20/08/09(日)22:13:35 画像は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/09(日)22:13:35 No.716443396
画像はだんご三兄弟を作った後の俺の表情
1 20/08/09(日)22:15:14 No.716444220
三兄弟は毒針で殺した時の表情
2 20/08/09(日)22:16:17 No.716444734
仁さんなんか罪に問われてるけど民を守るために侵略者殺しただけなのにダメなん? 毒使ったから?
3 20/08/09(日)22:18:31 No.716445863
三兄弟はみんな家にいると思いこんで30分ほど探し回ったときの表情
4 20/08/09(日)22:18:52 No.716446035
武士道にもとる戦い方をしたから
5 20/08/09(日)22:19:43 No.716446421
苦しめて殺して という依頼に対するアンサーが普通の暗殺なのはいただけない
6 20/08/09(日)22:20:59 No.716447055
>苦しめて殺して >という依頼に対するアンサーが普通の暗殺なのはいただけない なので毒で苦しんで死んでもらう
7 20/08/09(日)22:23:17 No.716448256
上県に来たよ とてもお辛い
8 20/08/09(日)22:24:02 No.716448624
仁さん理由さえあれば対馬人でもノリノリで殺すからやっぱり戦いを楽しんでるだけでは
9 20/08/09(日)22:24:42 No.716448909
>上県に来たよ >とてもお辛い 突入直前で鬱展開で 突入そのものがクソ鬱… 挿入歌やめて哀しい…
10 20/08/09(日)22:25:34 No.716449288
>仁さん理由さえあれば対馬人でもノリノリで殺すからやっぱり戦いを楽しんでるだけでは 村長は女売ったのはともかく女を庇った優しい村民を粛清してるのが許しがたい
11 20/08/09(日)22:26:45 No.716449875
誉れを捨てたな
12 20/08/09(日)22:26:49 No.716449914
竜三の手下でもない菅笠衆もサクっと斬る
13 20/08/09(日)22:27:25 No.716450178
でも不穏極まりない雰囲気はあったとはいえ志村城決戦は盛り上がったよ…
14 20/08/09(日)22:27:34 No.716450235
やること終わってもチャンバラで楽しめる辺り 完成度が高いとても高いゲームだわ でも新たなる大地壱岐とかやってもいいのよ
15 20/08/09(日)22:27:37 No.716450259
>>上県に来たよ >>とてもお辛い >突入直前で鬱展開で >突入そのものがクソ鬱… >挿入歌やめて哀しい… その歌 よく覚えておいて欲しい
16 20/08/09(日)22:28:48 No.716450790
蒙古とアイテムが無限に湧いてくる不思議なダンジョン的な土地が欲しかった
17 20/08/09(日)22:29:22 No.716451080
染物の町雰囲気最高に良いんだけどイベントが陰惨すぎるよ
18 20/08/09(日)22:30:04 No.716451430
愛馬を埋めた場所が「友の墓」ってポイントになってるのに気付いて軽くショックだった
19 20/08/09(日)22:30:20 No.716451543
あの経緯で渡されて展開があれなんてこんなんこの鎧脱げないじゃん…って思ったけどお強いねこれ… 後対馬歩き回るときは旅人の服着るね…
20 20/08/09(日)22:31:03 No.716451896
>あの経緯で渡されて展開があれなんてこんなんこの鎧脱げないじゃん…って思ったけどお強いねこれ… 実家アーマーと使い分けるとかなり役立つぞ
