虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)22:12:10 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)22:12:10 No.716442713

かっこいいな…

1 20/08/09(日)22:14:15 No.716443713

こういう演技になるとめっちゃ光るものあるよね或人社長…

2 20/08/09(日)22:14:38 No.716443934

やだこわい…

3 20/08/09(日)22:15:36 No.716444413

社長にしてライダーって感じの悪意に満ち溢れてる

4 20/08/09(日)22:15:42 No.716444466

もっとこういう演技やらせてよ!

5 20/08/09(日)22:16:23 No.716444784

アズが出てきた時の表情とか良い意味でも悪い意味でも主人公というかヒーローがしていい顔じゃなかった 絶望の末に悪に染まっていく主人公というほかはない

6 20/08/09(日)22:17:48 No.716445522

まあ悪落ちはもうちょい早めにやっておくべきだったとは思うがこれはこれで

7 20/08/09(日)22:17:54 No.716445573

>もっとこういう演技やらせてよ! 善人が何度も曇りながらも前を向いて信じてた演技やった先のこれだからバリ最高じゃん?

8 20/08/09(日)22:18:34 No.716445882

001の変身の時もそうだけど苦痛の表現がかなり上手いよね

9 20/08/09(日)22:18:46 No.716445983

>まあ悪落ちはもうちょい早めにやっておくべきだったとは思うがこれはこれで むしろゼロツーすら出た後でやられて戻るの?ねえ戻るよね?って感情が社長ファンの間で渦巻いてて正解だと思う

10 20/08/09(日)22:18:49 No.716446008

ずっと明るいヒーローがよく似合うなと思っていたが、暗い復讐者やダークヒーローも十分行けるな

11 20/08/09(日)22:18:54 No.716446052

>何度も曇りながらも前を向いて信じてた ものは言いようだな…

12 20/08/09(日)22:18:57 No.716446069

ヒューマギアの夢を信じた結果がこの有様よ!

13 20/08/09(日)22:19:05 No.716446128

普段笑ったり怒ったりしてるキャラが悪い顔するのいいよね

14 20/08/09(日)22:19:05 No.716446131

まあメタクラ食らったしな…そりゃアーク的にはいい器だよな…

15 20/08/09(日)22:19:38 No.716446372

キー入れる前だとドライバーにカバーつかないんだ

16 20/08/09(日)22:19:46 No.716446446

>ものは言いようだな… ただの事実ではあろうよ

17 20/08/09(日)22:20:08 No.716446639

ボタンを押して悪意を貯めろ!

18 20/08/09(日)22:20:09 No.716446651

でも一番似合うのは笑顔だと思うんだ

19 20/08/09(日)22:20:15 No.716446717

いつもイズが全肯定するから精神的に成長する機会がなかったってのを 上手く使ったなって感じだけどこれどう着地させるんだろ…

20 20/08/09(日)22:20:35 No.716446879

>でも一番似合うのは笑顔だと思うんだ 顔芸も好き

21 20/08/09(日)22:20:40 No.716446912

さっきのスレで或人社長が一番アークの器に相応しいのが今まで実は描写されてたって言われて納得したな

22 20/08/09(日)22:21:04 No.716447088

>>何度も曇りながらも前を向いて信じてた >ものは言いようだな… ここを上手くもっと積み重ねてたら朝から凹むくらいの展開だったよなあ

23 20/08/09(日)22:21:22 No.716447249

ここまで復讐は何も生まない!とか言ってそうな奴がいざ実際自分がその立場になったら復讐に動いちゃうのいいよね…

24 20/08/09(日)22:21:25 No.716447271

社長がアークワンになって人類もヒューマギアも滅ぼしたら伝説になれるぜ、って冗談で書いてたら 前半分が実現しちゃったけど後の半分は大丈夫ですよね?

25 20/08/09(日)22:21:27 No.716447286

>キー入れる前だとドライバーにカバーつかないんだ あれカバーじゃなくて展開パーツだよ 今回冒頭の変身とかPBのページ見ればわかるけど

26 20/08/09(日)22:21:36 No.716447348

やっぱりひたすら善を信じてたようなキャラはメンタルにダメージ負わせて反転させないとね…

27 20/08/09(日)22:21:46 No.716447428

>キー入れる前だとドライバーにカバーつかないんだ カバーというかゼロドライバーの半分が蝶番で反対側に展開して白いアークドライバーワンになる

28 20/08/09(日)22:22:04 No.716447590

盲目的にひとつのことを信じてた奴だから反転するとやばいっていうのは説得力しかない ただ反転してやることは人類滅ぼすって言ってる奴をやっつけることだから正義の味方なのでは?って思わんでもないが

29 20/08/09(日)22:22:29 No.716447843

今までイズ以外のキャラとあんまり深い絆みたいなの描写されなかったのこのためかよって思うと手加減ねえな

30 20/08/09(日)22:23:00 No.716448103

>いつもイズが全肯定するから精神的に成長する機会がなかったってのを というかちゃんと信じてその通りに返ってきたからなぁ

31 20/08/09(日)22:23:03 No.716448127

>ここを上手くもっと積み重ねてたら朝から凹むくらいの展開だったよなあ 俺は朝から凹みっぱなしだよ… 未だに気分晴れなくて自分で思ってたより或人好きだったみたいだ

32 20/08/09(日)22:23:04 No.716448137

>社長がアークワンになって人類もヒューマギアも滅ぼしたら伝説になれるぜ、って冗談で書いてたら >前半分が実現しちゃったけど後の半分は大丈夫ですよね? ヒューマギア滅ぶまではありえるかもしれん…

33 20/08/09(日)22:23:10 No.716448195

>今までイズ以外のキャラとあんまり深い絆みたいなの描写されなかったのこのためかよって思うと手加減ねえな 叩いていた連中も脚本の掌の上だったんだなって…

34 20/08/09(日)22:24:13 No.716448700

お互いがお互いを代用品としてしか見てない破錠が確定した傷のなめ合いいいよね…

35 20/08/09(日)22:24:34 No.716448851

>ここまで復讐は何も生まない!とか言ってそうな奴がいざ実際自分がその立場になったら復讐に動いちゃうのいいよね… ダークヒーローとしてはとてもおいしい 人間が醜いことを理解してしまったあとがもうね…

36 20/08/09(日)22:24:50 No.716448968

まだまだ人類を絶滅させたいヒューマギアは多いみたいだしな…

37 20/08/09(日)22:24:53 No.716448995

>今までイズ以外のキャラとあんまり深い絆みたいなの描写されなかったのこのためかよって思うと手加減ねえな というかこれまでのよくあった2号ライダーとの重い感情の構図をイズに移してるだけだからビルドなら万丈が死ぬ感じでジオウなら…あれこっちはすでにやってるな

38 20/08/09(日)22:24:56 No.716449013

>今までイズ以外のキャラとあんまり深い絆みたいなの描写されなかったのこのためかよって思うと手加減ねえな 確かにそう思うとイズは社長にとってすべてだったんだな…

39 20/08/09(日)22:25:06 No.716449094

脚本とかはともかく社長の演技力は最初から一定水準超えてたと思ってるけど今もすごいレベルアップしてるよね

40 20/08/09(日)22:25:07 No.716449109

滅が正義に目覚めていくのだろうか

41 20/08/09(日)22:25:15 No.716449157

>叩いていた連中も脚本の掌の上だったんだなって… 流石に無理あるやろそれ...

42 20/08/09(日)22:25:28 No.716449250

ヒューマギアは俺がぶっ潰す!

43 20/08/09(日)22:25:35 No.716449291

社長すごい目してる… 怖いけどカッコいいな…

44 20/08/09(日)22:25:45 No.716449372

>>叩いていた連中も脚本の掌の上だったんだなって… >流石に無理あるやろそれ... アンチアンチしたいだけでしょ

45 20/08/09(日)22:25:51 No.716449432

曇り演技が光るから曇らせようとかそういうこと東映はするからな

46 20/08/09(日)22:26:01 No.716449516

TTFCでオリジナルショートアニメとかやった後にこれをやるか!

47 20/08/09(日)22:26:12 No.716449587

>ここまで復讐は何も生まない!とか言ってそうな奴がいざ実際自分がその立場になったら復讐に動いちゃうのいいよね… でも感情の大小はあるけど同じ流れ自体は別シチュで一度やってるんだよな

48 20/08/09(日)22:26:12 No.716449589

社長の目力がすごい… 冗談抜きですべてを敵と思ってるような目だ

49 20/08/09(日)22:26:28 No.716449724

キーと組み合わせると結構楽しそうなベルトだよね

50 20/08/09(日)22:26:39 No.716449808

いきなり社長の椅子押し付けられて一年間話の通じないポンコツ機械やキチガイ中年の対処に奔走させられた結果がこれだよ!

51 20/08/09(日)22:26:39 No.716449813

>盲目的にひとつのことを信じてた奴だから反転するとやばいっていうのは説得力しかない >ただ反転してやることは人類滅ぼすって言ってる奴をやっつけることだから正義の味方なのでは?って思わんでもないが 滅倒した後どうするかだな…

52 20/08/09(日)22:26:42 No.716449843

ラストのやっちまった感ある慟哭いいよね

53 20/08/09(日)22:26:51 No.716449933

イズの遺言聞いてあげて欲しいけど社長の気持ちも分かるから何も言えねぇ

54 20/08/09(日)22:26:51 No.716449937

外付けカバーじゃなくて展開式だったんだ 気づいてなかったわ、ありがとう

55 20/08/09(日)22:26:53 No.716449954

狂人としての積み重ねがぴったりハマってる ここまで計算してたのか…

56 20/08/09(日)22:26:57 No.716449984

>ヒューマギアは俺がぶっ潰す! 或人と不破の主張が1話と逆転してる…

57 20/08/09(日)22:27:13 No.716450090

まあエグゼイド作った人だし地力はあるんだよね ただまだまだ未熟だからね...

58 20/08/09(日)22:27:23 No.716450163

>外付けカバーじゃなくて展開式だったんだ >気づいてなかったわ、ありがとう 分かりやすくヒンジ付いてるのに…

59 20/08/09(日)22:27:33 No.716450228

もう蛍光色の靴履いてなさそう

60 20/08/09(日)22:27:36 No.716450248

ゼロツーでアークゼロやっと倒したのにアークワン誰が倒すんだよ …って思ったけど中身が或人くんならアーク頼りの予測使えないだろうし普通に殴り倒せるのか…?

61 20/08/09(日)22:27:36 No.716450254

アークワンのマスクって目が血の涙流してるんだよな デザインすげぇな…

62 20/08/09(日)22:27:44 No.716450308

めっちゃ泣いてたとこちょっとキツかったぞ 朝からなんて展開見せるんだ

63 20/08/09(日)22:28:04 No.716450461

>イズの遺言聞いてあげて欲しいけど社長の気持ちも分かるから何も言えねぇ 俺も滅このやろうって思っちゃったよ… 或人責められないよ…

64 20/08/09(日)22:28:07 No.716450489

スペック的には全てゼロツーに劣るアークワンで滅を破壊しようとしてるの本当に闇落ちしちゃったんだなって感じがしてスゴい…

65 20/08/09(日)22:28:09 No.716450510

>狂人としての積み重ねがぴったりハマってる 役者の人も善人だけどネジが外れてる感があるとは触れてるのでこのオチ自体は狙ってるんだろうな 少なくとも悪人では間違いなくないからな

66 20/08/09(日)22:28:10 No.716450523

>TTFCでオリジナルショートアニメとかやった後にこれをやるか! 飛電製作所編入る前に外伝でヒューマギアのバックアップ取っておいたりと その辺もしっかり考えてやってるだろうし…

67 20/08/09(日)22:28:21 No.716450606

アズの外側しかみていない或人社長は目が曇りきってる

68 20/08/09(日)22:28:24 No.716450627

左手がいいね

69 20/08/09(日)22:28:24 No.716450631

キャラとしての試みはヨシ ヒーロー物の主人公としてはいいのかよそれで...とはなる

70 20/08/09(日)22:28:41 No.716450739

コヨミが死んだ時といい護るべき寄る辺がなくなった主人公は見てて辛いね…

71 20/08/09(日)22:28:42 No.716450748

うーんアークワンの変身ポーズ映えるな けどこれ子供泣かない?

72 20/08/09(日)22:28:49 No.716450807

>ゼロツーでアークゼロやっと倒したのにアークワン誰が倒すんだよ 自決

73 20/08/09(日)22:29:09 No.716450987

>コヨミが死んだ時といい護るべき寄る辺がなくなった主人公は見てて辛いね… やっぱ晴人さんは最高のヒーローだったわ

74 20/08/09(日)22:29:10 No.716451000

完全なハッピーエンドにはならないそうだから アーク抱えて一人どこかに去るとかもありえそう

75 20/08/09(日)22:29:18 No.716451053

このタイミングでこれやるからどう決着つけるんだか読めねえ…

76 20/08/09(日)22:29:20 No.716451063

社長本当に自害しそうで怖いんだが

77 20/08/09(日)22:29:36 No.716451178

仮面ライダーゼロワンが終わり仮面ライダーゼロツーが始まると思ったら仮面ライダーアークワンだった いやゼロツーはまだ出番あると思うけど

78 20/08/09(日)22:29:40 No.716451209

>スペック的には全てゼロツーに劣るアークワンで滅を破壊しようとしてるの本当に闇落ちしちゃったんだなって感じがしてスゴい… 本気出せばスペック差無意味なぐらい強いのは最初から一貫してたよね…

79 20/08/09(日)22:29:41 No.716451214

上にもあるように或人社長は笑顔がいいよねって思ってたら今回の変身解除後の滅を睨む或人社長の顔が画面から憎悪とか色々なものがビシビシ伝わってきて好き...ってなるなった

80 20/08/09(日)22:29:45 No.716451247

死ぬのはあるけど自害は今までないもんね?

