナンバーワンだ

    49 20/08/09(日)23:11:47 No.716468963

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ ちゃんと検証して偉い!

    50 20/08/09(日)23:12:08 No.716469096

    何油を使ったらシェイクが出来るんだろうか

    51 20/08/09(日)23:12:18 No.716469154

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ 残さず食してえらい!

    52 20/08/09(日)23:12:35 No.716469270

    実践するのは偉いけど試すなら最初は味見くらいの量にしとけよな!

    53 20/08/09(日)23:12:35 No.716469271

    こういう人達の薬品万能論ってある意味すごい夢物語だよね…

    54 20/08/09(日)23:12:36 No.716469276

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ チャレンジャーすぎる…

    55 20/08/09(日)23:13:37 No.716469689

    >完食したら翌日までメルト 一週間おなか壊してそう

    56 20/08/09(日)23:13:54 No.716469786

    スレ画がマックシェイクかどうかは知らんけど マックシェイクって案外脂肪分少ないんだな 1%くらいしかない その代わり糖分がすごいことになってるが美味しいから仕方ない

    57 20/08/09(日)23:14:14 No.716469918

    >こういう人達の薬品万能論ってある意味すごい夢物語だよね… その薬品くれよってなる…

    58 20/08/09(日)23:14:15 No.716469925

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ この量の油は人体には有害と

    59 20/08/09(日)23:14:17 No.716469939

    これももう大概古くさいがDHMOを感じる話だ

    60 20/08/09(日)23:14:20 No.716469956

    コーヒーフレッシュが似たような話だったような

    61 20/08/09(日)23:14:48 No.716470134

    せんべいとかのサラダ味ってあれどっから来てるんだっけ…

    62 20/08/09(日)23:14:55 No.716470184

    植物からミルクは取れないってココナッツミルクを知らないのかな…

    63 20/08/09(日)23:14:56 No.716470191

    >アヒージョ作ったときの油も全部飲んじゃうし いやお前…

    64 20/08/09(日)23:15:25 No.716470363

    えー本当ー?ちょっとググってみるわーは大事

    65 20/08/09(日)23:15:56 No.716470553

    >せんべいとかのサラダ味ってあれどっから来てるんだっけ… サラダって昔は塩かけて食ってたから塩味をオシャレにした言い方

    66 20/08/09(日)23:15:58 No.716470565

    >こういう人達の薬品万能論ってある意味すごい夢物語だよね… オレ乾燥ネギトロが欲しい

    67 20/08/09(日)23:16:07 No.716470625

    アヒージョの油にフランスパンをべちょべちょに浸して食うの最高だよね

    68 20/08/09(日)23:16:18 No.716470687

    サラダの語源はソルト

    69 20/08/09(日)23:16:30 No.716470750

    俺の股間のテッポウユリからもミルク取れるよ

    70 20/08/09(日)23:16:41 No.716470834

    >えー本当ー?ちょっとググってみるわー google「あーcartoonですねこれは間違いない」

    71 20/08/09(日)23:16:42 No.716470837

    サラダ油もオリーブオイルもショートニングもラードも100グラム900Kcalだよ!

    72 20/08/09(日)23:16:59 No.716470958

    >アヒージョの油にフランスパンをべちょべちょに浸して食うの最高だよね 世界一うまいフランスパンの食い方だと断言できる

    73 20/08/09(日)23:17:09 No.716471020

    >植物からミルクは取れないってココナッツミルクを知らないのかな… ミルクって単語は乳白色の液体ぐらいの雑なノリで使われてるよね

    74 20/08/09(日)23:17:09 [みたいな話だったような] No.716471023

    >コーヒーフレッシュが似たような話だったような 牛乳は1週間で腐るのにどうしてコーヒーフレッシュが常温で腐らないか分かります? それはコーヒーフレッシュが油を界面活性剤で…界面活性剤っていうのはキッチンのお皿洗う洗剤と同じなんですがそれで油を無理やり分解してミルクに似せてるだけなんです! しかもこの油が酷い!普通なら捨てるような質の悪い油を使ってるんですよ!