21 20/08/09(日)22:32:37 No.716452614
ついにクリアした 伯父上の代わりに対馬守るよ…
22 20/08/09(日)22:32:49 No.716452717
蒙古アーマーも卑怯なくらい強い どうどうと目の前通り過ぎて闇討ちが出来る
23 20/08/09(日)22:32:55 No.716452771
>あの経緯で渡されて展開があれなんてこんなんこの鎧脱げないじゃん…って思ったけどお強いねこれ… >後対馬歩き回るときは旅人の服着るね… そして蒙古の拠点忍び込むときは蒙古アーマー着るね 即冥人発動
24 20/08/09(日)22:33:12 No.716452916
上県に入るとこれまで冥人としてやってきた事のツケが一気に回ってくるのが辛い
25 20/08/09(日)22:33:32 No.716453059
俺はいつも吾作アーマーに殴打の札3枚つけて殴りこむスタイル
26 20/08/09(日)22:33:34 No.716453069
>蒙古アーマーも卑怯なくらい強い >どうどうと目の前通り過ぎて闇討ちが出来る 欠点は蒙古アーマー取得する頃には上県の拠点の大半が潰し済みなところだ
27 20/08/09(日)22:35:19 No.716453892
仁さん自身は心から対馬の民の為を思ってやってきてるんだけどそれは本当にルール無用で何してもいい理由にはならないのがね…
28 20/08/09(日)22:35:25 No.716453932
たかがおつら過ぎてキッツい… 直前から露骨なフラグ立て過ぎてたから少し覚悟は出来てたけどやっぱつれぇわ…
29 20/08/09(日)22:35:58 No.716454202
冥人モード取得してからステルス中に隊長を見つけるとスレ画みたいな顔になる
30 20/08/09(日)22:36:25 No.716454408
蒙古は大体一騎打ちで殺すのが楽だから実家アーマー助かる
31 20/08/09(日)22:36:25 No.716454410
仁さん浜でも多くの友人を失ってるのに たかが暴走トリガーになったのは何故なんだ
32 20/08/09(日)22:37:30 No.716454912
>仁さん浜でも多くの友人を失ってるのに >たかが暴走トリガーになったのは何故なんだ 見た目はああだけどたかはキャラ的には未熟な若者なんで武士が討死するのとはわけが違うので…
33 20/08/09(日)22:37:55 No.716455104
冥人ブーム到来などというあまりにもひどい誉れの末
34 20/08/09(日)22:37:56 No.716455116
>仁さん浜でも多くの友人を失ってるのに >たかが暴走トリガーになったのは何故なんだ 浜で死んだのは武士だから死ぬこと自体が意味を持ってるし
35 20/08/09(日)22:37:58 No.716455131
>仁さん浜でも多くの友人を失ってるのに >たかが暴走トリガーになったのは何故なんだ たかは武士じゃなくて守るべき民で恩人のゆなの弟だし
36 20/08/09(日)22:37:58 No.716455137
>見た目はああだけどたかはキャラ的には未熟な若者なんで武士が討死するのとはわけが違うので… しかも自分を助けるために忍び込んだところをとらえられたからね
37 20/08/09(日)22:38:55 No.716455576
>見た目はああだけどたかはキャラ的には未熟な若者なんで武士が討死するのとはわけが違うので… 身体が弱いとか戦いに向いてないことを強調されてたから余計ね
38 20/08/09(日)22:38:59 No.716455608
たかは腹が決まってるように見えて冥人の狂熱に当てられただけのパンピーだからね
39 20/08/09(日)22:39:45 No.716455962
たかは〇連打をどんだけマッハでしたのだろう