81 20/08/09(日)22:29:51 No.716451294

>コヨミが死んだ時といい護るべき寄る辺がなくなった主人公は見てて辛いね… 晴人には仁藤とか色々仲間がいたけど或人にはマジでイズしかいないもんなあ

82 20/08/09(日)22:29:56 No.716451340

スレ画のカットだけでものすごい感情伝わってくる…

83 20/08/09(日)22:29:59 No.716451375

>社長本当に自害しそうで怖いんだが お前を止められるのはただ一人…俺だ

84 20/08/09(日)22:30:03 No.716451408

これが深夜だったらアズとの退廃的なお互いのこと見てないドロドロよベッドシーンとかあった

85 20/08/09(日)22:30:04 No.716451427

>アーク抱えて一人どこかに去るとかもありえそう デイブレイクタウンに沈んでいくアルト…

86 20/08/09(日)22:30:06 No.716451447

ここまで堕ちた或人を見て周囲が何を思いどう動くかだな 不破、刃、迅はもちろん滅や天津がどう反応するか楽しみだ

87 20/08/09(日)22:30:08 No.716451457

>キャラとしての試みはヨシ >ヒーロー物の主人公としてはいいのかよそれで...とはなる 多人数製だからまあ… というかこのままってことも無いだろうし客演的に…

88 20/08/09(日)22:30:10 No.716451481

失踪してダークヒーローとして暗躍するエンドでもいいぞ

89 20/08/09(日)22:30:11 No.716451484

>晴人には仁藤とか色々仲間がいたけど或人にはマジでイズしかいないもんなあ 可哀想過ぎる... ろくなやつがいないからな

90 20/08/09(日)22:30:16 No.716451514

えっ新元号早々から自死するライダーを!?

91 20/08/09(日)22:30:20 No.716451542

速水さんアップしちゃったからなぁ… 分離して戦うにしても無言ってこた無いだろうし

92 20/08/09(日)22:30:29 No.716451620

アズからアークワンキー受け取る時ちょっと笑ってるのいいよね…

93 20/08/09(日)22:30:39 No.716451690

>失踪してダークヒーローとして暗躍するエンドでもいいぞ 滅倒したあと何するの

94 20/08/09(日)22:30:45 No.716451739

このままバッドエンドで終わったら伝説になりそう

95 20/08/09(日)22:30:46 No.716451747

復元してやれよ

96 20/08/09(日)22:30:55 No.716451822

ホッパーブレード使える或人がアークワンになり もう1人のホッパーブレード使えるアークゼロは滅んだ もうマギアを元のヒューマギアに戻せる奴が誰もいない

97 20/08/09(日)22:30:59 No.716451861

メタルクラスタじゃなくてこれで暴れたらよかったんじゃないの

98 20/08/09(日)22:31:01 No.716451873

>滅倒したあと何するの やっぱり湖に沈むか

99 20/08/09(日)22:31:06 No.716451909

手段はともかく滅を止めようとしてるからふわゆあは困りそう

100 20/08/09(日)22:31:22 No.716452040

>不破、刃、迅はもちろん滅や天津がどう反応するか楽しみだ 天津が公式予告のテキストで何かに気づいてる素振りがあるので色々許してやるから何とかしろというか責任取れ責任!って気分

101 20/08/09(日)22:31:26 No.716452065

>>失踪してダークヒーローとして暗躍するエンドでもいいぞ >滅倒したあと何するの ヒューマギア狩り

102 20/08/09(日)22:31:28 No.716452088

其雄が死んだのも滅が工場破壊して爆発起こしたからだし或人キラーすぎる

103 20/08/09(日)22:31:32 No.716452114

滅がイズを撃ち抜う瞬間自体は描写されなかったのはなんか意味あるのかな

104 20/08/09(日)22:31:35 No.716452131

サウザーが課長になったのもショックだったのに…

105 20/08/09(日)22:31:40 No.716452172

>もうマギアを元のヒューマギアに戻せる奴が誰もいない もう狂わされてマギアになることはなくて皆自分の意思でマギアになるからそれは別に問題ない

106 20/08/09(日)22:31:42 No.716452187

最初っから怒りとか悲しみ乗せるのは上手かったよね社長の人…

107 20/08/09(日)22:31:43 No.716452196

アズとのお互い別の相手の名前言いながら依存する関係めっちゃドロドロしてる…

108 20/08/09(日)22:31:55 No.716452280

>復元してやれよ もう忘れてるだろうけどイズとかウィルとかはゼロワン計画の関係者だからバックアップとか無いんだ…

109 20/08/09(日)22:32:01 No.716452324

或人もイズも滅に理想を抱きすぎる あいつが相容れなければたとえヒューマギアでも手にかけてたの目にしてたのに…

110 20/08/09(日)22:32:03 No.716452337

>サウザーが課長になったのもショックだったのに… あれなんか変な笑い出ちゃったよ…

111 20/08/09(日)22:32:09 No.716452406

アークファイブみたいな展開だな

112 20/08/09(日)22:32:10 No.716452411

>サウザーが課長になったのもショックだったのに… それはやっとかよ感あった

113 20/08/09(日)22:32:12 No.716452432

信じて頼ってるのはヒューマギア自体ではなく イズ個人だったことに気づいてしまったんだなあの時 そこにアズが寄り添って…笑ってしまったんだ

114 20/08/09(日)22:32:18 No.716452493

アルトの頭がおかしいのは全部伏線だったなんて

115 20/08/09(日)22:32:19 No.716452498

或人社長が善にも悪にも一番器として適してるのはゼアもアークも認めてるっていう それでアークワン墜ちに繋がるとか想像しとらんよ…

116 20/08/09(日)22:32:24 No.716452533

不破さんがもっと或人に気をかけるとか2号感出してくれたらなあ

117 20/08/09(日)22:32:26 No.716452546

(押し出される社長の椅子)

118 20/08/09(日)22:32:33 No.716452588

>速水さんアップしちゃったからなぁ… >分離して戦うにしても無言ってこた無いだろうし シミュレーションって形で自分同士戦ってもいいんじゃないか

119 20/08/09(日)22:32:42 No.716452650

>サウザーが課長になったのもショックだったのに… あれもガチでショックな展開なのにスレ画のショックが上回って話題にならないの凄い

120 20/08/09(日)22:32:44 No.716452668

>滅がイズを撃ち抜う瞬間自体は描写されなかったのはなんか意味あるのかな そこをぼかしたまま瀕死のイズの画をいきなり見せた方がインパクトあるという判断

121 20/08/09(日)22:32:47 No.716452684

>もう狂わされてマギアになることはなくて皆自分の意思でマギアになるからそれは別に問題ない ちゃんと元に戻せるし… まああいつら自主的になったからすぐマギア化するだろうけど

122 20/08/09(日)22:32:49 No.716452711

>アークファイブみたいな展開だな えっ!?ここから仮面ライダーアークワンからアークファイブまで増える!?

123 20/08/09(日)22:32:51 No.716452734

次回作のセイバーの映画でレジェンドとしてアルトくん登場するんだけど変身するのはアークワンで02ドライバーは全然使わないのありだと思います!

124 20/08/09(日)22:32:52 No.716452745

人とヒューマギアを誰より信じていた社長が裏返った

125 20/08/09(日)22:32:52 No.716452751

マジで徹底して協力止まりで 社長が仲間と言えるのイズだけだったからな…

126 20/08/09(日)22:32:53 No.716452758

不破ゆあはもう完全に舞台装置と化してましたね…

127 20/08/09(日)22:33:02 No.716452830

両者の衝突を避けるために両者を守る守護者から 両者の衝突を避けるために両者を殺す処刑者へ

128 20/08/09(日)22:33:02 No.716452832

>不破さんがもっと或人に気をかけるとか2号感出してくれたらなあ イズしか或人に寄り添うキャラいないことが重要だったみたいだからな

129 20/08/09(日)22:33:04 No.716452846

>これが深夜だったらアズとの退廃的なお互いのこと見てないドロドロよベッドシーンとかあった 脚本がヤクザだったらそんな雰囲気もっと匂わせそう

130 20/08/09(日)22:33:08 No.716452870

>サウザーが課長になったのもショックだったのに… まだ課長でいられるんだ…ってなった

131 20/08/09(日)22:33:11 No.716452906

>もう忘れてるだろうけどイズとかウィルとかはゼロワン計画の関係者だからバックアップとか無いんだ… 耳メモリがゼロツーキーになってたような

132 20/08/09(日)22:33:16 No.716452942

>>アークファイブみたいな展開だな >えっ!?ここから仮面ライダーアークワンからアークファイブまで増える!? ゴアーク!

133 20/08/09(日)22:33:16 No.716452943

人の悪意を体現する器になって普通の人とヒューマギアに倒してもらえば双方の和解に繋がるねやったね

134 20/08/09(日)22:33:21 No.716452977

>不破さんがもっと或人に気をかけるとか2号感出してくれたらなあ その成分がイズにいってたんだ そしてこういう話を作ったんだ

135 20/08/09(日)22:33:34 No.716453070

気は遣ってはくれたよ不破さん それ以上踏み込まず帰っちゃったけどさ…

136 20/08/09(日)22:33:47 No.716453168

>人の悪意を体現する器になって普通の人とヒューマギアに倒してもらえば双方の和解に繋がるねやったね ゼロレクイエムエンド!

137 20/08/09(日)22:33:52 No.716453206

>>復元してやれよ >もう忘れてるだろうけどイズとかウィルとかはゼロワン計画の関係者だからバックアップとか無いんだ… その設定は4月辺りにまたひっくりがえってたはず

138 20/08/09(日)22:33:53 No.716453224

> 晴人には仁藤とか色々仲間がいたけど或人にはマジでイズしかいないもんなあ 戦力的にも精神的にも止めれる奴一人もいないからな イズの遺言でもない限りどこまでも堕ち続けるでしょう

139 20/08/09(日)22:33:55 No.716453239

ゼロワンの脚本って凄いよね…

140 20/08/09(日)22:33:55 No.716453240

>そこをぼかしたまま瀕死のイズの画をいきなり見せた方がインパクトあるという判断 またわざと外しちゃうだろーからのガチでやりやがったこいつ!ってのはある

141 20/08/09(日)22:34:04 No.716453299

>気は遣ってはくれたよ不破さん >それ以上踏み込まず帰っちゃったけどさ… 実際あの場にいたらなんて言葉かければいいかわかんないよ…

142 20/08/09(日)22:34:09 No.716453326

まあアルト自身がバランサーみたいな感じのポジションばっかりやってたからな あの中では一番脆い部分でもある

143 20/08/09(日)22:34:09 No.716453332

この展開をどうやったらうまく見せられたか色々考えてみたら結局ほぼエグゼイドになることが分かった もしかしてアレまぐれだった…?

144 20/08/09(日)22:34:14 No.716453366

>耳メモリがゼロツーキーになってたような 両社が戻るとしたらこれが文字通りカギになるんじゃ

145 20/08/09(日)22:34:20 No.716453411

>耳メモリがゼロツーキーになってたような フワァと出てきて変化したしあれで復活するんだろうな

146 20/08/09(日)22:34:21 No.716453417

僕はアルトくんが令和ライダー通しての劇場版悪役になるのもいいと思います

147 20/08/09(日)22:34:38 No.716453542

社長とかアイちゃんに救われた人はいるけど そこで救われたという事実だけ残って終わった感じになってる…

148 20/08/09(日)22:34:44 No.716453581

ベルトポチポチ押すたびにいい声で憤怒!とか喋るのずるいぞカッコイイじゃんか

149 20/08/09(日)22:34:45 No.716453589

ホッパーブレードの戻す機能もいまいち必要性感じなかったし それまでに散々ぶっこわしてもバックアップあるからってやってなけりゃ別だったけどさ

150 20/08/09(日)22:34:46 No.716453594

>僕はアルトくんが令和ライダー通しての劇場版悪役になるのもいいと思います 全てのヒューマギアは俺が潰す…!とかなるんだな冬映画で

151 20/08/09(日)22:34:49 No.716453614

どうせ死なねえだろからのボロボロ→発光→ちゅどッはお前…お前マジ…お前…ってなったよ…

152 20/08/09(日)22:34:57 No.716453684

1年アンドロイド美女に甘やかされてそれを失ったら死ね滅!になるのは凄い分かるようn

153 20/08/09(日)22:35:02 No.716453717

私を捨てるのですか?アルト社長って言われて泣き出すんだよね

154 20/08/09(日)22:35:02 No.716453722

>気は遣ってはくれたよ不破さん >それ以上踏み込まず帰っちゃったけどさ… 結果論だけど悪手だったな……

155 20/08/09(日)22:35:06 No.716453767

極アーク!

156 20/08/09(日)22:35:07 No.716453776

まあアイちゃんと会話させたら元に戻るだろ

157 20/08/09(日)22:35:10 No.716453796

>僕はアルトくんが令和ライダー通しての劇場版悪役になるのもいいと思います 後輩ライダーたちが別の答えを見つけられるといいな…

158 20/08/09(日)22:35:13 No.716453822

>その設定は4月辺りにまたひっくりがえってたはず 返っては無いよ イズだけセントラルメモリは別で社長が持ち歩いてたから

159 20/08/09(日)22:35:16 No.716453857

でも俺もアルトの立場だったらイズに依存しちゃうから責められないよ

160 20/08/09(日)22:35:16 No.716453864

アズが出てきてアークワンキー見た時の笑いかたやばかったね…

161 20/08/09(日)22:35:23 No.716453918

>両社が戻るとしたらこれが文字通りカギになるんじゃ 或人はこのことを忘れてるだろうから一緒にその場にいてヒューマギアだから記憶が薄れることのない迅が指摘する展開だと予想

162 20/08/09(日)22:35:38 No.716454044

イズキーで復元できないの?