    75 20/08/09(日)23:17:48 No.716471247

    >せんべいとかのサラダ味ってあれどっから来てるんだっけ… サラダ油付けた塩味の物をサラダ味って付けたからサラダ油

    76 20/08/09(日)23:17:50 No.716471258

    要するに乳化です

    77 20/08/09(日)23:18:02 No.716471341

    ペペロンチーノ作る時もやる乳化と一緒か

    78 20/08/09(日)23:18:41 No.716471592

    小学生の頃はミミズ肉

    79 20/08/09(日)23:18:56 No.716471684

    >植物からミルクは取れないってココナッツミルクを知らないのかな… そういやアーモンドミルクもあったな …豆乳もなんか上手く言い換えたらミルクにできそうな

    80 20/08/09(日)23:19:20 No.716471832

    マーガリンは石油とか得意げに言うやついたなー

    81 20/08/09(日)23:19:32 No.716471928

    この手のウソ真実ってむしろ魔女裁判の如く発言者が吊し上げられてる状況しか見たことないんだけどこういう嘘つきの発言だけ見て信じられる環境ってどうやって作るんだろう

    82 20/08/09(日)23:19:38 No.716471984

    imgミルク

    83 20/08/09(日)23:19:46 No.716472046

    >小学生の頃はミミズ肉 20グラムで1500円ぐらいするから今思えば根も葉もないデマだった

    84 20/08/09(日)23:20:11 No.716472211

    >俺は前にスレ画を見てじゃあサラダ油と砂糖と卵黄と氷で乳化させればシェイク食べ放題じゃん!って試して作ったらクソ不味かったし完食したら翌日までメルトし続けた上に肌が超油っぽくなったしなんなら微熱出たからやらない方がいいよ それはスレ画よりバカだろ

    85 20/08/09(日)23:20:16 No.716472235

    その理論でいけばペペロンチーノも食えなくなるな

    86 20/08/09(日)23:20:42 No.716472408

    チョコレートだって植物の油脂だぞ

    87 20/08/09(日)23:20:44 No.716472425

    ラクトと同じって話だよね?今更な気がする

    88 20/08/09(日)23:20:46 No.716472440

    アイスの油は油やしから取れるパーム油でしょ 菜種や大豆から採れるサラダ油とはだいぶ違うよ

    89 20/08/09(日)23:20:47 No.716472448

    ホイップクリームの植物性油脂ってオレイン酸とリノール酸らしいけど 要はサラダ油だろ…?

    90 20/08/09(日)23:21:08 No.716472583

    >…豆乳もなんか上手く言い換えたらミルクにできそうな 普通にSoymilkだったような

    91 20/08/09(日)23:21:17 No.716472633

    >この手のウソ真実ってむしろ魔女裁判の如く発言者が吊し上げられてる状況しか見たことないんだけどこういう嘘つきの発言だけ見て信じられる環境ってどうやって作るんだろう 「」もこんな感じの雑な嘘信じてスレ進行してたりするし他人事じゃないよ 実は嘘だと知ってて敢えて乗ってるとかそういうのなら話は違うけども

    92 20/08/09(日)23:21:27 No.716472719

    >…豆乳もなんか上手く言い換えたらミルクにできそうな そもそも乳って字入ってる!

    93 20/08/09(日)23:21:32 No.716472747

    ぞぬ肉

    94 20/08/09(日)23:22:05 No.716472960

    >アイスの油は油やしから取れるパーム油でしょ >菜種や大豆から採れるサラダ油とはだいぶ違うよ ラウリン酸・パルミチン酸・ステアリン酸の飽和脂肪酸3点セットだな でも要はサラダ油だな

    95 20/08/09(日)23:22:08 No.716472975

    粉末シェイクの素から牛乳で作るシェイクに戻したってファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツで言ってたし…

    96 20/08/09(日)23:22:37 No.716473185

    パームオイルだから問題ないだろ

    97 20/08/09(日)23:22:48 No.716473273

    >この手のウソ真実ってむしろ魔女裁判の如く発言者が吊し上げられてる状況しか見たことないんだけどこういう嘘つきの発言だけ見て信じられる環境ってどうやって作るんだろう 発言者の肩書や話術次第でどうにでもなるが