40 20/08/09(日)22:40:00 No.716456078
武士にとって戦での死は誉れなんだよな 政子殿だって息子二人のことで嘆いてたのは 吊るされて武士らしい死に方をさせてもらえなかったからだし
41 20/08/09(日)22:40:12 No.716456183
>突入そのものがクソ鬱… >挿入歌やめて哀しい… 蘇りしもの(死ぬ友)
42 20/08/09(日)22:40:23 No.716456257
>見た目はああだけどたかはキャラ的には未熟な若者なんで武士が討死するのとはわけが違うので… 半分くらい戦士として扱ってる気もするけど あくまで非戦闘員って心情だったか
43 20/08/09(日)22:41:13 No.716456625
鍵川の戦いくらいからだんだんたかの暴走が目につくようになって頼むから早まらないで…ってなった末のアレだよ
44 20/08/09(日)22:41:26 No.716456742
おれはたかアーマーに雷神護符つけて紫電かますと雑魚のほとんどが腰抜かすからお気に入りだ
45 20/08/09(日)22:41:45 No.716456898
たかが殺された後の仁さんとゆなのマジ切れボイスいいよね…
46 20/08/09(日)22:42:11 No.716457098
駄目だ親と同姓同名のキャラがいるせいで名前出るたびに集中切れる
47 20/08/09(日)22:42:12 No.716457109
二週目万死ででいきなり深編笠取りに下の方まで行ったけど弓矢と槍が強い!即死する!こんなの菅笠衆とまともに立ち合える気がしないよ…あと深編笠してるとイベントで全く顔が見えない…
48 20/08/09(日)22:42:24 No.716457195
>たかは腹が決まってるように見えて冥人の狂熱に当てられただけのパンピーだからね 慕われててテンション上がったのか仁さんも強く止めなかった結果がこれだよ
49 20/08/09(日)22:42:24 No.716457197
>たかが殺された後の仁さんとゆなのマジ切れボイスいいよね… 縄抜けた後の戦いは迷いなく一騎打ちから始めて全員正面から斬り伏せたわ
50 20/08/09(日)22:42:53 No.716457389
>たかが殺された後の仁さんとゆなのマジ切れボイスいいよね… ゆなよくこの後も仁さんに付き合ってくれたよ 最悪完全に縁切れるレベル
51 20/08/09(日)22:43:05 No.716457483
>たかが殺された後の仁さんとゆなのマジ切れボイスいいよね… 殺すぞ
52 20/08/09(日)22:44:06 No.716457913
(たか戦死後に嬉しそうにやってくる菅笠衆)
53 20/08/09(日)22:44:08 No.716457936
>ゆなよくこの後も仁さんに付き合ってくれたよ 遺体と対面したあと決闘かな?と思ってたらすんなり蒙古に向かってくれてすまんなってなる
54 20/08/09(日)22:44:30 No.716458101
>駄目だ親と同姓同名のキャラがいるせいで名前出るたびに集中切れる 政子殿と見た
55 20/08/09(日)22:44:47 No.716458245
まぁ豊玉でゆなの譚シリーズ来た時にゲーマー的メタ読みで嫌な予感はするよね
56 20/08/09(日)22:45:08 No.716458402
>駄目だ親と同姓同名のキャラがいるせいで名前出るたびに集中切れる 巴…
57 20/08/09(日)22:45:09 No.716458406
>たかが殺された後の仁さんとゆなのマジ切れボイスいいよね… 装備付けた後の仁の殺してやる…!!が迫真で好きだ…
58 20/08/09(日)22:45:14 No.716458435
>(たか戦死後に嬉しそうにやってくる菅笠衆) とりもちとてつはうを喰らえやおらぁ!