163 20/08/09(日)22:35:39 No.716454047

それぞれ役割と立場があるから皆は或人とは協力や共感をすることはあっても距離はあったし そういうの関係なしにずっと親身に接し協力して続けてくれていたのはやっぱりイズだったから

164 20/08/09(日)22:35:49 No.716454118

>僕はアルトくんが令和ライダー通しての劇場版悪役になるのもいいと思います むう...全て終わった後に失踪してゲームの裏ボスになる系キャラ

165 20/08/09(日)22:35:50 No.716454127

正直アークはデータ退避とかで無事だと思ってたし 予告でイズがさよならするって事は予告詐欺だな!って思ってました

166 20/08/09(日)22:35:54 No.716454172

>アズが出てきてアークワンキー見た時の笑いかたやばかったね… えっ怖ってなった

167 20/08/09(日)22:36:06 No.716454273

不破さんの立場から或人社長にかけられる言葉なんてないよねあの状況…

168 20/08/09(日)22:36:10 No.716454300

深夜帯の2クール特撮で見たい展開というか アレだな善人の独善の暴走は去年くらいに破壊者牙狼で見たなこれ

169 20/08/09(日)22:36:12 No.716454321

>まあアイちゃんと会話させたら元に戻るだろ 過去のゼロワンは未来のゼロワンには通用しない

170 20/08/09(日)22:36:12 No.716454323

今まで目を背けてきた歪みが見事に或人自身にぶっ刺さった形になるがここからどうい結末迎えるかね

171 20/08/09(日)22:36:16 No.716454353

ニチアサでキャラ殺すときは希望を持たせないように徹底的に描写するからな

172 20/08/09(日)22:36:20 No.716454378

>アズが出てきてアークワンキー見た時の笑いかたやばかったね… どういう感情から来た笑みなのか正確には読み取れそうにない…

173 20/08/09(日)22:36:29 No.716454433

>でも俺もアルトの立場だったらイズに依存しちゃうから責められないよ 不破とか用心棒になっても親しみないから仲良くなんてなれないしな

174 20/08/09(日)22:36:44 No.716454552

>ニチアサでキャラ殺すときは希望を持たせないように徹底的に描写するからな ゼロワンに関してはそこまで考えて無い気がする

175 20/08/09(日)22:36:58 No.716454666

何が辛いって或人の夢を一番近くで応援してくれて信じていたイズの最後の願いを或人自身で破っちゃったことだよ

176 20/08/09(日)22:36:59 No.716454677

素材はいいけど出来た料理がクソ

177 20/08/09(日)22:37:10 No.716454751

555の薔薇社長の変身に近い物を感じた

178 20/08/09(日)22:37:13 No.716454776

或人社長の主張割と矛盾多くない?がここに来て悪墜ちって最悪の形で着地した

179 20/08/09(日)22:37:17 No.716454800

他のライダー達にボコボコにされてしっかりしろや!されてまた立ち上がるのがみたいなぁ… 出来ればイズも復活しない感じがいいけど

180 20/08/09(日)22:37:21 No.716454840

なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする

181 20/08/09(日)22:37:27 No.716454897

>深夜帯の2クール特撮で見たい展開というか >アレだな善人の独善の暴走は去年くらいに破壊者牙狼で見たなこれ 何の光も感じない奴来たな…

182 20/08/09(日)22:37:27 No.716454901

>何が辛いって或人の夢を一番近くで応援してくれて信じていたイズの最後の願いを或人自身で破っちゃったことだよ エモい展開すぎる…

183 20/08/09(日)22:37:28 No.716454907

飛電一族三代全員が基本的に身内贔屓凄いんだよな…

184 20/08/09(日)22:37:31 No.716454922

>不破とか用心棒になっても親しみないから仲良くなんてなれないしな 感情の大きさがイズのほうが上なだけで仲良くないとかはないだろ

185 20/08/09(日)22:37:33 No.716454939

>>まあアイちゃんと会話させたら元に戻るだろ >過去のゼロワンは未来のゼロワンには通用しない しかもベルトの方でマイナスの感情以外は排除されるから情で訴えるのは不可能

186 20/08/09(日)22:37:33 No.716454940

悪意の象徴になったから世界の善意が自分を倒してくれるの待つね…的な失踪EDかも

187 20/08/09(日)22:37:40 No.716454999

メタルクラスタとかの暴走フォームはあったけどあれは外付け悪意だし 自分の意思で悪意の力にすがっちゃった悪堕ちはお辛い…

188 20/08/09(日)22:37:41 No.716455001

>正直アークはデータ退避とかで無事だと思ってたし >予告でイズがさよならするって事は予告詐欺だな!って思ってました アークお前ガチであんな間抜けな死に方したんだな…ってのが一番の驚きだったかもしれない

189 20/08/09(日)22:37:48 No.716455048

助けてカナエマストトーン…

190 20/08/09(日)22:37:51 No.716455071

>でも俺もアルトの立場だったらイズに依存しちゃうから責められないよ それじゃあ或人社長が頭「」レベルみたいじゃないですか

191 20/08/09(日)22:38:00 No.716455149

別の時間帯の別のクールだったらここから普通にワクワクするけど ニチアサのしかも終わり間際にブッ込まれても これ以上何か出来る気しない過ぎる

192 20/08/09(日)22:38:03 No.716455164

体調を悪くするくらい視聴者や演者の心を抉ってこそのライダー 先輩の脚本家の方々もそうやってきている

193 20/08/09(日)22:38:06 No.716455179

>>ニチアサでキャラ殺すときは希望を持たせないように徹底的に描写するからな >ゼロワンに関してはそこまで考えて無い気がする 考えてる作品ってどれだろ エボルにぶっ殺された親父とか?

194 20/08/09(日)22:38:08 No.716455205

滅の言う人間が新たなアークを生み出すってのにも説得力持たせてしまったし それはそれとして人類を滅ぼそうとする滅を殺す事は間違いなくヒーロー側のやる事だしで 俺ウルトラマントレギアの気持ちわかった!

195 20/08/09(日)22:38:12 No.716455230

>なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする 駆け足展開で毎週二転三転するからだろうか

196 20/08/09(日)22:38:14 No.716455238

はーエモいわ

197 20/08/09(日)22:38:16 No.716455259

>>不破とか用心棒になっても親しみないから仲良くなんてなれないしな >感情の大きさがイズのほうが上なだけで仲良くないとかはないだろ 知人くらいの仲の良さ

198 20/08/09(日)22:38:17 No.716455266

結局ゼアてどうなったの

199 20/08/09(日)22:38:23 No.716455310

>なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする 毎週この勢いのまま突っ走れ!って心の中で祈ってるわ

200 20/08/09(日)22:38:31 No.716455377

>何が辛いって或人の夢を一番近くで応援してくれて信じていたイズの最後の願いを或人自身で破っちゃったことだよ 絶望してるところに死んだはずのイズが出てきてアークになって?ってやってきたからな…

201 20/08/09(日)22:38:31 No.716455380

自分のもん壊されて怒るのを悪意で片付けていいのか

202 20/08/09(日)22:38:35 No.716455415

>しかもベルトの方でマイナスの感情以外は排除されるから情で訴えるのは不可能 しかも生命維持とか人命尊重の機能が極端に低い

203 20/08/09(日)22:38:39 No.716455442

>助けてカナエマストトーン… 揃ってない段階ではとりあえず溜まってるパワーでなんかを壊すくらいしか…

204 20/08/09(日)22:38:41 No.716455464

>>なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする >駆け足展開で毎週二転三転するからだろうか 打ち切り決まったチャンピオンの漫画は面白くなる奴

205 20/08/09(日)22:38:44 No.716455487

お仕事あたりまで手癖でキャラ転がしてコロナで総集編やってるあたりでキャラの方向性決まったんだろうなって感じする 販促の都合もあるんだろうけどゼロツーの後にこれだからどうするんだろう感がいい感じに寂しさある

206 20/08/09(日)22:38:45 No.716455494

>他のライダー達にボコボコにされてしっかりしろや!されてまた立ち上がるのがみたいなぁ… 雑魚の役立たずたちにはアークワンを倒せないよ

207 20/08/09(日)22:39:13 No.716455728

最後はアークに変身したアズを謝りながら破壊してほしい

208 20/08/09(日)22:39:14 No.716455737

昔は親父に依存して今はイズに依存して生きていたんだな

209 20/08/09(日)22:39:19 No.716455777

>結局ゼアてどうなったの 機能が全部ゼロツーに移植された状態でアークが中に入り爆破された

210 20/08/09(日)22:39:31 No.716455867

一回メタクラで悪意に塗れてるから悪意慣れしてたとか酷い伏線だ

211 20/08/09(日)22:39:35 No.716455893

>>>なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする >>駆け足展開で毎週二転三転するからだろうか >打ち切り決まったチャンピオンの漫画は面白くなる奴 すげえしっくりくる表現はやめろ

212 20/08/09(日)22:39:39 No.716455922

>滅の言う人間が新たなアークを生み出すってのにも説得力持たせてしまったし >それはそれとして人類を滅ぼそうとする滅を殺す事は間違いなくヒーロー側のやる事だしで なあに新たなアークが生み出されるたび或人アークワンが破壊しにくるさ

213 20/08/09(日)22:39:40 No.716455928

>俺ウルトラマントレギアの気持ちわかった! 確かにトレギア味って感じ

214 20/08/09(日)22:39:45 No.716455964

>体調を悪くするくらい視聴者や演者の心を抉ってこそのライダー >先輩の脚本家の方々もそうやってきている くらえっ!ビルドの例の顔からの「ごめんなさい…ごめんなさい…」を!!!

215 20/08/09(日)22:40:01 No.716456089

或人がラスボス展開をやりたいけどニチアサでそれはやりにくいから 最後の最後まで引っ張るためにお仕事勝負で時間潰してたならそれも仕方ない…のか? 4クール向けの話じゃなかったってことだな…

216 20/08/09(日)22:40:08 No.716456148

>一回メタクラで悪意に塗れてるから悪意慣れしてたとか酷い伏線だ あれも悪意克服したとかじゃなくて ヒューマギアのみんながなんとかしてくれましただからな…

217 20/08/09(日)22:40:11 No.716456174

アーク自体は衛星壊すが正解とは…

218 20/08/09(日)22:40:13 No.716456187

>>>なんだかんだで最近のゼロワンは面白い気がする >>駆け足展開で毎週二転三転するからだろうか >打ち切り決まったチャンピオンの漫画は面白くなる奴 最初と最後しか考えてなかったんだろうな…って感じはする

219 20/08/09(日)22:40:14 No.716456192

>昔は親父に依存して今はイズに依存して生きていたんだな 自動の年齢に親に依存するなとか無茶言うんじゃない

220 20/08/09(日)22:40:16 No.716456201

こういう展開をやるなとは言わんがちゃんと着地できるんだろうか…

221 20/08/09(日)22:40:16 No.716456204

基本的にお仕事勝負がアレだっただけで好きだよゼロワン 今回は尺が短くなったことで逆に興味を惹き付ける内容になったと思う

222 20/08/09(日)22:40:23 No.716456256

打ち切り決まると面白くなる漫画はほんとなんでなんだろうな…

223 20/08/09(日)22:40:23 No.716456264

まあどうせ元に戻るだろうとして 自分もやらかした以上滅に夢押し付けできなくなるけどどうすんだかね

224 20/08/09(日)22:40:30 No.716456298

>或人がラスボス展開をやりたいけどニチアサでそれはやりにくいから >最後の最後まで引っ張るためにお仕事勝負で時間潰してたならそれも仕方ない…のか? >4クール向けの話じゃなかったってことだな… 何一つ仕方なくない説でダメだった

225 20/08/09(日)22:40:31 No.716456314

アーク以外にもアズの催眠音声聞いてて欲しい

226 20/08/09(日)22:40:34 No.716456341

ぶっちゃけキャラの矛盾の着地としての展開ではないと思うよ 今までの展開やインタビュー見るになんとなくの悪オチ展開でしょ

227 20/08/09(日)22:40:35 No.716456348

みんなでストレスをため続けた積み重ねがあるからな…

228 20/08/09(日)22:40:37 No.716456360

爺ちゃんと父さんの話もっと出来なかったの?

229 20/08/09(日)22:40:38 No.716456374

雷と亡は現状どうしたいんだろうな 今回滅の呼びかけにも現れなかったけど

230 20/08/09(日)22:40:39 No.716456378

ヒューマギアギアが好きなんじゃなくてイズ好きなだけだね本当 アンドロイド美女とイチャイチャは人類の夢なんだ!わかる!

231 20/08/09(日)22:40:49 No.716456453

ちくしょう今から面白くなられても困る

232 20/08/09(日)22:40:50 No.716456461

>あれも悪意克服したとかじゃなくて >ヒューマギアのみんながなんとかしてくれましただからな… 分かんねえだろ 俺も分かんない って軽い台詞が一気に重くなった

233 20/08/09(日)22:40:56 No.716456504

>4クール向けの話じゃなかったってことだな… じゃあやるな

234 20/08/09(日)22:40:57 No.716456511

>或人がラスボス展開をやりたいけどニチアサでそれはやりにくいから >最後の最後まで引っ張るためにお仕事勝負で時間潰してたならそれも仕方ない…のか? >4クール向けの話じゃなかったってことだな… 必要な時間稼ぎだったのか…

235 20/08/09(日)22:41:01 No.716456545

パーフェクトコンクルージョン

236 20/08/09(日)22:41:03 No.716456567

>雷と亡は現状どうしたいんだろうな >今回滅の呼びかけにも現れなかったけど 雷にはスバルがいるから…

237 20/08/09(日)22:41:08 No.716456594

肉親の両親とじいちゃんと父親代わりの其雄は本編前に死んでずっと一緒だったイズは目の前で爆発 或人はキレた

238 20/08/09(日)22:41:09 No.716456599

>それじゃあ或人社長が頭「」レベルみたいじゃないですか 似たようなもんでしょ

239 20/08/09(日)22:41:11 No.716456607

アズの使い方がこうきたかぁー!って感じというか朝っぱらからやっていいんですあの関係?ってなった

240 20/08/09(日)22:41:12 No.716456619

>最初と最後しか考えてなかったんだろうな…って感じはする 本当に最後まで考えてたの…? だったら滅亡迅雷一回退場させるかな…?

241 20/08/09(日)22:41:17 No.716456661

>くらえっ!ビルドの例の顔からの「ごめんなさい…ごめんなさい…」を!!! ※無職の友人と徹夜でモンハンやってたからやつれた

242 20/08/09(日)22:41:18 No.716456669

>あれも悪意克服したとかじゃなくて >ヒューマギアのみんながなんとかしてくれましただからな… でもアークの悪意って何か大したことなかったし... 或人の持つ究極の悪意はヒューマギアたちでも消せねえ

243 20/08/09(日)22:41:24 No.716456721

>>4クール向けの話じゃなかったってことだな… >じゃあやるな やりたいし…

244 20/08/09(日)22:41:25 No.716456729

>ヒューマギアギアが好きなんじゃなくてイズ好きなだけだね本当 >アンドロイド美女とイチャイチャは人類の夢なんだ!わかる! キモッ

245 20/08/09(日)22:41:26 No.716456745

途中まで掛け値無しにノープランでキャラがしっちゃかめっちゃかになったのと 役者が予想外に良い顔をするからこうなったんだろうけど いくら結果的に面白くなるからってこれ許してたらまたこれやるんだろ…?