    98 20/08/09(日)23:22:50 No.716473286

    まぁ体重とか気にする年ごろの女の子が避けたがるのは分かるよ…カロリー凄いもん

    99 20/08/09(日)23:22:56 No.716473327

    つーか動物性油脂でも植物性油脂でも パルミチン酸とステアリン酸とラウリン酸で出来てるのは同じなんだから 同じだろ

    100 20/08/09(日)23:23:11 No.716473428

    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ

    101 20/08/09(日)23:23:12 No.716473437

    原料に水まで表記を入れないと分かんないのかな

    102 20/08/09(日)23:23:24 No.716473521

    >植物油脂はマーガリンとかラクトアイスとかコーヒーフレッシュに使われてるやつよ やっぱ不味いやつじゃん コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ

    103 20/08/09(日)23:23:57 No.716473751

    >サラダ油もオリーブオイルもショートニングもラードも100グラム900Kcalだよ! 俺いつもアヒージョのオリーブオイルでフランスパン1~1.5本食べちゃうけど今度から油付けすぎないようにします…

    104 20/08/09(日)23:24:06 No.716473802

    >コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ バターとかチーズとかクッセェもんな…

    105 20/08/09(日)23:24:08 No.716473812

    まずいものをうまいものに変える これ人間の知恵

    106 20/08/09(日)23:24:10 No.716473828

    >同じだろ 動物性油脂の美味しさが分からないのはマジで味音痴じゃないの

    107 20/08/09(日)23:24:26 No.716473951

    >>植物油脂はマーガリンとかラクトアイスとかコーヒーフレッシュに使われてるやつよ >やっぱ不味いやつじゃん >コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ 日本じゃ高いんで…

    108 20/08/09(日)23:24:31 No.716473977

    >コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ つまり鶏シェイクとかのほうが美味しい?

    109 20/08/09(日)23:24:45 No.716474082

    >やっぱ不味いやつじゃん こういう思い込みだけで生きてるおじさんは 植物油脂食品を知らない間に口にしても気が付かない

    110 20/08/09(日)23:24:56 No.716474159

    オレイン酸を水素化してステアリン酸に変えてるんだし サラダ油からシェイク用のミルクも作れるだろ

    111 20/08/09(日)23:25:00 No.716474184

    そんなことより今日作ったカルボナーラの乳化…正確には乳化はしていないらしいけど…が上手くいったんだよ カルボナーラに乳化の手順が必要だなんて思ってなかったからつべのイタリアじんのおっさんに感謝だよ

    112 20/08/09(日)23:25:04 No.716474211

    >俺いつもアヒージョのオリーブオイルでフランスパン1~1.5本食べちゃうけど 1000kcalは余裕で超えてそう

    113 20/08/09(日)23:25:11 No.716474259

    おちちが美味いのは分かってんだ

    114 20/08/09(日)23:25:16 No.716474289

    人工ミルクってことは母乳?

    115 20/08/09(日)23:25:17 No.716474291

    >>コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ >つまり鶏シェイクとかのほうが美味しい? 卵黄入れたら美味しくなる気はする

    116 20/08/09(日)23:25:20 No.716474306

    >それはスレ画よりバカだろ はー?作る前にちゃんとマヨネーズの作り方ネットで調べたんですけどー?

    117 20/08/09(日)23:25:32 No.716474392

    もしかして油脂に含まれる脂肪酸の種類すら理解してない「」がいらっしゃる…?

    118 20/08/09(日)23:25:56 No.716474547

    >コクがあって濃厚美味しいのは動物性油脂よ 動物性油脂だけだと重くてしつこいからプロのパティシエも植物性とブレンドして口どけの良さ出してるくらいだから…

    119 20/08/09(日)23:25:57 No.716474558

    マックはこういう意味不明な風評対策に出来るだけちゃんと原材料表記するようにしてるのに

    120 20/08/09(日)23:26:10 No.716474651

    >>それはスレ画よりバカだろ >はー?作る前にちゃんとマヨネーズの作り方ネットで調べたんですけどー? 全然ダメじゃねぇか!

    121 20/08/09(日)23:26:12 No.716474668

    食用としては融点の差のほうが重要だと思う

    122 20/08/09(日)23:26:41 No.716474839

    >もしかして油脂に含まれる脂肪酸の種類すら理解してない「」がいらっしゃる…? そもそも油が〇〇酸からできてるなんてこと知らないし

    123 20/08/09(日)23:26:51 No.716474898

    スーパーのアイスで一番まずいアイスはファミリアでいいよな?