59 20/08/09(日)22:45:26 No.716458526
>縄抜けた後の戦いは迷いなく一騎打ちから始めて全員正面から斬り伏せたわ そこまで割とお行儀よく戦ってたけど逆にその場面で暗器フル活用で皆殺しにしちゃった
60 20/08/09(日)22:45:33 No.716458582
>(たか戦死後に嬉しそうにやってくる菅笠衆) 吹き矢のときといいタイミング悪いんだよなあいつら…
61 20/08/09(日)22:45:47 No.716458696
仁さんは結局一人で縄ブチィして脱出できるのがひどいと思う
62 20/08/09(日)22:46:47 No.716459113
>>駄目だ親と同姓同名のキャラがいるせいで名前出るたびに集中切れる >政子殿と見た はいその通りです他にフルネーム出てて現代でも使われるような名前ないしね 安達性の人はそこそこの人数が同じ体験するんじゃねえかな…
63 20/08/09(日)22:47:27 No.716459399
>吹き矢のときといいタイミング悪いんだよなあいつら… 裏切った結果冥人にあらゆる手段で抹殺される菅笠に哀しき今…
64 20/08/09(日)22:47:36 No.716459470
石川先生って下の名前出てなかったっけ
65 20/08/09(日)22:47:45 No.716459536
仁はあの時だけ降るフリするとかクレバーに動いてほしかった…
66 20/08/09(日)22:47:47 No.716459553
まあゆなは冥人作り出したようなもんだから最後まで責任取らないとね
67 20/08/09(日)22:47:51 No.716459580
思いっきりノロけてくる百合さんが同姓同名だったら致命傷だった
68 20/08/09(日)22:48:00 No.716459649
たかが死亡フラグの森作ってたから死ぬかもしれんとは思ってたけどここまで心穏やかにいられない死に方するとは思わなかった
69 20/08/09(日)22:48:42 No.716459948
竜三も結局何がやりたかったのかよくわからん 蒙古討伐に協力して褒美貰ってれば…
70 20/08/09(日)22:48:53 No.716460028
首斬る音がエグすぎる
71 20/08/09(日)22:49:04 No.716460094
たかが捕まるのは自分の未熟さが招いた結果なのでとても辛かった…その後の竜三の会話もかなり来るものがあったし
72 20/08/09(日)22:49:16 No.716460182
単なる景気付けでゆなが吹かした冥人奇譚が後に現実のものになってそれに魅入られたたかが勇足踏んだ結果命を落とすという救いのない話
73 20/08/09(日)22:49:57 No.716460482
うむぎ谷がなんだかあっさりというか凝ってる割にはイベント少なかった気がする
74 20/08/09(日)22:50:00 No.716460500
>竜三も結局何がやりたかったのかよくわからん >蒙古討伐に協力して褒美貰ってれば… 志村と仁はすぐには褒美くれないし ハーンが強いしこっちですぐに飯を貰おうかと思ったら 親友が思った以上に対馬の魔物だった
75 20/08/09(日)22:50:00 No.716460507
>首斬る音がエグすぎる スパッと落とすんじゃなくて半端に切り込んで後は腕で毟り取ったからな…
76 20/08/09(日)22:50:08 No.716460550
ハーンは仁殿を捕らえたら即殺せば良かったのになぁとつくづく思う 伯父上なら懐柔する価値はあるけど仁殿は別にどうでもいいっちゃどうでも良いし
77 20/08/09(日)22:50:11 No.716460568
のりお最後まで来た よーし蒙古殺し尽くすぞーって思ったら…なにこれ…
78 20/08/09(日)22:50:13 No.716460576
ムービー中も〇連打してたぞ俺は 仁さんサボってんじゃねえぞ!
79 20/08/09(日)22:50:24 No.716460670
>単なる景気付けでゆなが吹かした冥人奇譚が後に現実のものになってそれに魅入られたたかが勇足踏んだ結果命を落とすという救いのない話 心まで野盗になれって言ったのもゆななんやな…
80 20/08/09(日)22:50:45 No.716460826
>石川先生って下の名前出てなかったっけ クリア後の隠れ家においてある弟子と認める文書に読みだけは出てきた
81 20/08/09(日)22:50:48 No.716460849
竜三は本人の気質と全般的なタイミングの悪さかな…
82 20/08/09(日)22:51:08 No.716461000
たかは倫理上の問題でヒゲにしてるだけで 本来スタッフは少年にしたかった感が伝わってくる
83 20/08/09(日)22:51:11 No.716461020
>親友が思った以上に対馬の魔物だった 食糧は手に入らなかったけど1人で蒙古船制圧するの見てたのに…
84 20/08/09(日)22:51:19 No.716461062
>ハーンは仁殿を捕らえたら即殺せば良かったのになぁとつくづく思う >伯父上なら懐柔する価値はあるけど仁殿は別にどうでもいいっちゃどうでも良いし あの時点で対馬の民は冥人に従うって判断だったから懐柔しようとした訳で
85 20/08/09(日)22:51:28 No.716461133
切った後の表情だるんってなったた/かもキツい
86 20/08/09(日)22:51:34 No.716461175
>ハーンは仁殿を捕らえたら即殺せば良かったのになぁとつくづく思う >伯父上なら懐柔する価値はあるけど仁殿は別にどうでもいいっちゃどうでも良いし 竜三が殺さないよう進言してたといってたけどハーンが従った理由は謎
87 20/08/09(日)22:51:44 No.716461238
龍三と一緒に蒙古襲ってた時は食べ物見つからなさ過ぎて何食って生きてんだあいつらって思ったぞ
88 20/08/09(日)22:52:01 No.716461382
>本来スタッフは少年にしたかった感が伝わってくる そうか…?
