虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/09(日)19:36:57 無惨 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/09(日)19:36:57 No.716372279

無惨 連休だし今日は少し早めに始めよう。事と次第によっては次のキャラシを用意しないといけないしね プレッシャーがあり過ぎて本当はお昼にエロダイスやって気を紛らわせようとしたけどここでダイス運使ってしまったら取り返しのつかないことになりそうでやめたよ という訳で鬼滅ダイススレだよ 勝てるかどうかじゃなくてどうすれば生き残れるかから探っていかなければいけないあいつの登場だ

1 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:38:15</a> [s] No.716372714

何人目?:2人目 性別:女 出自:杏寿郎の継子 動機:千寿郎君いいよね… 髪の毛:肩までかかる髪を二つ結び 身長:141cm バスト:つつましや お尻:ふつうや 呼吸:炎 武器:和弓 隊服:男性用 年齢:16 今どこ?:不吉なほどに輝く月 体力140(上限Lv2 +10) 筋力140(上限Lv2 +9) 知力140(上限Lv2 +21) 敏捷68 幸運88 技術90 意思140(上限Lv2 +6) 感覚140(上限Lv2 +10) 合計945 炎の呼吸:筋力+20 技術+10 意思+10 隠形の稀血:ファンブル発生確率減少(標準出目+1)、先制攻撃 全集中の呼吸・常中:全能力の最終値1.1倍 灯火は消えず:何もしてないのに炎の柱の命運が変わっちゃった証。全能力の最終値1.2倍 鷹の目:クリティカル判定+1

2 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:38:58</a> [s] No.716372988

今までのキャラ 一人目:男でロボの呼吸使い 数々の戦いで成長しながらしのぶと絆を深めゴールイン

3 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:39:29</a> [s] No.716373174

>「」は、任務で煉獄邸を離れていた。 >とある村で、ある日住人が一斉に姿を消していた。 >鬼の仕業が疑われたことにより、数名の鬼狩りが調査に派遣され、それも音信不通になっている >それにより本部は鬼、それも強力な鬼の仕業と判断。 >第二陣を派遣したのだが、その中に「」もいたのだ > >(今日は満月か…) > >ふと月を仰ぎ見る。 >丸く輝く月は、どこか不吉な予兆を感じさせ、「」は身を引き締める

4 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:44:40</a> [s] No.716375005

「ほう、来よったか、今宵の餌が」 「―――ッ!」 突然、屋根の上から女の声がする。 仰ぎ見ると、頭に狐のような耳を生やした鬼の姿。 「この村の住人をやったのはおま…げあっ!」 問いかけようとした隊士が首根を掴まれる 「が、あああああ」

5 20/08/09(日)19:48:13 No.716376433

む…まだ出番では…ないのか…(スッ…

6 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:48:47</a> [s] No.716376664

「射模解!」 他の隊士が叫ぶ。射模解と呼ばれた隊士は、四肢がどんどんやせ細っていく。 やがて、骨と皮だけのミイラのようになった射模解を鬼は投げ捨てる。 「そう急くな。みな等しくわっちの夕餉にしてやる故」 そう言うと、鬼は別の隊士に飛び掛かる 1~4.雷の呼吸 5~6.炎の呼吸 7.あっ dice1d7=3 (3)

7 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:51:47</a> [s] No.716377870

その瞬間、鬼の周囲を雷が迸る。 雷の呼吸 弐ノ型 稲魂! 「なあっ!」 高速の五連撃で手首が切り落とされ、鬼が驚愕する。 「ミソッカスどもが。簡単にやられてんじゃねえよ」 技を放ったのは、短髪の不機嫌そうな男

8 20/08/09(日)19:52:34 No.716378149

うーん…このままカッコ良く決まると良いんだけどね…

9 20/08/09(日)19:55:47 No.716379392

こんなとこで命尽きるとか冗談じゃないですよ…

10 <a href="mailto:s">20/08/09(日)19:55:54</a> [s] No.716379448

「獪岳!お前階級が上の奴に向かってその口の利き方は!」 「あ?雑魚が何を―――」 「おのれえええ!わっちの美しい肉体を!!!」 先輩隊士に窘められ、一層不機嫌さを増す獪岳に、腕を再生させた鬼が襲い掛かる。 1~3.獪岳の姿がブレる 4~5.「」の矢が放たれる 6.あっ dice1d6=2 (2)