    124 20/08/09(日)23:27:01 No.716474969

    かわいい子なら直接ミルクあげるのに

    125 20/08/09(日)23:27:11 No.716475022

    油が酸だったら俺たちの胃袋は焼けただれるだろうな

    126 20/08/09(日)23:27:16 No.716475051

    >もしかして油脂に含まれる脂肪酸の種類すら理解してない「」がいらっしゃる…? リノール酸とリノレン酸の名前が紛らわしいんだよ

    127 20/08/09(日)23:27:23 No.716475098

    >かわいい子なら直接ミルクあげるのに ミルクじゃなくてタンパク質じゃねえか

    128 20/08/09(日)23:27:31 No.716475164

    健康になるためにハンバーガー食いに言ってるわけじゃなし こういうこと考えると疲れるだけだと思う

    129 20/08/09(日)23:27:32 No.716475168

    スレ画みたいに商品出した上でデマをマンガにするのは混乱の元ではある

    130 20/08/09(日)23:27:43 No.716475232

    >はー?作る前にちゃんとマヨネーズの作り方ネットで調べたんですけどー? (シェイク作るんじゃなかったのか…?)

    131 20/08/09(日)23:28:02 No.716475349

    >油が酸だったら俺たちの胃袋は焼けただれるだろうな 炭酸飲料でも胃袋焼けただれる?

    132 20/08/09(日)23:28:15 No.716475429

    バニラの香りは偉大 >バニラも本物は高いからほとんど合成 ㌧

    133 20/08/09(日)23:28:15 No.716475433

    >スレ画みたいに商品出した上でデマをマンガにするのは混乱の元ではある 単に迷惑なだけだよねこんなん

    134 20/08/09(日)23:28:28 No.716475500

    >スレ画みたいに商品出した上でデマをマンガにするのは混乱の元ではある というか商品名出したらそれはもう普通に営業妨害では?

    135 20/08/09(日)23:28:30 No.716475517

    >炭酸飲料でも胃袋焼けただれる? 程度の問題だろうな

    136 20/08/09(日)23:29:00 No.716475678

    >バニラの香りは偉大 >>バニラも本物は高いからほとんど合成 >㌧ 数年前はみんな本物のバニラ食ってたのに

    137 20/08/09(日)23:29:05 No.716475720

    やっぱりミミズ肉くらいのおおらかさが必用だ

    138 20/08/09(日)23:29:06 No.716475725

    本格的に脂とかを気にするとマックシェイクだけでなく洋菓子スナック菓子の全般が一切食えなくなるな バターは悪魔だ 悪魔のくせにうまいから畜生

    139 20/08/09(日)23:29:20 No.716475828

    どこのシェイクって書いてないからセーフ!!

    140 20/08/09(日)23:29:31 No.716475901

    9割がサラダ油と水と薬品だって言ってるのになんで9割サラダ油になるんだよ 水と薬品どこ行った?

    141 20/08/09(日)23:29:37 No.716475936

    アーモンドミルク的なこと?

    142 20/08/09(日)23:29:48 No.716475997

    >まぁ体重とか気にする年ごろの女の子が避けたがるのは分かるよ…カロリー凄いもん そこ気にするなら甘いもの全般控えるべきでは…

    143 20/08/09(日)23:30:04 No.716476091

    マックシェイクって乳原料だしそもそも脂肪分低いから植物油脂入れる余地はあんまりない なんかこのスレでも植物油脂がシェイクの原料みたいに扱われてるが

    144 20/08/09(日)23:30:10 No.716476126

    そんな…胃酸で胃が焼けただれるなんて… いやマジで焼けただれる時もあるが

    145 20/08/09(日)23:30:44 No.716476351

    >悪魔のくせにうまいから畜生 現代社会がカロリーモンスター過ぎる 誰だよ人口爆発で飢餓とか言ってたやつ! むしろ貧乏人ほどデブでカロリーだけはとれる

    146 20/08/09(日)23:30:53 No.716476397

    胸焼けは脂肪酸で胃が焼けただれたことによる症状だったのか…

    147 20/08/09(日)23:31:07 No.716476478

    おいしいものはカロリーが高いのよ!