89 20/08/09(日)22:52:05 No.716461407
>たかは倫理上の問題でヒゲにしてるだけで >本来スタッフは少年にしたかった感が伝わってくる 子供の死体が人形になってたりそういうことめっちゃ気にしてるよな
90 20/08/09(日)22:52:07 No.716461424
ゆなもある意味今までの行いの代償を払った感じでこれが因果応報ってやつか
91 20/08/09(日)22:52:20 No.716461518
当座の食料くらいはあったかもしれんけど溜め込んでなかったんじゃない?
92 20/08/09(日)22:52:24 No.716461537
最大強化した短刀ちょっと誉高すぎない? 何あのサクサク具合
93 20/08/09(日)22:52:32 No.716461586
冥人が人心掴んでたから懐柔しようとするのはわかる なんであんなノーガードな場所に放置すんの
94 20/08/09(日)22:52:52 No.716461730
章タイトルが「罰」な時点で嫌な予感はあった
95 20/08/09(日)22:52:55 No.716461748
クリア後のりお以外どこにいるんだろう…探しても見つからん 別にのりおにも話しかけたりできるわけじゃないけどさ
96 20/08/09(日)22:52:56 No.716461758
>そうか…? たかは鍛冶の腕はともかくキャラは明らかにあの老け顔に不似合だ
97 20/08/09(日)22:53:18 No.716461929
>最大強化した短刀ちょっと誉高すぎない? >何あのサクサク具合 最初の巣の短刀で必死こいて殺めてたのは切れ味悪すぎたのかな…
98 20/08/09(日)22:53:27 No.716461981
>ゆなもある意味今までの行いの代償を払った感じでこれが因果応報ってやつか 仁さんが外道に堕ちるの積極的に促してたからなぁ… 代償なしにハッピーエンドは無理だわ
99 20/08/09(日)22:53:34 No.716462033
深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ
100 20/08/09(日)22:53:35 No.716462044
ハーンはもうなんか對馬一旦いいやってなってそう 目標は本土だし
101 20/08/09(日)22:53:53 No.716462149
たか目線だと冥人は対馬のスーパーヒーローだからその人に頼られたらそりゃ浮き足立って無茶な事するよねって
102 20/08/09(日)22:53:57 No.716462180
たかが死んだけど仁さん拘束どうやって逃れるんだ…→こいつ自力で抜けやがった!?
103 20/08/09(日)22:54:25 No.716462367
>深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ 不審者になっちまうー!!
104 20/08/09(日)22:54:30 No.716462395
あの直前の連打は意地悪すぎる…
105 20/08/09(日)22:54:34 No.716462427
死ぬこと前提だからあのデザインになったんだと思うと首切って死なないのなら美少年デザインでも良かったかも知れない とか思ったらけどこのゲームにイケメンも美女も居ないからどうやったってムサいのになりそう
106 20/08/09(日)22:54:40 No.716462467
老け顔っていうかそれは大体髭のせいでしょ
107 20/08/09(日)22:54:51 No.716462533
>深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ フッ
108 20/08/09(日)22:54:55 No.716462570
かっぺーの吹き替えも途中まで子供だったけど急遽差し替えられたとか妄想しちゃう
109 20/08/09(日)22:55:10 No.716462653
>>深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ >不審者になっちまうー!! たまに駅前にいるし… まああの人達は組合みたいなもんだから外野がやったら怒られそうだけど…
110 20/08/09(日)22:55:13 No.716462678
>このゲームにイケメンも美女も居ないから わしを侮るな
111 20/08/09(日)22:55:21 No.716462740
ハーンは人質にいろんな目に遭わせるのエンタメか何かと思ってない?