246 20/08/09(日)22:41:31 No.716456781

>爺ちゃんと父さんの話もっと出来なかったの? 冬映画で触れたし夏映画でがっつりやるつもりだったんじゃないかな…

247 20/08/09(日)22:41:31 No.716456785

亡と雷はもうやることなくない?

248 20/08/09(日)22:41:33 No.716456798

>>或人がラスボス展開をやりたいけどニチアサでそれはやりにくいから >>最後の最後まで引っ張るためにお仕事勝負で時間潰してたならそれも仕方ない…のか? >>4クール向けの話じゃなかったってことだな… >必要な時間稼ぎだったのか… そもそも時間稼ぎな必要なストーリーなんて作るなよ…

249 20/08/09(日)22:41:49 No.716456937

>>それじゃあ或人社長が頭「」レベルみたいじゃないですか >似たようなもんでしょ へ、ヘイトスピーチ…

250 20/08/09(日)22:41:50 No.716456952

>こういう展開をやるなとは言わんがちゃんと着地できるんだろうか… 今までのゼロワンを見れば何となく解決できることは分かる 何となく

251 20/08/09(日)22:41:58 No.716457005

2クールくらいなら全体的に面白かったかもしれん…

252 20/08/09(日)22:42:04 No.716457054

>>ヒューマギアギアが好きなんじゃなくてイズ好きなだけだね本当 >>アンドロイド美女とイチャイチャは人類の夢なんだ!わかる! >キモッ どうして分かってくれないんだ!

253 20/08/09(日)22:42:05 No.716457059

>雷と亡は現状どうしたいんだろうな >今回滅の呼びかけにも現れなかったけど 雷はともかく亡が参加しなかったのは意外だった 不破さんと何話したんだろ

254 20/08/09(日)22:42:14 No.716457119

>ちくしょう今から面白くなられても困る せめてお仕事勝負終わったあたりからこの面白さが欲しかった

255 20/08/09(日)22:42:19 No.716457160

冬映画で主張されたライダーの原点に戻ってるの笑っちゃう

256 20/08/09(日)22:42:23 No.716457186

今回ラストの表情といい無理してるのが見え見えで

257 20/08/09(日)22:42:23 No.716457191

>打ち切り決まると面白くなる漫画はほんとなんでなんだろうな… 20話ぐらいかけてやる予定だったネタを5話に詰め込むから密度が上がって面白くなる

258 20/08/09(日)22:42:28 No.716457216

>或人がラスボス展開をやりたいけどニチアサでそれはやりにくいから >最後の最後まで引っ張るためにお仕事勝負で時間潰してたならそれも仕方ない…のか? 絶対に順序が逆だと思うよそれ

259 20/08/09(日)22:42:34 No.716457262

>本当に最後まで考えてたの…? >だったら滅亡迅雷一回退場させるかな…? 初期から滅の情報開示させていくと話が最後に近づくって言ってたので再登場ありきの退場だよ

260 20/08/09(日)22:42:34 No.716457263

滅ぶっ壊す方向に行ったから人類側的にはヒーローなんだよな

261 20/08/09(日)22:42:36 No.716457278

元号でシリーズリセットした一発目でこのまま本当にラスボス化で突っ走ったらすごいけど まあ後々のシリーズ展開に響くしやらないよね

262 20/08/09(日)22:42:41 No.716457310

仮面ライダーとは悪だ!ってあの知らないタイムジャッカーおばさんが言ってたことなぞっちゃダメだよ!

263 20/08/09(日)22:42:42 No.716457314

新たなアークなんざ生み出されたところで本体すら今まで見て見ぬフリしてたのに壊そうと思ったらすぐぶっ壊せたんだからどうでもよくない?

264 20/08/09(日)22:42:48 No.716457364

エグゼイドもグラファイトとか監察医を途中で死なせるとか色々ゼロワン的な要素あったけどあれは辻褄合わせがびっくりするほど上手かったんだよな

265 20/08/09(日)22:42:57 No.716457420

>ちくしょう今から面白くなられても困る おう困れ困れ

266 20/08/09(日)22:42:59 No.716457434

ふわふわしたキャラクターに一本筋が通った感じがする良い回

267 20/08/09(日)22:43:00 No.716457438

>今までのゼロワンを見れば何となく解決できることは分かる >何となく せめて最後くらい何となくじゃなくてしっかり解決してほしい

268 20/08/09(日)22:43:04 No.716457476

ミドリは怒っていいよ

269 20/08/09(日)22:43:05 No.716457481

もう本編の話数少ないし夏映画は本編のifEndとかになるのかな…?そもそも夏映画は夏映画として公開出来るのだろうか

270 20/08/09(日)22:43:09 No.716457510

マジで今回の流れはほんとにおもしろいしワクワクしたからよけいに「これをもっと早く出来てれば…」っていう悔しい気持ちでいっぱいになる…

271 20/08/09(日)22:43:17 No.716457589

作劇上今の社長と対峙できそうなのがせいぜい迅と45%くらいしかいねえ

272 20/08/09(日)22:43:25 No.716457646

>いくら結果的に面白くなるからってこれ許してたらまたこれやるんだろ…? オタクが許そうが許すまいがやりたければやるのでは?

273 20/08/09(日)22:43:28 No.716457673

su4112709.jpg この頃の或人社長帰ってきて…

274 20/08/09(日)22:43:33 No.716457702

精神的に止められそうなイズがいなくて物理的に止められそうなライダーが誰一人いないのがつらい ここにきて割と描写されてたキレた或人社長の強さが半端ない事が生き生きしてる...

275 20/08/09(日)22:43:42 No.716457763

或人はゼロツーに戻るだろうけど何をすれば解決する話なんだこれ 滅倒せばそれで済むのか

276 20/08/09(日)22:43:44 No.716457781

技を放つ最後の音声が絶望なのが良い

277 20/08/09(日)22:43:44 No.716457783

>滅ぶっ壊す方向に行ったから人類側的にはヒーローなんだよな 視聴者から見たときとモブからの印象が違うのいいよね

278 20/08/09(日)22:43:48 No.716457804

3クールの半ばか4クールの頭辺りでやるなら素直に楽しめた展開なんだけどな 残り3話でやることではない

279 20/08/09(日)22:43:52 No.716457834

二年連続主人公がえらい方向に飛んで終わるのは凄いな

280 20/08/09(日)22:43:54 No.716457850

>滅ぶっ壊す方向に行ったから人類側的にはヒーローなんだよな 或人は人とヒューマギア両方のヒーローになりたかっただろうにね…

281 20/08/09(日)22:43:57 No.716457865

>滅ぶっ壊す方向に行ったから人類側的にはヒーローなんだよな 滅かばってサウザーに殴りかかってた頃よりは遥かに…

282 20/08/09(日)22:44:07 No.716457923

>作劇上今の社長と対峙できそうなのがせいぜい迅と45%くらいしかいねえ ランペイジってサウザーより上じゃない?

283 20/08/09(日)22:44:28 No.716458081

>3クールの半ばか4クールの頭辺りでやるなら素直に楽しめた展開なんだけどな >残り3話でやることではない 頑張って見続けてきたご褒美だよ

284 20/08/09(日)22:44:28 No.716458082

>技を放つ最後の音声が絶望なのが良い しかも10回押せるけど4回目と10回目で絶望が二回ある

285 20/08/09(日)22:44:39 No.716458190

滅がここからのキーになりそうだ

286 20/08/09(日)22:44:46 No.716458230

ランペイジなんか後半使ってなかったけど壊れたんだろうか

287 20/08/09(日)22:44:47 No.716458247

滅はイズ壊したから戻れないけど社長も滅壊したら戻れない

288 20/08/09(日)22:44:59 No.716458331

平成ライダーってラスト3話で怪人大量発生!選択を迫られる主人公!ってやるのがお約束だからな…

289 20/08/09(日)22:44:59 No.716458333

>或人はゼロツーに戻るだろうけど何をすれば解決する話なんだこれ >滅倒せばそれで済むのか アークの端末として活動してるアズを倒せばアークは止まる…のかなあ

290 20/08/09(日)22:45:04 No.716458359

滅の人類滅亡という到達点についてそれは間違ったラーニングですで終わらせるのはやめて欲しいなと思う そのテーマ扱う以上はもう一歩踏み込んでくれ

291 20/08/09(日)22:45:04 No.716458363

これまでの経緯見てるときたねえ人間は滅びろ!って思想にならないだけマシだと思うよ

292 20/08/09(日)22:45:10 No.716458415

>「これをもっと早く出来てれば…」っていう悔しい気持ちでいっぱいになる… 序盤に滅亡迅雷早く壊滅させちゃったせいかそれ以降は逆に展開遅いんだよね

293 20/08/09(日)22:45:16 No.716458450

お仕事勝負に関してはもう触れないとして お仕事勝負終わってアークゼロが出るまでダラダラしてたのほんと勿体ないなぁと思う…

294 20/08/09(日)22:45:22 No.716458501

>頑張って見続けてきたご褒美だよ 別にそんな全てが報われるような回収はされてないけど…

295 20/08/09(日)22:45:33 No.716458591

>>技を放つ最後の音声が絶望なのが良い >しかも10回押せるけど4回目と10回目で絶望が二回ある 或人の過去の経験なんだろうな10回目がイズ爆破で

296 20/08/09(日)22:45:36 No.716458611

>滅の人類滅亡という到達点についてそれは間違ったラーニングですで終わらせるのはやめて欲しいなと思う >そのテーマ扱う以上はもう一歩踏み込んでくれ ゼロワンに何を期待してる

297 20/08/09(日)22:45:40 No.716458645

>或人はゼロツーに戻るだろうけど何をすれば解決する話なんだこれ >滅倒せばそれで済むのか 或人が復讐心を克服してアークのベルトとキーを壊して「人間は悪意を生むけどそれを克服することもできる!」って証明して滅が改心すればそれで済むよ

298 20/08/09(日)22:45:56 No.716458766

もう芽生えた自我を「戻す」って表現してるからどうしようもないだろ

299 20/08/09(日)22:46:11 No.716458868

>残り3話でやることではない むしろ販促終わった最後でなければできない展開じゃないかな…

300 20/08/09(日)22:46:12 No.716458873

これまでの描写からしてふわっと解決した感じ出して終わるだろうなっていう信頼はあるよ

301 20/08/09(日)22:46:12 No.716458875

頑張って見つづけた人にはご褒美だけど楽しんで見てた人が大ダメージじゃん…

302 20/08/09(日)22:46:16 No.716458909

>或人の過去の経験なんだろうな10回目がイズ爆破で 4回目の絶望越えて5回目の闘争くらいだとおおよそ不破さんの感情

303 20/08/09(日)22:46:18 No.716458924

>su4112709.jpg >この頃の或人社長帰ってきて… この辺りのおかしな行動をアルトくんラスボスにするためにやってたってんならいいと思う

304 20/08/09(日)22:46:27 No.716458981

>アークの端末として活動してるアズを倒せばアークは止まる…のかなあ 全力でアルトくんが殺しに来るわ…

305 20/08/09(日)22:46:38 No.716459038

間違いなく答えは出さずに投げて終わるのだろうなあ…

306 20/08/09(日)22:46:38 No.716459042

>ランペイジってサウザーより上じゃない? 社長に声がワンチャン届きそうなのがそいつら程度ってことだよ

307 20/08/09(日)22:46:39 No.716459051

或人自身が悪意を乗り越えられるかが焦点になるかな

308 20/08/09(日)22:46:40 No.716459060

人類の悪意を潰す悪意

309 20/08/09(日)22:46:42 No.716459074

>頑張って見続けてきたご褒美だよ これまでのライダーの平均的面白さに戻っただけで別に飛び抜けて面白い訳ではないんだけど

310 20/08/09(日)22:46:44 No.716459089

アークワンは涙ラインが極太なのがいいよね

311 20/08/09(日)22:46:47 No.716459115

ラーニング次第でここまで立ち位置が変わってしまうんですね… かわいそ…

312 20/08/09(日)22:46:52 No.716459142

お前を止められるのはただ一人!俺だ!って台詞がついにピッタリ嵌まるシチュエーションができるようになったな… 言われる方だけど…

313 20/08/09(日)22:46:53 No.716459144

一年かけて普通の青年の心が壊れるまでを描きました!

314 20/08/09(日)22:46:53 No.716459147

てかいまだにシミュレーション内って可能性高くない? 来週イズがこれがアークの予測したシミュレーション…と呟いて復活しても驚かないよ

315 20/08/09(日)22:47:00 No.716459192

このままうまく完走できるといいなあ

316 20/08/09(日)22:47:03 No.716459218

> マジで今回の流れはほんとにおもしろいしワクワクしたからよけいに「これをもっと早く出来てれば…」っていう悔しい気持ちでいっぱいになる… この展開乗り越えて最強フォームになるみたいな展開なら今までのしっちゃかめっちゃかな展開も一回リセットして新しい方向へと走り出すみたいな燃える展開も出来ただろうけどもう最終回直前なのよね...

317 20/08/09(日)22:47:04 No.716459222

>この辺りのおかしな行動をアルトくんラスボスにするためにやってたってんならいいと思う 主人公ラスボスにするために好感度下げんなや!

318 20/08/09(日)22:47:09 No.716459263

結局アークはどういう状態なの? 悪意ある限りアークは滅びないてこと?

319 20/08/09(日)22:47:10 No.716459276

>むしろ販促終わった最後でなければできない展開じゃないかな… ゼロツー出てから3話で販促終了かあ...