    148 20/08/09(日)23:31:08 No.716476487

    >マーガリンは石油とか得意げに言うやついたなー マーガリンはプラスチックとかね 学のない人間は引っかかるんだろうな

    149 20/08/09(日)23:31:45 No.716476720

    >マーガリンはプラスチックとかね ヨーロッパではマーガリンは発売禁止になってます!

    150 20/08/09(日)23:31:50 No.716476744

    ヘルシー志向とは正反対の方向でも 菜食叩きたい人が植物からは脂質や蛋白質十分に取れないと誤解してたりもするよね

    151 20/08/09(日)23:31:54 No.716476772

    >(シェイク作るんじゃなかったのか…?) なんか…そのスレ立ったときに「」ちゃんが乳化させてるだけだからマヨネーズに氷と砂糖入れただけみたいなもんって言ってたから… ちなみに失敗したあとに基本に立ち返ってマヨネーズのレシピの酢をレモン汁に塩を砂糖にしてバニラエッセンス入れて甘いデザート風マヨネーズ作ったら結構不味かったのでオススメ

    152 20/08/09(日)23:32:02 No.716476816

    PB&Cクラスまで行くと原材料とか気にならなくなるぞ!

    153 20/08/09(日)23:32:16 No.716476910

    安くて美味くて安全でおまけに健康まで求めるのは酷

    154 20/08/09(日)23:32:28 No.716476981

    そんな年頃の娘が一緒にバーガー屋入ってくれるの羨ましい

    155 20/08/09(日)23:32:35 No.716477025

    マーガリンが本当にプラスチックだったら今更言われても遅いわ とっくの昔に俺死んでるわ

    156 20/08/09(日)23:33:01 No.716477199

    ぶっちゃけ自作するよりマックで普通にシェイク買った方が安上がりなのでは…

    157 20/08/09(日)23:33:04 No.716477212

    >マーガリンはプラスチックとかね >学のない人間は引っかかるんだろうな 応用化学科出てるけどトランス脂肪酸の何が悪いのかはしらんけど混じってると売れないから取り除いてるよ 経済回してんのは大多数のバカだよ

    158 20/08/09(日)23:33:19 No.716477308

    マジでプラスチックなら消化吸収しにくいだろうし逆に健康にはいいかもしれん

    159 20/08/09(日)23:33:19 No.716477313

    海洋プラスチック問題どころじゃないな

    160 20/08/09(日)23:33:29 No.716477376

    これって娘が父親に不快な思いをさせたくて大げさに話しただけなのかな

    161 20/08/09(日)23:34:04 No.716477597

    そんな事言ったら野菜とかウンコや死骸を栄養に育ってるキモいやつじゃん!

    162 20/08/09(日)23:34:11 No.716477636

    大手とインパラの前では屈するしかない

    163 20/08/09(日)23:34:32 No.716477783

    >これって娘が父親に不快な思いをさせたくて大げさに話しただけなのかな この漫画が事実ならネットで見た豆知識披露しただけだと思う

    164 20/08/09(日)23:34:33 No.716477796

    >応用化学科出てるけどトランス脂肪酸の何が悪いのかはしらんけど混じってると売れないから取り除いてるよ WHOが心臓に悪いっていうから…

    165 20/08/09(日)23:34:35 No.716477808

    プラスチックって物質のプラスチックじゃなくて可塑性の方じゃないの

    166 20/08/09(日)23:34:37 No.716477820

    >そんな事言ったら野菜とかウンコや死骸を栄養に育ってるキモいやつじゃん! 肉も野菜も汚れ過ぎてる 霞を食おう

    167 20/08/09(日)23:34:44 No.716477865

    デブの元ってのは確かだし、健康でいてほしいっていう愛情の表現なのかも

    168 20/08/09(日)23:34:56 No.716477928

    >マジでプラスチックなら消化吸収しにくいだろうし逆に健康にはいいかもしれん アレルギーでるよ

    169 20/08/09(日)23:35:13 No.716478046

    >経済回してんのは大多数のバカだよ 血管の病気になるかもってのが理由なんだからそんな自己紹介しなくても…

    170 20/08/09(日)23:35:13 No.716478047

    んもーすぐ仙人

    171 20/08/09(日)23:35:51 No.716478292

    >ぶっちゃけ自作するよりマックで普通にシェイク買った方が安上がりなのでは… すごい昔もマックのバーガーは食用ミミズ肉とかのデマもあったな 食用ミミズとか逆に高価になるわな…