112 20/08/09(日)22:55:48 No.716462912
>深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ 対馬旅行行くときは深編笠と袴と決めているんだ
113 20/08/09(日)22:55:54 No.716462947
>ハーンはもうなんか對馬一旦いいやってなってそう 対馬ごときを落とせない戦力で本土行ってもな…
114 20/08/09(日)22:55:58 No.716462969
二頭目もデジタルデラックス版にするのは俺には無理だったよ…
115 20/08/09(日)22:56:07 No.716463016
たかはわりと童顔よね 多分実際もかなり若い 髭はおそらく若さで舐められたくなくて生やしてたんだと思う
116 20/08/09(日)22:56:37 No.716463205
>ハーンは人質にいろんな目に遭わせるのエンタメか何かと思ってない? 蒙古全体的にそんな感じでは
117 20/08/09(日)22:56:45 No.716463265
>かっぺーの吹き替えも途中まで子供だったけど急遽差し替えられたとか妄想しちゃう たかの顔も中の人とそっくりだからそれはないよ
118 20/08/09(日)22:56:54 No.716463313
仁さんも幾つくらいなんだろ 少なくとも嫁さんくらいは貰ってもおかしくない年齢だろうけど
119 20/08/09(日)22:57:00 No.716463355
>深編笠めっちゃカッコいい…普通に通販で買えるから買ってしまいそうだ 去年百合子が提唱してた夏用の笠とか欲しくなる
120 20/08/09(日)22:57:06 No.716463404
>対馬ごときを落とせない戦力で本土行ってもな… サムライは怖く無いし…怖いのは冥人だけだし…
121 20/08/09(日)22:57:16 No.716463477
>二頭目もデジタルデラックス版にするのは俺には無理だったよ… 俺はせっかくのデジタルデラックス版買ったし…というもったいない精神に勝てなかった…
122 20/08/09(日)22:57:39 No.716463616
15年前にあの感じだからまぁ20後半~30だろう
123 20/08/09(日)22:57:53 No.716463725
たかの死の部分抜きにしても翌日鑓川再突撃があったからな… 叔父上と仁はここの部分で決定的に価値観がズレてる
124 20/08/09(日)22:57:56 No.716463746
叔父上結構イケメンだろ!?
125 20/08/09(日)22:57:59 No.716463762
日本人の感覚だと老け顔でも欧米人から見たら普通に童顔なのかも
126 20/08/09(日)22:58:01 No.716463779
2週目やって気づいたけど男鹿さん結構良い人だった
127 20/08/09(日)22:58:14 No.716463846
>>対馬ごときを落とせない戦力で本土行ってもな… >サムライは怖く無いし…怖いのは冥人だけだし… 史実の侍もとい鎌倉武士はもうちょいクソコテ度高かったらしいな
128 20/08/09(日)22:58:21 No.716463882
仁さんは横一文字でスパッと首を撥ねるのにハーンは下手くそだな
129 20/08/09(日)22:58:21 No.716463886
目の前でたかの首を無残に斬り取りゴミのようにポイ捨てされた 仁さんはキレた
130 20/08/09(日)22:58:43 No.716464013
あの時代の日本人っぽい顔だけどゆなも叔父上も顔の元ネタ別に日本人じゃないのよね…
131 20/08/09(日)22:59:10 No.716464203
>叔父上と仁はここの部分で決定的に価値観がズレてる どうあがいても領主にはなれない器の仁さんを後釜に据えようってのが全ての間違いだった
132 20/08/09(日)22:59:13 No.716464226
あの時代の日本人見たこと無いからわからん…
133 20/08/09(日)22:59:19 No.716464264
この時代実際だったら仁さん境井家当主になった段階で嫁もらってたんだろうな
134 20/08/09(日)22:59:40 No.716464381
鎌倉武士なんて蛮族の極みみたいな奴らだし誉とかいう縛り入れなかったら蒙古相手に無双しても不思議ではない