11 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:00:01</a> [s] No.716380878

「あ―――?」 先ほどまで獪岳をいた空間を鬼の爪が切り裂くが、そこに既に獪岳はいなかった。 「グズが。遅いんだよ」 身を翻し鬼の攻撃を躱す獪岳。だが、次の瞬間先ほど切り落とした手首に足首を掴まれる 「ほほ、油断したのう小童。どれ、その旨そうな精気を…」 1~4.炎の呼吸 5~6.雷の呼吸 dice1d6=2 (2)

12 20/08/09(日)20:01:58 No.716381624

こんな前哨戦で良い出目を消費しないで…

13 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:03:28</a> [s] No.716382178

「危ない!」 「」が矢を番え放つ。刀鍛冶の里では硬く引くのに難儀した鋼弓も、今は以前の竹弓と同じように引けるようになっていた。 炎の呼吸 壱ノ型 不知火拍子 ゴウ、と放たれた矢は 1~5.鬼の頸を穿った 6.鬼の肩を穿った dice1d6=2 (2)

14 20/08/09(日)20:03:58 No.716382364

無駄に出目が良い…

15 20/08/09(日)20:05:41 No.716383005

ああああ神様お願いします「」を助けてください…

16 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:07:20</a> [s] No.716383619

「のじゃっ!?」 鬼が驚愕に目を開く。 獪岳に意識が向いていただけではない。認識していない方角からの攻撃に、鬼は全く対処できない そのまま宙を舞った鬼の頸は、地面を跳ねる前に塵にかえっていった

17 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:09:39</a> [s] No.716384608

「チッ―――余計な事を」 足を掴んでいる鬼の手首を、苛立ちをぶつけるように蹴り飛ばしながら獪岳が言う。 「言っておくがな。お前が手を出さなくとも俺があの鬼の頸を飛ばしてた」 1.別に感謝してほしいわけじゃないけどもうちょっと言い方… 2.私は私のすべきことをやっただけ。貴方がどう思うかは関係ない dice1d2=1 (1)

18 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:12:37</a> [s] No.716385894

獪岳の言葉に「」はちいさく反発する。 「別に、感謝してほしいわけじゃないけど…もう少し言い方ってものがあるんじゃない?」 「ああ?俺に口答えしようってのか?お前階級いくつだよ」 先ほどの自分の発言を棚に上げ、「」を階級で押さえつけようとする ちなみに「」の階級は 1~2.この短期間で獪岳より上!? 3.獪岳と同じ 4~6.流石に獪岳より下 dice1d6=5 (5)

19 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:16:36</a> [s] No.716387553

「む……」 階級を持ち出されると「」は反論できない。 「わかったらもう帰るぞ。こんな薄汚い村にもう用……は?」 突然、空気がまるでモルタルにでもなったかのように重く、ねばつく もちろん実際空気に変化などなかったが、周囲にいた隊士全員が同じことを感じる

20 20/08/09(日)20:17:10 No.716387805

貴様の…お漏らしを…見せて貰おうか…

21 20/08/09(日)20:17:16 No.716387844

早く帰ろう!

22 20/08/09(日)20:18:43 No.716388453

>貴様の…お漏らしを…見せて貰おうか… お漏らしだけで済むなら安いもんだ…

23 20/08/09(日)20:18:59 No.716388581

貴様の…働き次第では…他の者の命は…助けてやっても良い…

24 20/08/09(日)20:19:24 No.716388742

実際こっからは肉壁に脱衣お漏らし全部フル活用してようやく逃げられるかだからなぁ…

25 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:21:17</a> [s] No.716389493