    172 20/08/09(日)23:35:51 No.716478295

    子供の言うことを真に受けてマンガにする親に相応の子供だった

    173 20/08/09(日)23:36:15 No.716478433

    ○○は腐らないからヤバい薬が入ってるに違いない!的な理論もこの手の人らは好きだよね だいたいマーガリンやマヨネーズが標的になる おめー腐敗のプロセスわかってんのかってなる

    174 20/08/09(日)23:36:18 No.716478449

    >>これって娘が父親に不快な思いをさせたくて大げさに話しただけなのかな >この漫画が事実ならネットで見た豆知識披露しただけだと思う なるほど…まぁ一緒にバーガーショップ行くような親子だし仲は良好か…

    175 20/08/09(日)23:36:21 No.716478466

    霞は化学記号で表すことができるからやばいよ

    176 20/08/09(日)23:36:37 No.716478559

    ステアリン酸をめっちゃ分子長くしていけば人間に吸収できない油(アブラソコムツとかの尻から出るやつ)と蝋を経ていずれプラスチックの代表格のポリエチレンに辿り着くが それを唱えて何の意義があるかはわからない

    177 20/08/09(日)23:36:58 No.716478681

    >ちなみに失敗したあとに基本に立ち返ってマヨネーズのレシピの酢をレモン汁に塩を砂糖にしてバニラエッセンス入れて甘いデザート風マヨネーズ作ったら結構不味かったのでオススメ まぁ結局はマヨネーズだからそうおかしな味にはならないのかな

    178 20/08/09(日)23:37:26 No.716478861

    >まぁ結局はマヨネーズだからそうおかしな味にはならないのかな 不味いマヨネーズができるだけだな

    179 20/08/09(日)23:37:33 No.716478905

    植物ミルク内のサラダ油と水の割合を なんでかっ飛ばした…

    180 20/08/09(日)23:38:06 No.716479116

    化学構造が〇〇に似ているから危険!って論調はよく見るな 似てるから何なんだよ

    181 20/08/09(日)23:38:11 No.716479153

    サラダ油をバニラシェイクにするレシピ公開してバズれや!!

    182 20/08/09(日)23:38:16 No.716479188

    糖質と油脂は取りすぎたら身体に悪いと言うのはもう分かりきっているのだ 取るにしてもたまににするか食った分運動するかなのだ

    183 20/08/09(日)23:38:36 No.716479330

    マヨネーズも簡単に作れるようで普通に失敗して 腐ったマヨネーズとか出来なかったっけ

    184 20/08/09(日)23:38:42 No.716479371

    こういうの突き詰めたら世の中の食べ物は大体ほぼ全部水分になるのでは

    185 20/08/09(日)23:38:45 No.716479388

    >似てるから何なんだよ 危険!!!!!

    186 20/08/09(日)23:38:57 No.716479474

    最近はローカロリーとかオイルカットとかで腐るマヨネーズもあるし…

    187 20/08/09(日)23:39:13 No.716479578

    >化学構造が〇〇に似ているから危険!って論調はよく見るな >似てるから何なんだよ 見た目似てるから科学的性質も似てるに違いない!きっとそうだ!そうに決まってる!

    188 20/08/09(日)23:39:48 No.716479762

    >霞は化学記号で表すことができるからやばいよ 霞は食べ物じゃないんですね!