135 20/08/09(日)23:00:00 No.716464516
トロコンしたらいよいよやることなくなった… DLCください…
136 20/08/09(日)23:00:17 No.716464627
平時なら普通に民思いの地頭になってたと思うよ仁さん 叔父上ほど硬軟使い分けるって感じは無理だろうけど
137 20/08/09(日)23:00:23 No.716464663
>仁さんは横一文字でスパッと首を撥ねるのにハーンは下手くそだな 相手煽るならスパっと斬るより苦しめて斬らないとな… あーあ境井仁のせいで死んじゃったなー 次は選択間違わないでくれよなー
138 20/08/09(日)23:00:28 No.716464692
ああするしかなかったとはいえそれまでの積み重ねが志村城でのアレに繋がってくるのはもうしゃあないよね
139 20/08/09(日)23:00:44 No.716464791
PS4PROならフレームレート60まで出るのかな ちょっと目が辛くなってきた
140 20/08/09(日)23:00:55 No.716464861
色々急すぎたんだよ… まあ仕方ない時なんだけどさ
141 20/08/09(日)23:00:57 No.716464869
>どうあがいても領主にはなれない器の仁さんを後釜に据えようってのが全ての間違いだった 浜での壊滅が無くても武家がことごとく世継ぎ不在や内乱やお取り潰しでまともに残ってないって状況で詰んでる感あるよね
142 20/08/09(日)23:01:06 No.716464923
仁さんは黒澤映画を目を凝らしてよく探したらいそうな顔してる(タイトルの奇跡の一枚除く)
143 20/08/09(日)23:01:24 No.716465048
鑓川の大黒とかいうおっさん好き 出番少ないけど
144 20/08/09(日)23:01:27 No.716465074
>鎌倉武士なんて蛮族の極みみたいな奴らだし誉とかいう縛り入れなかったら蒙古相手に無双しても不思議ではない 人質取られた!つまり奴らにも人質が効くな! 船に死体を放り込め!
145 20/08/09(日)23:01:51 No.716465246
>鑓川の大黒とかいうおっさん好き >出番少ないけど 最後に駆けつけてくれるの好き
146 20/08/09(日)23:02:05 No.716465351
竜三が裏切ってなくて蓑笠衆が志村城突撃役だったらまあ武士だしってノリで仁さんも翌日突撃は止めなかったと思う
147 20/08/09(日)23:02:15 No.716465422
さすがに上の方は蛮族ってほど酷くはないぞ当時でも
148 20/08/09(日)23:02:51 No.716465656
志村城開けさせる時のエンチャントファイヤは実際にやろうとしたら人質もろとも弓を射掛けられたってのがひどい
149 20/08/09(日)23:02:53 No.716465668
そもそも竜三残ってればたかも死んでなさそうだしな…
150 20/08/09(日)23:02:57 No.716465699
仁さんの髭を剃りたい
151 20/08/09(日)23:03:15 No.716465814
ハーンの顔の元ネタの人がめっちゃハーンで笑うよ
152 20/08/09(日)23:03:29 No.716465918
最初からやり直してるけど闇討ち覚えてしばらく使い続けると叔父上ゴメン…ってフラッシュバックが出てくるのめっちゃおつらいな!
153 20/08/09(日)23:03:33 No.716465944
https://youtu.be/ApLIF-UY3Kw 終わった後で昔のトレーラー見返してみると諸々の行動の意味が重い…… そう考えると物語の骨子はもう最初の頃にできてたんだなぁ
154 20/08/09(日)23:03:49 No.716466038
実は江戸時代までヒゲは抜くものだったのでヒゲの処理は大変だったのだ
155 20/08/09(日)23:03:59 No.716466102
鑓川勢は叔父上好きじゃないだろうしそりゃ冥人につくよね
156 20/08/09(日)23:04:05 No.716466139
>ハーンの顔の元ネタの人がめっちゃハーンで笑うよ さすが過去に蒙古の武人役やったりしただけはある
157 20/08/09(日)23:04:31 No.716466271
剃るんじゃないの!?