320 20/08/09(日)22:47:19 No.716459333

>この辺りのおかしな行動をアルトくんラスボスにするためにやってたってんならいいと思う 実際あと3話で滅とかに理想論振りかざしてた頃を糾弾させてきっちり話しつけるならアリだとは思う

321 20/08/09(日)22:47:20 No.716459337

来週サウザー課課長が頑張るんでしょう? 一番説得できなさそうだな!

322 20/08/09(日)22:47:20 No.716459338

>>頑張って見続けてきたご褒美だよ >これまでのライダーの平均的面白さに戻っただけで別に飛び抜けて面白い訳ではないんだけど 平均扱いしてくれるのかよありがてえわ

323 20/08/09(日)22:47:23 No.716459363

>一年かけて普通の青年の心が壊れるまでを描きました! 東映はさぁ…結構そういうことするよね…

324 20/08/09(日)22:47:24 No.716459375

不破さんのあの踏み込まない感じ嫌いじゃないんだ ヒーローものとしては本当ダメだけど人間としてはそりゃ踏み込めないよなって

325 20/08/09(日)22:47:26 No.716459393

俺を止められるものは誰もいない

326 20/08/09(日)22:47:32 No.716459430

>>su4112709.jpg >>この頃の或人社長帰ってきて… >この辺りのおかしな行動をアルトくんラスボスにするためにやってたってんならいいと思う というかここの流れって今回なぞってて一回滅壊すしかないって決めたんだけどね

327 20/08/09(日)22:47:35 No.716459461

あんまりSFしてなかったなあ… 古臭いAI観のままであった

328 20/08/09(日)22:47:36 No.716459462

このえぐ目の展開は平成1期感ある

329 20/08/09(日)22:47:36 No.716459463

>頑張って見つづけた人にはご褒美だけど楽しんで見てた人が大ダメージじゃん… そんな人いないから賛の声が多いんだろ!?

330 20/08/09(日)22:47:37 No.716459488

>お前を止められるのはただ一人!俺だ!って台詞がついにピッタリ嵌まるシチュエーションができるようになったな… >言われる方だけど… 戦力的には誰も止められねぇ!

331 20/08/09(日)22:47:48 No.716459567

チェケラした後「人が正しく接すれば問題ないんです!」って人々に呼びかけてた或人くんも ミドリが壊された後「悪いのはヒューマギアの夢を認めない存在だ!」って滅を庇った或人くんも 今まで他人事だったから「ヒューマギアは夢のマシン」って言えてたんだって事実をキッチリ裏付けてくれてて これが伏線回収ってやつかな

332 20/08/09(日)22:48:07 No.716459707

>戦力的には誰も止められねぇ! やっぱ自害するしか…

333 20/08/09(日)22:48:23 No.716459818

>戦力的には誰も止められねぇ! このラスボスキレた時は誰にも負けないのがマジで一貫してる…

334 20/08/09(日)22:48:26 No.716459836

>>1年かけて頭のおかしい青年を描きその心が壊れるまでを1話で描きました!

335 20/08/09(日)22:48:30 No.716459863

>ミドリが壊された後 直後に壊すしかないのか…!てやってるよ

336 20/08/09(日)22:48:30 No.716459869

サブキャラみたいな立ち位置だよなあ社長て何というか思っちゃう 主人公が何というか不在なんだ

337 20/08/09(日)22:48:31 No.716459872

>戦力的には誰も止められねぇ! ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける

338 20/08/09(日)22:48:34 No.716459892

とりあえず1年通して一貫しててそれを狙ってた部分があったことはよかったよ

339 20/08/09(日)22:48:36 No.716459905

少なくともドライバーとキーがある限りはラーニングも寄生対象も 人もヒューマギアも関係なくくっつき負の感情を助長し暴れ続けるっぽいな

340 20/08/09(日)22:48:41 No.716459939

何ていうか「もしかしたらようやく或人が斃されてくれるのか」っていう淡い期待だよな… 有り体に言うと主人公死ねって言われてる

341 20/08/09(日)22:48:42 No.716459953

>あんまりSFしてなかったなあ… >古臭いAI観のままであった AI監修まで付けた割にはなぁ…

342 20/08/09(日)22:48:51 No.716460014

まあ今まで仲良くしてたけど肉体関係なかったイズよりは優しく語りかけてきて好きにヤらせてくれるアズがあの状態できたら転ぶよな

343 20/08/09(日)22:48:59 No.716460069

チェケラ復元してない辺り或人も思うところありそう… 社長が信じなくてどうするんだ!て

344 20/08/09(日)22:49:04 No.716460097

>やっぱ自害するしか… 俺を止められるのは世界でただ一人…俺だ!(ドカーン!)

345 20/08/09(日)22:49:06 No.716460113

人類が悪意を失わない限りアークは復活するって設定のせいでRXみたいな最後しか予想できねえ…

346 20/08/09(日)22:49:06 No.716460116

負の積み重ねが自分の玩具壊されてブチ切れる或人社長のキャラ描写に説得力を与えた…

347 20/08/09(日)22:49:07 No.716460126

>>戦力的には誰も止められねぇ! >ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける 中の人性能で負けそう

348 20/08/09(日)22:49:11 No.716460151

さて臭いの増えた来たからそろそろ切り上げるか

349 20/08/09(日)22:49:16 No.716460183

>今まで他人事だったから「ヒューマギアは夢のマシン」って言えてたんだって事実をキッチリ裏付けてくれてて >これが伏線回収ってやつかな 一度イズを破壊しかけた迅を許したけどね...

350 20/08/09(日)22:49:17 No.716460185

今一番自害を望まれる主人公

351 20/08/09(日)22:49:20 No.716460210

>そんな人いないから賛の声が多いんだろ!? 賛否以前に困惑と諦めの声のほうが多くないか?

352 20/08/09(日)22:49:25 No.716460251

自分も自分の悪意で何かを壊そうとした以上滅の答え認めて倒すか受け入れるか あの時はアークの悪意に飲まれてて俺の意思じゃなかったと開き直るドグサレ野郎と化して滅への態度は変えないかの三択

353 20/08/09(日)22:49:27 No.716460264

前回と今回だけ見れば普通に面白そう それまでの積み重ねがすべてを台無しにしてるけど

354 20/08/09(日)22:49:29 No.716460279

>さて臭いの増えた来たからそろそろ切り上げるか ずっと居ない?

355 20/08/09(日)22:49:32 No.716460297

徹底的に理想論語る時は自分に実害ない時だったよね或人

356 20/08/09(日)22:49:35 No.716460321

アークワン或人vsゼロツー不破で主張を初期と逆転させてお前を止められるのはただ一人!やるのはすごい面白そう

357 20/08/09(日)22:49:40 No.716460356

或に心を与えると惑うという字になる ンッンー漢字ってのはよく出来ているなァ

358 20/08/09(日)22:49:41 No.716460375

イズを目の前で失ってる分アズに手を出そうとするやつがいたら容赦なく潰しにくるよね

359 20/08/09(日)22:49:47 No.716460417

>結局アークはどういう状態なの? >悪意ある限りアークは滅びないてこと? 悪意を持つ人間とアズみたいな端末がいる限り不滅ってことじゃない? もっと言えば最初のアークは人間だけで生み出したものだし

360 20/08/09(日)22:49:49 No.716460431

>俺を止められるものは誰もいない 人類とヒューマギアの未来を閉ざすのはただ一人

361 20/08/09(日)22:49:56 No.716460476

スペックで同等ならキレた或人の方が圧倒するよね…

362 20/08/09(日)22:49:59 No.716460497

>>戦力的には誰も止められねぇ! >ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける あの…認証… あれ!?ひょっとしてゼア亡き今誰でも使える???

363 20/08/09(日)22:50:03 No.716460521

まさか…あの或人社長が…みたいなこと言われないの本当に好き…

364 20/08/09(日)22:50:04 No.716460523

>一度イズを破壊しかけた迅を許したけどね... 滅がミドリ壊したけど父親ヒューマギアだから許すね…

365 20/08/09(日)22:50:04 No.716460528

>>戦力的には誰も止められねぇ! >ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける 残念ながらゼロツードライバーは成長速度が異常に高いアルト社長しか使いこなせねえんだ…

366 20/08/09(日)22:50:05 No.716460531

これで課長が社長救う以外の展開ってありえるの?

367 20/08/09(日)22:50:19 No.716460632

>徹底的に理想論語る時は自分に実害ない時だったよね或人 自分に害が出るまでフワフワな話でなだめようとしてるのはリアルすぎる…

368 20/08/09(日)22:50:27 No.716460687

>前回と今回だけ見れば普通に面白そう >それまでの積み重ねがすべてを台無しにしてるけど 正直この展開自体は好き アークワンの変身者がアルトとかだれも予想できなかったし

369 20/08/09(日)22:50:35 No.716460748

>あの…認証… >あれ!?ひょっとしてゼア亡き今誰でも使える??? 不破さんがこじ開ければワンチャン

370 20/08/09(日)22:50:39 No.716460783

>まさか…あの或人社長が…みたいなこと言われないの本当に好き… 諸君これが積み重ねだ

371 20/08/09(日)22:50:41 No.716460800

>アークワン或人vsゼロツー不破で主張を初期と逆転させてお前を止められるのはただ一人!やるのはすごい面白そう 問題は別にそれやって面白くなるほど二人の関係性が作れてないところだ

372 20/08/09(日)22:50:44 No.716460821

ほんとにラスボスになってくれたら全部ひっくり返すくらいのパワーあるけど でもゼロワンだしという信頼感もあるのが何度も

373 20/08/09(日)22:50:51 No.716460867

>徹底的に理想論語る時は自分に実害ない時だったよね或人 サブキャラだったら絶対に嫌われる奴だよな…今思うと

374 20/08/09(日)22:50:56 No.716460907

或人社長仮面ライダー適正はめっちゃ高いってゼアにお墨付きもらってるのがここに来て逆方向に生きてくる

375 20/08/09(日)22:50:59 No.716460929

>>一度イズを破壊しかけた迅を許したけどね... >滅がミドリ壊したけど父親ヒューマギアだから許すね… イズ以外はバックアップとれるからね 死のうが苦しもうが知ったことじゃない

376 20/08/09(日)22:51:00 No.716460935

>何ていうか「もしかしたらようやく或人が斃されてくれるのか」っていう淡い期待だよな… >有り体に言うと主人公死ねって言われてる いや違うけど…

377 20/08/09(日)22:51:08 No.716460989

イズ以外で一番仲いいの誰だろ? 迅と不破どっちかだとは思うが

378 20/08/09(日)22:51:10 No.716461005

>>徹底的に理想論語る時は自分に実害ない時だったよね或人 >サブキャラだったら絶対に嫌われる奴だよな…今思うと 主人公だったら嫌われないとでも…?

379 20/08/09(日)22:51:24 No.716461101

>>アークワン或人vsゼロツー不破で主張を初期と逆転させてお前を止められるのはただ一人!やるのはすごい面白そう >問題は別にそれやって面白くなるほど二人の関係性が作れてないところだ そこは目をつぶってシチュエーションを楽しもう

380 20/08/09(日)22:51:27 No.716461123

>これで課長が社長救う以外の展開ってありえるの? サウザーがアークワン倒して「悪の飛電はザイアが倒しました!ザイアこそ最高なんです!」ってやりたいのかなザイアの新社長

381 20/08/09(日)22:51:27 No.716461126

>これで課長が社長救う以外の展開ってありえるの? 予告の感じだと迅が救うのでは

382 20/08/09(日)22:51:27 No.716461128

最適変身者にアークワンとして結実できれば 前までのアークは滅んでも良いものとします

383 20/08/09(日)22:51:27 No.716461129

>>徹底的に理想論語る時は自分に実害ない時だったよね或人 >サブキャラだったら絶対に嫌われる奴だよな…今思うと 主人公だったから嫌われてなかったなんて事は無いよ全く

384 20/08/09(日)22:51:31 No.716461152

アークワンのバレ出た時点ではエボルブラックホールみたいな奴でしょハイハイみたいな反応されてたのに

385 20/08/09(日)22:51:31 No.716461153

>サブキャラだったら絶対に嫌われる奴だよな…今思うと サブキャラだったら?

386 20/08/09(日)22:51:33 No.716461166

>イズ以外で一番仲いいの誰だろ? >迅と不破どっちかだとは思うが どっちも接点があんまりない…

387 20/08/09(日)22:51:34 No.716461181

>ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける でも変身する権限は或人しか持ってないんじゃないか?

388 20/08/09(日)22:51:35 No.716461186

>ゼロツードライバーは残ってるわけだから誰かがゼロツーに変身すればスペック的にもいける ちょうどダメよしてくるゼアさんもキーになっててゴリラパワーで無理やり開けてくる人もいるしな…

389 20/08/09(日)22:51:36 No.716461193

>さて臭いの増えた来たからそろそろ切り上げるか えっ今更?

390 20/08/09(日)22:51:41 No.716461216

不破さんが認証を無視して無理矢理変身してた伏線がゼロツードライバーに帰結するのか…

391 20/08/09(日)22:51:42 No.716461219

>アークワンの変身者がアルトとかだれも予想できなかったし それやって面白いのかって意味では予想外ではある

392 20/08/09(日)22:51:55 No.716461324

>>まさか…あの或人社長が…みたいなこと言われないの本当に好き… >諸君これが積み重ねだ なんでこんなもんを積み重ねたんだ…仮面ライダーの主人公だぞ

393 20/08/09(日)22:51:59 No.716461360

普通の人ほんともったいねえな… 仮面ライダーで普通の人って最強クラスのポジションなのに

394 20/08/09(日)22:52:09 No.716461440

>>アークワンの変身者がアルトとかだれも予想できなかったし >それやって面白いのかって意味では予想外ではある アークゼロが進化する予定調和的な奴よりは面白い

395 20/08/09(日)22:52:11 No.716461454

>>さて臭いの増えた来たからそろそろ切り上げるか >えっ今更? (まだ切り上げてない)

396 20/08/09(日)22:52:18 No.716461501

>どっちも接点があんまりない… それでも洗脳解除する相手として一番マシなのは選ばないと…

397 20/08/09(日)22:52:25 No.716461541

>いや違うけど… 別に嫌われてるとかじゃなくて 作劇上そうなることでようやく1年間やった意味ができるって意味だよ… またいつも通り何となく何もなかったことにするならマジで今ちょっと期待してる人も全部バカ見るだけ

398 20/08/09(日)22:52:25 No.716461544

>問題は別にそれやって面白くなるほど二人の関係性が作れてないところだ これがホント勿体ない 不破さん泣きながら止めるくらいの友情があるとかなりグッとくる展開だった

399 20/08/09(日)22:52:28 No.716461567

>死のうが苦しもうが知ったことじゃない プログライズキーのセクレタリーイズは…ゼロツープログライズキーは…

400 20/08/09(日)22:52:29 No.716461574

>問題は別にそれやって面白くなるほど二人の関係性が作れてないところだ というか全体的に他のライダーと社長の関係が薄っぺらだから 止めるほどの説得力を持った奴がいない…

401 20/08/09(日)22:52:39 No.716461639

>何ていうか「もしかしたらようやく或人が斃されてくれるのか」っていう淡い期待だよな… >有り体に言うと主人公死ねって言われてる んなわけねえじゃん ここまでやってもスレ画はそれほど痛い目見ないし反省しないって確信がある

402 <a href="mailto:ガンバライジング">20/08/09(日)22:52:41</a> [ガンバライジング] No.716461656

su4112741.jpg 私聞いてない

403 20/08/09(日)22:52:45 No.716461685

Ⅰ型ー!早く来てくれー!