「ほう…あれは…敗れたか…」 「―――――ッ!!!」 声がすると、辺りを包んでいた重圧が一層重みを増す。 体が震え、振り返って声の主を確認することすらおぼつかない 「あの御方の血を与え…強化せよとのことだったが…間の悪いことだ…だが…それがあれの限界であったか…」 「お、おま、お前は―――」 運悪く、村の出入り口に控えていた隊士が声を震わせる 「上弦の、い―――」

26 20/08/09(日)20:23:33 No.716390425

うわぁ早くも1人消費か…

27 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:24:48</a> [s] No.716390939

隊士が最後まで言い終わる前に、どさりと肉の崩れる音がする だが、それで周囲の隊士たちは全員理解する ―――上弦の、壱 凡そ鬼の中でも強力な十二鬼月の頂点。鬼舞辻を除けば最も強い鬼が、自分たちの目の前にいる! 「う、うわああああああああああ!!!!!」 辺りが恐慌に満ちる。なぜこのようなところに。なぜ柱もいないこんな時に。 「焦るな!相手は一匹!これだけの人数でかかれば…」

28 20/08/09(日)20:25:14 No.716391094

兄上お約束の挨拶代わりの一撃や…

29 20/08/09(日)20:25:53 No.716391351

普通にランダムエンカウントするの怖すぎる…

30 20/08/09(日)20:26:38 No.716391617

>「焦るな!相手は一匹!これだけの人数でかかれば…」 その鬼通常攻撃が全体攻撃で多段攻撃なんですよ…

31 20/08/09(日)20:26:58 No.716391732

再び…陽の光を拝めるかは…その者の…膀胱次第だ…

32 20/08/09(日)20:27:47 No.716392058

黒死牟相手に戦力として数えられるのは風や岩とか柱上位クラスでやっとだもんなぁ…

33 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:28:38</a> [s] No.716392402

「かかれば…どうだ…?」 鬼が刀を振るうと、叫んでいた隊士が細切れになる 慌てふためき逃げ出そうとした隊士が、縦に真っ二つになる 「はは、なんだよこれ―――」 獪岳は恐怖に笑う。 相手は圧倒的強者だ。勝てない。この場にいるものは皆殺しにされるしかない。

34 20/08/09(日)20:30:02 No.716392977

土下座っちゃうか…

35 20/08/09(日)20:31:26 No.716393574

流石にこれに関しちゃ獪岳責めらんねぇ…

36 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:31:58</a> [s] No.716393797

だが、「」は違った。 (相手が鬼であるなら、私にはまだ気づいていないはず―――) 己の体質を自覚している彼女は、不意の一撃を喰らわせることで逃げ出す隙を作ろうと画策する 恐怖で今にも膝をつきそうな脚を奮い立たせ、震える腕を押さえつけて弓を引き絞る 1~2.炎の呼吸 3~6.鬼の六つ目が「」を視た dice1d6=4 (4)

37 20/08/09(日)20:32:25 No.716393999

むっ…!これは…抜かねば…無作法…

38 20/08/09(日)20:32:26 No.716394007

ヒッ

39 <a href="mailto:s">20/08/09(日)20:32:38</a> [s] No.716394079

赤字なので続きは次スレだよ 書いてて逃げ延びられる気がしないんだけどどうしようこれ…

40 20/08/09(日)20:32:43 No.716394117

スケスケだと見抜かれちゃうか… 黒死牟天敵じゃん…

41 20/08/09(日)20:32:44 No.716394128

畜生このスケベ鬼め!!?

42 20/08/09(日)20:32:58 No.716394231

>赤字なので続きは次スレだよ >書いてて逃げ延びられる気がしないんだけどどうしようこれ… いやらしや時空に入れるしか…

43 20/08/09(日)20:33:17 No.716394360

>赤字なので続きは次スレだよ >書いてて逃げ延びられる気がしないんだけどどうしようこれ… 獪岳を犠牲に…

44 20/08/09(日)20:33:37 No.716394492

>>赤字なので続きは次スレだよ >>書いてて逃げ延びられる気がしないんだけどどうしようこれ… >いやらしや時空に入れるしか… それはそれで鬼にされるじゃん!

↑Top