158 20/08/09(日)23:05:02 No.716466464
>鑓川勢は叔父上好きじゃないだろうしそりゃ冥人につくよね 過去回想とかで普通にヒットマン送り込まれてたしな…仁さんが始末したけど
159 20/08/09(日)23:05:09 No.716466503
>ハーンの顔の元ネタの人がめっちゃハーンで笑うよ ナイトミュージアムのアッティラの人らしいな
160 20/08/09(日)23:05:52 No.716466767
助けに来てくれたのはサブストーリー組だけか…仕方ないな…からの鑓川ー!!!!の雄叫びに救われたうちの仁さん
161 20/08/09(日)23:05:55 No.716466789
>ハーンの顔の元ネタの人がめっちゃハーンで笑うよ su4112795.jpg 面影が一番残ってるのはハーン 次いでのりおかな
162 20/08/09(日)23:06:00 No.716466819
鑓川勢の鑓川ーっ!って掛け声いいよね…
163 20/08/09(日)23:06:36 No.716467033
ケン・タナカって名前の役もやってたらしいなコトゥン・ハーン
164 20/08/09(日)23:06:47 No.716467106
>su4112795.jpg 道歩いてたら冥人フォロワーから闇討ちされそうなくらいまんまだな
165 20/08/09(日)23:06:58 No.716467169
ところでどうでもいい事聞くけど 馬で走る時道沿いに行く?まっすぐ突っ切る?
166 20/08/09(日)23:06:59 No.716467172
>志村城開けさせる時のエンチャントファイヤは実際にやろうとしたら人質もろとも弓を射掛けられたってのがひどい 覚悟ガンギマリの鎌倉武士達に慈悲の心なんてないんやな
167 20/08/09(日)23:07:40 No.716467407
>ケン・タナカって名前の役もやってたらしいなコトゥン・ハーン 伊集院光じゃん!
168 20/08/09(日)23:07:46 No.716467451
>馬で走る時道沿いに行く?まっすぐ突っ切る? 風が吹くまま適当に走ってる
169 20/08/09(日)23:07:51 No.716467484
人質なんて応じたら負けだし…
170 20/08/09(日)23:07:58 No.716467527
>ところでどうでもいい事聞くけど >馬で走る時道沿いに行く?まっすぐ突っ切る? 気分 めんどいときは突っ切るし街道言ったほうが早そうだな…ってときは地図と見比べながら道行く
171 20/08/09(日)23:08:43 No.716467809
そうか…なんか遠回りしてるなーと思いながらどうしても道沿いに行きたくなってしまう
172 20/08/09(日)23:08:46 No.716467834
su4112807.jpg あったあった 百合さんはリアルだと貫禄ある感じに 政子殿は妙齢の美人さんって感じ ゆなはリアルでも女傑顔
173 20/08/09(日)23:09:12 No.716468000
やっぱ面頬をつけ外しするシーンいいよね…
174 20/08/09(日)23:09:39 No.716468177
基本途中まで街道だけど蒙古うろついてるのが面倒な時は山道だな
175 20/08/09(日)23:09:57 No.716468302
>su4112807.jpg >あったあった >百合さんはリアルだと貫禄ある感じに >政子殿は妙齢の美人さんって感じ >ゆなはリアルでも女傑顔 のりおは…やっぱそっちにうけそうだな…
176 20/08/09(日)23:10:35 No.716468527
オープンワールドによくある道なりにいくと遠回りになるいやらしいマップではあんまりないよね 道沿いは敵が湧きやすいし外れると野生の王国だしどっちも好き
177 20/08/09(日)23:10:58 No.716468675
山道走るとすぐ迷うけど街道だと迷わないからやっぱり文明の基盤だなぁとなるな道って