    189 20/08/09(日)23:40:06 No.716479883

    サラダ油の代わりにバターで作ったら美味しそう

    190 20/08/09(日)23:40:07 No.716479893

    自分の偏見や憶測をソースにして断言する「」がどんどん出てくる…

    191 20/08/09(日)23:40:15 No.716479949

    下手すると名前が似てるから危険性も似てるとか言い出すからなやつら

    192 20/08/09(日)23:40:16 No.716479962

    化学構造が似てると性質が似るのは本当だよ 嘘の言うときには本当のことを混ぜるよ

    193 20/08/09(日)23:41:32 No.716480432

    大衆はジヒドロゲンモノオキシドをそれと知らずに摂取しておりジヒドロゲンモノオキシドを摂取した者の死亡率は100%だからな…

    194 20/08/09(日)23:41:35 No.716480450

    CとHとOが含まれてるだけならお砂糖もアルコールもホルムアルデヒドも同じって言えちゃうしな…

    195 20/08/09(日)23:42:12 No.716480673

    スーパーカップも植物性油だから 植物性油はえらいよ

    196 20/08/09(日)23:42:28 No.716480773

    >化学構造が〇〇に似ているから危険!って論調はよく見るな >似てるから何なんだよ 構造だけでもなんとなくヤベえのが伝わってくる物質ってのはあるけど そういう論調でわーわー言う奴だとあてにならないパターンばっかだな

    197 20/08/09(日)23:42:31 No.716480790

    猛毒のO3に似てるO2は規制すべき

    198 20/08/09(日)23:42:33 No.716480800

    脱法ドラック流行ったときは法律すり抜けるため少しだけ結合物変えるとかよくあったからな 一概には言えないけどやっぱり似るよ

    199 20/08/09(日)23:42:38 No.716480835

    サラダ油ってなんの油だよ サラダって野菜でもあるの?

    200 20/08/09(日)23:43:12 No.716481032

    >サラダ油ってなんの油だよ >サラダって野菜でもあるの? 日本独自の文化でなぜか菜種油とかをサラダ油と呼ぶ

    201 20/08/09(日)23:43:19 No.716481092

    サラダ味せんべいってなんだよ サラダ油味かよ

    202 20/08/09(日)23:43:39 No.716481204

    最低だなナタネ村

    203 20/08/09(日)23:43:44 [古代生物] No.716481238

    >猛毒のO3に似てるO2は規制すべき 酸素なんて猛毒規制しろよ…

    204 20/08/09(日)23:44:05 No.716481365

    >CとHとOが含まれてるだけならお砂糖もアルコールもホルムアルデヒドも同じって言えちゃうしな… 砂糖とホルムアルデヒドの毒性の機序は少し似通ってる部分あるけど これはまた別のお話…

    205 20/08/09(日)23:44:37 No.716481594

    実際サラダ使ってスイーツって作れるの?

    206 20/08/09(日)23:45:02 No.716481763

    >実際サラダ使ってスイーツって作れるの? シフォンケーキとか

    207 20/08/09(日)23:45:19 No.716481876

    >サラダ油ってなんの油だよ >サラダって野菜でもあるの? 油菜 綿実 大豆 ごま サフラワー ひまわり とうもろこし 米 ぶどう あたりから取れる油のことらしい

    208 20/08/09(日)23:45:47 No.716482028

    >あたりから取れる油のことらしい めっちゃ普通の油だ…

    209 20/08/09(日)23:46:08 No.716482171

    サラダ油使用のツナ缶にたっぷりマヨネーズかけて混ぜたら これはもうバニラシェイクも同然と言って間違いないんじゃなかろうか

    210 20/08/09(日)23:46:34 No.716482338

    ハンバーガー喰ってる奴が言う台詞か

    211 20/08/09(日)23:47:25 No.716482681

    俺は明治ファミリアと牛乳をかき混ぜて冷凍庫に入れるね…

    212 20/08/09(日)23:47:35 No.716482739

    化学の知識がなくともちょっと真面目に調べりゃすぐわかることだろうに

    213 20/08/09(日)23:47:51 No.716482848

    栄養もくらう 毒もくらう

    214 20/08/09(日)23:47:58 No.716482901

    >実際サラダ使ってスイーツって作れるの? バターと溶かしバターは製菓上性質がまったく違うものになるので レシピで溶かしバターってされてるスイーツは植物絞り油で置換してもできる 風味は使った油のものになるけど

    215 20/08/09(日)23:48:12 No.716482985

    化学構造云々は同じ物質でも構造が変わると毒になるとか怖すぎる事件あったからその時代の人はアレルギーになってるのかな?

    216 20/08/09(日)23:48:14 No.716482994

    >一概には言えないけどやっぱり似るよ 匂いなんかも結構似てくる印象がある アルコールとか高級になるにつれてどんどん重いうんこっぽい臭いに近づく