404 20/08/09(日)22:52:53 No.716461738

>>さて臭いの増えた来たからそろそろ切り上げるか >えっ今更? 増えた来たなんて書いちゃうくらい頭に血が昇ってる子をいじめるなよ

405 20/08/09(日)22:52:59 No.716461791

目の前で家族同然の存在を失ったからな しかも二度目だ

406 20/08/09(日)22:53:01 No.716461804

歴史改変ビーム自分に撃ってるライダーロボ多くない?

407 20/08/09(日)22:53:03 No.716461816

>Ⅰ型ー!早く来てくれー! 死んでる!!

408 20/08/09(日)22:53:03 No.716461822

或人くん自身の考え方おかしいって番組内で言ってほしいし本人がそれを認める展開が見たい その上でヒーローやる或人くんが見たい

409 20/08/09(日)22:53:05 No.716461830

>それでも洗脳解除する相手として一番マシなのは選ばないと… 洗脳じゃない或人の意思

410 20/08/09(日)22:53:17 No.716461921

滅さんは自分がイズを壊したことは悪意とは関係ないからセーフなのかな

411 20/08/09(日)22:53:26 No.716461975

最終回でアルトがセイバーに倒されれば完ぺきだと思う

412 20/08/09(日)22:53:35 No.716462042

他でも見かけるけど積み重ねがないからグッと来ないってやつ

413 20/08/09(日)22:53:36 No.716462045

>そこは目をつぶってシチュエーションを楽しもう いつまで目をつぶり続ければいいんですか!

414 20/08/09(日)22:53:38 No.716462062

>或に心を与えると惑うという字になる >ンッンー漢字ってのはよく出来ているなァ まるでアルトに心がなかったように…

415 20/08/09(日)22:53:46 No.716462103

流石にここで何かしないと存在意義が不明過ぎるから迅が頑張るとは思うけど正直言って今となっては迅もかなりどうでもいいやつだからな...

416 20/08/09(日)22:53:46 No.716462105

或人を救うって言っても滅を倒すのは別に人類的には間違いじゃねぇからな

417 20/08/09(日)22:53:49 No.716462125

じゃあ誰にアークワンのアルト正気に戻せっていうんですか!

418 20/08/09(日)22:53:56 No.716462174

今後の客演が楽しみだな…

419 20/08/09(日)22:53:57 No.716462181

イズのデータはここにあるって台詞何だったんだ…あれは夢か?

420 20/08/09(日)22:54:00 No.716462201

>積み重ねがたっぷりあるからああ…やっぱそうなるか…ってやつ

421 20/08/09(日)22:54:03 No.716462216

不破さん本当に2号ライダーとしての仕事してねえんだよ もっと或人に親身になれよ

422 20/08/09(日)22:54:11 No.716462270

>滅さんは自分がイズを壊したことは悪意とは関係ないからセーフなのかな ついカッとなって感あるのがひどい

423 20/08/09(日)22:54:13 No.716462291

>まるでアルトに心がなかったように… 心無い言葉は言ってたってことで…はい!

424 20/08/09(日)22:54:16 No.716462315

>>それでも洗脳解除する相手として一番マシなのは選ばないと… >洗脳じゃない或人の意思 つまり自殺だな!

425 20/08/09(日)22:54:16 No.716462316

>またいつも通り何となく何もなかったことにするならマジで今ちょっと期待してる人も全部バカ見るだけ このレスに限った事じゃないけどなんでこう極端な事言っちゃうんだろ

426 20/08/09(日)22:54:20 No.716462339

>じゃあ誰にアークワンのアルト正気に戻せっていうんですか! 何となく戻る

427 20/08/09(日)22:54:22 No.716462347

>いつまで目をつぶり続ければいいんですか! よしじゃあ9月になったら目を開けていいよ!

428 20/08/09(日)22:54:24 No.716462360

昔の不破さんなら過去の憎しみを乗り越えたとかもあって説得力あったかもだけど今の普通の不破さんだと止めるには色々足りない

429 20/08/09(日)22:54:25 No.716462366

>目の前で家族同然の存在を失ったからな >しかも二度目だ 三度目では?

430 20/08/09(日)22:54:27 No.716462384

>いや違うけど… 高望みしすぎだよな

431 20/08/09(日)22:54:27 No.716462388

或人はイズ以外との関係性薄いままここまで来ちゃったからなぁ

432 20/08/09(日)22:54:32 No.716462404

>じゃあ誰にアークワンのアルト正気に戻せっていうんですか! 或人くん自身 そろそろイズ頼りは卒業してほしい

433 20/08/09(日)22:54:38 No.716462451

>流石にここで何かしないと存在意義が不明過ぎるから迅が頑張るとは思うけど正直言って今となっては迅もかなりどうでもいいやつだからな... ヒューマギアの救世主とかなのる前に謝るべきことがありすぎる………

434 20/08/09(日)22:55:11 No.716462658

>或人くん自身 >そろそろイズ頼りは卒業してほしい もう番組が終わる ゼロワン

435 20/08/09(日)22:55:11 No.716462659

無駄だよ 僕のベルトは今だと買いづらいからね

436 20/08/09(日)22:55:12 No.716462672

>Ⅰ型ー!早く来てくれー! ここにきて其雄パパンが現れて正気に戻す展開でも許すよ... それぐらいお辛いんだもん

437 20/08/09(日)22:55:19 No.716462718

>>滅さんは自分がイズを壊したことは悪意とは関係ないからセーフなのかな >ついカッとなって感あるのがひどい カッとなってミドリ壊したりするし基本考えなしだよ

438 20/08/09(日)22:55:22 No.716462750

このままだとセイバーと映画で共演した時に先輩っぽいセリフが言えなくなっちまうー!

439 20/08/09(日)22:55:27 No.716462780

他の主人公なら間違いなくアークワンになることを選ばないからな この展開はアルトであればこそ

440 20/08/09(日)22:55:27 No.716462782

今のアークワンが「滅しね」なのか「ヒューマギアはしね」なのか「もう全部しね」なのか もう全部滅んじゃえって見えるのが…

441 20/08/09(日)22:55:32 No.716462814

依存しきってるからガルザ大喜び展開なんだけど 依存しきってるから戻しようがない困った

442 20/08/09(日)22:55:36 No.716462839

つまりいつも通り何にもならないゼロワンに戻って欲しいって意味?何で…?

443 20/08/09(日)22:55:38 No.716462852

>不破さん本当に2号ライダーとしての仕事してねえんだよ >もっと或人に親身になれよ ここまで関係が深まらない2号ライダーってのも珍しいな…

444 20/08/09(日)22:55:50 No.716462920

多人数ライダーで特に人外になった描写も無ければ誰か死んで退場した訳でもないのに積み重ねがなさすぎてこれは…

445 20/08/09(日)22:55:56 No.716462964

俺を止められるのはただ一人…俺だ!

446 20/08/09(日)22:55:56 No.716462965

家族くらいの関係性を作ったヒューマギアを人の悪意にブチ壊されたけど遺言を元にヒューマギアも人も笑顔になれる世界を目指して生きてたら家族ヒューマギアをヒューマギアにブチ壊されて遂に闇堕ちしました! ラスボスなんてそれでいいんだよ…

447 20/08/09(日)22:56:00 No.716462981

>このままだとセイバーと映画で共演した時に先輩っぽいセリフが言えなくなっちまうー! むしろ後輩が少し引くぐらいの方がおいしいまである

448 20/08/09(日)22:56:02 No.716462995

>>Ⅰ型ー!早く来てくれー! >ここにきて其雄パパンが現れて正気に戻す展開でも許すよ... >それぐらいお辛いんだもん デウスエクスマキナにもほどがあるけどまぁその程度のオチがふさわしいか

449 20/08/09(日)22:56:18 No.716463077

>今のアークワンが「滅しね」なのか「ヒューマギアはしね」なのか「もう全部しね」なのか >もう全部滅んじゃえって見えるのが… ヤケだよね アークゼロの最後の結論もそんなんだっけ?人間もヒューマギアもいらない

450 20/08/09(日)22:56:20 No.716463091

俺を止められるのはただ一人、俺だ! ってのも良いと思う

451 20/08/09(日)22:56:24 No.716463117

俺はヒューマギアの悪意に害されたがそれだけじゃないってお前の会社のヒューマギアと関わることで知ったんだ! みたいな説教も造られた記憶ナーフされたからできないからな不破さん

452 20/08/09(日)22:56:26 No.716463130

まず諸々の原因であるアークを産み出した1000%の罰が窓際部署とは言え課長降格どまりなのが酷い

453 20/08/09(日)22:56:26 No.716463134

>家族くらいの関係性を作ったヒューマギアを人の悪意にブチ壊されたけど遺言を元にヒューマギアも人も笑顔になれる世界を目指して生きてたら家族ヒューマギアをヒューマギアにブチ壊されて遂に闇堕ちしました! >ラスボスなんてそれでいいんだよ… 主人公なんだよな…

454 20/08/09(日)22:56:32 No.716463162

言っちゃなんだが悪い方向での積み重ねはあるんだ やりようによってはひっくり返せるぞ だけどヒーロー番組って建前が邪魔をする

455 20/08/09(日)22:56:33 No.716463167

迅あんだけ意味深な言動してたのに結局ザイア日本支部新社長の駒だったからな…

456 20/08/09(日)22:56:51 No.716463298

やだよ先輩を優しくなだめる後輩ライダー…

457 20/08/09(日)22:57:05 No.716463388

>みたいな説教も造られた記憶ナーフされたからできないからな不破さん これ本当に酷いと思う

458 20/08/09(日)22:57:25 No.716463521

>家族くらいの関係性を作ったヒューマギアを人の悪意にブチ壊されたけど遺言を元にヒューマギアも人も笑顔になれる世界を目指して生きてたら家族ヒューマギアをヒューマギアにブチ壊されて遂に闇堕ちしました! >ラスボスなんてそれでいいんだよ… ヒューマギアについて学ばずに親の遺言を盲信してきたしヒューマギアに傷付けられた人の痛みを無視してきたんだからまぁ当然か

459 20/08/09(日)22:57:26 No.716463531

主人公が破滅する感じの1クールのアニメとかならよかったと思う

460 20/08/09(日)22:57:32 No.716463575

>まず諸々の原因であるアークを産み出した1000%の罰が窓際部署とは言え課長降格どまりなのが酷い あんまレイドライザー絡みに関して掘られるとザイアも痛いからな… 窓際部署で働いてもらう

461 20/08/09(日)22:57:35 No.716463590

>俺を止められるのはただ一人…俺だ! 勝手にやってろすぎる…

462 20/08/09(日)22:57:42 No.716463633

>俺はヒューマギアの悪意に害されたがそれだけじゃないってお前の会社のヒューマギアと関わることで知ったんだ! >みたいな説教も造られた記憶ナーフされたからできないからな不破さん 今不破さんにできる説得力のある語りは「怒るのは分かるけど普通の人々が巻き込まれると迷惑だからやめろ!」とかだならな...

463 20/08/09(日)22:57:43 No.716463645

何か「面白くなってきた」の意味がうまく伝わってない感じの人がいる気がしてきた…

464 20/08/09(日)22:57:43 No.716463648

またサウザー課の人のやらかした事が増えてる…

465 20/08/09(日)22:57:46 No.716463683

お前おかしいよって迅にも言われてたのに作劇的には主人公だから許されていたからな…このまま人類もヒューマギアも滅してもいいと思う

466 20/08/09(日)22:57:46 No.716463684

テレビシリーズBADENDでも5年後か10年後の映画で救えばよろしい

467 20/08/09(日)22:58:02 No.716463785

ザイアスラッシュライザーはほんとにザイア製だったな…

468 20/08/09(日)22:58:04 No.716463793

面白いんだけど最終盤で畳み切れる展開なのかって疑問が付きまとう

469 20/08/09(日)22:58:10 No.716463818

ゼロツー不破さんアリだな…2号だし

470 20/08/09(日)22:58:10 No.716463823

>主人公が破滅する感じの1クールのアニメとかならよかったと思う 神ノ牙じゃないんだから…

471 20/08/09(日)22:58:12 No.716463831

>今不破さんにできる説得力のある語りは「怒るのは分かるけど普通の人々が巻き込まれると迷惑だからやめろ!」とかだならな... 誰でも言える一般論過ぎる

472 20/08/09(日)22:58:17 No.716463860

>何か「面白くなってきた」の意味がうまく伝わってない感じの人がいる気がしてきた… 何が面白いかは人それぞれだからな…面白いと思うよ

473 20/08/09(日)22:58:17 No.716463863

>ラスボスなんてそれでいいんだよ… ヒューマギアに人間の笑いは分からないでしょ…

474 20/08/09(日)22:58:21 No.716463881

一時期流行ったバッドエンドにすれば名作だろ?感が

475 20/08/09(日)22:58:21 No.716463884

八つ当たりするのやめろ!ってまず45歳の散々なやらかしにも刺さるのがひどい

476 20/08/09(日)22:58:26 No.716463909

人の悪意も負のラーニングした人工知能の暴走も一番感じてきた或人だから悪に染まったら結論はマジで全部滅亡になりそうなのが

477 20/08/09(日)22:58:50 No.716464061

やっぱヒューマギアなんて欠陥品だし廃棄するべきだな これで全て解決する

478 20/08/09(日)22:58:52 No.716464069

>何か「面白くなってきた」の意味がうまく伝わってない感じの人がいる気がしてきた… 解説!

479 20/08/09(日)22:58:53 No.716464071

ちょっとアマゾンズフィルターかけとけば大丈夫

480 20/08/09(日)22:59:00 No.716464132

>>ラスボスなんてそれでいいんだよ… >ヒューマギアに人間の笑いは分からないでしょ… 最終的に笑顔を失った主人公

481 20/08/09(日)22:59:14 No.716464236

劇中で完全に死亡した主人公になったら確かに初めての試みかもしれない

482 20/08/09(日)22:59:16 No.716464248

>一時期流行ったバッドエンドにすれば名作だろ?感が え?未来視?

483 20/08/09(日)22:59:18 No.716464252

最終話以降めちゃめちゃやさぐれたスタイルで客演する存在になったら美味しいかもな

484 20/08/09(日)22:59:19 No.716464261

>何か「面白くなってきた」の意味がうまく伝わってない感じの人がいる気がしてきた… ヒーロー物としての面白さではないよね

485 20/08/09(日)22:59:19 No.716464262

この一年間いろんなやつらのやつあたりに散々付き合わされてきたし…

486 20/08/09(日)22:59:23 No.716464286

まずちゃんとバッドエンドにしてくれると思える?

487 20/08/09(日)22:59:29 No.716464325

>一時期流行ったバッドエンドにすれば名作だろ?感が 鬱展開にすれば深くて重い話に見えるだろ?感もプラスだ

488 20/08/09(日)22:59:44 No.716464416

結局映画どうなったん!?

489 20/08/09(日)22:59:53 No.716464472

>言っちゃなんだが悪い方向での積み重ねはあるんだ >やりようによってはひっくり返せるぞ >だけどヒーロー番組って建前が邪魔をする 主人公のヒーロー性を無くしていったのが反映されてるからな… 普通のヒーロー番組の主人公には出来ないことではある

490 20/08/09(日)22:59:53 No.716464473

>最終話以降めちゃめちゃやさぐれたスタイルで客演する存在になったら美味しいかもな やっぱり3人目の地獄兄弟だった…?

491 20/08/09(日)22:59:54 No.716464477

イズ以外は全部滅べ!してもおかしくないからな…

492 20/08/09(日)22:59:58 No.716464506

>まずちゃんとバッドエンドにしてくれると思える? 雑にイズを復元してとりあえず或人じゃないとを教えるところからで終わり

493 20/08/09(日)23:00:01 No.716464521

今回でホッパーブレードもほぼ再洗脳装置で確定した気がするし 正直なところ本当の意味でヒューマギアを尊重してるやつはいない気がする

494 20/08/09(日)23:00:02 No.716464525

「人工知能がこんなに恐ろしいものだったなんて…」といい今回といい 自分が痛い目見るまで他人がどんだけ苦しい思いをしてたか分からないよね或人くんは

495 20/08/09(日)23:00:06 No.716464551

ジオウに時間戻してもらおう

496 20/08/09(日)23:00:12 No.716464600

今の面子の中だと誰だろうとアークの手先は気に入らないからお前倒すわと45歳殴り込んで来るのが一番自然

497 20/08/09(日)23:00:13 No.716464606

>>一時期流行ったバッドエンドにすれば名作だろ?感が >鬱展開にすれば深くて重い話に見えるだろ?感もプラスだ 実際今日の実況でゼロワン面白くなってきてね?的な感想も多かったからねえ

498 20/08/09(日)23:00:21 No.716464649

>結局映画どうなったん!? 延期してる

499 20/08/09(日)23:00:22 No.716464657

>まずちゃんとバッドエンドにしてくれると思える? すげぇ雑なハッピーエンドにはならないらしいから変なぶん投げエンドになると思う

500 20/08/09(日)23:00:27 No.716464685

天津はさうざーをしまわざるを得なかった悲しみからアークを作り! 或人はイズを破壊された悲しみからアークワンになる! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!!

501 20/08/09(日)23:00:31 No.716464719

>今回でホッパーブレードもほぼ再洗脳装置で確定した気がするし >正直なところ本当の意味でヒューマギアを尊重してるやつはいない気がする 尊重したら労働力として成り立たないよ

502 20/08/09(日)23:00:44 No.716464787

明るい時の社長ウザすぎるからこのくらいの方が好き

503 20/08/09(日)23:00:45 No.716464801

>>一時期流行ったバッドエンドにすれば名作だろ?感が >鬱展開にすれば深くて重い話に見えるだろ?感もプラスだ それは先入観だよ

504 20/08/09(日)23:00:46 No.716464808

イズ爆発MAD作ってるけどちょっと時間かかるわ

505 20/08/09(日)23:00:50 No.716464833

>結局映画どうなったん!? https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1291687674865041410 あるようなないような

506 20/08/09(日)23:00:51 No.716464836

>やっぱヒューマギアなんて欠陥品だし廃棄するべきだな >これで全て解決する 凄い序盤の頃の結論に戻って来た気がする

507 20/08/09(日)23:00:53 No.716464852

今まで色んな奴らに振り回されてきた主人公がついにキレ散らかして人類の敵倒そうとしてるだけなのに…

508 20/08/09(日)23:01:11 No.716464960

>雑にイズを復元してとりあえず或人じゃないとを教えるところからで終わり まあその辺が大体予想できる最後だよな ここから飛び越えて欲しいところだけど

509 20/08/09(日)23:01:15 No.716464984

>これまでのライダーの平均的面白さに戻っただけで別に飛び抜けて面白い訳ではないんだけど 驚きの展開ではあるけど面白いかってといまいちかなあ 展開急ぎすぎてあんま感情移入できん

510 20/08/09(日)23:01:18 No.716465006

こいつヒーローじゃねえよ!→ホントにヒーローじゃなくなりやがった!

511 20/08/09(日)23:01:20 No.716465018

ヒューマギアが欠陥商品なのはうn 今週とかアークの洗脳とかゼツメライザーによる物理ハックとかじゃなく 滅の演説に共感したぞ!でマギア化したやつとか出てきたから

512 20/08/09(日)23:01:23 No.716465038

キカイダーも悪意というか服従回路組み込まれて悪を知ったから完全な存在になれたし… キカイダーは悪を知ったから(洗脳された)仲間を騙せるし壊せるようになった アルトは…ヒューマギアも人間も悪なら殺せるようになるとか?

513 20/08/09(日)23:01:25 No.716465050

>明るい時の社長ウザすぎるからこのくらいの方が好き 寧ろ喋らない方が良い演技に見えてくるまである

514 20/08/09(日)23:01:26 No.716465068

やっぱさ…仮面ライダーは自由にやれていいな…

515 20/08/09(日)23:01:29 No.716465092

闇堕ち!悪落ち!アーク落ち!だけど敵は真っ当に人類の敵っておもしれーよな

516 20/08/09(日)23:01:31 No.716465109

>今まで色んな奴らに振り回されてきた主人公がついにキレ散らかして人類の敵倒そうとしてるだけなのに… 何か人類も滅ぼそうとしてない…?

517 20/08/09(日)23:01:33 No.716465129

まあどうせなんとなく戻ってきてなんとなくイズも復活して客演に支障がない感じになるんだろうなって

518 20/08/09(日)23:01:35 No.716465142

>「人工知能がこんなに恐ろしいものだったなんて…」といい今回といい >自分が痛い目見るまで他人がどんだけ苦しい思いをしてたか分からないよね或人くんは 他人の痛みがわからないし言うことは全部口先だけってキャラは一貫してるのが凄い

519 20/08/09(日)23:01:38 No.716465164

>こいつヒーローじゃねえよ!→ホントにヒーローじゃなくなりやがった! 一貫してやがる…

520 20/08/09(日)23:01:59 No.716465308

人類に危害加えようとしてる?

521 20/08/09(日)23:02:13 No.716465400

> 言っちゃなんだが悪い方向での積み重ねはあるんだ >やりようによってはひっくり返せるぞ >だけどヒーロー番組って建前が邪魔をする これでバッドエンドにすれば伝説にはなるな ヒーロー物としては死ぬけど いっその事TVバッドエンドにして延長してる映画の方でグッドエンドでも描くかい?

522 20/08/09(日)23:02:20 No.716465449

>まあどうせなんとなく戻ってきてなんとなくイズも復活して客演に支障がない感じになるんだろうなって そうなったら少し勿体ないな…

523 20/08/09(日)23:02:34 No.716465541

>自分が痛い目見るまで他人がどんだけ苦しい思いをしてたか分からないよね或人くんは 人工知能っぽいな…

524 20/08/09(日)23:02:39 No.716465577

忘れがちだけど或人爺ちゃん以外家族いないから家族を失う絶望すごそうだよね

525 20/08/09(日)23:02:40 No.716465578

滅が「人類滅亡させるから来いよ!」って言って人類滅亡させる意志があるヒューマギアは何名かいるし イズは別としてそうでないヒューマギアも通信が届いても持ち主に「滅亡迅雷が破壊工作を企ててます」と警告するわけでもないヒューマギアのが多数のようだし 自発的に或人に報告してくれたシェスタ…お前が最後の希望だ

526 20/08/09(日)23:02:42 No.716465601

まあもっとエグい仮面ライダーもあるし...主人公が動く死体使ってお人形遊びしてしかも病原体そのものな作品もあるし...

527 20/08/09(日)23:02:43 No.716465606

自分に危害が及ぶまで本気出さないのが厄介すぎる…

528 20/08/09(日)23:02:52 No.716465660

マジでイズ再起動してまんま1話の状態に戻ってまた別のマギアが… ってなるのがすごい嫌な意味でベストのハッピーエンドだと思う 多分全員納得する

529 20/08/09(日)23:02:59 No.716465722

>人類に危害加えようとしてる? 今のところはそういう描写は無いな 余波を食らったシーンならあるけど

530 20/08/09(日)23:03:08 No.716465781

あと次回公式ページの文字予告にしかないからあんま触れられてないけどこのまま或人と滅が戦うと何か人類が滅ぶらしいし...

531 20/08/09(日)23:03:11 No.716465797

>何か人類も滅ぼそうとしてない…? イズを壊したのは滅→だからヒューマギアは殺す 滅がそうなったのは人類の悪意をラーニングしたから→だから人類は殺す ってことかなぁ

532 20/08/09(日)23:03:18 No.716465846

>いっその事TVバッドエンドにして延長してる映画の方でグッドエンドでも描くかい? そんな雑にジオウのラストなぞりましたみたいな…

533 20/08/09(日)23:03:21 No.716465862

>>自分が痛い目見るまで他人がどんだけ苦しい思いをしてたか分からないよね或人くんは >人工知能っぽいな… 機械的な感じじゃなくて無関心なだけだと思う

534 20/08/09(日)23:03:28 No.716465909

>人類に危害加えようとしてる? ヨタガキさんが言うには滅と死ぬ気で争った余波で人類は大損害らしいよ

535 20/08/09(日)23:03:39 No.716465981

>忘れがちだけど或人爺ちゃん以外家族いないから家族を失う絶望すごそうだよね その辺視聴者側に何も知らないんで… お母さんはいるのかとかさ

536 20/08/09(日)23:03:40 No.716465985

>自分に危害が及ぶまで本気出さないのが厄介すぎる… ちょっと前は自分に危害及びそうになるとビビってたから成長したよ

537 20/08/09(日)23:03:47 No.716466023

>忘れがちだけど或人爺ちゃん以外家族いないから家族を失う絶望すごそうだよね その爺ちゃん死んだときは何か軽かったけどね...

538 20/08/09(日)23:03:56 No.716466079

>忘れがちだけど或人爺ちゃん以外家族いないから家族を失う絶望すごそうだよね というかもうちょっとそういう所に触れてほしかった

539 20/08/09(日)23:03:59 No.716466107

正直パーカーの色的にアークドライバーのが似合ってるよね

540 20/08/09(日)23:04:04 No.716466134

>自分に危害が及ぶまで本気出さないのが厄介すぎる… 普通の人ならそうなんだけどそれ売ってる社長だし責任は全部取るって本人言ってるのがね

541 20/08/09(日)23:04:05 No.716466135

>まあもっとエグい仮面ライダーもあるし...主人公が動く死体使ってお人形遊びしてしかも病原体そのものな作品もあるし... 地上波じゃお出しできないやつ…

542 20/08/09(日)23:04:07 No.716466151

一般人からしたら製造元の社長がやっと危険なヒューマギアを破壊する覚悟決めただけなのがな…

543 20/08/09(日)23:04:16 No.716466196

途中から叩き乱入

544 20/08/09(日)23:04:17 No.716466198

正しくヒーローしてるライダーってもう不破さんだけか

545 20/08/09(日)23:04:21 No.716466219

>お母さんはいるのかとかさ 結局本当に父親は誰なんだよ!

546 20/08/09(日)23:04:24 No.716466235

正直言うと或人がゼロツーのベルト案途中で飽きてたのにも納得できたよ そりゃ自分に直接は関係ねーもんなあの時点だと!

547 20/08/09(日)23:04:25 No.716466238

>>いっその事TVバッドエンドにして延長してる映画の方でグッドエンドでも描くかい? >そんな雑にジオウのラストなぞりましたみたいな… 一番の問題は延期してるその映画がいつ公開できるか分からないことだな

548 20/08/09(日)23:04:33 No.716466288

>あと次回公式ページの文字予告にしかないからあんま触れられてないけどこのまま或人と滅が戦うと何か人類が滅ぶらしいし... 滅が勝つ→そのまま人類滅亡 今の或人が勝つ→人類を護る仮面ライダーの誕生だ!ってなるわけないし…

549 20/08/09(日)23:04:33 No.716466290

>そうなったら少し勿体ないな… この一年間見てたらこの予想しか出来ない アルトじゃないとで絞めるのはほぼ確定している

550 20/08/09(日)23:04:37 No.716466314

パパ壊れてからアルトってどうやって生活してたの?

551 20/08/09(日)23:04:41 No.716466338

或人はヒーローじゃないって言われるけどそもそもゼロワンになったきっかけが自社製品の謎の暴走を止める為だったからな…

552 20/08/09(日)23:04:48 No.716466367

>正しくヒーローしてるライダーってもう不破さんだけか 特に変な考え持ってないからね

553 20/08/09(日)23:04:49 No.716466373

>途中から叩き乱入 荒らしが自己紹介

554 20/08/09(日)23:04:53 No.716466400

>正直言うと或人がゼロツーのベルト案途中で飽きてたのにも納得できたよ >そりゃ自分に直接は関係ねーもんなあの時点だと! 飽きてる描写なんてあったっけ

555 20/08/09(日)23:05:03 No.716466471

>結局本当に父親は誰なんだよ! 両親はホントに物心つく前に亡くなったってだけで語るまでもないことなんだろう

556 20/08/09(日)23:05:12 No.716466529

>まあもっとエグい仮面ライダーもあるし...主人公が動く死体使ってお人形遊びしてしかも病原体そのものな作品もあるし... 自分を殺しに来た部隊にアマゾン化した隊員が混ざってて大パニック状態になった時 これ幸いと逃げるわけでなく迷わずアマゾンと戦い人を守る道を選んだちっひーは生きることを許されない存在だとしても紛れもなくヒーローだよ…

557 20/08/09(日)23:05:12 No.716466535

これまで描写してきた社長の精神性がヒーローのそれじゃないから説得力しかないんだよな

558 20/08/09(日)23:05:17 No.716466560

>パパ壊れてからアルトってどうやって生活してたの? ふふっわかんねえだろ

559 20/08/09(日)23:05:19 No.716466574

>>正直言うと或人がゼロツーのベルト案途中で飽きてたのにも納得できたよ >>そりゃ自分に直接は関係ねーもんなあの時点だと! >飽きてる描写なんてあったっけ 妄想でしょ

560 20/08/09(日)23:05:21 No.716466584

>途中から叩き乱入 やっぱり読めてないんだな… 褒めてはいるけど褒めてるわけじゃないぞこのスレ最初から

561 20/08/09(日)23:05:26 No.716466622

あの異常な強さを見るといくらラーニングしてるとは言え滅くらいあっさり倒せそうだが段々アークに意識を乗っ取られて「人類もヒューマギアも絶滅だ~」って感じになるのかな

562 20/08/09(日)23:05:38 No.716466684

やってること大体じいちゃんのケツ拭いだし 売れない芸人やってた方が幸せだったんじゃない

563 20/08/09(日)23:05:46 No.716466726

>或人はヒーローじゃないって言われるけどそもそもゼロワンになったきっかけが自社製品の謎の暴走を止める為だったからな… ゼロワンなんて飛電の不祥事隠し用の私兵でしかないのにそれを孫に継がせたのがまず悪い 売れない芸人が夢を追ってるんじゃ駄目なのか

564 20/08/09(日)23:05:49 No.716466743

サブライダーの大した活躍も無くヒロイン偏重されてるのってちょっとこう…

565 20/08/09(日)23:05:50 No.716466754

やっぱ或人はヒーローにするには色々偏見的な思想が混じってるから駄目だな

566 20/08/09(日)23:06:00 No.716466816

フワさんほんとにお前らが戦うと人類の迷惑だから止めろ!って介入しかないのがすごいわ

567 20/08/09(日)23:06:15 No.716466908

>自分を殺しに来た部隊にアマゾン化した隊員が混ざってて大パニック状態になった時 >これ幸いと逃げるわけでなく迷わずアマゾンと戦い人を守る道を選んだちっひーは生きることを許されない存在だとしても紛れもなくヒーローだよ… イユとの拙い交流も報われて欲しいし長生きしてほしいですよね

568 20/08/09(日)23:06:16 No.716466911

これ考えるとコヨミの死を乗り越えられた晴人って強いな

569 20/08/09(日)23:06:33 No.716467022

>妄想でしょ 決めつける癖あるならせめて公式ブログ読もうよ

570 20/08/09(日)23:06:36 No.716467030

>妄想でしょ 仮面ライダーwebに掲載されたゼロツー誕生回の解説を読みなされ

571 20/08/09(日)23:06:43 No.716467084

今さら人類滅亡ごっこにこだわる滅もアレだけど ちょっとでも怒った?ハイ悪意確定~でのっとってくるアークもやばいな

572 20/08/09(日)23:06:45 No.716467096

確実に最後はマギアにお前を止められるのはただ一人、俺だ!で締めるよ

573 20/08/09(日)23:06:51 No.716467127

>妄想でしょ ノートの端に新ライダーの名前書かれてて公式サイトでも途中で飽きて名前書いてますって紹介されたぞ

574 20/08/09(日)23:06:57 No.716467162

>これ考えるとコヨミの死を乗り越えられた晴人って強いな 晴人さんは怪人の味方とかしてないし徹頭徹尾人類の希望だったからね

575 20/08/09(日)23:07:02 No.716467192

>>飽きてる描写なんてあったっけ >妄想でしょ 途中で飽きましたっていう公式のコメントだけだな

576 20/08/09(日)23:07:04 No.716467202

>売れない芸人が夢を追ってるんじゃ駄目なのか それはまあダメじゃねえかな...

577 20/08/09(日)23:07:10 No.716467237

>今さら人類滅亡ごっこにこだわる滅もアレだけど >ちょっとでも怒った?ハイ悪意確定~でのっとってくるアークもやばいな そしてアークを生み出したサウザー…

578 20/08/09(日)23:07:13 No.716467257

>>正直言うと或人がゼロツーのベルト案途中で飽きてたのにも納得できたよ >>そりゃ自分に直接は関係ねーもんなあの時点だと! >飽きてる描写なんてあったっけ 公式の解説で飽きて途中で名前考えてます(笑)って書かれてるんだ…マジで

579 20/08/09(日)23:07:14 No.716467267

>確実に最後はマギアにお前を止められるのはただ一人、俺だ!で締めるよ マギア?

580 20/08/09(日)23:07:22 No.716467308

>やっぱ或人はヒーローにするには色々偏見的な思想が混じってるから駄目だな 結局自分に都合の良いヒューマギアの味方しかしてないという…

581 20/08/09(日)23:07:22 No.716467309

>飽きてる描写なんてあったっけ 公式で飽きてるって描いてあるんだわ https://www.kamen-rider-official.com/summaries/48 >よーく見ると、途中で飽きてしまった或人くんが新しい仮面ライダーの名前を考えている部分もあります笑

582 20/08/09(日)23:07:35 No.716467381

>これ考えるとコヨミの死を乗り越えられた晴人って強いな あの人本当に折れない人だから…

583 20/08/09(日)23:07:40 No.716467409

>>飽きてる描写なんてあったっけ >妄想でしょ 公式の補足じゃなかったか…?

584 20/08/09(日)23:07:41 No.716467417

何わろてんねん

585 20/08/09(日)23:07:44 No.716467444

イズの死を背負って悪意に打ち勝ってヒーローになって欲しい 何者でも無かった若者がヒーローになる物語でいいじゃん

586 20/08/09(日)23:08:12 No.716467620

なにも知らんで逆張りしてるだけなんだよなあ本当

587 20/08/09(日)23:08:13 No.716467625

>何者でも無かった若者がヒーローになる物語でいいじゃん お笑い芸人かつ社長です!

588 20/08/09(日)23:08:13 No.716467629

>何者でも無かった若者がヒーローになる物語でいいじゃん どっちかというとそれは不破さん…

589 20/08/09(日)23:08:14 No.716467633

>確実に最後はマギアにお前を止められるのはただ一人、俺だ!で締めるよ いいやイズと一緒にアルトじゃないとで絞めるね

590 20/08/09(日)23:08:23 No.716467697

飽きてるって文章をどうアンチの曲解扱いにするか…難しいぜ…

591 20/08/09(日)23:08:38 No.716467779

アンチの妄想扱いされるようなことをやってるんだね或人…

592 20/08/09(日)23:08:38 No.716467781

>何者でも無かった若者がヒーローになる物語でいいじゃん 鎧武ですでにやってんだよなあそれ

593 20/08/09(日)23:08:41 No.716467796

漫才師になれなかった男が社長にもヒーローにもなれなかったで終わるとつらいな

594 20/08/09(日)23:08:51 No.716467872

>これまで描写してきた社長の精神性がヒーローのそれじゃないから説得力しかないんだよな そういう役割を与えられたからこなしてただけの身内しか見てない人間だからな… 役割も身内も無くしたらヒーロー行為なんてする必要無いし

595 20/08/09(日)23:08:53 No.716467882

>>よーく見ると、途中で飽きてしまった或人くんが新しい仮面ライダーの名前を考えている部分もあります笑 笑じゃねーーーー!!

596 20/08/09(日)23:08:57 No.716467908

>どっちかというとそれは不破さん… 不破さんは逆に復讐者がヒーローになったと思ったら普通の人だったパターンなんだ

597 20/08/09(日)23:08:57 No.716467910

>なにも知らんで逆張りしてるだけなんだよなあ本当 中盤のアルト社長みたいだ…

598 20/08/09(日)23:09:02 No.716467925

どの要素も全く活かせてない…

599 20/08/09(日)23:09:04 No.716467938

じょ、冗談というかギャグでしょ…? その辺信用出来ないのが痛い…アルトというか制作側を…

600 20/08/09(日)23:09:05 No.716467942

一号かクウガのどちらかオマージュするなら最後は或人が旅のお笑い芸人でエンドかな

601 20/08/09(日)23:09:06 No.716467950

アズと一緒にヒューマギアぶっ壊しながらアルトじゃないとってやってほしい

602 20/08/09(日)23:09:18 No.716468037

面白いのは確かなんだけど飽くまでもここまでのマイナスを踏まえて逆に面白いと言ってるに留まるんだけど やっぱり文字面だけだと「どんでん返しで評価が裏返った」みたいなぬか喜びしちゃう人もいるんだな…

603 20/08/09(日)23:09:19 No.716468051

>>何者でも無かった若者がヒーローになる物語でいいじゃん >鎧武ですでにやってんだよなあそれ 鎧武以上にその辺の兄ちゃんって意味では或人は当てはまるかも

604 20/08/09(日)23:09:29 No.716468113

>アルトじゃないとで絞めるのはほぼ確定している >確実に最後はマギアにお前を止められるのはただ一人、俺だ!で締めるよ どっちだよ

605 20/08/09(日)23:09:29 No.716468114

悪墜ちに説得力がある主人公とかある意味新しいし面白い

606 20/08/09(日)23:09:37 No.716468157

今回のヒューマギア自発的滅亡迅雷参加見てると課長は完璧なタイミングで社長退いたな

607 20/08/09(日)23:09:44 No.716468213

正直製作陣が一番のゼロワンアンチだったでしょ

608 20/08/09(日)23:09:47 No.716468235

通しで見たらヒューマギアに振り回されまくってて不憫な人でしかない社長 売れない芸人やってた方がよかった

609 20/08/09(日)23:10:02 No.716468327

ある意味面白いがしっくり来る

610 20/08/09(日)23:10:04 No.716468342

>鎧武以上にその辺の兄ちゃんって意味では或人は当てはまるかも 流石に元ストリートダンサーのフリーターよりは色々あるよ! まずヒューマギアに育てられてるし

611 20/08/09(日)23:10:05 No.716468356

>これ考えるとコヨミの死を乗り越えられた晴人って強いな 「ちょっとくらい絶望させてもエンゲージして戻せば大丈夫だろ…」って魔が差した時にはチンプイが「それはおかしいでしょう!!!」って説教してくれるし 俺の命でコヨミが助かるならとサバトを受け入れた結果都民を全員生贄にしそうになった時は仁籐が命がけで止めてくれたし 親身になってくれる仲間って大事なんだ

612 20/08/09(日)23:10:05 No.716468358

>面白いのは確かなんだけど飽くまでもここまでのマイナスを踏まえて逆に面白いと言ってるに留まるんだけど >やっぱり文字面だけだと「どんでん返しで評価が裏返った」みたいなぬか喜びしちゃう人もいるんだな… >このレスに限った事じゃないけどなんでこう極端な事言っちゃうんだろ

613 20/08/09(日)23:10:11 No.716468391

ヒーローとしてのメンタルを持った人間が誰一人としていなかったライダーとしては史上初になるかもしれない そういう意味ではとても面白いかも

614 20/08/09(日)23:10:18 No.716468430

>通しで見たらヒューマギアに振り回されまくってて不憫な人でしかない社長 >売れない芸人やってた方がよかった イズとか或人にとって呪縛だとは思うよ

615 20/08/09(日)23:10:22 No.716468450

副社長に託した方がよかったよ爺ちゃん

616 20/08/09(日)23:10:38 No.716468548

>不破さんは逆に復讐者がヒーローになったと思ったら普通の人だったパターンなんだ 不破さん職業ヒーロー要素もあるはずだったのに復讐者としての描写しかないから脳チップと退職でただのアンチザイアの獰猛なゴリラに…

617 20/08/09(日)23:10:42 No.716468568

>まずヒューマギアに育てられてるし 人でなしじゃん!

618 20/08/09(日)23:10:43 No.716468578

>通しで見たらヒューマギアに振り回されまくってて不憫な人でしかない社長 >売れない芸人やってた方がよかった ただの芸人にこれから主力商品が人類襲う社長の座とゼロワンを押し付けるじっちゃんがマジで頭おかしいんだ

619 20/08/09(日)23:10:45 No.716468593

>>途中から叩き乱入 >やっぱり読めてないんだな… >褒めてはいるけど褒めてるわけじゃないぞこのスレ最初から ゼロワンのスレはずっとこんな感じなのかね

620 20/08/09(日)23:10:49 No.716468622

>副社長に託した方がよかったよ爺ちゃん 可哀想だろ…

621 20/08/09(日)23:10:57 No.716468669

その極端ってやつもちょっと良くわかんなくて 「言い方が気に食わない」ってことしか伝わってこないです

↑Top